X



【ビザ?】不法労働、収入【TAX申告?】

0001名無しさん
垢版 |
04/06/19 14:49ID:2M4elRqp
不法労働ってばれる?
TAX申請は、どうするのが良いの?
0021名無しさん
垢版 |
04/07/01 07:15ID:+77E8pZK
たしか成績優良者は学内に限ってバイト可と言う法律が有ったと思う。
カフェとかライブラリーのバイトね。
0022名無しさん
垢版 |
04/07/01 08:16ID:eM9WzOs9
>>20
留学生は条件付でバイトできることを忘れずに。
その条文、学内の業者からもらうペイチェックならあてはまる。
特別に許可もらって学外で合法的に働いたときにもあてはまる。
0023名無しさん
垢版 |
04/07/01 08:17ID:eM9WzOs9
>>21
べつに優良じゃなくたってできるよ。
お前がGPA2.0以上を優良という基準を持ってるなら話は別だが。
0024名無しさん
垢版 |
04/07/01 08:44ID:3DOEQMU7
>>23
普通は最低でも3.0以上ないと無理だろ。
お前がDQN大に通っているなら話しは別だが。
0025名無しさん
垢版 |
04/07/01 10:31ID:H4ZAcjFo
>>24
DQNって何の略ですか?またどういう意味ですか?
前後関係からレベルの高くない、名門でないと考えていますけど。
0026名無しさん
垢版 |
04/07/01 10:37ID:H4ZAcjFo
>>25
スラング辞書にものってないし、
ヤフー検索でも適当なのがない。
さっき電話くれた友達(アメリカ人)にきいてもわからないと。
最新の若者スラング?
だとしたらテレビ好きの私の耳に入ってるはずなのに。
気になるー!
0027名無しさん
垢版 |
04/07/01 10:41ID:3DOEQMU7
バカじゃないのお前?死んだら?
0029名無しさん
垢版 |
04/07/02 06:37ID:Z1zeJk8q
>>15
W2やら1099を発行されても、移民局には情報がいかないと聞いたんだけど、
そこらへん詳しく知っている人いない?
0030名無しさん
垢版 |
04/07/02 07:26ID:6s/Cvr29
>29
3年前は「それはそれ」「これはこれ」って聞いたことがある。
でも今は駄目化も。
0031名無しさん
垢版 |
04/07/02 09:49ID:tAvtSfvX
まず、普通働く前にグリーンカードとDLのコピー提出要です。
最低でも、Legalかどうかは聞かれます。会社は違法なことできないんですよ。
日系の会社ならどうか知りませんが。
0032名無しさん
垢版 |
04/07/02 09:54ID:tAvtSfvX
口頭で聞かれただけなら、嘘ついとけば、就労OKでW2でも1099でももらえますよ。
SSNは要ですが。べつにIRSがINSに照会することはないでしょう。
0033名無しさん
垢版 |
04/07/02 09:57ID:tAvtSfvX
雇用主と結託できるなら、知人でプーしてるやつのGCとSSN借りて就労する
って手もあります。雇用主はLegalで雇ってWriteOffできますから、
ばんざいです。
0034名無しさん
垢版 |
04/07/02 10:05ID:tAvtSfvX
まあでも、こんなくだらねえことしてないで、さっさと日本へ帰って
職安でも行ったほうがいいんじゃないですか?
どの道、役にたたなそうだから。
0036名無しさん
垢版 |
04/07/02 10:21ID:tAvtSfvX
申し訳ない、I−9ってなんでしょうか?
0037名無しさん
垢版 |
04/07/02 10:26ID:Nqg3e4+Y
ttp://uscis.gov/graphics/howdoi/faqeev.htm
About Form I-9, Employment Eligibility Verification
0038名無しさん
垢版 |
04/07/02 10:28ID:tAvtSfvX
ま、自身には関係ないもんで、GoodLuck!
0039名無しさん
垢版 |
04/07/14 02:40ID:Uuwv4jNa
株の売買利益ってのも不当所得なのだろうか。
0040名無しさん
垢版 |
04/09/23 16:05:51ID:9bIMQpQU
私もWebsiteでの収入が一回だけ20万ほどあるのですが
大丈夫かな?
アメリカの銀行にいれちゃったからばれるかな?やばい?
0041名無しさん
垢版 |
04/09/23 16:22:05ID:NLLWadwC
14 :名無しさん :04/09/23 13:14:42 ID:hC/WSJn9
http://www.ice.gov/graphics/index.htm

http://uscis.gov/graphics/index.htm
参考までに上記サイトへどーぞ。

>>13
そのとおりです。
お前たちは囲まれている!みたいな。
ちなみに上記2つのサイトで不法就労をちくれます。
日本語で電話がよければ1-800-892-4829へどうぞ。
どんどんちくって日本に入る米国永住権の数を増やしましょう。多分増える。
ちなみに、ちくってからイミグレの人が任務遂行するまで時間がかかるんで
計画はお早めにね♪そこのちくりたいあなた。
0042名無しさん
垢版 |
04/09/23 17:23:06ID:FoVsADq4
性格汚
0043名無しさん
垢版 |
04/09/23 23:27:42ID:CwSK/hFX
自分は、20万もないのでばれるなら>>40が先ということでw

学校に行ってなくて問題になったっていうのは聞いたことあるけど、
不法所得で問題になったっていうのは聞いたことない。
0044名無しさん
垢版 |
04/09/23 23:57:16ID:9bIMQpQU
色々みてると、不法労働で強制送還されるのは「現行犯」で実際仕事場で逮捕っていうのが
多そうだだね。私も不法収入で税金を納めて強制送還になったっていうのは聞いた事がない。
っていうか税金おさめてるんだから感謝してほしいよね。
0045名無しさん
垢版 |
04/09/25 11:10:48ID:IUi6I/x1
>>41
移民局に違法者をちくると300ドルくらい(州によって違う)報奨金が出たり
GC申請中の人はプロセス早めてくれたりするって元移民局職員の友人が言ってた。
0046名無しさん
垢版 |
04/09/25 15:26:28ID:2AIb6NAr
なんかねもしネットとかで収入があるならそのお金はアメリカの銀行にいれないで
日本などの銀行にいれてそれからPaypalでアメリカの銀行に移動すれば
収入があるってばれなくない?

0047名無しさん
垢版 |
04/09/25 20:42:05ID:z04Pbtn0
>>46
俺はそうしてる。
さすがにばれないだろう。
0048名無しさん
垢版 |
04/09/25 22:14:39ID:hOITpHd0
税金納めていようといまいと違法は違法ですね。見つけ次第どんどん
密告しましょう。それが合法滞在者の義務でもあります。
0049立花
垢版 |
04/09/26 08:58:16ID:qOkfSvex
不法労働者?
帰れゴラァ
0050名無しさん
垢版 |
04/09/26 09:10:24ID:fRy06U/W
>>46
アメリカの銀行に金を入れた時点でアウトじゃないのかな?足がついちゃう。
もちろん申告所得の建前は日米合算だし。
但し現実問題、よほどの悪質&大物で無い限り、日本の所得まで追っかけられるような
ことは無いとは思うんだけれども。
(かつてF1ビザ時代、日本で多少の金利・副収入があったが、これは申告しなくても良
かったんだろうか?)
0051名無しさん
垢版 |
04/09/26 11:19:45ID:DT9TTLpu
先週うちの近所の地元グロッサリーストアーにガサ入れがあって社員が半分
くらい?になってしまった。そこで仕事してるアメ人の友人の話だと
INSのみならずIRSとFBIもいっしょに突入してきたらしい。
上の方でINSとIRSはつるんでないなんて言ってるのがいるけど、それは911
以前の話だとか。
ちなみにガサ入れが入った理由は、近所のライバル店からのちくりだそうです。
ちくりって結構効くみたいね。
0052名無しさん
垢版 |
04/09/26 11:30:04ID:7wXOgBDi
>>50
そうそう、最近は、銀行のアカウントのお金の動きとかは、
必要があれば政府もチェックできるんじゃないかなPATRIOT ACTで
そんなこともやっていいようになったんじゃ。
0053名無しさん
垢版 |
04/09/26 11:54:17ID:I+7WHKcM
INSはIRSと情報交換当然しているでしょ

ビザの関係で調べられたとき所得税申告書の内容完全知っていたもんね
INSからIRSには何らかの方法で調べることするみたい
面白いから弁護士が何で知っているのと尋ねたらモゾモゾしていたけれど
0054名無しさん
垢版 |
04/09/26 14:12:20ID:PrBWFxvO
でもPaypalからアメリカの銀行にだとEbayとかで売ったお金とかもあるしあまりにも
額が大きくない限り(それと周期的に)じゃないかぎりINSもそこまで調べるとは思わない。

ネットでの収入も雇用関係になるのだろうか?収入があった時点でアウトなのか?

0055名無しさん
垢版 |
04/09/26 14:26:02ID:MoJjh8xU
ま、そんなに大きな金額じゃなきゃ、申告しといたら。F1ビザとかの場合でも。
長い期間、アメリカで働いて暮らすのなら、そこらへんはきっちりやっておいたほうが
良い。
日本帰国後、最終年の所得申告を怠った駐在員が二度と米国で働けなくなった、という
ケースもあるにはある。
0056名無しさん
垢版 |
04/09/26 14:27:54ID:LSh2gqtY
>>54
>ネットでの収入も雇用関係になるのだろうか?収入があった時点でアウトなのか?
厳密にはそういうことでしょう。

F1ビザの場合、移民法を厳密に解釈すると、オフキャンパスの労働許可がない状態では
下記の行為は全て不法労働。
1) アパートの周りの掃除や除雪をして家賃を割り引いてもらう
2)地元の会社(非営利団体を除く)でボランティア(もちろん無給)をする
3)友人の子供やペットのシッターをして数十ドル程度の謝礼をもらう
4)クラスメイトにノートを貸したお礼に昼食をおごって貰う
0057名無しさん
垢版 |
04/09/26 16:53:38ID:PrBWFxvO
う〜ん そうか

今結婚による90日GC申請プログラムしている途中だが2週間前にうけとってしまった
ネットの収入はやばいだろうか・・・
GC到着予定日は11月なのだが納税は来年の3月だし・・・まだIRSにレコードいってないはず
0058名無しさん
垢版 |
04/12/17 10:33:32ID:CN3AzuNK
W-9にSSNを書いて出せという催促が着ました。
ない場合には、28%の源泉徴収がなされるそうです。
素直にSSNを教えるのと、
ないとうそをいい源泉徴収してもらうのとどちらがいいのでしょう。
博識者お願いします。
0059名無しさん
垢版 |
04/12/17 18:29:08ID:9TSimaLu
もうすぐ約1年間の留学をします。日本では100万程度しか貯まらなかった為、駄目と解っていてもバイトしたいのですが、そちらではどの様な職種が雇ってくれるでしょうか?
0060名無しさん
垢版 |
04/12/18 07:26:41ID:WowgInRQ
アメリカ入国した時点で、君達のRecordは記録されてるよ!ばかだねー、アメリカってそういう国。
0061早い者勝ち
垢版 |
04/12/20 06:45:10ID:S3xgBtyC
$40でSony/AppleラップトップやiPOD PHOTO. 順番待ちでgetする!
まだ新しいので今出回ってるgetgiftsforfree.com(2000人待ち=2000days waiting time)より待ち時間が全然早いです!!
詳しくは以下のサイトで。 早い者勝ちで、今は50人待ちです(=50days waiting time)!!
http://www.power2source.com/index.php?ref_id=1600

一ヶ月後にはたぶんgetgiftsforfree.comの様に2000人待ちになるのでお早めに。
0062名無しさん
垢版 |
05/01/10 06:06:44ID:sVb2s0EH
というか不法滞在とか学生ビザってSSNあるの?
たまに、見かけるのが番号はあるけど働いちゃ駄目だよって
書いてあるのもあるけどあれはどうなの?

0063名無しさん
垢版 |
05/01/11 10:55:55ID:bQhdT9lP
>>62
昔は学生でもSSNは楽に取れた。
今でも、学内で働いている人は取れるんじゃないかな?
0064名無しさん
垢版 |
05/02/01 05:16:49ID:AliXRL+h
学生でもSSNがあれば週何時間かの制限内なら
働けるって本当?もちオフキャンパスで。
0065名無しさん
垢版 |
05/02/01 06:17:20ID:6cC6qbZ/
>>64
ビザあるいは居住資格による。
Fビザで滞在している場合にはSSNがあるからといって勝手にオフキャンパスで働いたら
何日か拘留の上、日本に強制送還一直線だ。
0066名無しさん
垢版 |
05/02/01 12:30:08ID:z5y3qp4c
つーかジャパレスでチップだけ受け取ると言うのは就労にならないと思う
んだけど、どうよ。
0067名無しさん
垢版 |
05/02/01 17:49:39ID:wWLESIRe
>>66
当然就労になる。チップも収入のうち。Form 941にはちゃんとチップの申告枠がある。
0068名無しさん
垢版 |
05/02/01 22:54:29ID:Qp9iyelQ
>>66
企業の利益になることは無給(ボランティア)でもだめ。
0069名無しさん
垢版 |
05/02/02 00:48:49ID:lDySg3H2
俺んとこもうW2来たんだけど、もうtax return の書類ってIRSに送っちゃっていいの?
締め切りが4月15日って事は知ってんだけど、いつから受付か、どこにも書いてねえよ。
0070名無しさん
垢版 |
05/02/02 01:11:05ID:wHyIMiED
>69
大丈夫。
0071名無しさん
垢版 |
05/02/02 03:17:11ID:QFlPn1wh
>>69
税金帰ってくるなら早く送ろう。 払わなければならないのなら最後の日までぎりぎりまつ。
0072名無しさん
垢版 |
05/02/02 03:19:18ID:lDySg3H2
サンクス。>70,71
では早速送ります。
0073名無しさん
垢版 |
05/02/03 05:04:45ID:lvKKTEy6
1月27日にe-Fileで出して、もう返ってきたよ。
0075名無しさん
垢版 |
2005/08/07(日) 19:51:09ID:fkzZruo5
つーか、不法労働ってどうやるの?
必要なもの(フェイクIDとか)はどうやって手に入れるの?
0076名無しさん
垢版 |
2005/08/24(水) 18:05:28ID:yKlYbz8V
メキシコ人に聞くのが一番、もしスパニッシュ話せたらね。
0078名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 05:06:56ID:HCQYTR4h
>>77追放した側に連絡はくるのですか?
0079名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 14:50:42ID:2Bnyr+1L
>>78
普通こないんじゃない?
0080名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 03:25:04ID:HxqiyG2C
I-20買えるとこ教えて下さい
スレ違いだったらスマソ
0082名無しさん
垢版 |
2005/10/23(日) 14:39:28ID:iQS81r3A
何で皆さんは不法就労そんなに反対しているのですか?
私の友達はSSNに労働不可って書いていたけど、
とあるレストランでPAY CHECKもらってましたよ。
見返りがないのに税金納めて、たくましいなと思っていました。
それと比べたら、アメリカ人(ヒスパニック系など)で
子供やたらと生んで、
私シングルマザーだから保護受けて当たり前とか
思ってる人のほうが税金無駄使いしているし
害があると思うんですが・・・
後、アメリカにいる日本人の人って
同じ国籍の人に厳しすぎやしないですかね
そう思うのは私だけですか?
0083名無しさん
垢版 |
2005/10/23(日) 14:58:27ID:wg08Q2kK
>>82
不法就労が多い国は、VWPの権利なくなるからね。
0084名無しさん
垢版 |
2005/10/23(日) 15:16:49ID:w7Ol21ee
>>82
いいたいことはわかるが、IRSの管轄と、USCISの管轄とをごっちゃにして
議論しないようにしよう。

それから苦労して就労ビザとった人のことも考えてあげてくれないか。
0085名無しさん
垢版 |
2005/10/23(日) 16:17:04ID:iQS81r3A
>苦労して就労ビザ取った人のことも考えて
とありますが不法就労者は就労ビザ取っている人の
迷惑にどれぐらいなっているんでしょうか?
私、アメリカに住んでいても家と仕事の行き来のみで
世間知らず(CGロトであてた)なので、
そこのとこ詳しく教えてください。

0086名無しさん
垢版 |
2005/10/23(日) 22:51:23ID:8jvpjgdE
ビザ切れて不法滞在してる人を密告したいのですが、
どこに連絡すればよいのでしょうか?
0087名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 21:21:25ID:0Cj7IY9l
CG=Car Graphic www

147 名無しさん 2005/10/23(日) 15:31:35 ID:iQS81r3A
今はテン条件付GC(2年もの)、
普通のCG(10年有効期限、有効期限なし)の3種類の
CGが存在するようです。
結婚してすぐにCGを申請して、2年以内にCGを受け取った場合は
条件付のものが送られてきます。

148 名無しさん 2005/10/23(日) 16:53:38 ID:iQS81r3A
↑テン条件
すいません。間違いました。
”条件付き”
が正しいです
0088名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 12:17:00ID:hf9sACRu
OPT期間中なんだけど本採用されて今月のペイチェックも受け取ってしまいました。
でも就職が決まったら直ぐ学校側に連絡してI-20に裏書してもらわんと
ならんそうですね。

うっかりしてた、知らんかったじゃ済まなくなるぞ、という事なので
取り急ぎ学校へ連絡した次第なんだけど、同じような事した方いますか。
0089名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 22:35:43ID:10tMzlru
最近やたらと南米系日系人を見かけるが、
にせ日系人が、
多量に日本国内にいる気配がある
それも自国で犯罪を犯して(広島で事件を起こした人みたいな)
逃げてきてついでに金儲け(不法就労)までするような・・・

当局(出入国管理局等)は、
もっと!厳格に取り締まってもらいたい物である!!
0090名無しさん
垢版 |
2006/01/14(土) 01:08:30ID:a9jFjd6Y
アメリカの会社から給与をもらってない場合は、観光で日本からアメリカに入国して
アメリカで働くことは可能なの?
あくまでも日本の会社から給料が支給されてるってことだから問題はないのか?
でもそいつらのおかげで実際アメリカで労働許可を持ってる人間の仕事が無くなる
ってことで問題なんだろうか。

実際観光で入出国繰り返して、89日間仕事して帰るってやつらいるんだけど、
こいつらも不法滞在になるわけ??
しかもこいつら日本で現在労働ビザの申請中らしいけど、まだ出てないわけ。

誰か知ってたら教えてくれ。
0091名無しさん
垢版 |
2006/01/15(日) 03:08:24ID:Y/CKO4NF
age
0092通りすがりのゲイですが、何か?
垢版 |
2006/01/15(日) 04:25:08ID:rDpxy7Tl
>>82

あふぉですか?
不法就労が増えると正規ビザで働いている、もしくはこれから正規ビザ取得しようとしてる人たちに迷惑がかかるんだよ。
ビザ申請の手続きが厳しくなったり、ビザ発行総数が減らされたりね。
不法は不法。犯罪です。何人だろうが関係ない。
0093名無しさん
垢版 |
2006/01/18(水) 06:58:36ID:FBiPOSiL
age
0094名無しさん
垢版 |
2006/01/18(水) 10:55:59ID:4a/nxVjv
誰か目のよろしい方、TAXファイルのスレ見つけてageては
頂けないでしょうか。探したんだけど目がちかちかしてきてw
0095名無しさん
垢版 |
2006/01/18(水) 12:54:04ID:yM36Qoe5
ほれ ttp://www.irs.gov/
何が必要か書かないと上げようがないわな。
0096名無しさん
垢版 |
2006/01/18(水) 16:34:25ID:4a/nxVjv
ありがとございますー。
確定申告のスレがageてありました。
0097名無し
垢版 |
2006/01/19(木) 14:12:21ID:h+sXZH/u
もうすぐ学校でタックスリターンがあるそうなんですが…
思ってたより自分がしてることの重大さにびびってます汗 
学校で取れたSSN(本物)を何も考えずに使って2ヶ月くらい働いてしまいま
した。スレの中には税金申告はちゃんとした方がしないよりはいいとゆうのも
あったけど、そこら辺どうなのでしょう?結局税金申告したら学校側には働い
てることがばれるだろうし、このまま退学ってことになるのかな??
思い切ってばれる前に自分から学校に言うとゆう手段をとる!
ってゆうのはあんまりでしょうか??
0098名無しさん
垢版 |
2006/01/19(木) 14:28:35ID:oy5oD/Th
>>97
お前のが働いたらNGのSSNだったら強制送還だぞ。
当分アメリカに観光でも入国できない。
F-1の場合はほぼ労働のためのSSNじゃないからな。
しーらね。
0099名無しさん
垢版 |
2006/02/02(木) 03:27:38ID:qpPrDot4
OPTで働いていた学生が
1040NR-EZのLine6に入れる金額と
セクションJのUS-Japan Tax Treaty Citation
のCitation Numberがお分かりの方、レスお願いします。
0101名無しさん
垢版 |
2006/03/01(水) 07:16:49ID:Z68pOXHh
>>99
NRって、OPTなのに滞在が180日以下なの?
あっ、7月以前に帰国しているということか。
total wages and scholarships exempt by a treaty
全体の賃金と条約によって免除された奨学金。
0102名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 09:37:37ID:YMzRIbth
そういやWalmartでTurbo Taxが山積みで売られてるな。
でも俺はいつも知人にタダでやってもらってるからさっぱり分からんです。
いかんなぁ
0103名無しさん
垢版 |
2006/03/10(金) 17:28:13ID:6pJpRkPJ
今日本に住んでて、ネットビジネスでアメリカの銀行口座に入金してもらって
ます。以前に留学してた時に取った働いちゃいけないSSNの提出もして。
何も考えずやってましたが、これってやばいんでしょうか?
それとも日本に住んでる証明が出来れば大丈夫なのでしょうか??
0104名無しさん
垢版 |
2006/03/10(金) 17:55:26ID:wbDBy0CZ
民法上の住所は日本なので日本で申告納税の義務があります。
アメリカでも申告の必要はありますが、外国税額控除で納税の
義務はありません。
0105名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 05:57:50ID:FGUfZfXq
っていう事は、今後H1ビザ取得などに影響はないのですね?
0106名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 23:11:49ID:5WPWZPv5
あれっ?
確定申告スレ落ちちゃった?
0107名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 06:01:07ID:xuxmrE56
>>106
なんで3月にあのスレが落ちるんだ? ついこの前まであった気がするが。
0108名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 16:44:42ID:19KsjgKD
OPTで働いてたんだけど、1年の期限が過ぎた後もしばらく
働いてしまったんだけど、今度他のビザでアメリカに入国する時
イミグレに捕まるかな?タックスももちろん払ってます。
0109名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 02:30:58ID:ZqWNJE1k
>>97
その後、日本には帰ったの?で、無事アメリカに入国できた?
0110名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 16:14:14ID:8gT+9c49
上の方のスレで不法就労でも税金を納めた方がいいとあるけど、理由は?

税金を払うことによって当然不法で働いたことは移民局にばれるだろうし、
そうなると国内にいるにはいいけど、一度アメリカを離れたら入国時に審査で
ばれて入国拒否や強制送還されたりしないの?
0111名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 16:26:30ID:/ff7I73x
>>110
私の知人は不法滞在と、税金未払いだった。
日本でグリーンカードの面接の時に、タックスを払っているかと聞かれ、
いいえ、といったら大使館のビルの中のIRSで払って来いと言われた。
支払ってレシートを持って面接に戻ったら、グリーンカード貰えた。

これは、911の前の話だけど、何かの恩赦の時に有利になるかも
しれないとは思う。
0112名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 00:18:36ID:ajTroTBd
>>111
不法滞在だったのにグリーンカードがもらえたなんて、びっくりですね!
911の前と言っても、1990年代後半頃なら結構厳しくなってたはず。
でも、なんで税金未払いってばれたの?
0113名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 02:11:15ID:S6flpdSC
>>112
米国に滞在していた人ならば、グリーンカードの申請に
タックスの支払いの証明がいるのですよ。
支払わなくてもいい人もタックスリターンの申請をした証明が
要ります。必要書類だから、それがなかったら当然聞かれます。
0114名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 18:16:13ID:r31EG+Jj
>>113
タックスリターンの証明とは、現在だと前年度以前のものですか?
私は去年から初めて(米国で)働いているのですが、証明書は
税務署に依頼して発行してもらうのですか?
0115名無しさん
垢版 |
2006/07/26(水) 12:32:56ID:GBEVd3tB
>>92
不法労働いなかったらNYとか死ぬだろ、恩恵もうけてんだよ
0116名無しさん
垢版 |
2006/11/20(月) 02:37:37ID:g2akG+WZ
学生を3年間していたので、タックスリターンは申請したことがないのですが、
それでも結婚によるグリーンカード申請をするときには、リターンの申請をしたという証明が必要なのですか?

働いていない人がタックス支払う必要もしくはタックスリターンの申請をする必要ってあるのですか?
0117名無しさん
垢版 |
2006/11/20(月) 03:31:17ID:UyhM25pX
>116
収入がなくてもタックスリターンは出す義務がある
0118名無しさん
垢版 |
2006/11/20(月) 13:13:49ID:jOdwi7af
オーバーステイしてアメリカを出る時、移民局に捕まって日本に送還されると思うんですが、
どういう事をされるんでしょう。
その時、すぐに飛行機に乗せられてしまうものなんですか。
その時手錠かけられるとか、何かでみたんですけど、本当ですか。
あと、自分の荷物を没収されることってあるんでしょうか。
0119名無しさん
垢版 |
2006/11/20(月) 19:50:44ID:fO2Pa6ge
>115
薬物中毒者が薬がないと禁断症状が出るって言ってるのと同じだな。こういうのは
どこかで断ち切らないとだめなんだよ。
0120名無しさん
垢版 |
2006/11/20(月) 20:37:06ID:yPARc00t
>>118
帰国便の都合で宿泊するときは、オレンジの服に着替えさせられる。
着替えるときは当然、ケツの穴まで身体検査。
0121名無しさん
垢版 |
2006/11/20(月) 22:09:10ID:jOdwi7af
荷物だけそのまま先に日本にいっちゃうってことはあるんですかね?
取り調べって、どれぐらいじかんかけてやるんでしょう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況