X



最終警告!語学留学(TOEFLnasi)帰れ

0001反語流
垢版 |
04/06/14 12:12ID:z80c+1yX
 親に無駄金払ってもらってまで語学留学をしに行く意味は何?
「よくできました」って紙もらって、何になるの?
数ヶ月の思い出作りって気持ちできてもらっては、迷惑です。
中には、頑張ってる人もいるのは、ちゃんと知ってますよ。
0068名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 01:25:02ID:G4ekKI1S
>>67
すごい!!!
マジですごい、コミカレからUCLAやバークレー行ける日本人は、2%前後だからね

他はESLだけ終わって止めたり、退学になったり、いろいろ、あと3年かけると授業料は半額以下でも生活費は変わらないので結構高くつくよ。
UCB、LAは普通3年かかる(一学期20Unit以上取れば二年で行ける)。

CSULBに行く予定ならおすすめ、真面目にやっていればほぼ100%入れる、基本的に日本人は普通CSU。
あと、年々UCの学費は高くなってるので、昔みたいに>>67みたいなことができなくなってきている。それができている67さんはマジでコミカレ生の鏡です。
0069名無しさん
垢版 |
2005/08/16(火) 05:49:48ID:SPpL6MTK
本当に優秀な日本人は直接上位私立に入学しちゃうよ
0070名無しさん
垢版 |
2005/08/16(火) 06:04:42ID:SyT9UF1P
↑中には経済的理由の人もいるだろタコ
0071名無しさん
垢版 |
2005/08/16(火) 06:21:44ID:WFQsswoO
どうでもいいけど、最終警告ってことは、無視したら何か起こるのだろうか…?
0072名無しさん
垢版 |
2005/08/16(火) 06:25:43ID:0H1iDaf0
語学留学いいじゃん。何文句言ってるわけ?自分はそんなに偉いのか?
楽しければそれでいいんだよ。
0073名無しさん
垢版 |
2005/08/16(火) 10:20:48ID:tW8wp6Xf
正規留学生が語学留学生を馬鹿にできんの?

国内にいただけで会議通訳になった人がいるわけだから
こういう人たちから見たら、なんで英語圏の大学に行ってわざわざ
勉強するのかなって感じだろうね

0074名無しさん
垢版 |
2005/08/16(火) 13:33:55ID:AcNdXatS
北米板で学歴の話するやつなんてたかが知れてる
0075名無しさん
垢版 |
2005/08/16(火) 13:49:50ID:gSI7T7ek
語学学校否定組

斡旋業者→コミカレESL→コミカレ中学レベルクラス→高校レベルクラス→ちょっとした大学レベルクラス→CSU

語学学校肯定組

1 それなりに名の通った私学(日本)→斡旋業者→語学学校→コミカレ
2 高卒フリーター→語学学校→コミカレ
3 高校中退→語学学校→帰国・不法就労
4 OL→語学学校→OL→語学学校→OL→語学学校→(アメリカ人と結婚するまで)

王道

高校→アイビーリーグ

博徒

高校→コミカレ→UC(その他名の通った州立)
0076名無しさん
垢版 |
2005/08/17(水) 23:08:21ID:V91fkSOO
別にいいんぢゃね?
親の金まで使ってとかってそんな事いうとお里がしれますよ。
0077名無しさん
垢版 |
2005/08/17(水) 23:27:30ID:MwnSEtKQ
語学留学って変な言葉。
語学は道具に過ぎないわけだから、たとえば医学について学びたければ昔は
ドイツだったりした訳でしょ?ドイツ語は出来てあたりまえの人が現地の人が
普通に受かった人たちに医学の勉強についていったわけでしょ?
語学留学で海外にいった人は現地の小学生くらいの授業うけてるの?
だれか教えてくんない?
0078名無しさん
垢版 |
2005/08/18(木) 00:03:36ID:qXnjB4Zu
age
0079名無しさん
垢版 |
2005/08/18(木) 00:15:53ID:0MhkEQ1Z
いいじゃん、なんでそんなに頭固いの?
自分たちのやってることだけがさぞかし深遠な意味を
持つかのような発言だね。

日本で詰め込んだ外国語の知識を実際に話されてる
地域で使ってみたいって普通の感情じゃない?
仕事の関係などで二年とか四年とかは無理もしくは
学問学ぶつもりはないけどって言う人たちが軽く
滞在する場としていいんじゃない?

てかなんでそんなにきになるの?アメリカ人には英語が
及ばないから、ストレス発散のために見下す相手でも見つけてるの?

0080名無しさん
垢版 |
2005/08/18(木) 00:20:11ID:0MhkEQ1Z
お遊びの何が悪いの?
1さんは旅行とかしたことないの?
0081駐在30代
垢版 |
2005/08/18(木) 01:31:45ID:3+cOmqqV
俺は、若くてアメリカ遊んでいる奴が羨ましいんだー!
俺も親の金でアメリカで遊びたかった・・・・。

0082名無しさん
垢版 |
2005/08/18(木) 06:24:34ID:gy8NeKAR
勉強の息抜きで遊ぶのなら問題ないけどさ。
クソ語学学校だろうが、一流大学だろうが、F Visaが必要なのは同じ。
そのF Visaの発行のハードルを高くしているのは、遊び目的でやってくる連中なんだよね。

よって>>80は切腹。
0083名無しさん
垢版 |
2005/08/18(木) 10:33:28ID:yWWfKN93
語学留学のキャピキャピお姉さん達には
本当にお世話になってます。
まじで、いなくては困る存在。

TOEFLとかF1 visaとかいってる香具師はまじで
逝ってほしい。レベル低すぎ。
0084名無しさん
垢版 |
2005/08/31(水) 12:38:01ID:xNA1ITFj
私は自分の金で20歳の時、語学留学でアメリカに行った。はぁヽ(´о`)ノもったいない。何しに行ったんだ…。親の金で行けばよかった。
0085名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 06:42:54ID:YQFTxYFP
前出でもありましたが自分も、ELAに行くならば、事前にテスト勉強して
上位のクラスにいないと意味ないと考えます。

上位クラスの生徒:語学学校の実績を上げる対象
中級クラス   :金儲けの対象

なので、それなりにスコアを持っている人ならば、ぜひ行くべし。
それ以外は、自助努力してから語学留学を検討すべし。
とは言っても、3ヶ月間くらいポーンと入って、危機感を感じるのも必要
だとは思うけどね。
0086名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 07:37:08ID:mt/0jBCm
語学学校の留学生に限って日本に帰ると、帰国子女ぶるよね。
英語が中途半端なくせに変に英語まぜてしゃべったり、
日本人同士でも英語でしゃべろうとしたり痛すぎる〜。
0087名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 08:01:27ID:cc3iETEh
語学留学生って馬鹿ってイメージがある。
ちゃんと留学というのは名目のみって言えばいいのに(迷惑には違わないけど)。
きちんと日本の義務教育とラジオ英会話くらいを勉強すれば
アメリカで普通の大学ぐらいは入れるのに。

努力できない人がアメリカに「勉強」しに来てもチャラチャラ遊んでばかりで
努力して頑張っているほかの日本人の評価まで下げるので
帰ってください。
0088名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 08:33:13ID:HAV3O7KI
ま、所詮他人のことだし、
人は人で見れば。よそはよそで。
0090名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 01:22:02ID:0+/UZydq
わたしは語学留学生です。コミカレ行く予定だけど、語学学校はいったのはコミカレの
授業についていくためのレッスンしてくれるからだよ。発言力高めるっていうかねえ。
だからそんな、遊んでるつもりないけど、先生のホームパーティーに呼ばれたりして
楽しいよ?楽しく語学学校行ってなにがいけねえんだばか。中途半端だなんだいうけど
あたしだってたいした目的持ってないです。持ってないけど、一生懸命やってます。
来ないでくださいって?みんな始めはまじめなんだよ。基本的には。
だから、ぜひみんな語学留学すべき。まじめにやってない人はその人。まじめにやる人
はやる人。
0091名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 11:12:30ID:1fx9nJeX
確かに語学学校には低脳クズ日本人と嘘つき韓国人しかいない、早く脱出
するべし!しかも夏休みとか日本人観光客多いときは、へんに態度が
でかい!後、ダウンタウンとかでスケボーをしてる日本人みるとまじうざい!
おまえ何しに来たんだよ?
0092名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 15:23:11ID:5mqngk+G
学生風アジア人男女6−7人くらいで固まって音楽かけながらしゃがんでいた。
うるさいなーとも思いながらタバコ休憩してたら、突然その中の一人が踊りだした

すごい変な踊り方だったので一緒にいたco-worker達とウケたけど
あれ日本人だよね、って言われたので違いと思うと答えておいた。

再度の休憩のときまだそのアジア軍団がいたので
日本人じゃない事を祈りつつ聞き耳立てていたら
語学学校の先生やクラスメートの悪口を日本語で言ってた。

いったいなんでアメリカにいるの?
0093名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 15:33:20ID:pduTN0qm
人生何が役に立つかわからんで。
0094名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 17:25:58ID:qs9bRT5d
いつも傍観者なのだが一言。
ESLは英語学ぶ場であって、TOEFLのための場ではないと思う。
俺はTOEFLとGREを取った後、Masterに入る前に英語の授業に慣らすつもりで2ヶ月
ESLに入った。ESLは英語に慣らす環境としては良かったと思うが、TOEFLやGREを勉
強できる場所だとは思わなかった。だってTOEFLやGREの勉強って自習が中心の地味
な作業だもの。出会いあって、色々なアクティビティがるESLでコツコツと勉強でき
ないよ。
0095名無しさん
垢版 |
2005/09/22(木) 21:40:25ID:HciIDowB
じゃあ日本にいるおかしな若者と海外にいるおかしな若者のちがいって・・
最近とにかくへんな若者が多い!
けど海外にいると日本じゃ話さない人達とも日本人って言うつながりで話したりするから余計目立つのかも。
自分も日本人だし意識してみてしまうのかな。
賢い人はおかしい人とは関わらないし、おかしな人はおんなじ様な人とつるむし、
あんまり語学留学とかそんなの関係ないのでは?
0096名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 01:04:52ID:sWItj6JP
うちの学校のTOEFLループ

@今更になってTOEFL取らなきゃと決意

ATOEFLの本取得、TOEFLの教材を漁り始める

B勉強をし始める

Cそろそろ、TOEFL受けようかな〜等と言い始める

Dみんなで一緒に受けよう!いつにする?等と予定を立て始める

E予定が合わず、結局受けない。勉強することすら忘れる

3ヶ月後 以下@に戻る
0097名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 16:49:40ID:U2lcs6eJ
だから?
0098名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 00:42:54ID:xjIa6ARu
TOEFLなんて日本でクリアして来いよ、、、
0099名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 05:08:43ID:eWWd56nU
語学学校留学そのものはいいと思う。ただし、その先にアメリカの学校へ入る
とか、現地で働くための準備としてなら。
ただ単に語学を勉強するために短期でこっち来たって意味なし。
旅行しまくって遊びまくってるんなら、最初から観光で来ればいい。
手に負えないのは何年も語学学校にいる連中。さっさと帰れ。
0100名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 11:49:36ID:rXVRVPkD
むかーーし、勤めていた会社の社長の愛人が行っていた語学学校に7年も在籍していると言う日本人がいた。
ビザをごまかすために行っている社長の愛人といい、ソイツといい語学留学を隠れ蓑にした負け組が多いことに仰天した。
0102名無しさん
垢版 |
2005/10/08(土) 03:14:21ID:CZ0b+oHN
>>90
初心者なのですがコミカレって何ですか?
語学学校と、どうちがうのですか?
0103名無しさん
垢版 |
2005/10/08(土) 03:35:50ID:J8+MzcuV
>>90 まず調べろよ。いきなり聞くなよ。調べてわからないときに、初めて聞けよ。
0104名無しさん
垢版 |
2005/10/08(土) 03:43:27ID:sebUTjGf
まずは人に聞く、いいじゃん、アメリカ式で、
0105名無しさん
垢版 |
2005/10/08(土) 03:46:21ID:HQ04Ujvm
>>102 コミカレ=community college
さあこれで調べられるね。
0106名無しさん
垢版 |
2005/10/08(土) 03:56:23ID:j+y23qIR
えっ?何で語学学校生がたたかれてるん?何か迷惑?アメリカに居たけりゃ居りゃいいじゃん。
狭い日本で一生暮らせっての?観光で数ヶ月も遊べっての?観光の合間に学校。も学校の合間に観光も同じじゃ。
人を叩く前に2チャンに書き込む自分を恥じろ。
人を非難する前に自分は非難される事をしてないのか考えなさい。
0107名無しさん
垢版 |
2005/10/08(土) 07:35:13ID:ikq071eg
カナダなら一定期間内なら就学許可とらなくていいよ。
アメリカよりマッタリしてていいんじゃない?
0108名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 16:48:49ID:/9N+1/zx
TOEFLなしでコミカレESL入学
→コミカレ卒業時にTOEFL273点with GPA3.83
→コーネルに受かった俺がきましたよ。
親の経済的な事情で入ったのは別の大学だったけど。
0109牢名主& ◆Ku21I3xrGA
垢版 |
2005/11/17(木) 14:34:36ID:PO8H3kVW
今ひとつ分らん。「語学」留学の語学って何よ。
読解力?
文章作成?
発音?
聞き取り?
会話?
0110名無しさん
垢版 |
2005/11/17(木) 15:25:36ID:oLjCU3bA
>>108
コーネル・・・プッ



0111名無しさん
垢版 |
2005/11/17(木) 15:55:37ID:jZMUwT4+
あのさ、韓国人とかって同じ国同士ってだけで簡単に仲良くなれるけど、
日本人ってそー簡単単に仲良くなれないよね。特に知らない人同士だとにらみ合いとかあるし。
0112名無しさん
垢版 |
2005/12/01(木) 09:05:34ID:LicWYVTw
このブログからいけるHPに載ってる独り言英会話上達法っていうやつ凄いです!
妙に納得してしまいました。HPもぱっと見くそかと思ったけどよく読むとメッチャ内容が濃くて
しかも英語上達の的を得てる!
隠れた名HPだよこれは!
http://blog.livedoor.jp/realenglish/
0114名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 10:26:54ID:gNPwB1s8
>>90 が良いこと言った!!!!

私も、正規留学の準備で語学留学する派。
今、貯金しててもう少しで貯まる。
でも、その前に本当に向こうで学位を取って
職を見つけて生活する(←希望)のが自分に合って
るかどうか、を確かめるために語学を学びつつ生活
する・・・といった意味での取り合えずの4ヶ月「短期留学」。
短期留学は、2ちゃんでは嫌われるみたいだけどね。

なので、自分は向こうに居る間は精一杯勉強するつもり
だし、同時に向こうでの生活も楽しんで来たいと思う。
けど、たとえ周りに遊んでるだけの遊学生がいても、別に
気にしないけど・・。その人はその人で自分は自分なわけだし。
なんの関係もなくない?日本人が誤解される・・とかいうけど
そういう人が日本に多いのは事実だし「私は違う」って、それだけを
自信持って言えばいいことでは。
旅行した人が「日本に閉じこもってる奴は・・」と言い
語学留学した人が「日本人観光客は・・・」と言い
留学した人が「語学留学は留学なんていわない」と言い
正規留学した人が「コミカレなんて語学留学に毛の生えたもん」と言い
大学のレベルで「その程度の大学で学べる事なんかない・・」
と言う人が2ちゃんでは本当多いけど、皆レベル一緒じゃないかと思う。
他の人のことが、なんでそこまで気になって否定したがるのか・・。



0115名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 23:43:39ID:K+gmYBcA
カリフォルニアの某語学学校行ってるけど、最近サボリ気味・・・。

あんまりサボり過ぎると強制出国とかになっちゃうのかな?
0116sage
垢版 |
2006/03/05(日) 01:20:00ID:eXntW7/x
ワタシは大学に入る前に少しだけ、語学学校行きました。本当は大学準備コースだったんだけど、人が集まらなかったので
普通コースをただで受けさせてもらいました。でも、行っても意味なかった気が。。
中学生の英語の教科書的レベルのものが教材で、ちゃんとTOEFLパスして大学入ったから超がっかり。。
おまけに、在日ですよってカミングアウトしてる人はワタシにライバル心を燃やしたらしく、いっつも突っかかって来て。。
あの人達はなんの為にここにいるんだ?って正直思いました。 
でも喋れないのに男はいるんだよね・・ 日本人の評判悪くなるから、そういうの結構困るなー
ちゃんと大学で真面目に勉強してる人やアメリカの競争ビジネス界で働いてる人にとっては、語学留学の人たちは
日本人の評判下げてるっていうイメージ強いと思う。
アメリカ人の友達に ’日本人女って軽いんだろ?’って言われた時は本当に恥ずかしかった。
0117名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 06:26:21ID:1+u2RHEZ
語学留学だけじゃなくゴミカレに行ってる奴もゴミじゃん?
0118名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 07:58:39ID:KwB0jiIA
>108
・・・で?何?
そもそもコーネルに合格できたことを自慢する前にTOEFLなしで
留学をはじめたことを恥じるべき。
0119名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 10:28:51ID:+ZjwiV7c
私は直接4年制の大学に入ったんだけど日本人まったくいない。ESLには結構いるみたいなんだけど会う機会ない。
0120名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 23:33:06ID:uPulR2dz
私は来年1月にCanadaに正規留学する予定で今年の9月から大学附属のESLに行くつもりなんですが、
ESLってどうなんでしょうか…ここにもあまりいい評判がのってないのですごく不安で…。
だれか詳しい人がいたらESLのことについて教えて頂きたいです!
0121名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 01:29:44ID:iTMhWfmb
おまいは何か勘違いしている。
評判悪いのはESLじゃなくてESL生だ。

>ESLってどうなんでしょうか

学校による。レベルによる。インストラクターによる。何よりおまいの努力による。
「ESLはこうです」なんて答えはない。
0122名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 11:15:57ID:EUFSyHll
ですよね!自分が努力すればたとえESLが悪かったとしても英語力は伸びますよね!
ちょっと不安がやる気に移行しました!!
また来月TOEFL受けるので勉強頑張るぞー!
121さんありがとうございます!
0123名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 12:08:48ID:4RQ+LR/d
>>1つか普通の人は2ちゃん見て無いと思うんだか
0124名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 12:20:09ID:sR2s0cze
目的もって語学留学してんならいいけど、高い金払って来たのに自分の語学力と
学習能力のなさを棚にあげて、「学校の質が悪すぎ。がっかり」だの「日本人が多すぎ」
だの文句いって結局学校いかないで、学校のコンピューターにかじりついてるアホは一体
何しにきたん?と思う。留学斡旋所とおして来たのなら、そこそこ日本で知られてる語学学校なのだから
日本人が結構いて当たり前だろうに。んで、へんなところで「時間を無駄にしたくないから」
と言って日本人しかいないところで英語で喋る。そんなことしても伸びっこないのに
恥ずかしい。。。
大学や上の学校に進学するための人は付属の語学学校に行くし頑張ってると思うけど、短期留学の人は
勘違い人間が多いと思います。
0125留学だけはやめよう
垢版 |
2006/04/17(月) 15:11:27ID:AWi5L1xo
ヤフーの掲示板の「留学して自分の無能ぶりを受け入れた人」を
まだ見ていない人はいませんか?

まだの人は下の要領で行ってみましょう。
1. 「Yahoo! Japan」で検索してヤフーのトップページへ
2. トップページの「掲示板」→カテゴリ「学校と教育」→
 「留学、各種プログラム」→「留学して自分の無能ぶりを受け入れた人」を
  順にクリック
3. 393番目の書き込み「こんなにたくさんの涙」をクリック

留学して泣いている多くの人たちの心の叫びがまとめられています。
一 番 正 直 な 掲 示 板 で す。





0126名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 06:12:37ID:okxXCmPY
>>91
同意。低脳クズ痛い日本人か嘘つきキチガイ韓国人ばっか。

>>86
これも同意。語学学校しかやってないのに限って帰国すると帰国子女ぶる。
英語めちゃくちゃなくせに変な英語まぜたり、アメリカナイズしちゃったり
恥ずかしい。そのくせ、こっちに長くいる日本人に対しては日本にお前ら
ついてこれねーだろ、みたいなこと言ったり。
付属の大学を語学学校の延長みたいにとらえて甘く見すぎてるところあるし
大学留学生に変に張り合ってくるし。
0127名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 06:02:34ID:75sc7yTp
馬鹿語学留学生のおかしな言動のせいで同朋の大学生が迷惑被ること多い。
日本人しかいないところで変な英語で話す、突然知り合いでもないアメリカ人
に話しかける(そのきっかけがまた不自然で変)、公衆の場で考えもせず
写真撮影しだす、など。
0128名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 06:19:40ID:KVc2pdif
語学学校逝く奴らはその言葉しか使えない環境に行ったほうが早いって
事気づかないのかと。ようするに英語力1−10で

語学学校3ヶ月→高い金払わされて英語1

どっかの田舎の牧場や畑でバイト3ヶ月→英語5+スペイン語10ってとこだろ。

0129名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 13:24:42ID:uCCDWXpa
語学留学は目的が非常に曖昧な生徒が多いんだね。
そういう人間的環境、授業のレベルを踏まえたうえで、
自分に求められている英語力が身につけられると思えばいけばいいし、
そうじゃなければ行かなきゃいいだけ。

誰がどんなケチつけようと、結果だしたもんが勝ち。



0130名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 18:30:04ID:kYtum+x5
語学学校のこと叩かれて悔しかったらやってやるぞ!
って気になればがんばってやれると思うんだけど。
俺も馬鹿にされて、やってやる!って派だったからさ
0131名無しさん
垢版 |
2006/04/29(土) 06:05:12ID:3aKDrUY9
そもそも語学のためだけに留学してる奴の多くは他力本願すぎる。
学校のカリキュラムが良くないとか日本人が多いとか文句いって結局授業
さぼって遊んでたり。要は本人しだいだろ、日本のエージェント使ってきたなら
日本人がある程度はいるって分かるだろうに。
あと暇だ暇だ言ってる奴って何しにきたんだ?とマジで思う。
0132関連スレの案内 
垢版 |
2006/05/07(日) 11:32:09ID:+UWzZ2dF
語学留学は最悪の勉強法 第2部 (English板)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1146012651/

>語学留学をすれば英語ペラペラなんて大まちがいだよ。
留学マジックなど存在しないんだから、海外でやろうが日本でやろうが
変わらないんだよ。それを知らずに語学留学に飛びつくのは初心者だよ。
海外生活の中で言葉を覚えていけるのは子供だけなんだから。
(↑↑これについては次以降の書き込みを参照↑↑)
英会話習得に近道はないから、一生モノと考えた方がいいな。
勉強法はいろいろあるけど、費用対効果の一番ない方法が語学留学だよ。

0133語学留学で伸びるのは子供だけ 
垢版 |
2006/05/07(日) 11:33:26ID:+UWzZ2dF
ネイティブの幼児のように英語は学べる?(一部コピペ)

「ネイティブの幼児と同じ方法で、我々も英語を学ぶべきだ」という考え方は、
一見とても説得力があります。私たちも日本語を学習する時は、文法を意識することなく、
自然な文脈の中で言葉を使っているうちに、いつの間にか日本語が使えるようになっていました。 

しかしながら、外国語教育理論の分野では、大人は幼児のように外国語を習得することは
できないというのがほぼ定説になっています。このページでは、なぜ我々が幼児のように英語を学習することは
もはやできないのか、その理由を考えてみましょう。

http://www.howtoeigo.net/naturalapproach.html


0134語学留学で伸びるのは子供だけ 
垢版 |
2006/05/07(日) 11:34:23ID:+UWzZ2dF
臨界期という問題
 
動物の神経活動の中には、生まれてからある一定期間内に学習しなければ、一生学習することが
できないものがあります。例えば、スズメは生まれてから一定期間以内にさえずりを学ぶ機会を
逸してしまうと、一生かかってもスズメらしく歌えるようにはならないことが判っています。
また、アヒルやニワトリは、孵化してから一定時間内に餌をついばむことを覚えないと、
その後永遠についばむことができないと言われています。
 このように、ある行動の学習が可能な一定期間のことを、専門用語では「臨界期」と言います。
いくつかの動物の行動に臨界期があるように、人間の言語習得においても、臨界期が存在すると
考えられています。
 つまり、人間が(日常生活の中から)自然に言語を習得することができる期間も限られており、
その年齢以降は、幼児のように言語を習得することができなくなるということです。
判りやすく言えば、スズメの歌を聴かずに育った雛が、決してさえずることができないように、
子どもの頃に英語を聞かずに育った我々は、もはや幼児のように自然に英語を学習することは
できないのです。

http://www.howtoeigo.net/naturalapproach.html


0135語学留学で伸びるのは子供だけ 
垢版 |
2006/05/07(日) 11:35:14ID:+UWzZ2dF
マサチューセッツ工科大学(MIT)の認知神経科学センター所長を務めるスティーブン・ピンカー教授は、
人間の言語習得にも臨界期があることを示す具体例を、著書の中で2つ紹介しています。
(スティーブン・ピンカー著・椋田直子訳、「言語を生み出す本能(下)」より)

結論から言うと、過去に行われた研究の多くは、外国語学習にも臨界期があるという説を
支持しています。例えば、ある研究では、ハンガリーからアメリカに移住した57人の被験者を例に、
彼らがアメリカに移住した年齢と英語力との相関関係を調べました。彼らがアメリカに移住した際の年齢は、
1歳〜40歳まで様々でした。彼らに英語の文法力試験を行ったところ、アメリカに移住を開始した年齢と、
文法力テストの間には、強い負の相関関係がありました。つまり、アメリカに移住した際の年齢が
高ければ高いほど、文法力テストでの得点は低くなったのです(De Keyser 2000)。
アメリカに移住した際の年齢と英語の発音との相関関係を調査した別の研究でも、移住の際の年齢と、
英語の発音には、やはり強い負の相関関係があることが判りました。
興味深いのは、多くの研究において、移民の英語力は、アメリカでの居住年数よりも、
アメリカに初めて来た際の年齢との間に大きな相関関係がある、ということです。
つまり、15歳でアメリカに到着して10年間そこで暮らした移民の英語力は、
30歳でアメリカに渡り20年間そこで暮らした移民のそれよりも、全体的に高くなる
傾向があったということです。

http://www.howtoeigo.net/naturalapproach.html


0136語学留学で伸びるのは子供だけ 
垢版 |
2006/05/07(日) 11:36:25ID:+UWzZ2dF
移住開始年齢と外国語能力との相関を調査した研究は、外国語学習の臨界期という問題に、多大なる
示唆を与えてくれます。生後一定期間を過ぎると、スズメが歌を学ぶことができなくなったように、
われわれ人間も、生後ある年齢を過ぎると幼児のように自然に外国語を学習する能力は
失われてしまうようです。

外国語学習の臨界期がいつであるかについては、意見が分かれています。
しかし、ほとんどの専門家が、思春期〜16歳を過ぎてからでは、ネイティブとほぼ同等の文法能力を
身につけるのが極めて困難になるという見解を述べています。また、文法に比べて発音の臨界期は早く、
6歳頃に臨界期が来ると言われています。
(注:臨界期は発音や文法だけでなく全ての技能について言える)

http://www.howtoeigo.net/naturalapproach.html


0137語学留学で伸びるのは子供だけ 
垢版 |
2006/05/07(日) 11:37:19ID:+UWzZ2dF
我々は幼児のように英語を学ぶことはできない
外国語学習に臨界期があると言われていることを考えると、「ネイティブの幼児のように英語を学ぶ」
という学習理論に大きな欠陥があることがお判りいただけるのではないでしょうか? 
臨界期を過ぎた我々には、もはや幼児のように言語に触れるだけでそれを自然に習得する能力は、
残念ながら欠けているようです。

アメリカに移住し、日常的に英語に接する機会がある人たちでさえ、臨界期を過ぎてからでは、
ネイティブ並みの英語力を身につけることは極めて困難であることが判っています。

そのように考えてみると、外国語学習において、母語習得過程には見られない「意識的な学習」を
我々が行うのは、理にかなったものであることが判ってきます。

http://www.howtoeigo.net/naturalapproach.html

0138語学留学で伸びるのは子供だけ 
垢版 |
2006/05/07(日) 11:38:07ID:+UWzZ2dF
参考文献
Keyser, R.M. "The robustness of Critical Period effects in second language acquisition."
Studies in Second Language Acquisition 22 (2000): 499-533.
Ellis, Rod. Second Language Acquisition. Oxford: Oxford University Press, 1997.
白畑知彦. 「年齢と第二言語習得.」 第二言語習得研究に基づく最新の英語教育. (監修)小池生夫,
(編)SLA研究会. 東京 :大修館書店, 1994.
スティーブン・ピンカー. 言語を生み出す本能(下). NHKブックス.(訳)椋田直子.
東京: 日本放送出版協会, 1995.
鄭 讃容. 英語は絶対、勉強するな!―学校行かない・お金かけない・だけどペラペラ.
(訳)金 淳鎬. 東京: サンマーク出版, 2002.

http://www.howtoeigo.net/naturalapproach.html



0139語学留学で伸びるのは子供だけ 
垢版 |
2006/05/07(日) 11:42:52ID:+UWzZ2dF
つまり臨界年齢を過ぎたら英語留学をしても効果が出ないし勝ち組にはなれない。
日本へ帰ってコツコツ勉強するしかないということでアゲとく。
0140名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 10:37:47ID:w8Szii4H
age
0141名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 19:16:42ID:LqYPXVDT
語学留学で英語ペラペラになったオレは勝ち組
0142名無しさん
垢版 |
2006/05/09(火) 15:15:53ID:+B9LHo41
いずれにせよ語学留学は、高くつく割に、あまりこうかが無い。
0143名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 11:39:18ID:fUFlpy46
海外旅行もネットショッピングも安心。
誰でも口座とカード取得できます。


海外銀行カード/口座取得代行サービス
http://visa-debit.petit.cc/
0144名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 23:08:59ID:tYdA6j7d
語学留学は最悪アゲ
0145名無しさん
垢版 |
2006/05/12(金) 10:41:55ID:64O7dAYW
polo
0146名無しさん
垢版 |
2006/05/14(日) 14:24:56ID:CSyIEg2Y
昔、空いてる部屋を日本人留学生に貸してて、語学留学の人を何人か見て来たけどこんな感じ。
留学生A: 学校を休みがちでピアノバーで毎晩バイトしていた女
留学生B: 毎日違う男を部屋にあげて、手料理をふるまう女。
留学生C: 精神を病んで、おかしなことを口走るようになった女。
まだ、おかしな人はいっぱいいた。
なんの目標もなく語学留学してる人は、数カ月楽しんだら、お金の無駄だから
帰った方が本人と周りの人の為にもいいと思う。
0147名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 13:26:47ID:mmIjYZlZ
>留学生B: 毎日違う男を部屋にあげて、手料理をふるまう女。

↑なんか知らないけどこの部分パゲワロヌw
0148関連スレの案内
垢版 |
2006/05/16(火) 19:53:22ID:optIVREt
語学留学の効果に疑問 パート2 (一般海外生活板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1139881765/

>「留学したかどうかが、その人の英語力に影響する割合は、じつは低いと私は考えています」
これは、留学せずに英検1級、通訳ガイドそしてTOEIC955点を取った志緒野マリさんの
HPでの言葉です。(志緒野さんのHPは名前で検索すると出てきます)
志緒野さんは著書「たった3カ月で英語の達人」でも語学留学は意味がないと
おっしゃっています。この本を読まれた方はおられませんか?

もう一つ私が影響を受けたのは下のYahoo掲示板(留学カテ)です。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834897&sid=1834897&type=r
この中の「留学して自分の無能ぶりを受け入れた人」は多くの人の体験話が寄せられており
考えさせられます。この中の393番のレスを是非お読み下さい。

てっとり早く語学力をつけようと留学する人が多いと思いますが
日本であれ外国であれ、ヤル気さえあれば
どこの国で英語を学ぶかということは英語のスキルアップに
余り関係がないのではないでしょうか?

0149名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 11:09:41ID:qIZfsLBf
みんな留学やめたのかな。
0150名無しさん
垢版 |
2006/05/26(金) 09:09:01ID:7qh3QZVJ
150ゲット
0151米系企業社員
垢版 |
2006/05/26(金) 09:39:12ID:faFxatsx
語学留学生ってまだいるの?
今の時代パソコン、DVDが普及しているのに。
字幕、音声が英語、日本語と自由に切り替えが出来て、分からなければ何回もその部分だけ繰り返せる。
電子辞書もある。
オレの時代と比べると夢のようだぞ。これで英語が分からない、アメリカに1年も語学留学したいって人いるの?
0152名無しさん
垢版 |
2006/05/26(金) 10:04:05ID:qvcHeTI8
受験と同じで語学留学生は大切なお客様なんですよ!今中学高校から留学しましょう。というガイド本が書店に多数並んでいます。ダイエットと同じですよ!
0153名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 02:25:46ID:pwo6jF9m
アメリカ留学なんて、語学留学だけで充分。それ以上いるやつは無駄な時間使ってるよ。
通常のアメリカ人の4倍の授業料で、理解するのに2倍時間かけて、わかった内容は半分以下。苦労してるから、がんばってるんだーとか勘違いしてるだけ。
英語だけ勉強して、さっさと日本の大学院できちんと勉強したほうがいいよ。アメリカの大学行くのはいいけど、4年以上かけて、卒業するのはみっともないというか、
日本の企業から見たらただの留年だからね。大学は23歳、大学院は25歳までには卒業できないなら、もう日本で働くのはあきらめたほうがいいから、アメリカですし屋として一生働いたほうがいいよ。
0154名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 07:18:55ID:XMsL/hXa
なんで語学留学生が叩かれてんのかわからん…
親の金やカードで遊びに来てるだけの人も確かに多いが
俺みたいに親に頼らず自分で一日中働いて金貯めて行くやつも多い。
そうゆうやつらの純粋に夢を追う心は否定してほしくないね...
それに、例え親のスネをかじりまくって語学留学してるヤツラでも、
ただ遊んで何も得ずに帰国してるわけじゃねぇーよ。
行ったヤツにしかわかんねぇーことがあんだよ、うん。
語学留学ってさ、英語の勉強の為だけじゃないと思ってる。
英語だけ学べたらいいなら大学行くっしょ?それか日本でも勉強できる。
勉強以外のことでも学びたいこと、挑戦したいことがあるから語学留学行くんだって。
誰でも海外に憧れたことあるっしょ?行ってみないとわからないことって本当にあるっしょ?
『お前ら行ってもいねぇーのに文句言ってんじゃねぇーよ!』って最初思ったけど
それじゃ俺まで荒しになっちまうからポジティブに…
お前ら、行ったら絶対言うぜ!『最高だった』って。どんな形であれ…な。
0155名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 09:51:58ID:fzC88zt3
金はかかるけど、人生経験のためとして語学留学に行くのもありだと思う。
楽しむことは必要だからね。
0156------------v---------------------
垢版 |
2006/05/27(土) 10:06:08ID:q43uS6NE
           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{
            |:::l
          r:ャ l:::|                  
          l:(.ノ:::l                  
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,          
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `           
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’            
      /::::::/:::::::::::::〈:、               
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!               
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!                
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、                
   _〃        l:!                  
.  ´         ヽ、


                                
0157名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 10:10:08ID:vNv1ecRi
語学習得のために留学が有効な方法みたいな錯覚をして留学する奴が
いるからだろ。
0158名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 15:04:53ID:Vc7da1vn
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体

日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」たちによってつくられた。
彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・ルーズベルト大統領であった。
この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。
この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと次のようになる。
The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed the japanese people
duringt the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the past half-century from the rest of
the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a one- domineted ruling class. This ruling class then
intentionally isolated the country from the outside, in order to maintain control over the japanese people.
上の英文の訳
ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。
その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、
世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。
そして国内に専制的なひとつの支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、
日本を外側世界と意思が通じない状態に置く原因をつくった。
この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。
政治問題に関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。
もし、本当に頭の良い賢明なアメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」
と驚かれたあとに、さらに多くの恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。
引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
0159名無しさん
垢版 |
2006/05/28(日) 12:00:39ID:QTwVrg5d
>>154
>勉強以外のことでも学びたいこと、挑戦したいことがあるから語学留学行くんだって。

ワケワカンネ-!
「語学留学」だろ?他に何に朝鮮するんだよ。
朝鮮したいなら普通に朝鮮しろよ。
0160名無しさん
垢版 |
2006/05/28(日) 14:09:42ID:I6RoUUgB
ドイツのスロバキア人娼婦 >>>>>> 語学留学生

そのスロバキア人女(23歳当時)は5ヶ国語話せた。
ロシア語、スロバキア語、仏語、独語、英語。
黒髪で超かわいい顔、性格も超明るい。
0161名無しさん
垢版 |
2006/05/30(火) 11:57:49ID:cfzwYizR
日本人語学留学生は苦しいな。日本語がヨーロッパ言語と全くルーツの違う
言語であるばっかりに苦労するんだから。
0162名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 04:43:48ID:ATQJkDXa
>>154
>俺みたいに親に頼らず自分で一日中働いて金貯めて行くやつも多い。

うわー。そんな大事なお金を無駄に使っちゃったって思いたくないんですね。
そう思うしかないんですね。語学留学というのは親の金で海外に遊びに行くものですよ。
あなたが汗水たらして稼いだお金なんて、他の語学留学生の親からしたら、子供が楽しければ、ドブに捨ててもいいようなお金なのに。
苦労したでしょう。かわいそうに。かわいそうに。かわいそうに。
留学費用を稼ぐために働いた時間、語学留学した時間。無駄だったことに気がつくのは、もう少し後になりそうです。
それに気がつくことが154にとって、幸せなことなのか、不幸なことなのかわからないじゃないですか!!!

154の「最高だぜ!語学留学」のブログはどこにあるんですか?
0163名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 12:29:13ID:C/70jFi8
>4年以上かけて、卒業するのはみっともないというか

私の知り合いの子供で、卒業に7年ちかくかかって
大手の企業に就職できたやついるよ。年収もかなりいい。
コネじゃないよ。人それぞれでしょ。あ〜でもほとんどの企業は
ありえないだろうけど。奇跡みたいな話もあるんだと思ったよ。
0164名無しさん
垢版 |
2006/06/02(金) 14:10:57ID:kYJEmSfb
7年とは・・・
0165名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 02:15:54ID:hpgCSux+
お前ら、行ったら絶対言うぜ!『最高だった』って。どんな形であれ…な。
0166名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 03:12:48ID:Y2g7M59L
語学学校よりもっともっと『最高』なことが他に一杯あるのにねぇ
0167名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 06:27:12ID:cQVsjwAa
語学留学行ったけど『最低だった』
あの期間は私の中で汚点になってる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況