X



【APR】オンラインバンキング【4%】

0001名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 12:37:54ID:bIhNTBbI
せっかくアメリカにいるんだから、利子の高いオンラインバンキングを使ってみよう。
日本でやる外貨預金とは違い、もともとドルだから為替変動に泣くこともない。

いろんなオンラインバンクの利子を比較できるサイト
ttp://www.bankrate.com
0453名無しさん
垢版 |
2006/12/06(水) 14:36:28ID:qcUcLSAS
>>452
amtrust Quickenでのdirect download サポートしてますかとメールで
質問したら。 「してない」という返事が来るのに2週間もかかった。
04541
垢版 |
2006/12/07(木) 12:15:46ID:4fkYrLCO
E-LOAN Savings
APY5.38%にダウン

残高$500ないと口座を閉じられる可能性あり。
口座開設に$5000必要 。
ACH無料。だが、設定できるアカウントは1つ。外からのACH不可。
0455名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 10:04:33ID:5EFg4k/x
>>432
> この先利率が下がると読むやつ。

なるほど。。。 GMAC Saving 5.25%のCD5.15%。これって
これから金利がもっと下がるという傾向があると見越しているという
ことなんでしょうね。5.4%の時にもっとCD作っとけばよかった。
0456名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 16:42:27ID:DakuXZl0
「なるほど」って……。
常識でしょう。
04571
垢版 |
2006/12/16(土) 00:42:06ID:GPkCo/sB
GMAC
APY 5.20%にダウン

最低残高$500
ACH IN/OUT無料 オンラインで設定可 早い
ATMカードあり 他行ATM手数料が4回6ドルまで返却される
チェックあり
0459458
垢版 |
2007/01/15(月) 03:33:00ID:vtRbBgFY
あまりにネタがないようなので銀行じゃないけど。。

コスコ会員が3月31日までにsharebuilderに口座開いて取引すれば
$90(exectibe memberの場合、平会員は$70)のキャッシュカードをゲット。

ttp://www.sharebuilder.com/costcooffer

04601
垢版 |
2007/01/16(火) 10:07:59ID:bJwGtuWs
>>17の最後(4回目)の$50ゲット。
これでCitiから$200回収。

これでボーナスの総計$895。
04611
垢版 |
2007/01/16(火) 10:10:08ID:bJwGtuWs
GMAC
APY 5.10%にダウン

最低残高$500
ACH IN/OUT無料 オンラインで設定可 早い
ATMカードあり 他行ATM手数料が4回6ドルまで返却される
チェックが書ける

お気に入りなところなのにどんどん下がっていく。


04631
垢版 |
2007/01/16(火) 10:28:42ID:bJwGtuWs
Zions Bank Deseret Money Market Account
APY 5.34%(>50K) 5.30%(0-50K)
http://www.zionsbank.com/deseret_jump2-temp.html (プロモリンク)

最低残高$1000(?)
ACH不明
ATMカードあり
チェックが書ける
04641
垢版 |
2007/01/16(火) 10:34:21ID:bJwGtuWs
Union Federal Bank High Yield Money Market Savings Account
http://www.ufbdirect.com/ufbdirect/rates.asp

APY5.32%
最低残高なし
ACHなし
ATMカードあり 他行のATM利用料が月4.5ドルまで返却される
04651
垢版 |
2007/01/18(木) 01:35:07ID:DzBIKTcT
E-LOAN Savings
APY5.25%にダウン

残高$500ないと口座を閉じられる可能性あり。
口座開設に$5000必要 。
ACH無料。だが、設定できるアカウントは1つ。外からのACH不可。

あまりいいうわさを聞かないので、利率が下がって選択肢から完全に消えた。
04671
垢版 |
2007/01/19(金) 12:02:34ID:EtyYQsMS
良い噂

引き出しが2重に記録されたり、いろいろエラーが頻発したらしい。
0468名無しさん
垢版 |
2007/01/19(金) 22:24:34ID:xe50QxPz
age
04691
垢版 |
2007/01/27(土) 01:34:26ID:hXZLrCWi
GMAC
APY 5.0%にダウン

最低残高$500
ACH IN/OUT無料 オンラインで設定可 早い
ATMカードあり 他行ATM手数料が4回6ドルまで返却される
チェックが書ける

マジにどっかに移動しよ。
0470名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 11:29:19ID:1lIzmLGL
HSBC Direct

新規に預け入れのお金に限り 6.00% APYのキャンペーン。
4月末まで。


去年もINGが似たようなキャンペーンにてたように記憶してる。
この時期は銀行にとって何か意味があるんだろうか。
04711
垢版 |
2007/01/28(日) 11:43:50ID:izjp5SkK
HSBCの6%を書こうと思ってきたら、先越されてた。

GMACから預金を移動させる予定。
0472名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 12:05:33ID:TZX5qBle
FFレート(市場の短期金利)が5.25%なのに、
それ以上で無リスクの預金が存在するってどういうことなんだろう、
といつも思ってしまう。
0474名無しさん
垢版 |
2007/01/30(火) 11:36:56ID:Y834Nuig
オンラインでアカウントオープンしようとしたら
”電話で話す必要がある”だって。保留になっちゃっ。
0475名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 12:12:57ID:Q+20P+Pv
AMTRUSTにやられた・・・

2ヶ月半前にここの情報読んで オンライン口座オープン。
オープン後手紙が届いてオンラインアカウントにアクセスしようとしたら
エラー。まあお金を引き出す必要はないし。。と2ヶ月放っておいて
毎月ステイと麺とも届いて利子もついてるけど、急に金が必要になり
またオンラインにアクセスしたらエラー。カスタマーサービスに電話したら
それでもエラー。30分後にトライしろってずっとエラー。
今もカスタマーサービス電話して苦情を言ったら
AMTRUSTのブランチは NEW YORKにない。オハイオかフロリダか・・って
あさってから日本だから困るな・・・ミューチュアルファンド株を
明日の午後あたり売って、ゴールドも売って・・AMTRUSTッ最悪
0476名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 12:26:31ID:UEC1M5nx
私は、ING direct を使ってる。

米国のblogなどで評判を検索した結果、銀行の格付けとか、口座開設の簡単さ、
システムの洗練度合い、振込みの早さなどを考慮して、多少金利は低いけど、
結局INGにした。
0477名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 12:34:09ID:Q+20P+Pv
AMTRUSTはおすすめしません ピリオド
04781
垢版 |
2007/02/07(水) 13:41:30ID:9us/dnEe
ING Direct は、Electric Orange というのを限定的な既存の顧客に対してテスト中。
50K以上あれば、既存の Orange Saving よりも利子がいい。
以下が受け取ったメール。

* It pays high interest
o 5.30% APY on every dollar for balances of $100,000 or more
o 5.05% APY on balances between $50,000 and $100,000
o 3.00% APY for balances up to $50,000
* A MasterCard Debit Card for purchases
* Free ATM access at more than 32,000 locations nationwide
* Free Bill Pay
* Send money securely to anyone for Free with Electric Checks
* With the Electric Orange Security Guarantee, you’ll have $0 liability for unauthorized purchases
04791
垢版 |
2007/02/08(木) 01:30:19ID:s8qsyxYz
>>474
気にせずにオンラインでアプライしたら、電話がかかってきた。
その後、難なく口座開設。
後は、詳細が郵送されてくるのと、$50を待つのみ。
0480名無しさん
垢版 |
2007/02/08(木) 01:40:50ID:HGYlORxv
まじ??私の時は”住所をしらべたらバーになってる”て
04831
垢版 |
2007/02/19(月) 01:41:53ID:UFY6qETL
これでHSBCのキャンペーンを除いて、
AmTrustの利率が最低残高が低い口座の中でトップに。
0484名無しさん
垢版 |
2007/02/19(月) 01:55:16ID:N7Coad+k
しかし>>475さんみたいなレポートがあると手を出す気がしませんね。
0487名無しさん
垢版 |
2007/03/06(火) 23:56:08ID:00qQbmW1
Chaseでも振込設定で$75くれるというのがあったので利用した。
Key bankだと開設するだけでiPod nanoをくれるというのがあった。
わけがわからないが儲るからいいけどさ。

そこまでして銀行にメリットはあるのだろうか?
04881
垢版 |
2007/03/07(水) 13:08:02ID:VgUloGUK
きっと現在のところ、
ボーナスを受け取った後そのまま顧客になる人>俺みたいにボーナス目当てだけの人
なんだろう。
これが逆転したらきっとボーナスはなくなる。
04891
垢版 |
2007/03/07(水) 13:09:44ID:VgUloGUK
日本でもジャパンネットバンクが設立された直後、
口座を開いた人に500円ってのがあった。

俺は逃して悔しい思いをしたが、こっちのと比べれば大した事ないな。
0490名無しさん
垢版 |
2007/03/07(水) 13:29:03ID:vkFDcYx8
>>489
だよね。75ドルって一万円でしょ。びっくりだよね。
実弾で顧客獲得がいまのトレンド。トレンドにのって儲けるのが正しい。
0491名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 09:58:37ID:9F+j5Kua
あと一ヶ月ちょいで HSBCの6%キャンペーン終わるけど、その後みんなどうする?
0492名無しさん
垢版 |
2007/03/24(土) 14:44:22ID:lkWp/N0t
HSBCは利子高いし送金も無料だからいいんだけど、なんでも3営業日かかってタルい
もう少し事務手続きを早くできないもんかねぇ
04931
垢版 |
2007/03/29(木) 20:53:25ID:WmBc4KpH
GMAC Bank Money Market
http://www.gmacbank.com/
APY 5.1%にアップ

最低残高$500
ACH IN/OUT無料 オンラインで設定可 早い
ATMカードあり 他行ATM手数料が4回6ドルまで返却される
チェックが書ける

04951
垢版 |
2007/04/07(土) 05:39:24ID:Ab/yatIS
>>485の$75が振り込まれてた。

これでボーナスの総計$970ドル。
あと少しで$1000。
04961
垢版 |
2007/04/21(土) 13:31:40ID:trusP8Ij
GMAC Bank Money Market
http://www.gmacbank.com/
APY 5.30%にアップ

最低残高$500
ACH IN/OUT無料 オンラインで設定可 早い
ATMカードあり 他行ATM手数料が4回6ドルまで返却される
チェックが書ける

HSBCの6%が終わったら、GMACに移動だな。
0497名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 01:05:00ID:6fGuqy/0
なあ。>>1はがんばってるけど解約までの期間のしばりとかないの?
04981
垢版 |
2007/04/22(日) 02:33:01ID:ETmtZzkv
解約までの縛りはたいてい6ヶ月。
それまでは最低残高を残しておく必要ある。

ボーナス狙いの場合は、その際に失う利子を考慮してる。

利息狙いの場合、最低残高が低い場合には閉じないでおくことが多い。
利率が上がったときにすばやく移動できるように。
現在、開きっぱなしの口座は、GMAC、HSBC、EmigrantDirect、ING。
0499名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 02:44:22ID:6fGuqy/0
>>498
なるほど。

俺の経験では9ヶ月っていうしばりのところがあって>Chaseだが
あとさinactive feeとかとるところもあったよ。
何ヶ月かしばりで放置しとくでしょ。忘れてそのまま放置してるといつのまにやら
inactive feeで回収されてる。それでもボーナスの方が大きいわけだけどさ。
05001
垢版 |
2007/04/22(日) 05:09:47ID:ETmtZzkv
Inactive Fee は注意していないとやられるね。
今のところは大丈夫だけど。

NetBankとCitiの時は、オンラインビルペイメントのInactive Feeがあったので
めんどくさかった。
0501名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 07:02:39ID:7CnV4YE+
>>499
定期的な自動転送でも設定しとけばOKかな? 2つの口座の間で$100いったり
来たりとか。
0502名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 05:26:05ID:3DusDiuV
>>496
> APY 5.30%にアップ

CDのAPRは5.20%のまま据え置きで逆転状態。 5.35%で作った12ヶ月
CDがそろそろ満期なのだがどうしよう。
0503名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 10:42:58ID:men45mLS
口座開くとき、個人名義にしてる?
それとも嫁さんとの共同名義にしてる?
05041
垢版 |
2007/04/24(火) 14:07:47ID:fgGqOlgl
Umbrella Bank
http://www.umbrellabank.com/promotions/0701/
APY 5.5% (2007年12月まで)

最低残高$1000
ACH不可
ATMカードを使うたびに1ドルの手数料
チェックが書ける

新規口座のみのプロモーションかも
05061
垢版 |
2007/04/25(水) 23:09:47ID:9b06DJYd
>>504
APY 5.5% が7/31までに変更されている。
0507名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 04:26:17ID:CBtuW7F1
ここのとこAmTrustのオンラインバンクに全然繋がらない。
CDを12ヶ月で入金して今日で6ヶ月目。
数週間前に接続できた時に確認したけどオンライン上では全く利子が
追加されてないし、書面のステートメントも全然送ってこないし一体
おれの金はどうなってるのか心配。
今は早く満期日に解約したい気持ちでいっぱい。
0508名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 12:00:49ID:E2tVKnzX
>>507
自分はAm Trustに口座を持ってないので詳しいことは分からないけど、
>>475みたいなこともあるので、
満期前に電話するなどして解決しておくことをお勧めする。
0509名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 15:05:51ID:tGVVCPlm
>>499
ボーナスは利子扱い=所得税の対象
各種手数料は所得税控除の対象にならない。

だから例えば
ボーナス$100
所得税率40%
手取り$60
手数料はその$60から取られることになる。
0512名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 11:12:32ID:QW4ugKMW
>508
アドバイス感謝します。
どうもAmTrustがOhio Saving Bankを吸収したようで
システムが改編中につき接続ができなかったようです。
とりあえずあと半年歯を食いしばって我慢しようと思ってます。
0513名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 11:24:13ID:j78YihLD
>>511
そこのブログによるとACH入金は出来るけど、引き出しは出来ないって。

Andrew Says:
May 1st, 2007 at 2:31 pm
I sent an e-mail to their customer service. They do NOT allow ACH withdrawls:


Dear Andrew:

Thank you for your recent inquiry concerning an FNBO Direct account. Unfortunately, we do not permit ACH withdrawals from an FNBO Direct account.

If you need further assistance, please contact us at 1-877-370-3707 or send us an e-mail.

Sincerely,

Gina Juergens
Online Banking Representative
0514513
垢版 |
2007/05/03(木) 11:28:41ID:j78YihLD
あれ、けど最後にこうとも書いてあるな:

Hunter Says:
May 2nd, 2007 at 11:19 am
Ok, I actually just called FNBO Direct and asked about ACH transfers, and the representative confirmed that they accept transfers in both directions, even when originated at another institution, withdrawals as well as deposits.
05151
垢版 |
2007/05/04(金) 00:24:42ID:oVMScSXb
とりあえず、FNBO申し込んでみた。
05161
垢版 |
2007/05/04(金) 00:36:58ID:oVMScSXb
FNBO
https://www.fnbodirect.com
APY 6.0% (2007年9月28日まで)

最低残高なし
ACH IN/OUT無料 オンラインで設定可(3口座まで) [確認中]
ATMカード 引き出しに2.5ドルの手数料
0517名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 02:53:17ID:7tm2U2wj
6ヶ月定期みたいなもんだね。
05181
垢版 |
2007/05/04(金) 09:51:49ID:TmktM0JR
>>504のプロモ終了したみたい。

FNBOがあるからもうどうでもいいけど。
0519名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 09:58:08ID:mHQMsMDu
昨日ここ見てFNBO申し込んでみた。
今日の午後「承認されましたよ」とメイルが来た。
で、まだアカウント番号も何も来ないんだが、こんなもんかぁ?
なんだかHSBCと同様の雰囲気が、、
0520519
垢版 |
2007/05/04(金) 23:34:54ID:lUK0EOL9
自己レス。

今日、アカウント番号の入ったメイルが来た。
で、無事Loginできますた。まだ何もお金transferされてないけど。

お騒がせしました。
0521名無しさん
垢版 |
2007/05/27(日) 21:42:00ID:MskVqGRr
FNBOって他の銀行口座への送金に何日かかるんですか?
HSBCの3営業日より短ければ乗り換えてみたい
05221
垢版 |
2007/05/28(月) 12:41:50ID:9SxtrXxf
>>521
FNBOのACHはHSBC並みに遅い。

自分が使ったことある銀行の中でACHが早いのはGMAC。
0523名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 06:05:55ID:KIgfKLtW
アメリカでCDをはじめてしようとしている初心者です。
まず手始めに自分の現在のメインバンクのBank of AmericaのAPY 5.1%, 8ヶ月
をオンラインで申し込もうとしたら、アメリカ国籍or永住権が必要だそうでした。

他のところはそういうしばりは無いんですか?

初心者にオススメのオンラインで預けられるCDってどこですか?
最高利率とかを追求するのでなく、安全、便利な範囲で探してます。
口座開設ボーナスがあるといいですね。
$10,000ほど預金する予定です。いくつかの銀行に分散も考えてます。
05241
垢版 |
2007/05/30(水) 06:44:47ID:XRvx+iA1
今まで口座を開設しようとした中で永住権が必要といわれたのはBank of Americaのみ。
普通はSSNと運転免許の番号があれば大丈夫。
05251
垢版 |
2007/05/30(水) 06:56:26ID:XRvx+iA1
どこがお勧めかは分からないが、>>1のサイトから利子の検索はできる。
例えば9ヶ月物なら以下。
http://www.bankrate.com/brm/rate/high_ratehome.asp?params=US,416&product=439

FDICで保障されている銀行なら、つぶれても100Kまでは戻ってくる。
CDなのであまり便利さは関係ないと思う。
知ってる限り、満期時の解約はどこも電話をする必要あり。
そのときに、同じ銀行にChecking/Savingアカウントを持ってるとそこに入れてくれるが、
ない場合はチェックの郵送となるので、その間の利子が失われる。
05261
垢版 |
2007/05/30(水) 06:58:28ID:XRvx+iA1
10K預けるのなら口座開設ボーナスの有無よりも、利率の方が重要だと思う。
(利率が0.5%違えば、1年間の利子が$50違うので。)
0527523
垢版 |
2007/05/30(水) 08:22:27ID:KIgfKLtW
超初心者な質問なのですが、、

Checking/Savingをすでに持っている銀行以外にオンラインで預けるときって、
どのように入金するのでしょうか?
その際の手数料(transfer action fee?)とかはかかるんでしょうか?
0528名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 22:16:58ID:pIwI+A8D
>>525
> 知ってる限り、満期時の解約はどこも電話をする必要あり。

普通、「あと少しで満期になるぞ〜、どうする?」って手紙が出て
それに「saving accountに転送」とかチェックして郵送して
おkじゃない? 
05291
垢版 |
2007/05/30(水) 23:16:52ID:XRvx+iA1
>>527
その銀行のChecking/Savingから移動させるオプションがあると思う。
他の銀行のChecking/Savingの場合もACHで移動できることが多い。
いずれもたいていは無料。
時たま、入金額のチェックを書いて郵送する必要がある銀行もある。
05301
垢版 |
2007/05/30(水) 23:21:28ID:XRvx+iA1
>>528
今までそういうの受け取ったことない。
まあ、CDを預けたことはそう何回もないので。

今まで預けたことあるところだと、
「そろそろ満期になるぞー。解約したければこの番号に電話。
そうでなければ自動更新。」という電子メールが来た。
0531名無しさん
垢版 |
2007/05/31(木) 00:05:54ID:nU5Zx8mY
>>530
オンライン・バンキングだとそうなのですかね。そろそろGMACのCDが
満期ですので報告します。
0532名無しさん
垢版 |
2007/05/31(木) 00:58:14ID:msXoM+pC
ACHのがなんなのか、どう使うのかgoogle検索してもよく分からない。。。
05331
垢版 |
2007/05/31(木) 02:19:01ID:v/gXOBQk
>>532
RountingナンバーとAccountナンバーを指定して、銀行間でお金をやり取りする方法。
Wireと違って個人口座間ではアカウント名が同一であることが要求される。
>>109のような方法で本当に2つのアカウントが同一人物に属してるかを確認される。
無料のことが多い。

それより詳しくは、
http://en.wikipedia.org/wiki/Automated_Clearing_House
0534名無しさん
垢版 |
2007/05/31(木) 10:18:05ID:gM5sfihO
CD初心者です。すでにchecking口座持ってるBank of Americaに行ったら
5% APY , 8monthのCD (min $5000)が開けたのでそれに$5000預けてきました。

ちなみに満期後は自動継続で、解約したいなら満期日から5日以内に
銀行支店に出向いてその旨伝えないとできないようです。
電話やオンラインではできないみたい。また満期日前に指定することも
不可能だそうです。ずいぶん不便ですよね。


ところで、Bank of Americaは現在新規 checking acccountを開くと
$25もらえる(紹介者も)キャンペーン中なのですが、
他にこのようなキャンペーンを現在やっている銀行ってありますか?
05351
垢版 |
2007/05/31(木) 12:59:41ID:hQ0clE3n
期限切れがいっぱいあるけど、
http://ibankdesign.com/board/t344.html
にいっぱいある。
ちなみに自分はDirect Dopositとか設定するのはめんどくさいので、
Direct Dopositが必要ないところを選んでる。
実際にする際は細かい条件や口座維持料などに注意するように。
0536名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 11:19:54ID:U71IlBwQ
maintenance fee 無料でおすすめのところってどこですか?
0537名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 11:27:21ID:ovUWLgA7
>>536
>>1のサイトに出てる銀行を片っ端から自分で調べろよカス。
0538名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 15:21:44ID:1J8o43LY
渡米してきて数ヶ月、はじめてオンラインバンキングで
Amtrust に$5000預けました。APY 5.36%.

利息は1月ごとかな。
0539名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 03:48:40ID:GiXvY7Wt
CityBankなんですが、下記のサイトから登録しようとするとRededent Alienでなくてはならないとの記述がありました。
$100のボーナスをもらうのに、H1-bビザの場合にはダメなのでしょうか?

ttp://direct.citibank.com/CBOL/06/esavings/Default.htm?Promo_ID=CS2P&BT_TX=1&ProspectID=49A2AC61505945CC912C0480640424B8
05401
垢版 |
2007/07/06(金) 11:50:46ID:iwN4c2o6
問題なし。
銀行口座を開く際のResident Alienはただ(合法的に)アメリカに住んでいることを意味することが多い。
知ってる中での唯一の例外はBank of Americaで、グリーンカードを持ってないとだめ。
0541名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 05:32:26ID:W9tg8rGk
>>539 です

ほー。
Bank of Americaでも銀行口座を開くことは出来ました(窓口)。今ある、オンラインでクレジットカードに申し込むと50ドルボーナス
というのはUS市民かどうか聞いてきますね。

とりあえずリンクからCityBankに口座を開いてみます。

ありがとうございました。
0542538
垢版 |
2007/07/12(木) 05:10:24ID:8RdU5DnL
先月オンラインバンキングをはじめたものです。

どなたかAmtrustDirectに預けている方いますか?
はじめに$5000でMoney market checkingの口座開設し、その後さらにExternal transferにて他行の口座から
"Ohio Saving ****0000"なる口座に$4500を移しました。
"Ohio Saving ****0000"というのは開いたAmtrustDirect内のMoney market checking口座だと思います。

Onlineでログインすると、
current balance はしっかり$9500になってるんですが
available balance は$5000しかありません。

どういうことかわかる方いらっしゃいますか?
Saving とCheckingの違い??
05431
垢版 |
2007/07/12(木) 07:22:06ID:vWkvme96
$4500がHoldされている。
Hold中でも利子は付くが、引き出すことができない。
Hold期間は銀行によって異なるが、ACHでの入金なら次のビジネス日にはAvailableになるはず。
紙のチェックで多額を入金したりするとかなり長くHoldされることがある。
0544542
垢版 |
2007/07/12(木) 09:09:24ID:8RdU5DnL
ありがとうございます。
ACHでの入金なのですが、もう1週間以上たっているんですけどね。
Amtrustのほうにメールで問い合わせ中です。
0545542
垢版 |
2007/07/13(金) 06:24:01ID:7DvhLbIO
昨日ACHでの追加の入金をし、また問い合わせのメールを送りました。
メールの返事は来ていません。
今日オンラインバンキングで確認したら1週間前のも、
昨日のも無事にAvailableになっていました。

1週間前のが遅れたのはむこうの何かしらのミスなのかどうかよくわかりません。
0546名無しさん
垢版 |
2007/08/08(水) 10:04:08ID:pF3JFIsC
為替いくぶんましになりましたね。
0547名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 04:28:57ID:3Nx0434/
円高キター!!
0548名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 04:37:24ID:gRlD5MeX
よかったね、仕送り実質増で。
0549名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 05:02:30ID:WsnpzDWx
給料がなんか下がっていってる気分だ、、、
いや、別にこっちで生活してる分にはいいんだけどさ、
0550名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 05:53:19ID:gRlD5MeX
>>549
同じく。
次の一時帰国はウハウハの予定だったのに。
0551名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 05:22:05ID:qPFnUSLA
アメリカでドルを日本円現金に両替するのはどの方法が率がいいですか?
05521
垢版 |
2007/08/30(木) 12:10:58ID:ZyHOPIFn
>>551
銀行かな?
05531
垢版 |
2007/09/21(金) 22:40:51ID:XFXq8//e
GMAC Bank Money Market
http://www.gmacbank.com/
APY 4.90%にダウン

最低残高$500
ACH IN/OUT無料 オンラインで設定可 早い
ATMカードあり 他行ATM手数料が4回6ドルまで返却される
チェックが書ける
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況