■ネイティブ アメリカン■ 【アメリカ大陸の主】
0001名無しさん
垢版 |
2005/10/17(月) 02:48:38ID:gFouqjFD

アメリカ大陸を指して“我が大地、我が祖国”と言う資格があるのは、

ネ イ テ ィ ブ ア メ リ カ ン の み 。

白人は侵略者であるにも関わらずアメリカ大陸を“Homeland”と呼ぶのは、
正気の沙汰とは思えない。常識を持った人間なら言えない事である。

なぜ、アメリカで、ネイティブアメリカンの声が聞こえてこないのだろう?
『侵略者達よ、この大陸から出て行きたまえ!』という声が.....。

彼らには言う資格があるのである。
0127名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 12:25:51ID:T8V9WPXN
日本ではかなり前から「インディアン」という表現は使われてないと思うんですけど、
アメリカでは普通にインディアンって使ってますよね?博物館とかでも、日常会話でも
「ネイティブアメリカン」という単語に遭遇した事がありません。
シカゴ以東は北から南まで結構うろうろしたんですけどねえ。
皆さんはどうです?もしからしたら西の方では状況が違うのかな?
0128名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 00:08:52ID:kofTWEz2
>>127
> 日本ではかなり前から「インディアン」という表現は使われてない

それは知らなかった。 替わりになんていうの?
0129名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 09:13:25ID:orMWAvPE
日本では、インディアンの表現で使っているよ。
つい最近のバカドラマでも、インディアンって使われていたよ。

逆にアメリカでは、インディアンってインド人以外の
表現では聞いたことないな。
みんな「ネイティブアメリカン」かチェロキーとかアルゴンクインとか
の種族の名前で表現している。
0130名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 09:29:33ID:cMN5Efhp
>>129
>逆にアメリカでは、インディアンってインド人以外の
>表現では聞いたことないな。

同意。でもそれは俺がSFベイエリアに住んでるせいかと思ってた。
インド人腐るほどいるからなw

前に雨人に聞いたが、紛らわしい時はインド人をEast Indianと
言うこともあるそうだ。
0131名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 05:19:57ID:eznXfExh
バッファロー,ロチェスターあたりのローカルTV局では,居留地カジノの話になるとインディアンって言ってます。
シカゴの自然史博物館では,注意書きを入れた上でIndianとかEskimoという表現を使ってました。
0132名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 10:24:29ID:PX3b0Yb6
アメリカの歴史教育は建国後200年間以外は古代のみで
ネイティブアメリカンの王朝史なんか無いものあつかい。

北米にもある地上絵は保護してほしい。
0133名無しさん
垢版 |
2006/07/24(月) 14:34:10ID:oVIlnoQ1
>北米にもある地上絵は保護してほしい

どこにあるんですか? 教えて下さい。
0134名無しさん
垢版 |
2006/07/24(月) 17:56:18ID:ItDa+YoR
白人は遺跡なんか消えちまえって。


0135名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 01:06:18ID:91F0Vc9R
北米の地上絵はカリォルニアからアリゾナに100箇所以上ある。
CAの南東の端、コロラド河畔にもあり。
0136名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 01:27:39ID:91F0Vc9R
北米にはティオティハカンのようなピラミッドもあるよ。
イリノイ州「カホキア」、マウンドて言うみたい。
0137名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 14:21:24ID:dr34F+Y4
135〜136さん、情報どうもありがとうございます。

>北米の地上絵はカリォルニアからアリゾナに100箇所以上ある。

地上絵というと「ナスカ」のそれを想像してしまいますが、規模や象形なども類似しているのでしょうか?
しかし、100箇所も存在するなんて、まったく知りませんでした。
CA〜AR一帯っていいますと結構広範囲ですよね。具体的に何処ら辺りなのでしょうか?
DEATH VALLEYには行った事があるのですが、あそこにはなかったような気がしますが・・・・。
また、イリノイの「カホキア」っていうピラミッドの存在も知りませんでした。調べてみます。
0138名無しさん
垢版 |
2006/07/26(水) 14:19:20ID:ffEKBJOr
北米の地上絵はCA州南東端の町ブライスからコロラド川沿いを北上
「インタルヨス」Intaglios
人物像や動物が描かれている。

イリノイ州イーストセントルイス
カホキア・マウンド
神殿かも土のピラミッド
カホキアは千年前の人口2万人の都市、いろいろな形の古墳が点在している。


その上にセントルイスを作り
他の多くの都市も
ネイティブ都市の上に作られている
ナチェス
コロンバス
シンシナティ
メンフィス
ナッシュビル
など



0139名無しさん
垢版 |
2006/07/26(水) 16:21:50ID:W80E0ZAL
138さん、詳しい情報ありがとうございます。
SF在住ですが、来春あたり時間を作って「インタルヨス」へ行ってみたいと思います。
ネイティブ・アメリカンの築いた都市文明やピラミッドが、北米の地にあったとはまったく知りませんでした。
中南米と同様に、太陽信仰のピラミッドを築き、部族中心の社会だったのでしょうか。
とても勉強になります。よろしかったらもっと色々と教えて下さい。
0140名無しさん
垢版 |
2006/08/06(日) 23:09:37ID:DHquBOo5
以前ワタリガラスが太陽を吐き出している図柄を見た覚えがあります。
紋様か何かの画集だったと思いますが、それが頭から離れません。
どなたか、その絵をご存知ありませんか?
インディアンアートで、黒一色で、ロバートソンの絵に似てますが、彼の作品の中にはありませんでした。
0142名無しさん
垢版 |
2006/09/09(土) 11:14:11ID:H7RU0DqO
両親とこの夏、バンクーバーからアラスカ沿岸をゆっくり旅行したが、
ワタリガラス柄のかばん、カーペット、色々ネーテイブ系のものが
みやげ物の中にあったな。酔っ払いの彼らに沢山会ったが、似てるね。
アイヌと・・・・彼らも昔から交流があったと誇らしげにいっていたが・・・
0143名無しさん
垢版 |
2006/09/23(土) 22:51:49ID:q2JZADJQ
左頬を差し出したインディアンを
キリストの名の下に駆逐した白人

星条旗の星の数は傲慢で独善的なアメリカの証
0144名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 13:08:58ID:VWUyk0fL
もうすぐ退任する小泉首相。
改めてよく見てみると、ある種のネイティブアメリカンで
ああいう風貌の人っているよね。なに族に一番似ているのかな?
0145名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 07:00:53ID:j24Xyc5q
>>144 アパッチ族だろう
0147名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 18:27:39ID:oSE/MHrq
>>144-145
いつだったかシャイアン族が描かれている絵を見てたら、
小泉前首相みたいな感じの顔をした人がわりと多く描かれていたよ。
小泉さんはシャイアン族と関係があるんじゃないだろうか。
>>146
チェロキー族関係の旧跡がジョージア州にあって、以前行ったことがある。
なつかしいなぁ。
0148名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 09:36:28ID:k9heUz2D

白人はネイティブアメリカンの大事にしていた聖なる山に
わざと大統領の顔を彫り込んで名所にしている。
そんな白人の神経が理解できんな。
そろそろアメリカ大陸をネイティブアメリカンに還したらどうだ。

0149名無しさん
垢版 |
2006/11/03(金) 23:44:59ID:lHbJiAKk
小泉純一郎がウォーボンネットを被った姿を想像してしまったw
結構ハマるかも!?
0151名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 22:22:52ID:HUl4monN
アイビーリーグ校の一つ、名門ダートマス大学の
ネイティブアメリカン同窓会 ホームページ

http://www.dartmouth.edu/~napage/
0152名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 01:54:35ID:yRfzNno4
>>144
スー族の酋長シッティング・ブルかシャイアン族の酋長ツー・ムーンズに似てる。
0153名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 07:59:05ID:a9+ms7EP
アメリカやカナダはネイティブって普通に仕事してないでしょ?街で働いてるの
見たこと無いかも。ただ、それはある意味良いことだよ。

ニュージーランドは原住民のマオリが結構一般的に働いてるんだ。一見いい事に思える
けど、奴らの仕事のレベルといったら・・・凄まじいの一言。雑だしいい加減だし、客を
客と思わないし。明らかに彼らがNZのレベルを更に下げてると思う。
ポリネシア系も相当酷いけど。
0154名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 08:10:47ID:AZJcbjyH
自分はイヌイットの血が流れてるんだけど、
ネイティブアメリカンの血が流れてるとは言いにくい。
やっぱアラスカはアメリカの一部として見られてない気がするし。
でも見た目は普通の日本人。
イヌイットもおもいっきりアジア系だけど。
0155名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 08:18:50ID:XBG303vM
米南部に住む先住民セミノール(SEMINOLE)族。
TIMUCUAというフロリダ州全般に住んでいた先住民族集の一部族。

http://www.asahi.com/international/update/1208/010.html
0156yuriko
垢版 |
2006/12/10(日) 08:43:57ID:wdTUx9hr
>>154
>自分はイヌイットの血が流れてる
→はじめまして。
エスキモ-の血ですよね。
北極に住んでるネイテブ アメリカンと南北アメリカに住むんでるネイテブ アメリカンと
直接結び付けて考えられる、日本人は少ないんじゃないんですか?
なるほど、エスキモ-の方なら、まるで日本人にしか見えないでしょ。
実を言いますと、私も二分の一×クオタ-は、ネイテブ アメリカンの血が混じってるのです。
祖母がきらびやかなインデアンの衣装をまとってるのを見たとき、
自分のル-ツがどこにあるのか、わかって不思議な気持ちになりました。
私は、カリフォルニアに住んでるのですが、自分の回りでも、
そういう八分の一とか、十六分の一がネイテブ アメリカンという人が珍しくないですね。
>>154さんは、どこで育ったのですか?
ネイテブの言葉は喋れますか?
0159名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 22:34:21ID:Oh8gLPs4
>>157

あなたがリンクを貼られたされたWikipediaには
以下の通り、エスキモーは差別語ではないって書いてありますが・・・

>しかし、カナダ以外の地域では「エスキモー」と呼ぶことに何も問題はなく、
>むしろイヌイット系とユピク系の両方が住むアラスカでは「イヌイット」と呼
>ばれることの方が差別的とされる。
>また、「イヌイット」は、従来「エスキモー」と呼ばれている北方民族のうち、
>最大の勢力を占める部族の名前なので、総称の「エスキモー」を一律に
>「イヌイット」と呼び代えることは、喩えるなら「日本人」のことを帰化日本
>人やアイヌ民族などを無視して「大和民族」と呼ぶのと共通した問題を
>孕むことになる。

>最近では本人達が「エスキモー」と自称している場合は置き換えないマスコミも多い。

0160サボリ部の翁
垢版 |
2006/12/11(月) 04:24:46ID:t3LOPYPd
>>156

その八分の一って何族ですか。
0162名無しさん
垢版 |
2006/12/11(月) 23:32:50ID:niGgLnqJ


カルフォル二アの美しい海岸をドライブすると、
「何万何千年もの間ネイティブアメリカンが幸せに
暮らしていたんだろうな。」って思います。

大陸を返してあげろよ。白人さん。
0163名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 00:10:08ID:10HLcThr
白人ども、聖地ハパ・サバ(ブラックヒルズ)を返してやれ!
0164名無しさん
垢版 |
2007/01/09(火) 13:30:31ID:WleG0WCo
白人は
ネイティブアメリカンの子でもたちを
親と離して生活させ風習、伝統を途切れさせ
民族衣装からシャツやジーンズに
言語を英語にさせた
キリスト教に改宗させた

これって戦争に負けた日本と同じジャン
0165名無しさん
垢版 |
2007/01/09(火) 13:47:11ID:m6OHtX1u
禿同
0166名無しさん
垢版 |
2007/01/09(火) 22:45:41ID:eE75ExAN
お前等KKKをもっと話題に出そうぜ。
0167名無しさん
垢版 |
2007/01/10(水) 17:38:40ID:fvh/IAI9
白人はネイティブアメリカンの人達が住む平和で豊かなアメリカの大地を奪い汚し、彼らの伝統文化を汚し殺して来た。
0168名無しさん
垢版 |
2007/01/14(日) 13:26:16ID:l4M9oHuo
>>1
その通りだな。
0169名無しさん
垢版 |
2007/01/14(日) 18:54:06ID:v2lprQL4
やっぱ白人はアメリカ大陸を侵略した過去への罪悪感はあるだろう。
0170名無しさん
垢版 |
2007/01/15(月) 05:42:48ID:eNHWhu6n
やつらが罪悪感を持っている???

んな訳ねえだろ。
やつらの歴史つうのは、他民族を騙して土地や財産を強奪し、植民地にして搾取し、隷属化しケツの毛までむし取る。
現在だってアフガン、イラクの例を挙げるまでもなく、500年間も同じ事を続けてるじゃねえか。
0171名無しさん
垢版 |
2007/01/15(月) 16:21:52ID:MbIJ2hvL
ブラックヒルズを始めとする彼らから奪った聖なる土地を白人は還さない上に金で解決しようとしてる。
0173名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 15:28:26ID:kS8hJ1VD
大多数のアメリカ人は自分達が元々いた民族を迫害して
自分の国にした事を何とも思わないものなのか?
0174名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 02:25:43ID:WwAR+WRj
アメリカ人は
罪悪感より
銃が合法なのは精神の奥底に
土地がとりかえされないか
という恐怖感があるのだろう。
0175名無しさん
垢版 |
2007/03/09(金) 16:28:38ID:KqHyMJUS
悪かったなと反省して思ってるだろうけど、じゃあ先住民に奪った土地を返すか?
となると話は別で色んな理由で返さないだろうな。もう土地返せない諦めろとか
土地を正式に買収したいとかで
0176名無しさん
垢版 |
2007/03/09(金) 16:31:01ID:icj2/jX2
土地は返してるよ。ほんのちょっとだけだけど。
それでお互い妥協してる。
0177名無しさん
垢版 |
2007/03/09(金) 18:55:06ID:f0bmuESr
シカゴとかダコタとかカンザスとかネブラスカとかみんな土人語でしょ?
0178名無しさん
垢版 |
2007/03/13(火) 14:38:02ID:bBWolSVj
雨人は先住民には政治力を持たせまいように
酒や薬で廃人同様にしたり
そういう声が上がらないようにうまくやってる
0179名無しさん
垢版 |
2007/03/13(火) 17:09:01ID:uGIig6zU
有色人種の台頭とかで黒人候補とかヒスパニックの急増とかアジア系の経済的進出とか
いろいろ言われるけど、アメリカ大陸の元の所有者の子孫に関してはメディアでも
滅多に取り上げられないものねぇ。
無かったことに近い。
0180名無しさん
垢版 |
2007/03/14(水) 01:20:30ID:AJq5AzKQ
きりがないよ。
オハイオ、マイアミ、ミシガン、デラウェア、セネカ、ユタ、シアトル…
アメリカの地名はネイティブアメリカから採ったものが多い。
アメリカで生活してるといろんな場面でネイティブ文化の残滓を見るよ。
0181名無しさん
垢版 |
2007/03/14(水) 01:25:11ID:AJq5AzKQ
最近は居留地のカジノ経営などで、ネイティブアメリカンの
収益はラスベガスをしのいでいるんだよ。
派手なショーなどもないし、人件費は居留地の人間を雇えばいいし
おまけに州税免除なんて特典もあるからね。
その部族のメンバーであるという登録さえしてれば、何もしなくても
月に一万ドルくらい(税なし)入ってくるというところもある。
0182名無しさん
垢版 |
2007/03/14(水) 02:58:45ID:2ZURVn6A
昔からだよ・・・。
0183名無しさん
垢版 |
2007/03/14(水) 10:02:18ID:AJq5AzKQ
インディアンカジノが始まったのは80年後半。
まだ20年もたってないよ。
0184名無しさん
垢版 |
2007/03/14(水) 11:07:47ID:2ZURVn6A
何歳だよ、おまえw
0185名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 15:11:39ID:shUuX3Ib
白人がイエローストーンだの、グランドキャニオンだの、ロッキー山脈だのといった
アメリカ大陸の自然を、外国人観光客に自慢しているのを見ると滑稽に感じる。
お前ら白人の土地じゃなくて、ネイティブアメリカンの土地だろうがと。
0186名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 12:10:57ID:P18RrICE
>>185
白人どころか、在米日本人が日本人に向かって自慢してるのを
聞いたことがありますが何かw
0187名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 04:53:42ID:0+fcYNFy
ドイツ語風に・・・

イッヒ フンバルト デル ウンチ!

もうひとつ。

イッヒ アルバイテ ウント モーケル!

0188名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 09:07:08ID:xMZeLnw4
|l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『ちょwwwこれってマジで糞スレだったかもww・・・と
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    | 思っていたら、実は神スレだった』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ やっとまともなスレを北米板で味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \_________________

0189名無しさん
垢版 |
2007/05/16(水) 22:03:57ID:o1iyDF80

5 WKMF3wsiWA P (07/05/16 16:54)
おまえら、英語使うって事は帰国子女とかって奴か?
気取ってトマトなんかを「トメイドゥ」、ポテトは「ポディドゥ」、
タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。むかつく。
0190名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 13:03:20ID:UqCbXJpe
彼らってコヨーテの霊とかコンドルの霊とかにお伺い
をたてて方針を決定してるんでしょう

病気になっても病院や薬より祈祷とか呪術とか・・・
0191名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 01:12:29ID:3QNW987F
ネイティブアメリカンのストリートライブ
http://www.youtube.com/watch?v=mTInlXz3XvM&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=OBfVdr5IvAM&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=AKNDEun9vTU&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=hxlGz4O6ZV4&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=guHtRKk7nuI&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=RMBaGs6vqTc&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=_gYs6iFB9L8&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=HWoZE3yHhGU&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=LTDLAl3HgEk&mode=related&search=
0192名無しさん
垢版 |
2007/08/09(木) 14:57:38ID:bOUn2MOD
ネイティブは1万年以上アメリカ大陸に住んで居たのに
500年ぐらいで白人に奪われなきゃいけないんだ。
大陸をネイティブに返せ。
0193名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 09:50:24ID:Z0adVBta
>>192
白人だけでなく黒人、ヒスパニック、チャイニーズも出ていくべきだよね
0194名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 10:50:40ID:rsnYf7At
それを言うなら恐竜以外は出て行かなくてはいかんな。
0195名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 15:51:55ID:CWndaMBy
『ダンス・ウィズ・ウルブズ』の続編製作決まる

ケビン・コスナーが監督・主演・製作を担当し、1990年に公開された映画『ダ
ンス・ウィズ・ウルブズ(Dances with Wolves)』の続編が製作されることが明
らかとなった。Variety誌によると、監督を務めるのはサイモン・ウィンサー、
そしてタイトルは文明衝突の象徴ともいえる"大陸横断鉄道"を暗示する
『The Holy Road』に決定しているという。

続編は1作目から11年後、減少の一途を辿る先住民族のコマンチ族が、白
人移民の脅威にさらされる北米を舞台に描かれる。監督に決まったウィン
サーは『フリー・ウィリー』、『クロコダイル・ダンディー in L.A.』などで知られ
る。原作及び脚本は前作同様、マイケル・ブレイクが筆をふるう。

『ダンス・ウィズ・ウルブズ』は第63回アカデミー賞作品賞、第48回ゴールデ
ングローブ賞を始めとした多くの賞を受賞し、ケビン・コスナーを一躍「監督
としても成功を収めたトップスター」の地位へと押し上げたが、コスナーがこ
の続編に関わるか否かは明かされていない。

[マイコミジャーナル]

ソース:2007年11月2日23時39分配信 マイコミジャーナル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071103-00000091-myc-sci
0197名無しさん
垢版 |
2007/11/23(金) 17:58:07ID:9Zp+4czh
日本のアイヌもインディアンだと思う。
生活様式とかそっくりだもん。
0198名無しさん
垢版 |
2008/01/08(火) 10:34:49ID:wvybXEQV
>アメリカ大陸を指して“我が大地、我が祖国”と言う資格があるのは、
ネ イ テ ィ ブ ア メ リ カ ン の み 。
白人は侵略者であるにも関わらずアメリカ大陸を“Homeland”と呼ぶのは、
正気の沙汰とは思えない。常識を持った人間なら言えない事である。
なぜ、アメリカで、ネイティブアメリカンの声が聞こえてこないのだろう?
『侵略者達よ、この大陸から出て行きたまえ!』という声が.....。
彼らには言う資格があるのである。


言いえて妙。
0199名無しさん
垢版 |
2008/01/16(水) 06:26:57ID:/l66jJ9e
日本の調査捕鯨船に米環境団体が妨害活動、男2人を拘束
 水産庁は15日、南極海を航行中の日本の調査捕鯨船が米国の環境保護団体「シー・シェパード」の活動家から瓶を投げつけられるなどの妨害行為を受け、
船内に乗り込んできた男2人を不法侵入の疑いで拘束したことを明らかにした。

 妨害行為による身柄拘束は1987年に調査捕鯨が開始されて以来初めて。同庁は2人の身柄の取り扱いについて、外務省などと協議している。

 同庁によると、2人は日本時間の15日、ミンククジラなどを捕獲していた「第2勇新丸」(747トン)に大型のゴムボートで近付き、
スクリューにロープを巻き付けたり、
臭気を放つ液体の入った瓶を投げつけたりした。
乗組員にけがはなかった。

 日本の調査捕鯨船団は昨年2月にもシー・シェパードから同様の妨害行為を受けて、乗組員2人が投げつけられた瓶で顔などに軽傷を負っている。

 シー・シェパードのホームページによると、拘束されたのは、28歳の豪州人と35歳の英国人。
第2勇新丸の船長に、この船が国際的な保護法に違反していると伝えるために船に乗り込んだとしている。

(2008年1月16日0時58分 読売新聞)
0200名無しさん
垢版 |
2008/01/16(水) 17:27:08ID:6shaC5PB
>>4
>何れにしても我々の大多数は2chで嫌われてる3国人の混血、他人事ではない。
DNAの調査では、大陸系でも半島系でも無い事が判明しております。君は半島系かもしれんが。
日本人はアイヌと南方系モンゴロイド(縄文人)と中央アジア系の混血。ミトコンドリアも中央アジア系。

幕末の写真見れば分かるが、男性も女性も半島系に比べ彫りが深く、現代系イケメンも数多い。
今の日本人の顔が今作られたのでなく既に明治期には完成していたって事。
明治以前は絵でしか残って無いが、初期の日本では確かに大陸系に文化的コンプレックスがあったので、
あちらで美人と言われた顔形に絵を脚色していた可能性は高い。
0201名無しさん
垢版 |
2008/01/16(水) 17:38:09ID:6shaC5PB
日本人の顔も関東以北で彫りが深くなり、体毛も濃くなり、アイヌに近い顔が多くなる。
九州でも南へ向かう程、彫りが深くなり、眉や髭等が濃くなる。関西系が一番のっぺり顔かも。
琉球人は、縄文人の血が濃く、元々日本に住んでいた縄文人の直系とも言われてる。

土方歳三
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Toshizo_Hijikata.jpg
勝海舟
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/33/Kaishu_Katsu_1.jpg/200px-Kaishu_Katsu_1.jpg
大久保利通
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/33/Kaishu_Katsu_1.jpg/200px-Kaishu_Katsu_1.jpg
男の侍
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/59000/20080114120032125397440700.gif
女芸者
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/59000/20080114120032125550738900.jpg
町人娘?
http://hikoma.lb.nagasaki-u.ac.jp/view/0/0420.jpg
http://hikoma.lb.nagasaki-u.ac.jp/view/0/0004.jpg

ネイティブ系の人は混血が進んでるけど、モンゴロイド系の顔立ち。但し半島・大陸系ではない。
古代日本人に近いかもしれないね。
0202名無しさん
垢版 |
2008/01/16(水) 19:50:03ID:PG5a93By
この写真の方々は現代でも全然いけてると思う。

第二次世界大戦の日本兵の大多数の顔が朝鮮人みたいにしか見えないのは
一般市民だからかね??戦後まもない日本人もそうだけど。
0203名無しさん
垢版 |
2008/06/17(火) 14:11:43ID:F1lrsY29
アメリカの家の画像見てて、オレゴンの画像見てたら、涙出てきた。
アメリカ人はこんなに広大な土地があるのに、何でインディアンをあんなに沢山殺したの?

どうして欲しいものを理由つけて略奪する歴史を繰り返すの?
イラクも同じだろ。
アメリカ好きなのに悲しくなる。
0204名無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 03:15:53ID:XTwgpu9e
>>203
その広大な土地は・・・。
アメリカ人は、元々あそこにいなかったんだよ。
0205名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 12:22:15ID:DlWWU4Zz
オバマの次はネイティブアメリカンを大統領に
0206名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 12:58:54ID:np/We0WN
北海道のアイヌと、アメリカの原住民、INUIT、発音が良く似てるね。
両方とも、「人間」っていう意味があるそうだ。偶然とは思えない。
たぶん、日本のアイヌとアメリカ原住民はもともと同じ民族だったと思う。
ただ、アイヌの人の目はもともと青かったそうだ。白人ロシア人の血が混ざっていたのかもしれない。
映画「memoirs of geisha」の主人公のモデルになった実在の人物も青い目をしていたそうだ。
彼女もアイヌの血を引いた人物だったのかもしれない。

0207名無しさん
垢版 |
2009/05/26(火) 22:39:21ID:0ONxIa9u
>>205
共和党のフーバー大統領の副大統領に
ネイティブアメリカン系初のチャールズ・カーティスて言う人がいたよな。
0208名無しさん
垢版 |
2009/05/26(火) 23:08:40ID:WWpaGLy6
原住民系のメキシカンの友達もろアイヌ。
でもアイヌ人と沖縄人もおんなじ民族。
0209名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 20:27:52ID:9OPDDlYL
エスキモー(イヌイット)の方が近くない?
0210名無しさん
垢版 |
2009/12/26(土) 01:42:33ID:YLYe+vqX
やっぱり未だ根強く白人や白人社会に恨みを持ってるのかな?
0211名無しさん
垢版 |
2010/09/21(火) 11:29:09ID:eWb0WJ9w
大雑把に言うと、北米の先住民は2種類に分類できる(農耕民族と狩猟民族)。

定住・農耕型はホピ族、ズニ族など。

移動・狩猟型はアパッチ族、ナヴァホ族などが有名。
0212名無しさん
垢版 |
2011/03/16(水) 16:17:21.18ID:JFHxcQDh
アゲ!アゲ!
0213名無しさん
垢版 |
2013/02/14(木) 21:34:34.38ID:3SzrYm1/
>>1から読んでみたけど難しく感じる…
勉強しようかしら
0214名無しさん
垢版 |
2013/04/15(月) 05:00:20.00ID:iiSlCGt+
それがいい
0215名無しさん
垢版 |
2013/04/15(月) 07:18:32.85ID:cf+5XxyU
亡命政府
0216名無しさん
垢版 |
2013/04/15(月) 20:10:43.69ID:9nlt2hgC
ネイティブアメリカンとアフリカ系の逃亡奴隷だったひとたちが
混血した少数民族というのも少しいる
>>209 イヌイットは地理的には北米だから近くても人類学的には違う
北米原住民とアイヌと琉球民族は同一のルーツ
0217名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 13:40:48.12ID:FtuQPwCO
>>1
道産子も北海道から出て行くべきだね。
0218名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 10:48:05.59ID:k0yu3728
何となくだけど

アフリカ大陸(ブラックアフリカ)と
アメリカ大陸、オーストラリア大陸はユーラシアと違って文明がほとんど無く、民族毎の境界線(国境)が
あいまいだったと言う点で一緒だと思ってるけど

上記にあげた大陸で高度な文明を誇り、強大な勢力を誇ったのは
南米のインカ帝国のみ
(アステカは都市国家の連合体のようなもので殆ど統制力は無い)

にも関わらずアフリカと比べて新大陸(アメリカ、オーストラリア)で民族紛争が殆ど無いのは
ヨーロッパの移民が先住民を圧迫し、虐殺や同化政策を行い
(先住民が旧大陸の病気で激減したのも同化させ易かった根拠にもなる)
乱暴なりにも文化的な均質化を達成したから・・・かな

正直、白人の新大陸進出が無かったら
今のアメリカ大陸はアフリカのような状態になっていた可能性もあり得る
0219名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 14:25:07.28ID:NsjvUuWn
「日本人」の「カネシロタケシ」が美男だとかニホンジンが自慢に思うなら
アイヌ系の俳優や芸能人をもっと発掘して
これもニホンジンだ!って海外にPRすればよいと思う
0220名無しさん
垢版 |
2013/09/17(火) 21:07:22.89ID:ZEu7EbD6
>>3がいい事言ってるな。こういう日本人がいてくれる事は同じ日本人として嬉しいよ。
0221名無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 01:31:24.95ID:r+n1cxSJ
要するに平面顔の弥生人が堀の深い蝦夷とか縄文人を
滅ぼしたのが間違いで 現代の感覚では蝦夷のが美形なので
その遺伝子を復活させる
0222名無しさん
垢版 |
2013/12/14(土) 18:20:39.78ID:+fPvyhYO
おいおい、日本人の大多数が特アの混血とか…
半島の劣等民族の希望論が紛れてるな
日本人と特ア人半島のDNAで違う民族と証明されてる
日本人は大陸・半島から流れて来たんじゃなくて左右から流れて交わった
これが今の通説
0223名無しさん
垢版 |
2013/12/14(土) 22:09:54.97ID:RcBv+vh7
特アなんてネット右翼の腐臭漂う用語を当たり前のように使うな!
誰も聞かないから
0224名無しさん
垢版 |
2013/12/14(土) 22:10:35.31ID:RcBv+vh7
痴呆性用語としか聞こえませーんよ
0225名無しさん
垢版 |
2013/12/14(土) 22:11:59.37ID:RcBv+vh7
とにかく人種のことでとやかく、どっちなら優越、どっちなら劣等
とか言う考えは─時代遅れの痴呆症─
0226名無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 08:48:42.31ID:kGXnZW2n
人種のことで優劣は言わないけど

朝鮮人は劣等民族だと断言出来る。
0227名無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 10:17:48.57ID:lAE7At1e
国連をアフリカに
移せ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況