X



★☆帰国したら食べたいご飯☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 14:30:45ID:YNKJCJ5o
美味しい蕎麦と天ぷら定食。
後刺身と寿司を死ぬほど食べたい。
デパ地下行って美味しいデザート買いたい!!
0002名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 14:56:29ID:GD2ND2Ex
ラーメン激戦区でラーメンを食べる!
0003名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 15:07:20ID:JKpuYRRi
はげ天でてんぷら
おいしいラーメン
炭火焼 焼肉
回転寿司で思い切り(高級魚あまり好まないのでちょうど良いw)
ホテルのケーキバイキング

デパチカで食べたいものを少しずついっぱい買って部屋で食べる
あと安い居酒屋で飲み食い
0004名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 15:16:58ID:J/i8Ckvg
麻布・川上庵で蕎麦が食いたい。
0005名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 15:52:30ID:CSIQLbiJ
六本木か銀座のシシリアでピザ
キャンティーのクラブビスク
叙ジョ園のカルビ弁当
コージーコーナーのスパゲティカルボナーラ

年内か年明けに日本に一時帰国するのでぜったい食べたい

0006名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 00:46:37ID:M+MYx/MT
ラーメン食いたい
0007名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 00:48:29ID:QJVScIQL
というか、ご飯そのものがおいしいところで焼き魚定食食べたい
0008名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 01:11:15ID:m0+5W4hw
旅館の朝ご飯
上質ののり、焼き魚、出し巻きたまご、etc

そうだ!温泉へ行こう!
0009名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 01:43:22ID:HZr/qgZF
Iowaに住んでいると日本のご飯ならもうなんでもいいっ!と思う。
考えれば考えるほど空しさが・・
0010名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 01:56:46ID:bBebP365
NY在住者なら
「〜のXX」と言う風に、具体的な店の名前を挙げる人が多いね
それなりにうまい日本食はいくらでもあるから。
温泉には賛成
0011名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 02:20:12ID:Z7QCfqLC
三島桜屋の鰻を食いたいのだが、
あそこ、鰻は最高なんだが、接客が驚くほど最低なんだよな。
鰻は食いたし、せっかくの日本で静岡くんだりまででかけて、
嫌な気分になるのも嫌だし。

主人が女将を離縁してくれねえかな。
0012名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 07:14:58ID:ACz9V5Yb
三島の鰻ってもしかして、すごく山盛りのうな丼みたいのかな。
一度食べたことがあった。。
0013名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 07:22:13ID:/BFyTGMG
在米10年、帰国して半年。
帰国当初は全てが美味しかった。今は、味や好みの
選別がはっきりしてきて、純粋に「旨い」「不味い」が
分かるようになった。毎日美味しいものを食べてる。
就職頑張ってよかったぁぁぁぁ。
0014名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 07:34:27ID:qoJSfFpe
ほか弁
0015名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 10:35:12ID:QJVScIQL
>>13 オメ。これから秋に向かって楽しみがますます増えるな。orz
0017名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 15:35:08ID:9Sk+LSCO
美味しいシュークリーム!!
かつおのタタキ★
0018名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 01:52:58ID:bCzOEuYo
モスはうまいね。バーガーの本場よりもうまい。
0019名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 01:54:46ID:lNGxCE3o
>>18
それはない
「日本人好み」なだけ
0020名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 02:19:07ID:F/Nw+DIp
>>18
それを旨いという
0021名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 02:56:09ID:ft5oOukW
モスってゲロマズ
肉が中華肉団子みたいな味
0022名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 03:56:25ID:SpSmFC2c
>>21
モス好きってかなり多いけれど、あたしもモスだめだ。
バンズもいまいちだし、パティがとにかくゲロマズに一票!
食わなくても生きていけるもん。
0023名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 03:59:18ID:lNGxCE3o
アメリカの本物のハンバーガーの味を知ってしまうとモスなんてくえんだろ
人それぞれだとは思うが
0024名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 04:53:24ID:ft5oOukW
日本だったら、美味しいエビフライサンドイッチあってもいいのにな。
0026名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 05:19:35ID:ft5oOukW
アメリカでも本格イタリア式の店行けば小さいピザあるじゃん。
0027名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 06:20:53ID:ZOVjMI0g
マヨネーズのかかった小さいピザ
0028名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 20:31:44ID:VyHmtf/E
きびなごの刺身!!って誰も知らないか。。
0029名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 21:25:30ID:vtAmP8dF
舞茸の天ぷらがついた信州そば
我がふるさと山梨のホウトウ
0030名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 22:33:30ID:tn6PAscL
日本にいる時はめったに食べなかった、コンビニの弁当
なぜかムショーに食べたい
0031名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 23:05:42ID:Pt4qAJ0d
まるごとバナナ
0034名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 23:19:15ID:0CjQHAzD
>>33
今どういうところで買える? 久しく見ないな。
0035名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 23:36:04ID:zNqfGbu9
>>34 デパ地下の高級食材コーナー。パックあたり800円とか、かなりふざけた値段。
0036名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 08:49:27ID:dOVF18fx
>>32 九州の方です。
0037名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 12:36:28ID:gJ8BCI9x
ラーメン、ギョーザ、ビールそれにゴルゴ13とプロ野球中継かな。
0038名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 14:23:39ID:A7/b8+X6
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  俺を
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  食うな…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
0039名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 16:35:00ID:LFYMZ9of
ほか弁
0040名無しさん
垢版 |
2005/09/22(木) 21:17:03ID:ER4AlWZt
イワシの刺身。油がのったやつ超旨い。。
うなぎの蒲焼に揚げ出し豆腐。
後美味しい味噌汁なんか付いてたら最高やね。
0041名無しさん
垢版 |
2005/09/22(木) 22:00:40ID:d5mdlF/5
>>40
いわしの寿司うまいよね。 アメリカのすし屋じゃまだ見ないな。
0042名無しさん
垢版 |
2005/09/22(木) 22:05:12ID:A6fTHkaD
>>41

San Mateoに一件食えるところがある。もちろん季節限定。
0043名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 01:13:47ID:9RBcZ2oh
さんまの刺身がいい
0044名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 08:17:56ID:8I2uL3BH
デパ地下ってやつを端から端まで探索して、片っ端から美味しそうなものを買ってみたい。

もう7年帰ってないよ〜〜。
0045名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 07:03:48ID:lvI5GL0L
井泉のとんかつ
0046名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 09:35:03ID:Rm/zbuXI
良スレの予感。

仙台の牛タン食いたい。
0047名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 11:16:18ID:zWDjv3Iw
あのー、仙台の牛タンって米国牛使っていたのですが...
で、品不足になって、牛タン屋で牛タン食えない。

近場のメキで、牛タンのタコス食うのが良いかと...
0048名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 17:59:19ID:VFZk+rxy
みんなどこに住んんの!?
0049名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 21:06:07ID:Rm/zbuXI
>>47
それは承知の上。
単に牛のベロが食いたいんじゃなくて
仙台の牛タン(利休あたりで)が食いたいんだよ。
麦飯とテールスープと一緒に。
0050名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 22:33:47ID:5XriYYFl
おかあさんの作る栗ご飯か炊き込みご飯
太った秋刀魚
あさりかしじみの味噌汁
0052名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 09:29:02ID:bXes7LHq
市場に行ってサザエのつぼ焼き、生牡蠣を食らう
イカソーメンも食べたいな。
0053名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 14:54:50ID:FTm20M5X
このスレは日本に帰りたくさせるスレか!?






巨峰食べたい。
0054名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 18:30:58ID:sTFVIFCD
かに

アメリカのかにはまずい
0055名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 21:25:37ID:9w5ZzQMp
木で完熟した激ウマ桃

ランボーな雨人には取り扱えない繊細な一品
0056名無しさん
垢版 |
2005/09/30(金) 01:45:37ID:Zerqm57m
来た当初「鯖味噌定食に納豆つけて〜」なんて夢を散々見たけど、
今じゃそんな夢も見なくなった・・・
とにかく日本の炊きたてご飯にお新香、味噌汁・・
おかずなんてなくても、何であんなに美味しくご飯が食べられるんだろう。
0057名無しさん
垢版 |
2005/09/30(金) 13:34:10ID:W6MVTxCT
あー、焼き鯖食いたい。脂ののったやつ。
秋刀魚も食いたい。
0058名無しさん
垢版 |
2005/09/30(金) 13:39:56ID:Isdhiq4C
どちらもアメで買える。
鯖はアメ漁業でも捕ってるし。

問題は、七輪で焼いてると近所からクレームがくることだ。
0059名無しさん
垢版 |
2005/09/30(金) 20:36:11ID:BuKKDO/c
かつおのタタキ食べたい。
刺身用のカツオが売ってないから食べれないよ。。
自分でも釣れないし(><)
0062名無しさん
垢版 |
2005/09/30(金) 21:26:38ID:B2GP91+1
>59
冷凍ならあるんだけどね。
0063名無しさん
垢版 |
2005/09/30(金) 21:37:29ID:tvj0eWXH
おおっ!だれからも叩かれていないスレを発見。あるんですね〜。
こう言う時の日本人同士は微笑ましいです(^_^)
0064名無しさん
垢版 |
2005/09/30(金) 21:46:16ID:/940zn/Y
>いわしの寿司うまいよね。 アメリカのすし屋じゃまだ見ないな。

流通の問題上むりでしょう。
NYとかの寿司屋では出してるけどね。

大抵仕入れが週1ペースだから、腐ってまう。
0065日英ハーフ357
垢版 |
2005/09/30(金) 22:27:24ID:zUEe+nU2
かつおの叩きは良い! 俺は逆に、英国で幼少時代が長く、最近に日本へ来て生活をしている者、
そのかつおの叩きというのは割烹というところで、はじめて食べたのだ。しかし何故、<叩き>と呼ぶのだろう。
本当に叩いて<なにかで潰す様に>仕上げるというわけでもなかろう。同様に<牛の叩き>というものも、あるね。

日本へ暮らすようになってから、最近で感動した食べ物といえば、山女という魚を知っている?
ちょうど8月の初頭の時であった、俺が住む近所の小学校生の餓鬼達と一緒に、魚を釣りに自転車で行った日。
手に入れた魚を、山の麓で営まれている鮮魚料亭<こちらから持ち込んで調理してもらう、というところ>で、
調理してもらったのだよ。それが<塩焼き>というやつ。内臓に苦味が在ってそれが芳ばしい。

子供を前にして飲酒は少々まずいかと思ったことで、酒を一切持って行っていなかったので、
なんとしてもこれを酒とあわせて食べたいと思い、調理して頂いたものを、そのまま持ち帰られるように
包んでもらい、入浴後に過熱して食べたのであった。

GINが好きなのだが、いわゆる麦酒<ビールです>のほうが合うと言われたものだから、
そうして麦酒と合わせて食べた。

これはまた忘れられない味わいとなった。
そして、俺は英国に帰ったら食べたいというものがない。
0066日英ハーフ357
垢版 |
2005/09/30(金) 22:55:13ID:zUEe+nU2
すみませんでした、上は自慢話のようになってしまいました、ここは、北米にいることで食べたくても食べられない者が
集まっている場所であるのでしたね。俺もいつか北米へ旅行へでも行ったとすれば、同じような恋しさが出てくるのでしょうね。
0067名無しさん
垢版 |
2005/10/01(土) 20:08:07ID:UF0saXc3
カツオのタタキは日本でも最近は解凍もんが多い。これはNYでも買える。
まあ値段相応というもんだ。食えないことはない。チェーン居酒屋で出るやつだな。
しかし、日本で食う旬のカツオはめっぽう旨い。
ところでヒラメはNYでも旨いぞ。半ポンド千円くらいで4人前。
スシに使える魚を取り分けている魚屋を探すのが一苦労だが。
0068名無しさん
垢版 |
2005/10/01(土) 20:33:41ID:l6kgOZRS
サザエの刺身、イセエビの刺身、あわびの刺身、腹いっぱい。
0069名無しさん
垢版 |
2005/10/01(土) 22:40:47ID:X14PguVA
栗ぜんざい、葛餅、ところてん、梅おかかのお握り、五目御飯。
0070名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 01:53:07ID:sz5u6VXz
うぉ〜!!!
牛のタタキ、鳥のタタキ食いてぇ
とりあえず生食は日本が最強だな
0072名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 02:41:55ID:7Onq+KQh
>>71 ふぐは米国沿岸でも採れる。No pain, no gain。
0073名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 03:21:00ID:OvUpm7J9
>>23
日本のハンバーガーなら今はモスよりベッカーズの方が旨いと思う。
0075名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 06:28:18ID:2XdXdcr3
けんけんのおかゆがたべたい
0077名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 07:34:33ID:JaZSgQ3v
せx
0078名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 10:35:50ID:m1qFeH4k
三崎の本まぐろを頂きたいね〜
0079名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 01:02:37ID:NubWY917
>>78
あんさん漁師みたいやなww
0080名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 01:53:19ID:tHkS1D1e
パステルのなめらかプリン
0081名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 02:28:32ID:Ds7wWQ1J
三浦半島の先っちょの三崎のこと?

あのあたり、まぐろを売り物にしている店が多いけど、ほとんど輸入の冷凍ものだよ。
目の前で解体するパフォーマンスもあるけど、あれも解凍したやつをばらすだけ。
0082名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 06:15:24ID:i4/wzXaG
静岡稲取の徳三丸の舟盛りセット(とにかくご飯がおいしい)

>三崎のまぐろが輸入だったなんて知らなかったとです。ショックだったとです。。
0083名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 06:17:14ID:FVcbfAWl
普通にお好み焼きとか食いたい

ってか、日本帰りたい・・・
0084名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 06:38:09ID:Kwh4qwO7
>>83
昨日おたふくソース買ってきて、さっきお好み焼き作って食ったよ。
やっぱり日本食はうまいね。連れのアメ公はおたふくソース「Fruits Source」
がずいぶん気に入った様子でどこに売ってたか教えてやった。

若いアメ公は海苔食うし、おむすび好きだし、牛丼も好きだし....イメージが狂ってしまう。
0085名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 07:02:12ID:2/1FzOjL
>>3
> ホテルのケーキバイキング

毎回ヒルトン行ってるよ。
前回はストロベリーフェアの最中でウマーだった。
アメリカの苺と全然違うもんね。
でも、隣のテーブルのお水っぽいおねえちゃんが
終始タバコを吸っていたのには閉口。
日本も禁煙徹底させて欲しい。
0086名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 09:08:20ID:SrurY2V7
デパ地下で取りあえず3万くらい使いたい。
TOPSのケーキとかヨックモックとか目についた物を手当たりしだい買いたいな。
その後は最上階のお好み食堂で3000円くらい使いたい。
桃も食べたい。こっちでもサターンピーチってのがそれに近いけど
あの小さい一個で99kとかするしさ。
0087名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 12:22:07ID:rTxNRAsi
千匹夜に比べれば安いもんだべ。

あそこの“一切れ”1000円以上するマスクメロンとか、デザートとか食べたいのぅ。

0088名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 20:48:09ID:+W83L8I6
>>82 近海マグロは捕り尽くされた。もうダメぽ。
0089名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 02:21:05ID:70E5oKdX
昨日カツオ探してみたけど、刺身用のが無かった、まぐろはあるんだけどな。
タタキ作りたかった
0090名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 02:34:58ID:LBO6Wv+N
カツオを語るなら春でしょうに。

0091名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 03:11:22ID:3yJ5XN5b
>>90
日本では・・・
春初鰹、秋戻鰹と云って、秋の鰹の方が
一回り大きく油がのってて旨い!
0092名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 03:19:06ID:LBO6Wv+N
静岡人は戻り鰹など食わん!
0093名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 03:21:04ID:LBO6Wv+N
補足すると、、、戻り鰹は寄生虫がたくさんいるのです。

脂がのってて、トロが好きな人はおいしく感じるかもしれないけど、薄く切って光に透かすと、虫
が動いてるのがわかる...
0094名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 04:48:15ID:wSxN7hft
湘南の珊瑚礁のカレー これ最強!
0095名無しさん
垢版 |
2005/10/05(水) 05:42:50ID:/zQ5IUWg
サンマの刺身食べたい
夏に日本帰ったとき初めて食べて最高やった◎
0096名無しさん
垢版 |
2005/10/05(水) 11:01:35ID:Aiz7a4Y9
高知のかつおの藁焼き食いたい。
0097名無しさん
垢版 |
2005/10/08(土) 22:13:02ID:1OZ23e+N
そういえば最近、安くて旨い寿司屋が増えたな>@東京
0099名無しさん
垢版 |
2005/10/09(日) 08:14:31ID:dwly+X3c
二郎のラーメン。
0100名無しさん
垢版 |
2005/10/09(日) 11:38:02ID:7z1imc58
↑それってラーメン二郎のことかな?
7月に帰ったとき墓参りの帰りに池袋で並んで食べたじょ。パンチがきいててうまかった。
食べ盛りの男の人ばっかりだったよ。殆どの人が、にんにく増し増し〜ってオーダーしてたよ。
010259・61
垢版 |
2005/10/14(金) 11:49:29ID:JH1/cgZk
とりあえず『魚』、この僻地ではニジマスとナマズ以外に新鮮な魚がない。
年末までには一度戻るのでヒラメの昆布締め、鯛の塩焼き・・・喰いまくる。
それと『正しい』寿司と手打ち蕎麦、あと たこ焼き も。。。
0103& ◆9PKzhVYiO2
垢版 |
2005/10/14(金) 13:28:21ID:o4wIg/SL
私も静岡は伊豆出身。
魚、食べたい。
さばの味噌煮、あんかけ、〆てもいいし。
鯛のお刺身、かつおのたたき。
この間、大根とイカの煮付けを作ったけど
ほんとは、
たとえば誰かが作ってくれる酒の肴
ほっけの干物をさっと焼いたり
秋刀魚に大根おろしを添えたり
かぼちゃやサトイモの煮物にそっとゆずの皮を刻んで添えたり。
って言うのを
日本酒を熱燗にして食べたいわ。
0104102
垢版 |
2005/10/14(金) 13:42:29ID:JH1/cgZk
すまん、漏れは>>59でも>>61でもない、間違いた多謝多謝。
0105名無しさん
垢版 |
2005/10/14(金) 14:00:04ID:/fxqrOp+
マクドナルドのハンバーガー
0106103
垢版 |
2005/10/14(金) 14:21:27ID:o4wIg/SL
>>105
チキンタツタは、日本だけだもんね。
0107名無しさん
垢版 |
2005/10/14(金) 14:37:50ID:SO3sAMHv
矢場とんの味噌カツたべたい
・・・みゃー
0109名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 16:06:10ID:Oylu/BcI
おおクジラね 忘れてたよ 刺身もいいよね、今度蛙のは冬だから河豚もいいな。
あとホントニ新鮮な野菜。
0110名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 23:00:03ID:MdvEbZml
>>109
蛙を食いたいといってるのかと思った。
0111名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 23:46:03ID:Oylu/BcI
蛙はこっちでも喰えるガナ。
0112名無しさん
垢版 |
2005/10/16(日) 22:13:40ID:OZXCtYgc
>>111
皮むきされた両足がビヨーンと伸ばされた状態で冷凍されていた。
0113名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 17:25:12ID:HH3D5F6b
おかんの手作り餃子!
0114名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 19:34:51ID:nPO2GFEx
コッチだと韮がないんだよな。
0115名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 19:43:26ID:KZx7AQCo
2005年 移籍・引退・解雇情報  〔セリーグ版〕  10月17日現在 随時更新(変動時のみ1日1回) 
誤記・不足情報あれば希望  1紙でもソースあれば追加


【 中 日 】 ▲14平松 ◇35幕田 ◆38大友 39玉野 ▲40森 ▲46土谷 ※◎47野口 ▲52都築 ▲53仲澤 
        56田上 ▲58大西 ◇60清水清 ◇61矢口 ◇65ホッシャ 94ブラウン 95ベロア (15人)
    
【ヤクルト】 ◆8佐藤真 ◆29泉 38本郷 ◇44杉本  45山本樹 ◆46萩原 59小森 ■61石井弘 
       ◆63片山 (8人)

【 巨 人 】 ◆00後藤孝 ◆2元木 5清原 20ローズ 22キャプラー ◇27中村隼 ◆31西山 35ミセリ 
       ◆49柏田 ◇51中濱 ◇57條辺 63ミアディッチ 65 山本 69マレン (14人)

【 阪 神 】 17ブラウン ※32久慈 ▽33葛城 ◇45立川 ◇47佐久本 ◆48石毛 ◆49新井 ▽66中谷
       ◆69松下 ◇99的場 (7人)

【 広 島 】 ◆7野村 ◆14沢崎 ◆21小林幹 ※32ロマノ ◆35松本奉 ◆56田村 ◇62国木 ◇65石橋(7人)

【 横 浜 】 14若田部 ◆22佐々木 ◇34山田 ※39ウィット ◇46谷口 63千葉 (5人)


◆現役引退  △トレード移籍 ▽トレード話表面化 ▲トレード要員  ▼トレード志願 
$金銭面で移籍表面化 □ポスティング移籍 ■ポスティング志願  ◎FA移籍  
◇トライアウト受験予定者 ●海外野球挑戦  ※は未確定  ( )は退団確定者数
0116名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 05:02:27ID:dwLRjHcE
マッシュドポテトとマカロニチーズが食べたい!
0117名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 05:06:01ID:TwbHuBzW
餃子の王将に行きたい。
その後勝烈庵にてヒレかつ定食
0118名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 05:45:30ID:r3wLvqqp
>餃子の王将

これぞ中華料理だ!

あと日本のフランス料理屋とイタリア料理屋に行きたい。
こっちだとちょっといいのを出すお店は値段がかなり高い。
庶民的といわれる店はアメリカン風味でいけてない。
0119名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 06:01:02ID:KTQJEm92
妹のおっぱい吸いたい。
0120名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 09:12:15ID:homE0+5N
I really miss my mom's Niku-Jyaga and Shio-Saba-!!

0121名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 11:32:31ID:lD71Lcac
肉じゃがは理解できるが、塩鯖って料理人による味の差ってあるか?
0122SAGE
垢版 |
2005/10/23(日) 17:48:47ID:38EJwll/
くるくる亭のあんこラーメン
0123名無しさん
垢版 |
2005/10/23(日) 20:25:46ID:E8rCcBoc
おかんの肉野菜炒めとホッケ食べたい
0124名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 06:50:45ID:ukQK8khh
味噌汁と日本のご飯と納豆食べたい。
0125名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 06:59:44ID:TsN+zobs
つーか、早く帰りてぇ・・・冬休みまであとどれくらいだったかなー。

日本に帰ったら間違いなく全ての食べ物をおいしく感じるに違いない。
0126名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 07:07:15ID:ExWfNkfQ
赤だしのシジミの味噌汁。
もちろん、おわんにスプーンついて来ないヤツで。
0127名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 07:20:01ID:QNuf/egK
オムライスとクリームコロッケとデミグラスソースのハンバーグと
ナポリタンスパゲッティーとタルタルソースの海老フライ

日本の洋食が食べたい
0129名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 11:41:10ID:VOP83/2+
>日本の洋食が食べたい

たぶんこの言葉の意味は「自分で作るんじゃなくて、清潔感のある日本のコックさんに作ってもらう和式洋食。」
の意味でしょう。自分では料理は作れても、あの雰囲気は作れません。

北東部在住のワタクシは魚(加熱用)は比較的手に入るんですが、
シジミとかは手に入りません。シジミのみそ汁、いいですねー。
ホンマグロは日本の遠洋冷凍南マグロよりも、美味いという人もいる、
ボストンの生近海マグロが寿司屋で普通に食べられますので満足。
でも日本の遠洋冷凍マグロも、あれはあれで美味いですよね。
生マグロ「しか」ないのは、贅沢だけど、なんか、
食感がむっちりしすぎていて、飽きが来ます。
それをこっちの職人が冷凍&解凍したものは、
マジ水っぽくてスーパーの冷凍キハダマグロみたくなっちゃう。
0130名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 11:45:06ID:VOP83/2+
サバも手に入りますが、ボストンサバは日本のものよりも身が水っぽく大味。
実はカリフォルニアであがるサバの方がうまいです。
手に入りにくいのは、冬になると思い出す、タラ(クエ)ですね。
鍋物向けのいいものは見かけません。
0131名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 11:49:42ID:0FyWfxHe
>>129

サバはそろそろ捕れなくなる。
なので、高級魚になる。

大西洋のマグロもそろそろ限界。
いまのうちに食べときや。

日本のマグロは養殖ものが主流になるのも時間の問題。
トロが妙に脂くさいんだよね。
0132名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 12:02:16ID:VOP83/2+
アメリカは日本にマグロ取りすぎんなとか良いながら、
自分ではガンガン捕ってますよね。までもボストンの生マグロの半分以上は、
日本からの買い付け師が買い取って築地や、各地の料亭に直行らしいですが。
大間崎などの国内生マグロが上がってない時は日本の買い付けは特にすごいらしいです。
0133名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 12:03:37ID:VOP83/2+
養殖マグロはまだ食べたことがないです。
ハマチの養殖みたいになるんでしょうか。やらかくて臭みのある。
0134名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 12:14:56ID:WoGsGReW
アメリカ人が寿司を食い出したのが問題だな。
0135名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 12:17:08ID:0FyWfxHe
>>134

日本人が寿司を食う回数が思いっきり増えたのが問題。
一人あたりのマグロ消費は昭和40年代と比べると20倍に増えたんだよ。

これに比べればアメリカ人の消費量はかわいいもの。
0136名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 12:23:13ID:PMaVVb06
でも安価な寿司屋や、回転寿司に出るマグロは、
キハダやビンナガや、深海魚でしょ。
本マグロの消費も、そりゃあ増えているでしょうけど、
20倍ってコタア無いように思うんだけど。
バブルの時ならいざしらず。
0137名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 12:37:14ID:p3PZVG4W
↑ 昭和40年代以前の人 
0139名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 13:14:26ID:V8hPT2/p
>>126 しじみの赤だし、いいねぇ〜、そう言えばホタテとムール貝と牡蠣以外の
貝を見てないナ。
0140名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 18:43:49ID:IUEuh7NN
とんこつのラーメンが食いてぇー。
0141名無しさん
垢版 |
2005/11/13(日) 14:38:00ID:PYBrcKGl
今の季節鍋とか最高ですよね〜
0142名無しさん
垢版 |
2005/11/13(日) 14:45:12ID:3oVt5YLN
しじみには白だしが合うねん 赤出汁にあうのはアサリ 
0143名無しさん
垢版 |
2005/11/13(日) 15:08:49ID:ssk7RV07
そういや30年前はオヤジがたまに寿司折買って来てくれたけども
マグロの赤みなんて有難くもなんともなかったな。車海老も子供用の
安いネタだったよね。うには珍味って感じかな。
0144名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 03:12:47ID:+x8Gn+0o
久しぶりの日本最高!!
牡蠣のさしみにあったかい鍋料理。
かぁ〜!!たまらんねぇ
0145名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 13:19:19ID:yhnwh/Aw
たこ焼き食べTeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0146名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 17:39:48ID:8vkNdEqZ
青汁飲みたい。
0147名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 02:23:05ID:22hhae0/
大麦若葉の青汁
0148名無しさん
垢版 |
2006/01/25(水) 22:00:44ID:rb+WWQCA
かずのこ
0149名無しさん
垢版 |
2006/01/26(木) 00:00:29ID:haZzH5Ut
インスタントとんこつラーメン
0150名無しさん
垢版 |
2006/01/26(木) 00:02:12ID:XChCcVI6
見て一瞬、しりとりになってねえじゃねえかバカとおもた
0151名無しさん
垢版 |
2006/01/26(木) 00:52:09ID:VsdnJnUK
ぺーですがパー子はどこですか


                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )   
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
0152名無しさん
垢版 |
2006/01/26(木) 01:08:58ID:EHe4HLPP
生ウニ、産地お取り寄せのウニをいぱ〜い!
0153名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 18:12:20ID:j4AQvr97
きっこの日記

2006/02/05 (日) アメリカの言いぶん 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060205
コイズミ内閣の大嘘 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060131
見え見え狂牛パフォーマンス 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060124
狂牛丼VS人工ステーキ
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051127
あたしは「すき家」を支持します!
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051213
狂牛病界の内河健
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227
それでも食べたい人はご自由に
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051230


0154名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 18:38:18ID:2ZWuQaIK
たまご御飯
0155名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:37:32ID:6O1cHB+T
かつれつ庵の豚カツ
0156名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:59:41ID:p4eY5QQQ
すき焼き(生卵につけて)
0157名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 10:04:28ID:c+hG1gnb
ご飯じゃないけど気持ち悪くなる程、明石焼くいて
0158名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 10:11:30ID:jEYqFRqI
日本に到着した翌朝、ホテルでアメリカンブレックファスト食べて、
昼にはカウンターで揚げたてのてんぷらを堪能し、
夜にトゥーランドットでたらふく中華を食べ、
夜中にリバースしたのは私です。
0160名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 10:22:32ID:OPymcql8
わかめもずくスープ
魚のアラの煮付け

煮魚、焼き魚、刺身、、、
うまい魚。。。。。。。。。。。。。。。。。狂いそうなくらいorz
さかなぁぁぁ
0161名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 12:49:19ID:aTYsLm4Z
あたしゃ、うまい蕎麦が食いたいねぇ。
0162名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 15:01:08ID:PlCM82o0
熱い蕎麦かうどん
アメリカじゃ米は食えても案外麺類にはありつけん
0163名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 06:16:36ID:fYVvNSja

秋刀魚の塩焼き。うまーいお茶漬け。刺身。寿司。
本物の巻き寿司。鰤の照煮。本物の豆腐。山菜蕎麦。本物の鍋。
野菜タップリとんこつラーメン、野菜タップリみそラーメン。
野菜タップリカレーうどん。中華料理。甘味控えめデザート。





氏にたくなったw
0164名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 07:47:39ID:1r1MAhED
いくら、うに、
0165名無しさん
垢版 |
2006/07/09(日) 07:06:01ID:OT6bshV8
らん月のすき焼き、しゃぶしゃぶ
0166名無しさん
垢版 |
2006/08/28(月) 01:44:31ID:ZSUvBwyV
サンマの刺身にアジの刺身
かつおの叩きが店頭に並び始めたぞ〜!
0167名無しさん
垢版 |
2006/08/28(月) 01:46:03ID:zfcs30RD
注文して30分以内で届くピザが食いたい
0168名無しさん
垢版 |
2006/08/28(月) 03:36:05ID:xzEj+vQc
2週間帰省したら3キロ太って帰ってきた。
0169名無しさん
垢版 |
2006/08/28(月) 22:55:10ID:axD9AKvm
美味しいケーキが食べたい。
0170名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 14:31:54ID:YtJyA2rT
ふぐの白子、 茶碗蒸し、 ホッケ、 卵かけご飯、 アンコウの肝、 マツタケの土瓶蒸し、生蛸の刺身。 この中でNY、 トロント、もしくはモントリオールで買えるものがあったらお店を教えてください。
0171名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 15:30:03ID:H890+wu3
叙じょえんのカルビ弁当と母ちゃんのなんてことないポテトサラダ!
なんてことないのに食べなれた味だからいつも食べたくなる 帰国すると
必ずその日につくってもらう あとうま〜い刺身が食べたいな
0172名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 05:27:10ID:ex0x0/iR
しょうゆとんこつラーメン、馬刺し、子袋、レバ刺し、しつまぶしを
超食べたい!
安くて美味い居酒屋で生ビール飲んで食べたい。
0173名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 06:04:40ID:apexPlS8
鮟肝
0174yurikoの姪 ◆YgYwxvhaN2
垢版 |
2006/12/28(木) 06:40:25ID:b4r46Pk2
こちらでは食べられなくて、日本で食べたい順です
1  食用カエルのくし焼き。
2  鯉の活け造り。
3  焼き雷魚。
4  鯨のステーキ。
5  蟋蟀の佃煮。
6  なまこ。
7  かまとろステーキ。
8  神戸風月堂のレアチーズケーキ。
9  すっぽん。
10 馬刺
0175名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 07:18:39ID:rzNrzo9Z
一番食べたいものがカエルかよ!w

0176名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 10:57:07ID:jdjXafXA
白身のおさしみ。 
美味しい白米に東京の谷中で買ってくる佃煮。
もんじゃ焼き。
江戸っ子だからね。
0177名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 11:05:50ID:XdzheAD5
メカブと納豆と山芋となめ茸と・・・
0178名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 11:20:36ID:DJqBIB3D
あ・・
0179名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 12:12:17ID:ytEGUqY0
>>174
NYだけど、1,7,4以外は普通に手にはいるな。
帰国して食べたいものといえば、やはり食べ物の種類じゃなくって、特定の店のローカルなものぐらいかな。
〜のラーメンとか、〜のハンバーグとか
あと、モスバーガーw
0180名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 15:41:09ID:jdjXafXA
モスバーガー、私も大好き。昔バイトの
昼休みによく行ったな。 
0181名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 19:48:36ID:XzyHaPmm

やっぱ、寿司だな。
こっちでも食えるが、イマイチ食う気にならない。
それから、うなぎ。
こっちでは旨いのがない。
あとは、すきやきとか、うまい天ぷらとか。

・・・そろそろシカゴに行って、おせち料理でも買ってくるか。


0182名無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:33:16ID:J8Uc/ivA
>>174
5  蟋蟀の佃煮。いなごとちゃうか。コオロギやキリギリス食うかな?
0183名無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 13:40:57ID:6+8Go4l2
海ブドウ食べたい…
0184名無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 14:01:35ID:WHtM+gbr
>>179 激しく同意。
Chicagoなんだけど、なんでもそろうんだけど、やっぱ地元の店のあの味!
っちゅーのが、どうしても恋しいな。
そしてモス!わかる!!
なんだかんだ言うても日本人の味にピッタリなんだよなー
0185yurikoの姪 ◆YgYwxvhaN2
垢版 |
2006/12/29(金) 14:12:47ID:D2bOjVkz
>>182
>>>5  >蟋蟀の佃煮。いなごとちゃうか。コオロギやキリギリス食うかな?
→いや、こおろぎ と いなごの区別がつかないんですけど。
いなごって、バッタのことじゃないんですか?
あと、忘れられない日本の味は、
蜜蜂の巣です。
今から考えると、残酷な感じがするんですけど、蜂蜜も含めて、珍味でした。
懐かしいです。
0186名無しさん
垢版 |
2006/12/30(土) 04:47:10ID:8SiIROlV
バッタに皆含まれればそれでいいです。私の素人考えでは
1。いなご   黄色 稲を食べる locust
2。ばった   緑色 ?      grasshopper
3。こおろぎ  茶色 生ゴミ   cricket
4。きりぎりす 緑色の翼 生ゴミ  katydid
の区別があるものですから。1、2以外は秋口に鳴きます。
キリギリスはコオロギの古名でもあります。
0187名無しさん
垢版 |
2006/12/30(土) 08:03:38ID:JMFLykKQ
モスバーガー食いたい。
0188名無しさん
垢版 |
2006/12/30(土) 16:06:59ID:FFL+wtWc
ママの手料理。
0189名無しさん
垢版 |
2006/12/31(日) 09:59:21ID:B3Kz9+7W
らん月のすきやき、しゃぶしゃぶ
0190名無しさん
垢版 |
2007/01/05(金) 20:59:04ID:tYHItrQa
安いうどん屋さんが普通にあったらいい。
きつねうどん、ごぼう天うどんなんか良いな。
0191名無しさん
垢版 |
2007/01/05(金) 23:33:16ID:xrjx0xVF
ラーメン。
空輸してもらいたいほど
身悶える。
0194名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 00:37:56ID:k3F8puPr
デパ地下行きたい!
0195名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 22:46:51ID:ddU28o2f
たらこ
いくら

ほかほかの白いゴハンにのせて食べたい。
0196名無しさん
垢版 |
2007/02/19(月) 00:31:22ID:lGbb6pvK
新鮮なウニも食べたいね。
市場なんかに行ってさ、ドンブリにしてもらったり。
0197名無しさん
垢版 |
2007/02/20(火) 03:19:30ID:sNGnF7p7
たろこ食べてぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0198名無しさん
垢版 |
2007/02/22(木) 00:11:34ID:fM++Cw/Z
明太子食いたくなった。。
0199名無しさん
垢版 |
2007/02/23(金) 01:58:30ID:ezhUyzLF
冷やし中華
0202名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 09:47:07ID:x40ySGso
nurupo
0203名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 04:07:34ID:0+fcYNFy
ウェ〜ハッハッハ                 <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
   ∧_∧    ニダダダダダダダ        ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
  < `∀´>     /|/i/            (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
  ( つ≠∩ヨ==┷   ―=≡三≡=  と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
  ノ  ⌒ヽ     \へヽ           /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
 (_ノ⌒(_)                   (ノ~';_)  ゛;.,   (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ

0204名無しさん
垢版 |
2007/08/22(水) 14:20:37ID:Cyy/Taje
お母さん手作りの具沢山のおから。
とろろご飯。
日本のブドウ。実が入ってる皮?ふくろ?が紫色の。
アメリカでは種無しのホワイト・グレープかレッド・グレープしか見たこと無い。
0205名無しさん
垢版 |
2007/08/22(水) 16:01:05ID:bfjT5P/I
麦とろ
0206へいゆー
垢版 |
2007/08/22(水) 16:56:22ID:Iy0l2l2n
どうも、
ローソンのおにぎり
0207名無しさん
垢版 |
2008/01/01(火) 08:38:52ID:yM2G/pc4
万世のしょうが焼き
0208名無しさん
垢版 |
2008/01/01(火) 09:52:43ID:TbTLgEVn
近所のソバ屋のザル蕎麦
0209名無しさん
垢版 |
2008/01/01(火) 16:10:41ID:IrUo10O3
立ち食いそば
0210名無しさん
垢版 |
2008/01/02(水) 03:51:07ID:U+HXSI94
コンビニ弁当。
0211名無しさん
垢版 |
2008/01/02(水) 04:55:21ID:UatYG+3T
日本にいた頃はコンビニのご飯なんかまずくって食べられないと思っていたけれど
今は無性に恋しいね。。。
0212名無しさん
垢版 |
2008/01/02(水) 05:46:54ID:XbfaQXv7
熱いゴハンに焼き海苔ちぎってふりまいて、その上に大量のイクラ
0213名無しさん
垢版 |
2008/01/02(水) 06:41:22ID:5ykS+DSM
王将の餃子
0214名無しさん
垢版 |
2008/01/02(水) 07:58:40ID:jVQBwRqq
今からサンクスに行って蒸パンとメロンパンとおにぎり買ってくるわw
0215名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 22:17:48ID:/NAsRh2S
【米国】 韓国人の父親に誘拐された少年、母親に連れ戻されて大喜び「もう韓国料理を食べなくていいんだ」[03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206764939/
【米国】 韓国人の父親に誘拐された少年、母親に連れ戻されて大喜び「もう韓国料理を食べなくていいんだ」★2[03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206776765/
0216名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 05:19:45ID:9pUjcbK3
ほか弁食べたい。安上がりで悲しいけどw
もう時期終わったけど、かきフライ弁当が恋しくて仕方なかった。
0217名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 00:01:54ID:9yZXx8eH
ガリガリ君
0218名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 12:37:20ID:sFgTF97i
韮はCHINESEのスーパーに売ってるぞ
0219名無しさん
垢版 |
2008/04/11(金) 15:30:42ID:pV8Glxpv
これが食いたいってものは特にないけど、ほぼ毎日サンドイッチは飽きた。

>217
アメリカでは日系のスーパーで売ってるよ。
ガリガリ君までアメリカ仕様のジャンボサイズなのは初めて見たとき笑った。
0221名無しさん
垢版 |
2009/04/19(日) 04:33:05ID:yndk0Ai+
寿司、豚汁、うどん、麻婆豆腐がいま死ぬほど食べてえ。
帰国が楽しみすぎる。
0222名無しさん
垢版 |
2009/06/14(日) 02:55:21ID:3Pd43STa
222ならイイ事が起こる!
0223名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 12:20:14ID:Q1nxGxBZ
LAにいたら食べれるからな。高いけど。別にないや。
0224名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 12:28:49ID:Q1nxGxBZ
あ、マクドのテリヤキバーガー食べたい。しょうがないからCarls jrの偽テリヤキ
で代替している
0225AS
垢版 |
2009/07/02(木) 13:14:54ID:Ei5mQGZI
おかあさんの手料理が食べたい
特に味噌汁。白い出来立てのご飯にぶっかけて食べたい
テーブルマナーも視線も気にせず気楽にご飯が食べたい
それで十分です
0227名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 04:59:53ID:h4n1bwep
京ダシのきつねうどん
しゃぶしゃぶ
野菜たっぷりの豚汁
お茶漬け
ばあちゃん漬物特に茄子
0228名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 03:56:58ID:kluK4UCN
国産ウナギの蒲焼
0229名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 21:39:30ID:H8iBuX1c
>>228
ドンキに売ってるぜINハワイ
0230名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 22:21:24ID:BiKZfF7f
ミツワ行けばいいじゃねーか
0231名無しさん
垢版 |
2010/03/29(月) 23:58:19ID:TDrXq1SN
  ∩∩
  ( ・x・ )  n  
⌒`γ´⌒`ヽ( E) できるものなら独占してみろ
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

0232名無しさん
垢版 |
2010/05/11(火) 04:51:58ID:bT/Cv5PO
>>225
あなたのお母さんは、あなたを涙目で見つめながら質問攻めにします
ちゃんと食べてる?お嫁さんは?虐められてない?

風呂入った?歯磨いた?宿題は?
0233名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 21:41:30.18ID:bmA3cp56
ほす
0234名無しさん
垢版 |
2011/02/25(金) 15:12:06.17ID:SUi7j9pS
お母さんのおっぱい。
0235名無しさん
垢版 |
2011/08/22(月) 14:33:41.31ID:tnjDBOFm
妄想するのも良いけどさ。判るけども。

日本に帰ると味濃いよ。
誰か機内食でサンドイッチ食べた後、成田到着何も食べず羽田に移動。
名古屋に移動して、名古屋駅で味噌煮込みうどん食ってくれないか。
0236名無しさん
垢版 |
2011/08/22(月) 15:35:59.31ID:e1Ichcbd
名古屋ってなんか変な食べ物多くね?
0237名無しさん
垢版 |
2011/08/24(水) 14:18:59.03ID:0d6wFD3w
アメリカの料理ってマズイの?
ステーキとかカフェの食い物とかうまそうに見えるけれど。
0238名無しさん
垢版 |
2011/08/24(水) 17:26:56.20ID:YsCwV/ps
平均的にはまずいよ。
nyなんかだと金さえ出せばいくらでもあるけど。
そこらへんにあるレストランは日本だと潰れるようなのいっぱいある。
アメリカより不味い国はドイツぐらいしか思い浮かばない。
0239名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 09:00:49.37ID:vH2OVeO2
>>236
変わった食べ物多いけど、うまい
>>237
うまいよ。うまくなる。
うまいまずいは味覚、受容体から脳への情報、食感、臭いなど複雑な因子が
絡むけど、1年位するとどれが美味しい、まずいなど感覚がついてくるよ。
日本はだいたいどれも美味しい。アメリカは値段に応じておいしさが変わる。
ちょっと旅行で行ったくらいで、うまかったと思うのはなじみのある味だったりするね。
マクドナルドとかスターバックスとかは日米で同じ味だけど、そんなに不味い?
一番まずかった思いでは、アメリカにあるまずいラーメン屋
日本のように美味しいソースがかかっていないステーキが美味しくなるのもちょっとした受け手の変化が必要
0240名無しさん
垢版 |
2011/08/29(月) 19:09:11.17ID:4jZJeEz5
マクドナルドは普通に不味いだろw
あめりかでもアレよりましなハンバーガーは山ほどある。
10年以上なるけどアメリカでそこらへんの食べ物は普通に不味い。なれとかの問題じゃない。フランスやオランダ行くと普通に美味しいものそこらじゅうにあるし。
0241名無しさん
垢版 |
2011/08/29(月) 19:15:17.45ID:4jZJeEz5
日本で美味しいステーキ屋とかソースなんてかかってないと思うがw
ステーキは赤身のフィレとかは高いところ行くと普通にうまいなアメリカ。日本の霜降は別の食べ物、うまいけど。
0242名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 01:48:12.53ID:2syvWtrL
北米は大味すぎて下品な味付け。
盛り付けなんて、食えればいいと思ってる人種だお;;
0244名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 17:20:10.87ID:L9qId2PP0
>>236
おれは東京出身だけど、名古屋の食べ物はうまいと思う。
0245名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 11:30:02.66ID:AFzghKgw0
≪衝撃的≫
国の貧困者支援に反対、国別の調査結果に衝撃!
日本38% イギリス8% ドイツ7% 中国9%
https://twitter.com/tok aiama/status/783417758784507904


【ナマポ・ニート 対 公務員・トレーダー】

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。


【「中国経済は崩壊するwww」←馬鹿(笑) 】

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。


【「UFOは物理的に無理www」←阿呆(笑)】

マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、
とてつもない数で姿を表すでしょう。

マイト レーヤはまずアメリカに現れ、
それから日本です。彼は日本語で話し、
非常に物静かなやり方で話します。
彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、
テレビで見るでしょう。
0246名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 18:43:37.28ID:Imdfk+S90
手打ち蕎麦、もんじゃ焼き、刺身、卵かけご飯、コンビニプリン、 鱧の天ぷら
0247名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 04:56:07.60ID:S00XvUdn0
>>246
京都か大阪か大分出身かな。
鱧(はも)が好きということは。
0248名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 14:19:42.89ID:Qoao+Qu/0
>>247
ブー不正解
東京の奥の方です
0249名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 16:05:46.42ID:JniJmgvn0
ひつまぶし、デパ地下惣菜
0250名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 05:24:45.11ID:lMCu7z1w0
日本帰る度に思うけど、日本の米って糞不味いよね
0251名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 06:06:03.55ID:68dba1kd0
うまいと思うけど白米ばっか、飽きてくる
0252名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 06:10:17.84ID:lMCu7z1w0
ミニサラミが食べたい
こっちで買えない
0254名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 13:48:27.31ID:Dvn/hNoar
別の種類のお米、両方いいところ有、両方好きだな
0255名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 14:34:04.22ID:A+NrsZg60NIKU
お米大好きだけど食べるとすぐ顔がむくんで太るんだよな。
おにぎり好きなだけ食べたい。
0256名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 01:22:08.68ID:5nJ9042l0
配偶者も日本人の人はアメリカに住んでても日本米買って食べてるよね。
日本米が世界一美味しいという迷信から離れられない。
0257名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 06:20:41.15ID:vGv8IVcd0
俺はジャスミンライスに変えた。
汁の多いオカズに良く合う。
0258名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 10:48:11.84ID:Dm+nwfJv0
俺韓国米だな。韓国グローサーだから韓国米のが多い
0259名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:15:37.60ID:5nJ9042l0
ジャズミンライスのが全然うまいよね
0260名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 21:38:10.26ID:2BSlVJdx0
それも極端な偏見!
どーして両方のいいとこを同時に認められないのだろう
0261名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 04:13:39.44ID:h4xe35V30
日本の米はいいとこ無いんだよ
日本の米はうまいって洗脳されてるだけ
0262名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 10:42:33.88ID:bD38ULad0
まじ?米国に長く住むとアングロサクソン並みに、味蕾が破壊されちゃうの?
死亡宣告に匹敵する大問題
0263名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 00:17:54.14ID:fUsQOmXW0
>>261
じゃあ寿司も刺身も、日本米でなくメキシコ米とかタイ米と一緒に
一生食べるんだな!
0264名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 00:21:33.26ID:fUsQOmXW0
日本の日本米といっても美味しいのは上位のブランド米(新潟や富山などの
コシヒカリ、秋田のひとめぼれとか)だけで
千葉や茨木米などは左程m美味しくないし CA米の上位のものと同程度だよ
0265名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 02:14:48.99ID:IrTi+ADl0
>>263
握りは日本米じゃないと握れないから食べません。
刺身はもちろんロンググレインライスと食べますよ。
日本食には日本米が合うと思ってるのも暗示にかかってるだけなんだよ。
その暗示から解放される人もいれば、一生解放されない人も居る。
0266名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 02:22:20.62ID:IrTi+ADl0
日本は国が米を農家から買って、国民に強制的に高い値段で買わせてるからね。
美味くも無い米を外国米の数倍の値段で買わされてる事に国民が気付かないように、「日本の米は世界一ダントツで美味い」と国民を暗示をかけて騙してるんだよ。
0267名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:24:26.93ID:fUsQOmXW0
イヤーン。。刺身を長粒米で?
長粒米は長粒米として食べてちょう?
スープの実として、チポートレのタコサラダのingredientsとして、
インディアンカレーのライスとして。
0268名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 00:25:51.80ID:ODene+MQ0
ナニ、握りずしが日本米でなければいけない理由はただ、
それでないと握れないから、だけ?
ウワー。
0269名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 00:27:57.00ID:ODene+MQ0
いえ、インドカレーにはインディカ米がいいと書いたのは私ですけどね、
日本米と日本食はシンでも切っても切れないな 同じ風土の産物には酵素が含まれてるから味が
マッチするんだろな!
0270名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 12:38:32.00ID:5TVMrozF0
インディカ米美味いよね〜。
日本のインド料理屋でジャポニカ米出す店って腹立つわ。
アホじゃなかろうか。
0271名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:39:59.35ID:DHx9ei610
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WAYGF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況