X



【ビザ?】不法労働、収入【TAX申告?】

0001名無しさん
垢版 |
04/06/19 14:49ID:2M4elRqp
不法労働ってばれる?
TAX申請は、どうするのが良いの?
0002名無しさん
垢版 |
04/06/19 14:52ID:2M4elRqp
当方、F1ビザ所持。
Webページから広告収入があるんだけど、やばい?
働いてはいないからOK?
0003名無しさん
垢版 |
04/06/22 10:30ID:AQUgYIni
不法労働してばれた人っている?
0004名無しさん
垢版 |
04/06/22 16:02ID:JIEdR/jk
ずっといるんなら、不法だろうが合法だろうが、TAX申請したほうが絶対あとでとくです。
すぐ帰るんなら、ほっとけ。
00051
垢版 |
04/06/22 20:37ID:AQUgYIni
>>4
サンクス

税務局からINS(名前変わったんだっけ?)に
情報が行くことがないという噂は本当なのかな。
0006名無しさん
垢版 |
04/06/23 08:06ID:Iyc/akcE
麻薬犯罪とかマネーロンダリングにかかわってない限り大丈夫です。
0007名無しさん
垢版 |
04/06/23 08:13ID:hNhyknLY
大学の税金関係のオリエンテーションにて、
不法所得を申告すべきかというQアンドAが合った。
答えは、Yes。
申告しないと、不法労働と不正申告という2つの法律を
違反することになるから。
申告すれば、法律違反はひとつ。
0008名無しさん
垢版 |
04/06/23 08:26ID:XQUrAekz
もし収入があるなら、嫌でも支払った側が
翌年の1月中にW2やら1099やらを発行します。

W2や1099を発行されたら、税金は納めるしかありません。
もし発行されなかったら、記録に残ってないということだから
申告しなくても問題はありません。

おぼえておきませう。
0009名無しさん
垢版 |
04/06/23 08:39ID:xSztd413
良スレ認定。
0010名無しさん
垢版 |
04/06/23 18:54ID:ynuteUbx
不法就労してるDQNを通報したらどうなりますか?
0011名無しさん
垢版 |
04/06/23 19:01ID:gvw2C/r5
お前を通報する。
0012名無しさん
垢版 |
04/06/23 23:10ID:xSztd413
不法就労って現行犯以外の逮捕ってあるの?
0013名無しさん
垢版 |
04/06/26 03:27ID:bTZZk9lb
結果があっという間に出てしまったから
このスレは伸びなかったね、、、。

ショボーン・・・(´・ω・`) 
0014名無しさん
垢版 |
04/06/26 05:11ID:fYz8vpFW
それにしてもTAX申請ってめんどくさいよな。
書類が向こうに全部行ってるなら、そっちで全部やってくれよ。
0015名無しさん
垢版 |
04/07/01 03:10ID:2BLkpvKt
大切なのは不法就労する際に、
雇用者にきちんとW2やら1099やらを発行しないことを
確認してから働くことです。

んでもって、移民局から職場に査察が入ったら、そりゃ運が悪かったということで。
0016名無しさん
垢版 |
04/07/01 03:20ID:7pZDNZ9T
one demiって何セントでしたっけ?
0017名無しさん
垢版 |
04/07/01 03:21ID:7pZDNZ9T
one dime でした^^;
0018名無しさん
垢版 |
04/07/01 04:54ID:xMlkcua5
日系レストラン、一斉取締りの情報あり!
0019名無しさん
垢版 |
04/07/01 06:13ID:3DOEQMU7
ボストンスレも不法就労問題で盛り上がってきてます。
0020名無しさん
垢版 |
04/07/01 06:32ID:lMdHQ0OK
学生ビザで労働することが違法であるとどこに明文化されているかご存知の方
いますでしょうか? 私もそうと信じていたけどIRSのサイトを探して見つからず、
こんな文まで見つかりました:

http://www.irs.gov/faqs/faq-kw242.html の下の方の質問で:

Are nonresident alien students, with F-1 or J-1 visas and employed by a U.S.
company during the summer, required to have federal income taxes withheld
from their paychecks?

つまりこれはある条件では学生は労働していいという感じですよね。 しかし
そのルールが見つからない。



0021名無しさん
垢版 |
04/07/01 07:15ID:+77E8pZK
たしか成績優良者は学内に限ってバイト可と言う法律が有ったと思う。
カフェとかライブラリーのバイトね。
0022名無しさん
垢版 |
04/07/01 08:16ID:eM9WzOs9
>>20
留学生は条件付でバイトできることを忘れずに。
その条文、学内の業者からもらうペイチェックならあてはまる。
特別に許可もらって学外で合法的に働いたときにもあてはまる。
0023名無しさん
垢版 |
04/07/01 08:17ID:eM9WzOs9
>>21
べつに優良じゃなくたってできるよ。
お前がGPA2.0以上を優良という基準を持ってるなら話は別だが。
0024名無しさん
垢版 |
04/07/01 08:44ID:3DOEQMU7
>>23
普通は最低でも3.0以上ないと無理だろ。
お前がDQN大に通っているなら話しは別だが。
0025名無しさん
垢版 |
04/07/01 10:31ID:H4ZAcjFo
>>24
DQNって何の略ですか?またどういう意味ですか?
前後関係からレベルの高くない、名門でないと考えていますけど。
0026名無しさん
垢版 |
04/07/01 10:37ID:H4ZAcjFo
>>25
スラング辞書にものってないし、
ヤフー検索でも適当なのがない。
さっき電話くれた友達(アメリカ人)にきいてもわからないと。
最新の若者スラング?
だとしたらテレビ好きの私の耳に入ってるはずなのに。
気になるー!
0027名無しさん
垢版 |
04/07/01 10:41ID:3DOEQMU7
バカじゃないのお前?死んだら?
0029名無しさん
垢版 |
04/07/02 06:37ID:Z1zeJk8q
>>15
W2やら1099を発行されても、移民局には情報がいかないと聞いたんだけど、
そこらへん詳しく知っている人いない?
0030名無しさん
垢版 |
04/07/02 07:26ID:6s/Cvr29
>29
3年前は「それはそれ」「これはこれ」って聞いたことがある。
でも今は駄目化も。
0031名無しさん
垢版 |
04/07/02 09:49ID:tAvtSfvX
まず、普通働く前にグリーンカードとDLのコピー提出要です。
最低でも、Legalかどうかは聞かれます。会社は違法なことできないんですよ。
日系の会社ならどうか知りませんが。
0032名無しさん
垢版 |
04/07/02 09:54ID:tAvtSfvX
口頭で聞かれただけなら、嘘ついとけば、就労OKでW2でも1099でももらえますよ。
SSNは要ですが。べつにIRSがINSに照会することはないでしょう。
0033名無しさん
垢版 |
04/07/02 09:57ID:tAvtSfvX
雇用主と結託できるなら、知人でプーしてるやつのGCとSSN借りて就労する
って手もあります。雇用主はLegalで雇ってWriteOffできますから、
ばんざいです。
0034名無しさん
垢版 |
04/07/02 10:05ID:tAvtSfvX
まあでも、こんなくだらねえことしてないで、さっさと日本へ帰って
職安でも行ったほうがいいんじゃないですか?
どの道、役にたたなそうだから。
0036名無しさん
垢版 |
04/07/02 10:21ID:tAvtSfvX
申し訳ない、I−9ってなんでしょうか?
0037名無しさん
垢版 |
04/07/02 10:26ID:Nqg3e4+Y
ttp://uscis.gov/graphics/howdoi/faqeev.htm
About Form I-9, Employment Eligibility Verification
0038名無しさん
垢版 |
04/07/02 10:28ID:tAvtSfvX
ま、自身には関係ないもんで、GoodLuck!
0039名無しさん
垢版 |
04/07/14 02:40ID:Uuwv4jNa
株の売買利益ってのも不当所得なのだろうか。
0040名無しさん
垢版 |
04/09/23 16:05:51ID:9bIMQpQU
私もWebsiteでの収入が一回だけ20万ほどあるのですが
大丈夫かな?
アメリカの銀行にいれちゃったからばれるかな?やばい?
0041名無しさん
垢版 |
04/09/23 16:22:05ID:NLLWadwC
14 :名無しさん :04/09/23 13:14:42 ID:hC/WSJn9
http://www.ice.gov/graphics/index.htm

http://uscis.gov/graphics/index.htm
参考までに上記サイトへどーぞ。

>>13
そのとおりです。
お前たちは囲まれている!みたいな。
ちなみに上記2つのサイトで不法就労をちくれます。
日本語で電話がよければ1-800-892-4829へどうぞ。
どんどんちくって日本に入る米国永住権の数を増やしましょう。多分増える。
ちなみに、ちくってからイミグレの人が任務遂行するまで時間がかかるんで
計画はお早めにね♪そこのちくりたいあなた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況