X



UCLAを語る

0001名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 13:39:27ID:mac3eJDK
立てました。
0002名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 14:51:13ID:0RgdTYaf
2
0003名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 14:58:08ID:pKV3rIK1
(´ヘ`;)ハァ
0004yuriko
垢版 |
2006/04/28(金) 16:14:11ID:SUlzSpsI
UCLA生の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。いままでに他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
0005名無しさん
垢版 |
2006/04/29(土) 04:17:31ID:TqPKX6nt
YURIKOさん、お元気そうでなによりです。
0006T.K.
垢版 |
2006/04/29(土) 06:30:48ID:0lCybApG
はっきり言ってアホ学生大杉
とくに日本人超うざ
0007名無しさん
垢版 |
2006/04/29(土) 14:47:48ID:NcAOE8sI
良くも悪くもない学校じゃん。と州外からの意見。
0008名無しさん
垢版 |
2006/04/29(土) 14:52:29ID:sGJ5ayLC
釣られるお!
yurikoの判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。いままでに他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「アフォ! 」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにアフォ!なのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
0009名無しさん
垢版 |
2006/04/29(土) 15:06:16ID:hbQalB0e
どうみたって>>6が一番アホでうざい。

>>7
確かにな。特に最近はメディカル関係以外はぱっとしないし。
0011名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 06:30:43ID:PWv1PGGc
今年のUCLA編入は例年より低いGPAで受かってる。3.1とか3.2とか・・・。
これでいいんの?
0012名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 08:50:59ID:xJ9TN6ll
3.1程度で受かる奴なんて本当にいるんだ。
でもどうせ簡単なメジャーでしょ?
0013名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 08:55:38ID:PWv1PGGc
2.9でMath Majorに受かった奴を知ってる。留学生ではないけどね。
0014名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 09:32:01ID:A7ZUqYZl
3.1とかで受かったということは難しいクラスをいっぱい
とってた可能性が高い。
0015名無しさん
垢版 |
2006/05/04(木) 03:35:32ID:uLWP2zDr
ポリサイ志望なんですけど、GPAが3.8しかありません・・・。
このGPAじゃバークリーは無理とカウンセラーに言われたので
LAに挑戦したいと思います・・・。やっぱ、3.8じゃLAも無理ですかね?
LAのポリサイって就職先ありますか?はぁ・・・お先真っ暗・・・。
0016名無しさん
垢版 |
2006/05/04(木) 04:18:06ID:NsVNLnnt
Admitten students average GPA of this major is 3.54. If you are international
, it might be +0.2, so about 3.74. Your GPA is not bad...

Some students in UCLA said Japanese companies do not care about majors that much.

GPA of admitted students:
http://www.admissions.ucla.edu/prospect/Adm_tr/Tr_Prof05_mjr.htm
0017名無しさん
垢版 |
2006/05/13(土) 05:33:06ID:z1dNS/8i
UCLAに今秋トランスファーする人、オリエンテーション出る?
8月の中盤っていう何とも微妙な時期にあるんだよね。
夏授業取らないし、日本帰って親の仕事手伝う予定なんだけど、
やっぱり出た方が良いのかな?
0018名無しさん
垢版 |
2006/05/13(土) 05:45:50ID:extUOuVH
"ビバリーヒルズ青春白書"

ブランドンは政治を学び、ケリーは心理学、ドナは経営学、ディランは人文学、アンドレアは医学を学んでいた
0019名無しさん
垢版 |
2006/05/13(土) 06:20:46ID:DU4pcDqE
>>15
ポリサイで3.8なら大丈夫。Calは厳しいかな。IGETCとMajor Req.を終わらせておけば問題ない。
0020名無しさん
垢版 |
2006/05/13(土) 08:05:03ID:9BanK6QV
>>17
出るべきだと思う。
UCLAでの経験を有益にする為の情報を入手できるはず。International student向けの
orientationと一般生徒向けのorientationが両方あると思うから、両方行くと尚良いでしょう。
0021名無しさん
垢版 |
2006/05/13(土) 15:41:16ID:z1dNS/8i
>>20
調べてみたけど、7月にもオリエンテーションあるらしいし、何とか参加することに決めたよ。
0022名無しさん
垢版 |
2006/05/14(日) 06:31:41ID:qvtxbSg8

中国人留学生もわりといるな。
0023名無しさん
垢版 |
2006/05/22(月) 00:33:53ID:O0zfdVT/
>>21
その7月のオリエンテーションって何日ですか?
0024名無しさん
垢版 |
2006/05/22(月) 00:44:03ID:tSTm6wm/
オリエンテーションはいかなくていいと思う。
オリエンテーションで得る情報は学校のHPとかで後からでも
得られる情報ばかりだから。少なくとも俺のときはね。
はっきりいっていくだけ時間の無駄だった。
0025名無しさん
垢版 |
2006/05/22(月) 00:51:37ID:3nDO5yi/
Because the information that are presented during the orientation benefit you
in some way, I think it is worth it to take the time to participate.
Besides, if you are exposed to those introductory info and tidbits about UCLA
during the orientation, you do not have to spend time later on a computer
to find out about the info you missed out by not going to the orientation.

So, I think it is a good idea that you(>>21) decided to go.
0026名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 09:34:53ID:wkoDZ46P
UCLAねぇ〜。
0027名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 14:37:33ID:79IofIvW
今UCLAの学費ってどれくらい?(留学生用ね)
めちゃめちゃあがったって聞いたんだけど。
0028名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 16:37:46ID:ToOSVGo8
高い。
0029名無しさん
垢版 |
2006/06/05(月) 10:28:18ID:ttAZ6Hxo
州立大の学費がタダみたいに安かったのは1970年くらいまでの話。
州の財政難でこれから毎年のように10%くらい上がっていくんでは。
同じ高い金払うなら、生徒・教授の数のレシオの低い私立大行ったほうが得。
0030名無しさん
垢版 |
2006/06/07(水) 05:27:49ID:J2XmTuce
>29
やっぱ少人数クラスの方がいいかな・・・
0031名無しさん
垢版 |
2006/06/25(日) 00:08:20ID:IzZ14woy
>>6
キタダ?
お前卯座員だよw
つーかその口何とかしろ!
0032名無しさん
垢版 |
2006/06/25(日) 00:34:59ID:YU585V/x
>>29

んだんだ。
おらのカウンセラーも同じこと言ってただ。
フツーにしてたら4年で卒業は無理だっぺとさ。
0034奈々氏産
垢版 |
2006/06/25(日) 09:03:55ID:7QCRv7c+
昔、どっかも田舎の大学いってた子が大学行くならUCLAだっ。私がこんなくそ田舎の大学にいるのは仮の姿だっ。UCLA以外は大学じゃないって言ってました。
ある日その子が大学のカタログをもって彼女の先輩のところに行きました。どうやってアプライしたらいいのかと....。
その先輩曰く、UCLA アプライするのはいいけどこれCSUのカタログだよ........。とまずはCSUとUCの違いが
ちゃんと読めないとUCLA入学は難しいのではないかと..........。かなりいたい子だったけどその後どうしたんだろう...。
0035名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 15:30:09ID:EQ3yxZWQ
その娘はCSULAにtransferして卒業直前まで自分の行ってる大学がUCLAだと思ってたそうです。
0036名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 16:08:52ID:qt6hfn9G
W!
0038奈々氏産
垢版 |
2006/06/28(水) 17:22:44ID:TJ8zmzCu
>>35 落ち ありがとうございます。
0039名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 19:58:00ID:NacsJGhB
international studentがUCLAに転学するときに必要なのって
・単位(高GPA必須)
・エッセー
・推薦文

だけでいいんだっけ?俺今CSUにいるんだけど二年後transfer考えてる・・・・
0040名無しさん
垢版 |
2006/06/30(金) 02:32:15ID:AWOU02dn
推薦文はいらない。ってか受け付けない。
0041名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 08:29:34ID:7l7OZ76w
toeflは?
0042名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 00:20:42ID:fhCv2jPf
アメリカの大学での単位がある人はTOEFLはいらないはず。
0043名無しさん
垢版 |
2006/07/09(日) 16:57:30ID:i1tgLmUb
ビジネススクールの評価は思ったより高いです。
日本だけかもしれないが。
苦労したかいあるので、みなさん頑張ってください
0044名無しさん
垢版 |
2006/07/10(月) 00:00:42ID:4yc2vQWO
まー。学士課程にビジネスねーけど。
0045名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 09:17:10ID:D6ytteEp
UCLAのundergraduateの人は学費いくら払っていますか?
それと、学期ごとに支払うのでしょうか?
0046名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 10:21:18ID:U/nUru7g
学期ごとに約8500ドルで年間約25500ドルです。サマーセッションは安いですがそれとは別です。
0047名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 10:27:03ID:1rLeuTdF
留学生の場合の学費ですよね?
びっくりしたが、よく考えたら留学生の学費なのだ。
004845
垢版 |
2006/07/15(土) 15:06:15ID:D6ytteEp
>>46コミュニティカレッジと比べて随分高いんですね。どうもありがとう。
0049名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 15:29:42ID:+eg4PcRA
日本もまともな大学だと高いだろ?それと同じ。
州の税金でまかなってる大学だから州民ならある程度安い。
税金を納めてない奴には高い。
0050名無しさん
垢版 |
2006/07/18(火) 12:10:54ID:OW7iJSVR
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
0051名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 02:25:57ID:8WjbMl5M
【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
 ↓  
E ( ´∀`) 日本人が小型化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。
0052名無しさん
垢版 |
2006/09/25(月) 03:11:24ID:jYSwA0In
もうすぐですね。
0053名無しさん
垢版 |
2006/09/28(木) 18:18:13ID:nrwhA7yv
UCLAって3.1とかでTransferできんの??えー、いくらUndergraduateで
専攻によるとはいえ...
UCBAのローをチェックしたとき最低3.8必須って言われてさすが、って思ったんだけど
あれはなんだったんだ。
0054231
垢版 |
2006/09/30(土) 17:26:50ID:UwrFTV29
3.1でもごく少数だがトランスファーできてる人もいる。留学生ではなく、人気のないメジャーだがね。
0055名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 18:00:29ID:tlYf6vUw
UCBAってどこ?UC Bay Area(Cal)か?
0056名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 06:39:55ID:SdwMDHUO
転学にSATっているんか?
0057名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 21:09:58ID:PR819Sgp
>>56
どの書き込みに対しての回答? >>53はSATのことは一言も書いてないけど?
005856
垢版 |
2006/10/08(日) 07:33:04ID:6wHr2rLT
ごめん、ただの質問。
他大学からUC系列への編入時にSATのスコア求められたっけ?
0059名無しさん
垢版 |
2006/10/16(月) 09:24:19ID:GnuZC09C
UCLAって自信過剰で顔が馬鹿そうなやつ多くね?やっぱUSCだな。
0060名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 03:38:25ID:nSX+3/8w
どこにでも自信過剰なやつはいる。スタンフォードにだっているし。
0061名無しさん
垢版 |
2006/11/19(日) 08:41:46ID:aSz+dV9P
age
0062名無しさん
垢版 |
2006/12/08(金) 23:11:14ID:s1eoF8WC
usc
0063名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 03:04:38ID:k63wh8+b
国内3流私大卒ですがUCLAに留学したいと考えてます。
今25歳ですが27歳で渡米して、30歳までに修士を取ろうと思ってます。
因みに狙っているのはUCLAフィルム&テレビジョン学科。
学部時代のGPAは3.2。
3流私大卒GPA3.2で27歳の時、受験って無理だよ死ねよ諦めろって
感じですか?
留学費用は今から貯めて、親の援助、奨学金でなんとかしようと思ってます。
無謀でしょうか?
誰か詳しい人教えて下さい。
因みにGPAに関しては米国公認会計士受験の際に取得した
カリフォルニア州立大学の成績も考慮してもらえるのでしょうか?
これは通信で取得したオールA&A−のGPA3.8くらいの
成績証明書です。
だれか教えて!!
諦めろよバーカって俺を叱って!!
0064名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 03:21:19ID:J2vi8w7B
UCLAのFilmは倍率は凄い高いらしいよ。UCLAのgrad schoolの中でも1番倍率が高いかも。
0065名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 16:13:09ID:6n2So+IW
お前らそれよりスタンガン事件のその後はどうなってんのよ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=VP_M8s0GFEc
ttp://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=ucla%20police&search_sort=&search_category=0&page=2
0066名無しさん
垢版 |
2007/01/06(土) 01:45:47ID:rRpAJIxs
いまやったお巡りはいろいろ捜査うけてるみたいだけど、、、
やられてる学生がうるさすぎる、、、、、、
ほかの学生もあほみたいにテーザーしないでくれとかいってるし。
0067名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 20:15:14ID:qE+/Sm6a
UCLAって日本人多いですか?
あまりそのような印象は受けませんが・・・
私は30 overのおじさんだが参加可能なjapanese comityがあるなら教えてくださいませ。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況