X



イチローの最多安打記録挑戦って北米では有名なの?

0001名無し
垢版 |
04/09/23 19:00:13ID:xz6PFaJv
 MLB自体に興味ない人も大勢いる様ですが、
多少はイチロー選手の最多安打記録挑戦は話題にな
っているのですか?
0090名無しさん
垢版 |
04/09/28 19:08:06ID:rHKh6Moy
>>88専門家がいうにはボンズのホームランより2倍以上つくらしいが
0091名無しさん
垢版 |
04/09/28 19:14:40ID:qb8wk/qd
>>89
アーロンの記録抜くボールと良い勝負だろな?
0092名無しさん
垢版 |
04/09/28 19:50:21ID:Nl4RKT4t
その専門家は大恥掻く 間違い無し
0093名無しさん
垢版 |
04/09/28 20:18:30ID:0Im2a1n0
名無しの君は何を言っても恥かかんからいいよな。
0094名無しさん
垢版 |
04/09/28 20:29:25ID:/xLWR5gX
野球には全く興味ないしルールも知らないわ、イチローの記録だけは興味あるんだけど

で記録達成時のボールを手に入れて売りさばけばいいのね?
0095名無しさん
垢版 |
04/09/28 21:37:02ID:UHfhcUM5
>>90
日本人が値段を吊り上げるだろうね。

>>89
イチローが凄いのはみとめるが、お前、イチローの記録が話題になる前から
この記録知ってた?
俺は知らなかったよ。

いや、でもイチローは超一流のメジャーリーガーだよ。それは誰もが認める。
0096名無しさん
垢版 |
04/09/28 21:38:35ID:IW8AFm2O
>>94
イチローの場合、ホームランを打たない限り
相手チームの野手が捕球してしまうんじゃないの?

で、相手野手→イチロー→MLB野球殿堂
0097名無しさん
垢版 |
04/09/28 22:01:41ID:rHKh6Moy
剣道   >剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
柔道   >韓国の伝統武道であるユド(柔道)は、韓国から日本へ伝えられ、その後韓国が日本から再輸入した。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/usyudo.htm
茶道   >茶においては1千年前の新羅の時代の礼法がほとんどそのまま日本に取り入れられたようです。
http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/06/0406j0302-00003.htm
盆栽   >盆栽は中国で始まって韓国で花開いてから日本に渡って行った文化
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/right_m3.htm
東洲斎写楽>日本の天才画家、東洲斎写楽と檀園・金弘道が同一人物
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/07/20031107000058.html
折り紙  >日本は植民地時代、韓国の折り紙文化を全面的に抹殺
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/jupgie.htm
サクラ  >日本の国花であるソメイヨシノの起源は韓国にある
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/someiyosino.htm
日本食  >茶、刺身、日本酒は、皆韓国から始まったものだという。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/2329/nihonsyoku.html
錦鯉   >錦鯉の起源は日本ではなく、ウリナラに求めなければならない。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/2329/nishikigoi.html
秋田犬   >秋田犬の起源は韓国
http://2style.jp/teraetsu/jikoshoukai/chindoshoukai.html
日本語  >韓日の言語比較の結果、日本語の起源は韓国語
http://japanese.joins.com/html/2004/0902/20040902170947700.html
古代日本 >古代日本は韓国人の支配下…英文で出版
http://japanese.joins.com/html/2004/0916/20040916191641700.html

誰かチョンの妄想を止めてくれ
0098名無しさん
垢版 |
04/09/29 02:51:02ID:3g3F/oq7
代表的一般紙であるNYtimesでは、スポーツ欄にまったく記事なし。
ただ、小さく「歴代ヒット数ランキング」が載るようになったよ。
記録を作った日には大きく報道されるだろうけどね。
0099名無しさん
垢版 |
04/09/29 03:43:24ID:c+KCtV3Y
昨日の@Oakland戦を観てきました。
打席にたつとブーイングでしたけど、唯一のヒットを打った際にはスタンディングオベーション。
家に戻ってきてからのESPNでも一番初めにA vs Mのイチローの第一打席ファールフライが放映されてました。

確かにマイナーな記録であるでしょうけど、それなりに盛り上がっていると感じてます。
↑ハンクアーロンの名前&記録は知ってたけど、シスラーの名前すら聞いた事が無かったです。

0100名無しさん
垢版 |
04/09/29 03:47:06ID:3g3F/oq7
本当に話題になるには、ホームラン数と打率だろうね。
打率は4割打ったら全米挙げてのヒーローだろう。
0101名無しさん
垢版 |
04/09/29 03:59:53ID:c+KCtV3Y
合計安打数でピートローズを抜ければ…
日本での7年間が無駄でしたねーー。
Unoffical Recordとして、日米合算して世界一とか?!?
でも、そーなると韓国とか台湾、カリブの信用出来ない記録を持ち出す人が出てくる?!?
0102名無しさん
垢版 |
04/09/29 08:42:27ID:2OX4lk14
New York Timesに長い記事が載ってたよ。

SPORTS DESK | September 14, 2004, Tuesday

BASEBALL; An Artist Who Makes The Field His Canvas

By LEE JENKINS (NYT) words
Late Edition - Final , Section D , Page 1 , Column 4

DISPLAYING FIRST 50 OF WORDS - The most carefully handled bat in baseball comes
wrapped in ... Ichiro Suzuki curls his 5-foot-9 frame into a leather chair in
the Seattle Mariners' clubhouse and peels the wrapping off his newest Mizuno bat.
He stares at the shiny black barrel, as if he can see how many hits...
0103名無しさん
垢版 |
04/09/29 13:32:32ID:mVgBj5ZM
後3本!
0104名無しさん
垢版 |
04/09/29 13:43:02ID:QSKdGZu5
来年は是非、4割を達成して欲しい。
テッド・ウィリアムス以来の4割をアジア人に達成されたとなればどうなることやら
0105名無しさん
垢版 |
04/09/29 14:50:49ID:YF+OZAqG
子供達には人気があるようだよ。
ボストンの小学生でも、打つ前のユニフォームを引っ張るしぐさをマネ出来るし
イチローという名前がエキゾチックなのがまたイイらしいw
0106名無しさん
垢版 |
04/09/29 16:19:23ID:YEjo0mlV
イチローには9/29中に記録達成して欲しい!
いや、9/29には2本にとどめてもらって、
10/1に5本打ってもらいたい。
30日はブッシュとケリーのディベートがあるんだもん。
0107名無しさん
垢版 |
04/09/29 16:30:25ID:1ZmDrIYc
現在のMSNのフロントページの1番目立つ記事イチローだよ。
明日の朝になると変わってると思うけど。

four straight 200-hit seasons has rarely been done on this side of the Pacific. Ty Cobb never did it, nor did Pete Rose,
Babe Ruth, Ted Williams or even the sainted Stanley Frank Musial.
http://msn.foxsports.com/story/3041914
0108名無しさん
垢版 |
04/09/29 17:17:00ID:fp68wbv2
>>96
彼はホームラン打たないからねえ、、
欲しいなんとしても手に入れたい。
0109名無しさん
垢版 |
04/09/30 00:16:07ID:UwMaTFZH
このレス総合するとペタジーニってとこみたいだな。
0111名無しさん
垢版 |
04/09/30 15:46:23ID:TQTHx5Q3
NY timesのウェブでは、
「イチローの記録に日本中が応援」
とある。
イチローの記録より、それに沸き返る日本の様子の方が面白いみたいだね。
0112名無しさん
垢版 |
04/09/30 15:50:54ID:1kjZeQlj
日本中ってゆーかマスコミだけ
0113名無しさん
垢版 |
04/10/01 02:26:13ID:FkJj5vpu
気がついたんだけど…(今日時点で)
日本メディア:記録まであと「2」 = 257安打の記録タイまで
米国メディア:新記録まであと「3」 = 258安打の新記録まで

この微妙な違いは何なのだろー?!?
0114名無しさん
垢版 |
04/10/01 02:32:30ID:lSTSb1Kk
イチロー観に行った 俺みたいなにわかイチローファンの日本人多かった
記録達成観たかったな〜
0115名無しさん
垢版 |
04/10/01 03:04:46ID:oEVIEeFm
日本のマスコミも、理解しているようだね

http://www.asahi.com/sports/update/0930/163.html

バーンズさんによると、米メディアでは、イチローの活躍は日本ほどの騒ぎになっていない。
それでも地元紙シアトル・タイムズは9月半ばから、「昨夜のイチロー」という欄を1面題字のわきに新設し、
打撃成績を連日紹介。テレビも打席が回るたび、記録達成まであと何本かを画面の字幕で伝えている。 (09/30 23:34)
0116名無しさん
垢版 |
04/10/01 05:23:41ID:j2t/xivF
>>115
朝日だからねー、朝鮮人選手だったらマンセーするんだろけど?
米メディアも、普通に騒いでると思うけど、TVのESPN、FOX Sportsでは毎日騒いでるし、
CNNでも時々話し出るし、数日前のMSNのフロントページもイチローだったし、
他のチーム同士の試合中でも、イチローがヒットを打つとやるし、
「日本のファンは黙っているのかしら」
って、婆に聞いてどうすんの? オープラでやる訳無いじゃんw
0117名無しさん
垢版 |
04/10/01 06:52:52ID:ky2o1Znt
大リーグの選手を5年以上やると、
引退しても20年間は毎月100万円の報酬が貰えるってホント?
0118名無しさん
垢版 |
04/10/01 07:13:22ID:quNMTlwA
有るけど、年数と貰える金額それだったかな?
選手は、MLBPと言う組合の組合員だからね、
きちんと組合会員費を年俸の中から払ってます。
0119名無しさん
垢版 |
04/10/01 12:29:40ID:KkKIv4ap
>>113
ごめん。なにを疑問に思ってらっしゃるのか判らないのですが……(´Д`)
0120名無しさん
垢版 |
04/10/01 12:49:19ID:Hxj6uN/q
>>119
きっと、日本はタイ記録に並ぶのはすごい!
んで、記録を破ったらなおさらすごい!ってノリ。

アメリカは記録は破ってナンボってノリ。

と、これらの違いを言いたかったのでは?
0121名無しさん
垢版 |
04/10/01 15:52:40ID:ky2o1Znt
あと1本だね。
ワクワク
0122名無しさん
垢版 |
04/10/01 15:58:53ID:2ZstAhq9
イチローは日本の誇りだよな。
0123祝松井31号
垢版 |
04/10/01 16:09:54ID:Hjtu9e5+

兄貴分、ジアンビも称讃
A-RODも認めるゴジラの実力
0124名無しさん
垢版 |
04/10/01 16:12:42ID:Hjtu9e5+
今年のワールドシリーズは
松井と壮の対決になるな
0125名無しさん
垢版 |
04/10/01 17:37:05ID:9TvbjAmK
パフィーって有名なの?
0126名無しさん
垢版 |
04/10/01 18:13:11ID:37PKKsjk
てか、水曜日オークランドに見にいったけど日本人多かったー。ライトスタンドで上半身
裸になって応援してたやつら知ってる? あの田舎っぺみたいな集団はどこの学校?
ちょっと気になった。
0127名無しさん
垢版 |
04/10/01 23:47:02ID:z0KKbFh+
>>126周りから見ればお前もそいつらと同じようなもんだよ。プ
0128名無しさん
垢版 |
04/10/02 00:33:44ID:Sqh7Mw0k
NYタイムスの記事(ネットで見た)
and fans sitting over the dugout waved signs with Japanese characters reading, "Samurai."
雨人ファンて事だよね。
0129名無しさん
垢版 |
04/10/02 03:49:16ID:OsM0wwvh
>>126
偉そうなこといわない。
上半身裸になってるアメリカ人もバカに見えるだろう。
毎回日本人だけ批判するんじゃない。
0130名無しさん
垢版 |
04/10/02 08:53:26ID:EqYGJ1nt
>113

面白いところに気がついたね。
アメ人らしいね。
0131名無しさん
垢版 |
04/10/02 10:59:47ID:MI5al8Iq
時は今。
0132名無しさん
垢版 |
04/10/02 11:15:30ID:ZZEugWtp
The New York Times には今日、スポーツ1面下段に出てました。
明日は1面トップに大きくでて欲しい、が
締め切り時間に間に合うか、どうかが、、、、。
マクガイヤとソーサーのホームラン合戦と、ボンズの記事は
凄かったけど、今回イチローの報道は冷ややかですね。
0133名無しさん
垢版 |
04/10/02 11:27:35ID:kyksri3K
ヤターーー!
イチロー、257本達成、おめでとー!
0135名無しさん
垢版 |
04/10/02 11:48:20ID:5Q9ACqeZ
tu-ka何人も指摘してた・・・orz

×「祝一郎」
○「祝一朗」

おねえちゃん、日本人の恥・・・きっとDQN留学生だなw
0137名無しさん
垢版 |
04/10/02 12:02:24ID:cma/WnCr
イチロー最高だ

おれも授業がんばり待つ
0138名無しさん
垢版 |
04/10/02 12:10:09ID:OsM0wwvh
残りの試合はHR狙ってほしいな。
いくらで売れるか見てたい。
0139名無しさん
垢版 |
04/10/02 12:11:01ID:WOqx208n
258本打ったか。 単独トップだな。
0140名無しさん
垢版 |
04/10/02 12:25:31ID:yS2uZyTv
>135 ワロタ
0141名無しさん
垢版 |
04/10/02 12:35:26ID:6Wncjwhe
なんか、マリナーズ急に気合が入りだしたな。
0142名無しさん
垢版 |
04/10/02 12:46:33ID:WOqx208n
イチローの中継してないからFOXでも見てる
0143名無しさん
垢版 |
04/10/02 12:47:22ID:dz9rs36s
3ドル払ってネットで生中継見ています。最高!
0144名無しさん
垢版 |
04/10/02 12:47:51ID:BblcePQD
早速ですが関連サイトでのトップ記事になってますのでご覧あれ。
MLB: http://www.mlb.com/
ESPN: http://espn.go.com/
Yahoo! Sports: http://sports.yahoo.com/
Fox Sports: http://www.foxsports.com/


ESPNのPoll、現時点での状況:
What is your opinion on the single-season hits record?
It's a great achievement: 83%
It's not that big of a deal: 9%
Totally overrated: 8%

やっかみも2割近くありますね。
84年間も破られなかった記録が大した事ないというのはどういう事でしょうか。
やはりアメ人はパワーという点でしかスポーツを観れないのか。
0145名無しさん
垢版 |
04/10/02 12:51:02ID:nU8GcoY2
>>143
新記録樹立の時は凄い盛り上りだったようだが、その時の様子の描写を頼む。
0146名無しさん
垢版 |
04/10/02 13:06:42ID:dZNdIhid
ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20041001&content_id=878201&vkey=news_mlb&fext=.jsp
0148名無しさん
垢版 |
04/10/02 13:44:48ID:LqSc69xt
思うんだが。
イチローは、日本の年間最多安打の記録保持者だと思うんだけど。
ニュースなんてなかったような気がする。
ホームランなら日本も騒ぐけど、米国でも本当に気にしてるのか疑問。

イチローは凄いから好きだぞ。一応。
0149名無しさん
垢版 |
04/10/02 13:48:03ID:FSBFuZtk
まぁイチローがヤンキースだったり人気チームだったら
もっと注目してもらえたかも。田舎のチームだもんな
0150名無しさん
垢版 |
04/10/02 13:50:18ID:wJ6SCIj8
>>147
動画感動した!今までで一番イチローがかっこよく見えたよ。
それにしても長いスタンディングオベ―ションだったね。

あとちなみにシスラーの娘の拍手のやり方がリズム取っててちょっとワロタ。
0152名無しさん
垢版 |
04/10/02 13:59:24ID:oXX/P6eb
>>148
君はそもそも報道自体を見てないんだろう。
イチローはオリックス時代から類稀なアスリートとして注目されっぱなしだったが
200安打超えた時はそれこそ前人未到の大快挙といって大騒ぎだった。
0153名無しさん
垢版 |
04/10/02 14:27:51ID:qKuqfAqt
今の時点でボンズの時と同じぐらい騒がれてるじゃねーか。
まぁイチローの記録はステロイド使ったぐらいでは成し遂げられないからなぁ。
0154名無しさん
垢版 |
04/10/02 14:49:53ID:fXNI08Ga
イチローって「鈴木」っていう苗字だったんだ。さっきCNN見てて
始めて知ったよ(w
0155名無しさん
垢版 |
04/10/02 14:53:20ID:BblcePQD
プレイオフ出場争いをしてるANA対OAKの放送中に
イチローの打席だけ中継を挿入したそうじゃないか。

逆に最下位争いのチームの試合なのにこういう扱いをするのは
記録に関心があるという事に他ならないよ。

しかしながらセーフコで達成できたというのも本当によかった。
0156名無しさん
垢版 |
04/10/02 15:16:40ID:xJrJsngj
>>154
お前本当に知らなかったのか?
イチローの本名は、須々木伊知郎。
0157名無しさん
垢版 |
04/10/02 15:43:50ID:Oek+Rhgy
一般人は知らんが会場で見た限りでは、日米問わずもの凄い人気だったぞ。
打席のたびに全員起立はあたりまえ、みたいな。
申し訳ないがマルチネスの方がかすんで見えたくらい。

おそらくコアな野球ファンなら皆期待してた筈。
ただアメリカ人の野球ファンは自分の応援するチーム以外には極度にアンチな
部分が強い気がする。そういった理由で全米で話題になりにくいのかも。
0159名無しさん
垢版 |
04/10/02 16:18:23ID:Oek+Rhgy
 ↑
なんだか感じの悪い記事だね。
0160名無しさん
垢版 |
04/10/02 17:47:48ID:v5cLYkhd
ごめん、野球疎いけどイチロー空きなミーハーは香具師なんだけど、
上の記事って、もちろん文章的には理解できたし、
アンチイチローってのも解ったんだけど、
野球の専門知識無いからどう叩いてるのか理解できん...
だれか解り易く説明おながいしまつ
0161名無しさん
垢版 |
04/10/02 18:24:17ID:DN8+ImSu
野球を愛する人々の中でもそういう冷めた見解はごく一部だよ。
大方アジア人選手に対する妬みで認めたくないんだろう。
その記事のトラックバックは圧倒的に反論ばっかりだし。
まあ持ち上げられてるものに対してアンチテーゼを立てるのはマスコミで目立つ為の常套手段。
0162名無しさん
垢版 |
04/10/02 18:33:28ID:FSBFuZtk
野球板のアンチイチローの叫びが笑えるw
0164名無しさん
垢版 |
04/10/02 20:29:38ID:EsLsqbGW
>>159
軽く意訳してみた。

「ポイントはここさ:金曜夜のシアトルでジョージ・シスラーが残した84年前の年間最多安打記録を破るのは確かにすごい出来事さ。
記録は記録だ。特にその記録は第二次世界大戦以前どころか、殆ど第一次世界大戦頃にも遡る。
しかしその程度の出来事さ。え?歴史的出来事?確かにそうだろうね。え?興味深い?勿論だとも。
しかし野球を根底から揺るがす程の不滅の歴史的価値か?んなこたーない。
こんな事でもなければ、この街が野球で熱狂する事なんてなかっただろうから、
一朗の活躍はシアトル・マリナーズ・ファンにとって結構な話だっただろうけど、
数で言えば257打数では野球の殿堂入りは果たせないね。
これから一朗が今シーズンに何打数打とうが有り得ない話だね。
ベイブ・ルースの本塁打総数714打数は果たした。ハンク・アーロンの755打数もだ。
マグワイアの70ホームランや、バリー・ボンズの73ホームランも、
ウィリアムの打率4割6厘も、ジョー・ディマジオの56試合連続安打もだ。
これは一朗に対する酷評ではないよ。彼にみたいな奴は他に居ないよ。観てて面白いしね。
ただ、彼は補充選手なんだから、チームとしての打点がなけりゃ、彼の安打も綿菓子のように空虚なものさ。
彼が2番か3番打者の座を勝ち取らなきゃ、チームの打点につながらないから、何も変わらないよ。
そう言う訳で、一朗よ、おめでとう。確かにこれは野球史に残るよ。だだあくまでも片隅にね。」
0165164
垢版 |
04/10/02 20:39:42ID:EsLsqbGW
マリナーズはマリナーズは確実に1塁に出てくれる1番打者が必要なんだろうけど、
他選手が三振空振りで最下位じゃ、ただの個人記録だからな。
これでチームを優勝に導いた259安打なら凄いと言う考えもわかる気がする。
0166名無しさん
垢版 |
04/10/02 21:21:01ID:drAw3yRj
>>164
そんなもんなんだね〜。
0167名無しさん
垢版 |
04/10/02 21:32:18ID:E5nUerlg
>>166
ごく一部のアンチ記事だと上の方で説明があるのに、
なにが「そんなもん」なわけ?
0168名無しさん
垢版 |
04/10/02 21:41:01ID:HidhrlHN
>>164解釈がおかしいだろ。「打数」の意味も理解できてない。

>>165の解釈だと仮に同じパフォーマンスでもNYYやBOSのリードオフの仕事なら
価値があるが弱いチームで独りがいくら活躍しようともその選手は殿堂に値しないという事になる。
それは選手個人としての価値から逸脱した話でありどう考えても妥当でない。

記事中で筆者が言っているのは通算本塁打やシーズン本塁打、打率は評価に値するが
シーズン安打数はそれ自体そこまでもてはやされるべき価値基準ではないという事。
筆者はイチローはもちろんジョージ・シスラーの記録もこの84年間で注目される事が無かったという事。
まあ誰も塗り変えられなかった事もあまり注目されなかった理由の一つでもあると思うが。
ちなみにこの筆者はシーズン本塁打数だけでなく連続試合安打数や打率、通算本塁打数も例に挙げている時点で論理破綻している。
この点は非常にわかりやすい偏見だ。
外国人選手がチヤホヤされているのが気に入らないというか、日本人がメジャーでアメリカ人を上回っているのを認めたくないのだろう。
0169名無しさん
垢版 |
04/10/02 21:54:39ID:BblcePQD
>>168
記事の下のTALK BACKで筆者の野球に関する知識の無さと人種差別を疑う書き込みが殺到してますよ。
0170名無しさん
垢版 |
04/10/02 22:17:23ID:F8vy2EwU
この記録がどういう扱いを受けるかなんて別にどうでも良い。
筆者は個人的な意見を言っているだけだし、
実際に目の当たりにしているファンも盛り上ったり、ケチつけたりそれぞれの考えがある。

変わらないのはイチローがメジャーの歴史においても驚異的な野球選手だと言う事。
これほど打撃、守備、走塁、送球の全てにおいて超一流の選手はメジャーでも居ないだろう。
記録はどうであれイチローの存在自体はハンクアーロンやジョーディマジオ等かつての名選手と
並ぶぐらいの選手としての価値はあるのは疑う余地のない事でしょう。

ただ単によく打つというだけの選手ではなくオールマイティである事に他の選手も
イチローを尊敬しているという記事とかもよく目にする。
0171名無しさん
垢版 |
04/10/02 23:07:47ID:gzohGN10
どんな凄い記録でも松井みたいなブサなルックスじゃイマイチ盛り上がらないけど
イチローだと心から喜べます
0172名無しさん
垢版 |
04/10/02 23:32:12ID:FSBFuZtk
同胞の偉業にいちいちケチつけてるやつが多いのは
今の日本人がいかに人間が小さくて矮小な人種かを現してるだけ
あの人種差別の権化のようなアメリカが
「強いもの」「凄いもの」「偉大なもの」には
人種のわけ隔てなく、手放しで賞賛する姿は
公平で公明正大で素晴らしいと思う
改めて日本人の人間としてのレベルが低く
住みにくい嫌な国になっているか
がネットを見てるとわかる
0173名無しさん
垢版 |
04/10/02 23:57:48ID:MI5al8Iq
>>172
あの、かの国の方ですか?生粋の日本人の方だったらごめんなさい。

アメリカでも人種差別はまだまだあるでしょう。というか、なくなる事はないんでしょうけど。
ただ172さんがおっしゃるように、国籍や人種を超えて、イチローなり、才能ある誰かを賞賛する人が常にいるって事は素晴らしいですね。
0174名無しさん
垢版 |
04/10/03 01:48:17ID:zrcuDtYl
>>148
ひょっとして巨人ファン?ちがったらごめん!
イチローが200本打った年は、追っかけがすごかったです。
あんな、オリックスみたいな球団に追っかけが出たんですよ、あのときは。
0175名無しさん
垢版 |
04/10/03 02:53:58ID:P+nt04eF
>>164
この記者は昨日セーフコに来ていたシスラーの娘に会わせよう。
「あなたの父の記録は大したことないんですよ」
面と向かって言えるかどうか(w
0176名無しさん
垢版 |
04/10/03 05:25:41ID:YBq8dfBw
164の掲示板に人種差別主義者とか一杯でてるけど、韓国人が勘違いして書き込みしてるみたいで笑える。
ま、どちらにしろ、この記者はマズイだろうな。
0177164-165
垢版 |
04/10/03 06:21:22ID:pwfAcNhE
>>168
お前が言ってる事は俺が言った事を繰り返してるだけなんだよ。
もう少し読解力を身につけて行間を読めよ。
頭が悪すぎるのは罪だぞ。早く日本に帰れ。日本人の恥だから。
お前のようなクズの愚行が目立つから、
イチローの偉業が軽んじられるんだよ。死ねよ。
0178名無しさん
垢版 |
04/10/03 06:23:48ID:i/X54VnN
漏れは、イチローを祝福するんだけど、あのタイプのスポーツ選手が
本当にメインストリームのスターとしてアメリカで受け容れられるか、ってのは
まだ不安があるんだよな。漏れの印象では、選手にヒスパニックがいくら
増えようと、おそらくファン層の大半は中産階級の白人男性で、そういう
連中にとって、望ましいヒーローってのは、たとえステロイド使っていようと
いまいと、マグワイアのような、「僕らの強いパパ」「タフガイ幻想」を
満たしてくれる選手なんとちゃうかな。それと、これは自分の勝手な偏見だけど、
アメリカ人に「スキル」とか「技術」とかの醍醐味が理解できるわけないだろっていう
思い込みがどうも消えない。
0179名無しさん
垢版 |
04/10/03 06:27:05ID:lFAtnc7S
技術を重視しないアメリカ人でもイチローの凄さはわかるでしょう。
チーターみたいなしなやかな動きは誰でも見ていて魅了される
キューバのほうでもイチローのニュースは話題だったそうです
0180名無しさん
垢版 |
04/10/03 06:35:00ID:pwfAcNhE
「Curious Ichiro(Curious George)」、
「ひとまねこざる イチロー」って言われてるのが現実さ。
0181名無しさん
垢版 |
04/10/03 06:48:14ID:6FajnJbE
ESPNの、イチローマンセー解説者(名前不明)1番中褒め称えていて凄い。
見た奴いる? あいつに宣伝させ捲くれば良いじゃん。
0182名無しさん
垢版 |
04/10/03 07:05:01ID:4YaFFOrk
昨夜のN.Y,CBSローカルニュースでは
スポーツの時に30秒ほど、結果を伝えただけ。
せめて2分ぐらいの特集を組んで欲しかった。
タイムズも1面トップに大きく報道してるが
日本との温度差がはげしい。
0183名無しさん
垢版 |
04/10/03 07:07:08ID:OrICoHNM
>>164ウィリアムの打率4割6厘も、ジョー・ディマジオの56試合連続安打...

 ウィリアムスの打率4割って言っても、シーズン160試合として、1試合
4打席あったらシーズンで640打席。4割6厘の打率なら約260安打。なのに
そんな記録はないってことは、もっと短期間での記録。イチローのほうが
もっと打ってるってことの証拠。
 ディマジオが56試合連続安打しても、後が打てなきゃ、年間安打数は
低かったわけで、これも短期間の記録。イチローはもっと打ってる。
 イチローは1シーズンのみならず、4シーズンでの合計安打数でも、
メジャー記録を達成。殿堂入りは間違いない。
 イチローは、歴代の、いかなるメジャー選手よりもたくさんのヒットを
打った。塁に出た。誰よりもだ。これは歴然たる事実。疑問をはさむ
余地などない。個人的好みは別として、イチローの築いた記録は認めなけ
ればならないのだ!彼がアメリカで、メジャーで、ナンバーワンなのだ!
 以上。反論は認めない。事実だから。
0184名無しさん
垢版 |
04/10/03 08:19:08ID:oJ2Fy+6U
毎日毎日、世界各地のサイトで韓国人による日本人を貶める書き込み、日本人の
名誉を奪おうとする書き込みが・・・(英代表サイトのBBS然り、ハム兄弟の
BBS然り、メジャー関連のBBS然り・・・)

実はイチローは韓国人ニダ<*`∀´>
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=19014.1&ctx=0

この人、去年は松井がポストシーズンに大活躍しだした途端、「松井は日本に拉致
された韓国人の子孫に違いない」などと出鱈目を振りまいておりました(松井稼頭
夫も認定していたそうです)。

日本が大嫌いなくせに、日本のものはパクリ放題、日本の文化はウリナラ起源と
主張しないと気がすまない、有名な日本人は在日認定しないと気がすまない韓国
人・・・。
0185名無しさん
垢版 |
04/10/03 08:41:29ID:rrifVQ+/
イチローは十分尊敬されているよ。
野球を知っている人ならファンでも皆凄さは分かる。
一部のメディアが冷ややかな見解をだそうが所詮彼等の勝手。
そんなのを一々気にする必要はないし、圧倒的多数の人に賞賛されているのは事実だ。

これがいわゆるメディアの釣りというやつ。
彼等が書く事は妥当か妥当でないかはあまり関係がない。
ただ注目されれば何を書いても良いと言うやつらはたくさん居る。
0186名無しさん
垢版 |
04/10/03 11:43:17ID:pwfAcNhE
>>185
>野球を知っている人ならファンでも
野球を知っている人ならファンじゃなくても・・・の間違いでは?
0187名無しさん
垢版 |
04/10/03 11:49:43ID:88xuwAA7
>>186
まぁまぁ、
日 本 語 は む づ か し い か ら 。
0188GO
垢版 |
04/10/03 11:56:07ID:yUx9iqJH
イチローってすごいんだぁ〜って改めて関心したけど、、、、、
もうちょっと愛想良くしてくれたらもっとファンになる。
0189名無しさん
垢版 |
04/10/03 12:20:33ID:UW+SdBf1
イチローくさし系の記事ってのは
バランスを取るためには必ず必要なんですよ。
そういうものに感情的になっているようでは
お里が知れます。っていうか日本だね(藁
さっさと日本でもディベートや議論をする技術を
教育しないと、やっぱ、民主国家は作れないね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況