X



【APR】オンラインバンキング【4%】
0001名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 12:37:54ID:bIhNTBbI
せっかくアメリカにいるんだから、利子の高いオンラインバンキングを使ってみよう。
日本でやる外貨預金とは違い、もともとドルだから為替変動に泣くこともない。

いろんなオンラインバンクの利子を比較できるサイト
ttp://www.bankrate.com
0536名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 11:19:54ID:U71IlBwQ
maintenance fee 無料でおすすめのところってどこですか?
0537名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 11:27:21ID:ovUWLgA7
>>536
>>1のサイトに出てる銀行を片っ端から自分で調べろよカス。
0538名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 15:21:44ID:1J8o43LY
渡米してきて数ヶ月、はじめてオンラインバンキングで
Amtrust に$5000預けました。APY 5.36%.

利息は1月ごとかな。
0539名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 03:48:40ID:GiXvY7Wt
CityBankなんですが、下記のサイトから登録しようとするとRededent Alienでなくてはならないとの記述がありました。
$100のボーナスをもらうのに、H1-bビザの場合にはダメなのでしょうか?

ttp://direct.citibank.com/CBOL/06/esavings/Default.htm?Promo_ID=CS2P&BT_TX=1&ProspectID=49A2AC61505945CC912C0480640424B8
05401
垢版 |
2007/07/06(金) 11:50:46ID:iwN4c2o6
問題なし。
銀行口座を開く際のResident Alienはただ(合法的に)アメリカに住んでいることを意味することが多い。
知ってる中での唯一の例外はBank of Americaで、グリーンカードを持ってないとだめ。
0541名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 05:32:26ID:W9tg8rGk
>>539 です

ほー。
Bank of Americaでも銀行口座を開くことは出来ました(窓口)。今ある、オンラインでクレジットカードに申し込むと50ドルボーナス
というのはUS市民かどうか聞いてきますね。

とりあえずリンクからCityBankに口座を開いてみます。

ありがとうございました。
0542538
垢版 |
2007/07/12(木) 05:10:24ID:8RdU5DnL
先月オンラインバンキングをはじめたものです。

どなたかAmtrustDirectに預けている方いますか?
はじめに$5000でMoney market checkingの口座開設し、その後さらにExternal transferにて他行の口座から
"Ohio Saving ****0000"なる口座に$4500を移しました。
"Ohio Saving ****0000"というのは開いたAmtrustDirect内のMoney market checking口座だと思います。

Onlineでログインすると、
current balance はしっかり$9500になってるんですが
available balance は$5000しかありません。

どういうことかわかる方いらっしゃいますか?
Saving とCheckingの違い??
05431
垢版 |
2007/07/12(木) 07:22:06ID:vWkvme96
$4500がHoldされている。
Hold中でも利子は付くが、引き出すことができない。
Hold期間は銀行によって異なるが、ACHでの入金なら次のビジネス日にはAvailableになるはず。
紙のチェックで多額を入金したりするとかなり長くHoldされることがある。
0544542
垢版 |
2007/07/12(木) 09:09:24ID:8RdU5DnL
ありがとうございます。
ACHでの入金なのですが、もう1週間以上たっているんですけどね。
Amtrustのほうにメールで問い合わせ中です。
0545542
垢版 |
2007/07/13(金) 06:24:01ID:7DvhLbIO
昨日ACHでの追加の入金をし、また問い合わせのメールを送りました。
メールの返事は来ていません。
今日オンラインバンキングで確認したら1週間前のも、
昨日のも無事にAvailableになっていました。

1週間前のが遅れたのはむこうの何かしらのミスなのかどうかよくわかりません。
0546名無しさん
垢版 |
2007/08/08(水) 10:04:08ID:pF3JFIsC
為替いくぶんましになりましたね。
0547名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 04:28:57ID:3Nx0434/
円高キター!!
0548名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 04:37:24ID:gRlD5MeX
よかったね、仕送り実質増で。
0549名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 05:02:30ID:WsnpzDWx
給料がなんか下がっていってる気分だ、、、
いや、別にこっちで生活してる分にはいいんだけどさ、
0550名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 05:53:19ID:gRlD5MeX
>>549
同じく。
次の一時帰国はウハウハの予定だったのに。
0551名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 05:22:05ID:qPFnUSLA
アメリカでドルを日本円現金に両替するのはどの方法が率がいいですか?
05521
垢版 |
2007/08/30(木) 12:10:58ID:ZyHOPIFn
>>551
銀行かな?
05531
垢版 |
2007/09/21(金) 22:40:51ID:XFXq8//e
GMAC Bank Money Market
http://www.gmacbank.com/
APY 4.90%にダウン

最低残高$500
ACH IN/OUT無料 オンラインで設定可 早い
ATMカードあり 他行ATM手数料が4回6ドルまで返却される
チェックが書ける
05541
垢版 |
2007/09/21(金) 22:42:02ID:XFXq8//e
FNBOの6%が終わったらGMACに移動させようと思っていたのに、一気に落ちた。
どうしようかな。
0555名無しさん
垢版 |
2007/09/21(金) 23:52:57ID:IGyomXou
>>553
ゲ〜、5%以上の間にもっとCD作っとけばよかったorz
0556名無しさん
垢版 |
2007/09/22(土) 13:59:17ID:wPsoP1/+
このまえFRBが、0.5%も利下げしたからね。
これからも引き下げ方向だろうから、
長期の運用ならCDも考えた方がいいかも。
05571
垢版 |
2007/09/27(木) 14:17:49ID:xJk5JW6h
HSBC Bank Online Saving Account
http://www.hsbcusa.com/
APY 4.5%にダウン

最低残高$1
ACH IN/OUT無料 オンラインで設定可 移動に時間がかかる
ATMカードあり
05581
垢版 |
2007/09/27(木) 14:23:09ID:xJk5JW6h
FNBO
https://www.fnbodirect.com
APY 5.05%にダウン (2007年9月29日以降)

最低残高なし
ACH IN/OUT無料 オンラインで設定可
ATMカード 引き出しに2.5ドルの手数料
05591
垢版 |
2007/10/03(水) 13:49:27ID:isN29AaL
NetBank倒産。
FDICが保障されている$100,000までは、ING Directに引き継がれるらしい。
05601
垢版 |
2007/10/03(水) 14:03:59ID:isN29AaL
EmigrantDirect American Dream Savings
APY4.75%にダウン

最低残高$1
ACH IN/OUT無料 オンラインで設定可
0561名無しさん
垢版 |
2007/10/04(木) 02:31:11ID:DDfEmM9j
>>559
1996創立の1997年上場か。 ネットバブル時代の申し子だね。
やはり何となく古くから銀行をやっているという所のほうが何となく
安心感があるな。
0562名無しさん
垢版 |
2007/10/04(木) 05:21:08ID:tEQO9M1F
当たり前といわれるだろうけど、ネットとはいえやっぱり銀行の倒産とかあるんだねぇ
0563名無しさん
垢版 |
2007/10/20(土) 05:27:11ID:LDGZ4cN5
FNBO 6%の時にオープンしたんだけどそれでもこれからは5%にダウンなの??
0564名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 13:39:59ID:QTotj7il
Countrywide の一年物のCD 5.65% を買うのは無謀なんだろうか?
FDICの保障の範囲内にしておいても、銀行が潰れたときに厄介なことになるのかな?
NetBankはそのままINGに引き継がれたようだから、特に不都合はない?
0565名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 22:34:04ID:INYRbxUd
やっぱりこの先しばらく自分の金を預けてある銀行がつぶれないかどうかは
結構本気で心配する必要はあるんだろうなあ。  
05661
垢版 |
2007/11/06(火) 14:56:51ID:1PRxl9FT
>>563
そう。
現在、APY5.05%
それでも、意外と良いほう。
05671
垢版 |
2007/11/06(火) 15:07:32ID:1PRxl9FT
>>564
NetBankはむかし口座持ってたんだけど、
つぶれる前に口座を閉じてしまったので、
どれほどスムーズに移行できたのかは実体験としてはわからない。

でも、Webなんかで見てる限り普通の合併みたいな感じで、シームレスに移行できたみたい。

CDは利率も含めて次の銀行に引き継がれるはず。
05681
垢版 |
2007/11/06(火) 15:09:30ID:1PRxl9FT
>>565
すぐに必要なお金ではなくて、$100Kを超えてなければ、
それほど神経質になる必要はないと思う。
0569名無しさん
垢版 |
2007/11/06(火) 15:26:45ID:v2t0n5rD
HSBCに$100K以上入れてる。。。
0570名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 02:35:05ID:1Y8UaM6t
CITIに200K以上入れてる・・・
0572名無しさん
垢版 |
2007/11/14(水) 04:03:15ID:fS8ePPOj
>>571

げ、最近CD作ったばっかりなのに。
まぁ、$100k以内だから保護されるんだよね。
0573名無しさん
垢版 |
2007/11/14(水) 04:15:37ID:efcqwwe9
基本的に米国の金融機関はそんなに内部留保してないから、
預金は10万ドル以内に抑えた方がいいだろ。

多額のキャッシュを持ってる場合は、
MMFみたいな安全なスキームの商品にした方がいい
(中身の証券が安全かどうかは別問題だが)。
更に言えば、財務省証券を直接買えばもっと安全だが。
0574名無しさん
垢版 |
2007/11/26(月) 05:33:48ID:8JzSHZhU
今の高い金利の時にCD作っておいたほうがいいのかな。
0575名無しさん
垢版 |
2007/11/26(月) 06:05:59ID:x+C0JOz6
>>573
これから来年にかけて短期金利が下がるのはほぼ確実。
2〜3年くらいのターム物なら、今預けた方が有利だろうね。
長期(10年以上とか)金利は、いろいろと他の要因も
絡んでくるから一概には言えないけど。
0576名無しさん
垢版 |
2007/11/26(月) 11:58:31ID:CTYhsEBE
質問させてください。
CD自動更新にした場合、金利は変わりますか?
いろいろと違う物があると思うので、
あくまでも「一般的には」って事でいいので教えてもらえるとうれしいです。

因みにBank Of AMERICAの話です。(今現在5.10%の金利のCDがあるもよう)
0578名無しさん
垢版 |
2008/01/08(火) 10:35:29ID:wvybXEQV
ハッカーとスパイウエアに要注意!
0579名無しさん
垢版 |
2008/01/17(木) 09:50:36ID:Qaj0fDGi
これから金利はどんどん下がって行くと思うので今のうちにCD組んでおくのが
得策だと思うのですが、どこかいい利率で長期(1年とか2年とか)のCD組める銀行ってありますか?
0581名無しさん
垢版 |
2008/01/30(水) 04:12:31ID:HsdPJm46
HSBC Online Savings 3.80%
どんどん落ちる。。。
0582名無しさん
垢版 |
2008/01/31(木) 04:35:46ID:C3iZSLoc
また0.5%下げらしい
0583名無しさん
垢版 |
2008/01/31(木) 05:07:20ID:Z1aUrAi5
セービング巣アカウントからは全額引き落とした
6%の時にあわててつくったけど
もう今は4.3%位(FNBO

ミューチュ有るファンドとバーゲン株に移行
0584名無しさん
垢版 |
2008/02/05(火) 17:39:29ID:DieajMIh
HSBC Online Savings 3.55%
0585名無しさん
垢版 |
2008/03/01(土) 09:39:15ID:cow56uTQ
中には新規に口座を開いてしばらくは金利の高いIntro rateなんてのもあるんですね。
0586名無しさん
垢版 |
2008/03/01(土) 09:59:17ID:7G+uhf00
金利が一番高い銀行は、何処ですか?
0587名無しさん
垢版 |
2008/03/17(月) 07:30:16ID:kjQCzTLb
相次ぐ利下げでSavingsアカウントに預金しとくのがむなしくなってきました。

アメリカで外貨預金できる銀行ってエバーバンクしか見つからなくてエバーバンク
でユーロの外貨預金やってるんですが、ここの為替手数料って
Spotrateの1%以内
ということなんですが、これって日本の都市銀行のレートと比べて高いのでしょうか、低い
のでしょうか?

例えば円預金するなら1ドル100円とすると1%で片道1円の手数料なら
日本の銀行はもっとしてた気がするのでそんなに悪くもないのかなと思ったんですが。。。

私って間違ってる??
0588名無しさん
垢版 |
2008/03/17(月) 13:45:57ID:X7qVizQ5
ちょっと質問です。
現在Amtrust bankのmoney marketに全財産$50000を預けています。

money marketってFDICの保護対象ではないですよね?
こういう場合、その銀行が破綻したらどの程度預金は戻ってくると考えられるん
でしょうか?
またそういう破綻のリスクを避けるためにはいろんな銀行に分散して
預金するのがいいんでしょうか?
0589名無しさん
垢版 |
2008/03/19(水) 09:29:56ID:bgHLIBGb
さらに0.75%下がるらしい。。。
やがて0金利にでもするつもりか
0591名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 17:25:39ID:CkqqLCUK
CDの利息もいつの間にか2%台やれやれ
これじゃあCDの意味がないな。
0592名無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 10:31:09ID:JzLld1gP
e-Money Market とe-Savingsって何がちがうんですか?
e-SavingsでAPR3.25%のところがあるんですが、どれほどのリスクや
引き出し時の制限があるのかよく分からなくて。
http://www.amtrustdirect.com/cd/pages/CDQuickCompare.aspx
0593名無しさん
垢版 |
2008/04/27(日) 07:11:43ID:eOXFEO4a
>>591

このスレが上がってること自体に驚き

6%のころはここの世話になったけどん
0594名無しさん
垢版 |
2008/05/28(水) 10:11:02ID:AZ/QY/DK
ING DirectのOrange Savingの口座を開こうとしているのですが、
"I am subject to backup withholding" のところにチェックを入れるべきかどうか分からず困っております。

通常はどちらなのでしょうか?
05951
垢版 |
2008/05/28(水) 16:13:52ID:92rzCIPp
通常はチェックなし。
0596名無しさん
垢版 |
2008/05/29(木) 09:42:35ID:k03f/gxb
>595

そのようですね。
早速開設してきます。

ありがとうございました。
0597名無しさん
垢版 |
2008/06/19(木) 11:16:48ID:vshERTUL
最近ちょっと利率が上がってきてますね。
1年CDで4%を超えるところもあるみたい。
0598名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 22:59:56ID:WVaYSODj
自分の銀行がどれぐらいFannie & Freddieに投資しているかってどうやって分かるんでしょうかね?
小さいオンラインバンクなんかごろごろつぶれて行きそうな予感。
0599名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 06:14:53ID:fXIHAqvr
このインフレのご時勢、資金はどうしておくのがいいのだろうか。
銀行に預けても利子よりインフレ率のほうが高かったり?
0600名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 15:05:37ID:T4uEzENJ
難しいよね。結局3%くらいのCDに入れてほっとくことになるんだけど。
インフレに勝つのはあきらめて目減りが少なくて済む、とか
預け賃とおもってあきらめることにした。石油が落ち着けばインフレも
弱まるかなぁ。

使わないと目減りするけど欲しいものも今は特にないので、とりあえず
イーグル金貨の1ozのやつを一個買って手のひらで転がして愛でてる。
もう値上がりは期待できないから投資としてはまるで意味無いけど、
重量感がちょっとうれしい。
0601名無しさん
垢版 |
2008/09/15(月) 14:37:44ID:SDxkHtBA
いまは証券会社とか投資会社の博打うちが消えていくだけ
(銀行は分不相応な投資をしてた小さい所くらいか)だから、
まぁまだ他人ごとだけど、これからは預金するときにはAPRうんぬんより
その銀行が残るのかどうか、が基準になるのかな。
・・Citiは大丈夫かなぁ。中の人はここには来ないのかな?
0602名無しさん
垢版 |
2008/09/15(月) 16:47:01ID:EHUIuI9N
あなたもそう思いますか、Citi。
先のことなんてね。
0603名無しさん
垢版 |
2008/09/15(月) 17:34:54ID:JxqQJqC3
CITIは日本の給与振込みに使ってるんだからがんばってくれ
0604名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 09:45:01ID:aszt1Ryi
GMACあぶないかな。

http://www.iht.com/articles/2008/09/15/business/15aig2.php

AIG's extraordinary move of reaching out to the Fed for help may spur other noninvestment banks to
try a similar move. Companies ranging from General Electric to GMAC have been hurting badly and
would desperately love the liquidity that the Fed could provide.

0606名無しさん:
垢版 |
2008/09/16(火) 10:10:08ID:TQ5izLY/
citibank が潰れたら、預金とかローンとかどうなるんでしょうね?
0608名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 00:27:38ID:BbPIWFcS
WAMUもS&Pの格付け下がって危ないみたいですが持ちこたえられるかな?
CDのレートが高すぎて怖い。
8ヶ月で4.25%だって。

今年中にまた利率下がるようだから今のうちにCDに入れておきたいんだけど
どこの銀行にするか決められない。。。
0609名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 07:08:56ID:EcIkk4vr
FDICで保証された銀行がつぶれた場合って、預金はすぐにでも引き出し可能なもの?
手続きか何かが必要で引き出すのに時間がかかったりする?

生活資金を丸ごと1つのオンラインバンクにまとめて入れているので、
数ヶ月でも引き出せなくなると生活できなくなるんだが、、
0610名無しさん
垢版 |
2008/09/19(金) 00:23:17ID:5sVpQIYD
WAMUって潰れるの?
その預金はFDICで保証されてるの?
0611名無しさん
垢版 |
2008/09/19(金) 11:19:08ID:XW+ADuLy
Citiの支店の前で6ヶ月CD、4.0%の張り紙。
でもネットにはでていない。
支店独自でレート設定できるの?
0612名無しさん
垢版 |
2008/09/19(金) 11:36:14ID:sczTBOpT
>>611
できるよ。どこの銀行もやってる。
逆にネットで出来ても支店で出来ないとかもあるし。
0614名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 22:01:25ID:0mf7lqUS
Ameribankなんて尼崎信用金庫レベルの金融機関でしょ
0615名無しさん
垢版 |
2008/09/22(月) 11:40:01ID:my25Tdij
なんだかんだいいながらETradeが未だにつぶれてないんだけど・・・
0616名無しさん
垢版 |
2008/09/26(金) 12:39:16ID:xFE6bOGh
>>610
WaMuはJPモルガンにもうけそうな部分だけ切り取られて
最期はバラバラになりそう・・・。どうなるんだろ。
ところでモルガンスタンレーとJPモルガンって
別なんだね。同じだと思ってたよ。

>>615
eTradeはたしか設備投資を超強気にしてしまって
現金決済が一時的に出来なくなっただけだったからね。
いまでもこつこつがんばってるっぽい。
というか証券取引の仲介だけやっている分には
負けようがないんだけどね。胴元だし。
0619名無しさん
垢版 |
2008/10/09(木) 04:43:36ID:KsYfHVCf
利下げするらしいから今のうちにCD作っておくほうがいいのかな。
それともいっそ大部分を円に替えておくべきなのだろうか。。。?
0621名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 00:05:53ID:4qXmXH+v
長期のCD作った人いる? 今までせいぜい一年半ぐらいなんだけど、GMACで5年のを
5.15%で押さえるべきか考慮中。 かなり長期の低金利時代が来るような予感がするのだが。
0622621
垢版 |
2008/10/30(木) 02:57:54ID:RBJnuAvD
作った。 5年、APR 5.15%で3万ドル。 5年後には$38,562.72か。
0624622
垢版 |
2008/12/18(木) 13:08:11ID:CmigL0Sg
>>623
けど、それほど下がってないんだよね。 GMACの5年はまだ4.80%ある。
0625名無しさん
垢版 |
2008/12/18(木) 13:58:54ID:93pYGiyC
5年経ってみないと分からないよね。
0626名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 02:49:35ID:I0GkmR3t
すっかり過疎ってるね。

"Important information from GMAC Bank"ってメールが来たからドキッとしたが
単なる名前変更らしい。 GMから距離を置こうとのことらしい。。

GMAC Will Change the Name of Its Bank
http://online.wsj.com/article/SB124234797467422011.html

0627名無しさん
垢版 |
2009/05/22(金) 02:15:36ID:jG++OssY
店頭だとCDで2%以下が普通になっちゃったね。
2年くらい前はsavingでも種類によっては2%あったのに。
国債ばか刷りしてるから上がらんかなあ〜と思ってたけど、むむ。
0628名無しさん
垢版 |
2009/08/11(火) 21:51:01ID:1fJMUnhn
Amtrustdirectに数万ドル預けてあるんだが、
ここ数日サイトがダウンしてるんだけど。なんか心配。
0629名無しさん
垢版 |
2009/08/12(水) 02:35:46ID:ybMQwzok
あ、
0630名無しさん
垢版 |
2009/08/13(木) 22:11:16ID:EpEZyVTg
【アッー!の由来 for KIDS】
サッカーがだいすきなひとにへんそうしたただのせんしゅたちのくるまが、
こわいひとのくるまにぶつかってしまったよ。
 ↓
「ハイハイのすがたになってよ」 「なればめんきょをかえしてくれるのかな?」って
おはなししながらはだかになったよ。
 ↓
ただのせんしゅが、ゆびでおしりのあなをほじくられて、「きたないあなだね」ってバカにされたよ。
 ↓
こうはいにおちんちんをなめられて「アッー アッー!」とうれしがったよ
 ↓
こわいひとにおちんちんをみせながら、ふたりのこうはいにおしりのあなをみせたよ。
「きもちいい!」とうれしがりながら、おちんちんをおおきくさせたよ。
このあと、こうはいのひとりがコンドームをおちんちんにつけて、ただのせんしゅにうしろから さしこんだよ。「アッ、アッ、アッ、アッ!」って、ただのせんしゅはおちんちんをおおきくさせながら
こえをあげたんだ。
 ↓
こわいひともいっしょになって4にんでたのしみはじめたよ。ヤラれるばかりだったただのせんしゅが
さっきとはちがってせっきょくてきになって、こわいひとをしたにしてたのしみはじめたよ。こまかくこしを
ふりながら、「アッー、アッー、イク!」 とさけんで、ただのせんしゅもこわいひとのおなかにいきおいよく
せいしをだしたよ。
あと、おしりにぼうをさしこんで、3かいまわって「ワン」と吠えたらしいんだって。
0631名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 08:09:48ID:tSe5ow9+
店頭だとCDが1%切ったね・・・・
0632名無しさん
垢版 |
2010/04/04(日) 09:02:37ID:4Xy2oh5i
ちょっと前の10分の1だ・・・
はよ利上げしろ
0633名無しさん
垢版 |
2010/04/29(木) 08:30:43ID:M5kGjR85
今一番rateいいのどこ ?
0634名無しさん
垢版 |
2010/05/01(土) 13:56:20ID:VDqac4JK
タンス預金
0635名無しさん
垢版 |
2010/05/21(金) 01:31:27ID:q7eyqKoi
ally bank (元GMAC bank)から"Sleeping Money Alert"なるメールが来たw

Your savings can grow faster.

Dear XXXX

We promised to let you know if money sitting idle in your account could be working
harder and earning more. So today we're letting you know about another step you can take.

You can get flexibility and a better rate today. Our 11-month No Penalty CD offers an even
better rate and still allows access to your money when you need it. Withdrawals can be made
once your account has been opened for more than six days. After that time, you're able to
withdraw your money along with your earned interest at no cost to you. Compare rates now.

11ヶ月CDが1.38% APYだって。
0636名無しさん
垢版 |
2010/05/21(金) 06:15:30ID:bj1rdExD
>>634
タンスよりはセービングスの方がマシだろw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況