X



最終警告!語学留学(TOEFLnasi)帰れ

0001反語流
垢版 |
04/06/14 12:12ID:z80c+1yX
 親に無駄金払ってもらってまで語学留学をしに行く意味は何?
「よくできました」って紙もらって、何になるの?
数ヶ月の思い出作りって気持ちできてもらっては、迷惑です。
中には、頑張ってる人もいるのは、ちゃんと知ってますよ。
0140名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 10:37:47ID:w8Szii4H
age
0141名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 19:16:42ID:LqYPXVDT
語学留学で英語ペラペラになったオレは勝ち組
0142名無しさん
垢版 |
2006/05/09(火) 15:15:53ID:+B9LHo41
いずれにせよ語学留学は、高くつく割に、あまりこうかが無い。
0143名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 11:39:18ID:fUFlpy46
海外旅行もネットショッピングも安心。
誰でも口座とカード取得できます。


海外銀行カード/口座取得代行サービス
http://visa-debit.petit.cc/
0144名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 23:08:59ID:tYdA6j7d
語学留学は最悪アゲ
0145名無しさん
垢版 |
2006/05/12(金) 10:41:55ID:64O7dAYW
polo
0146名無しさん
垢版 |
2006/05/14(日) 14:24:56ID:CSyIEg2Y
昔、空いてる部屋を日本人留学生に貸してて、語学留学の人を何人か見て来たけどこんな感じ。
留学生A: 学校を休みがちでピアノバーで毎晩バイトしていた女
留学生B: 毎日違う男を部屋にあげて、手料理をふるまう女。
留学生C: 精神を病んで、おかしなことを口走るようになった女。
まだ、おかしな人はいっぱいいた。
なんの目標もなく語学留学してる人は、数カ月楽しんだら、お金の無駄だから
帰った方が本人と周りの人の為にもいいと思う。
0147名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 13:26:47ID:mmIjYZlZ
>留学生B: 毎日違う男を部屋にあげて、手料理をふるまう女。

↑なんか知らないけどこの部分パゲワロヌw
0148関連スレの案内
垢版 |
2006/05/16(火) 19:53:22ID:optIVREt
語学留学の効果に疑問 パート2 (一般海外生活板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1139881765/

>「留学したかどうかが、その人の英語力に影響する割合は、じつは低いと私は考えています」
これは、留学せずに英検1級、通訳ガイドそしてTOEIC955点を取った志緒野マリさんの
HPでの言葉です。(志緒野さんのHPは名前で検索すると出てきます)
志緒野さんは著書「たった3カ月で英語の達人」でも語学留学は意味がないと
おっしゃっています。この本を読まれた方はおられませんか?

もう一つ私が影響を受けたのは下のYahoo掲示板(留学カテ)です。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834897&sid=1834897&type=r
この中の「留学して自分の無能ぶりを受け入れた人」は多くの人の体験話が寄せられており
考えさせられます。この中の393番のレスを是非お読み下さい。

てっとり早く語学力をつけようと留学する人が多いと思いますが
日本であれ外国であれ、ヤル気さえあれば
どこの国で英語を学ぶかということは英語のスキルアップに
余り関係がないのではないでしょうか?

0149名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 11:09:41ID:qIZfsLBf
みんな留学やめたのかな。
0150名無しさん
垢版 |
2006/05/26(金) 09:09:01ID:7qh3QZVJ
150ゲット
0151米系企業社員
垢版 |
2006/05/26(金) 09:39:12ID:faFxatsx
語学留学生ってまだいるの?
今の時代パソコン、DVDが普及しているのに。
字幕、音声が英語、日本語と自由に切り替えが出来て、分からなければ何回もその部分だけ繰り返せる。
電子辞書もある。
オレの時代と比べると夢のようだぞ。これで英語が分からない、アメリカに1年も語学留学したいって人いるの?
0152名無しさん
垢版 |
2006/05/26(金) 10:04:05ID:qvcHeTI8
受験と同じで語学留学生は大切なお客様なんですよ!今中学高校から留学しましょう。というガイド本が書店に多数並んでいます。ダイエットと同じですよ!
0153名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 02:25:46ID:pwo6jF9m
アメリカ留学なんて、語学留学だけで充分。それ以上いるやつは無駄な時間使ってるよ。
通常のアメリカ人の4倍の授業料で、理解するのに2倍時間かけて、わかった内容は半分以下。苦労してるから、がんばってるんだーとか勘違いしてるだけ。
英語だけ勉強して、さっさと日本の大学院できちんと勉強したほうがいいよ。アメリカの大学行くのはいいけど、4年以上かけて、卒業するのはみっともないというか、
日本の企業から見たらただの留年だからね。大学は23歳、大学院は25歳までには卒業できないなら、もう日本で働くのはあきらめたほうがいいから、アメリカですし屋として一生働いたほうがいいよ。
0154名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 07:18:55ID:XMsL/hXa
なんで語学留学生が叩かれてんのかわからん…
親の金やカードで遊びに来てるだけの人も確かに多いが
俺みたいに親に頼らず自分で一日中働いて金貯めて行くやつも多い。
そうゆうやつらの純粋に夢を追う心は否定してほしくないね...
それに、例え親のスネをかじりまくって語学留学してるヤツラでも、
ただ遊んで何も得ずに帰国してるわけじゃねぇーよ。
行ったヤツにしかわかんねぇーことがあんだよ、うん。
語学留学ってさ、英語の勉強の為だけじゃないと思ってる。
英語だけ学べたらいいなら大学行くっしょ?それか日本でも勉強できる。
勉強以外のことでも学びたいこと、挑戦したいことがあるから語学留学行くんだって。
誰でも海外に憧れたことあるっしょ?行ってみないとわからないことって本当にあるっしょ?
『お前ら行ってもいねぇーのに文句言ってんじゃねぇーよ!』って最初思ったけど
それじゃ俺まで荒しになっちまうからポジティブに…
お前ら、行ったら絶対言うぜ!『最高だった』って。どんな形であれ…な。
0155名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 09:51:58ID:fzC88zt3
金はかかるけど、人生経験のためとして語学留学に行くのもありだと思う。
楽しむことは必要だからね。
0156------------v---------------------
垢版 |
2006/05/27(土) 10:06:08ID:q43uS6NE
           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{
            |:::l
          r:ャ l:::|                  
          l:(.ノ:::l                  
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,          
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `           
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’            
      /::::::/:::::::::::::〈:、               
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!               
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!                
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、                
   _〃        l:!                  
.  ´         ヽ、


                                
0157名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 10:10:08ID:vNv1ecRi
語学習得のために留学が有効な方法みたいな錯覚をして留学する奴が
いるからだろ。
0158名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 15:04:53ID:Vc7da1vn
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体

日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」たちによってつくられた。
彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・ルーズベルト大統領であった。
この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。
この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと次のようになる。
The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed the japanese people
duringt the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the past half-century from the rest of
the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a one- domineted ruling class. This ruling class then
intentionally isolated the country from the outside, in order to maintain control over the japanese people.
上の英文の訳
ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。
その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、
世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。
そして国内に専制的なひとつの支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、
日本を外側世界と意思が通じない状態に置く原因をつくった。
この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。
政治問題に関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。
もし、本当に頭の良い賢明なアメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」
と驚かれたあとに、さらに多くの恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。
引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
0159名無しさん
垢版 |
2006/05/28(日) 12:00:39ID:QTwVrg5d
>>154
>勉強以外のことでも学びたいこと、挑戦したいことがあるから語学留学行くんだって。

ワケワカンネ-!
「語学留学」だろ?他に何に朝鮮するんだよ。
朝鮮したいなら普通に朝鮮しろよ。
0160名無しさん
垢版 |
2006/05/28(日) 14:09:42ID:I6RoUUgB
ドイツのスロバキア人娼婦 >>>>>> 語学留学生

そのスロバキア人女(23歳当時)は5ヶ国語話せた。
ロシア語、スロバキア語、仏語、独語、英語。
黒髪で超かわいい顔、性格も超明るい。
0161名無しさん
垢版 |
2006/05/30(火) 11:57:49ID:cfzwYizR
日本人語学留学生は苦しいな。日本語がヨーロッパ言語と全くルーツの違う
言語であるばっかりに苦労するんだから。
0162名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 04:43:48ID:ATQJkDXa
>>154
>俺みたいに親に頼らず自分で一日中働いて金貯めて行くやつも多い。

うわー。そんな大事なお金を無駄に使っちゃったって思いたくないんですね。
そう思うしかないんですね。語学留学というのは親の金で海外に遊びに行くものですよ。
あなたが汗水たらして稼いだお金なんて、他の語学留学生の親からしたら、子供が楽しければ、ドブに捨ててもいいようなお金なのに。
苦労したでしょう。かわいそうに。かわいそうに。かわいそうに。
留学費用を稼ぐために働いた時間、語学留学した時間。無駄だったことに気がつくのは、もう少し後になりそうです。
それに気がつくことが154にとって、幸せなことなのか、不幸なことなのかわからないじゃないですか!!!

154の「最高だぜ!語学留学」のブログはどこにあるんですか?
0163名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 12:29:13ID:C/70jFi8
>4年以上かけて、卒業するのはみっともないというか

私の知り合いの子供で、卒業に7年ちかくかかって
大手の企業に就職できたやついるよ。年収もかなりいい。
コネじゃないよ。人それぞれでしょ。あ〜でもほとんどの企業は
ありえないだろうけど。奇跡みたいな話もあるんだと思ったよ。
0164名無しさん
垢版 |
2006/06/02(金) 14:10:57ID:kYJEmSfb
7年とは・・・
0165名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 02:15:54ID:hpgCSux+
お前ら、行ったら絶対言うぜ!『最高だった』って。どんな形であれ…な。
0166名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 03:12:48ID:Y2g7M59L
語学学校よりもっともっと『最高』なことが他に一杯あるのにねぇ
0167名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 06:27:12ID:cQVsjwAa
語学留学行ったけど『最低だった』
あの期間は私の中で汚点になってる。
0168名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 11:22:28ID:fucraicg
age
0169名無しさん
垢版 |
2006/06/05(月) 09:47:50ID:+RTtV2DS
基本的に勉強が嫌いな人は留学をしない方がいい。
0170英語くらい日本で身につけろ
垢版 |
2006/06/06(火) 16:40:51ID:P46tc2nA
多言語を習得した網野智世子さんのブログは役に立つ(URLは下に)

>海外在住経験ゼロ、もちろん留学経験もゼロ、目下子育てに
 悪戦苦闘中・・・でも、10ヶ国語*で仕事してます!

ttp://plaza.rakuten.co.jp/tagengomama1970/


0171名無しさん
垢版 |
2006/06/08(木) 14:19:02ID:Vr7ieqRT
私、○子。
ただいまカナダで生活中。
しかしながら今どうしようもなく自分の選択が正しかったか疑問です。
初めはワーホリで一年、今は留学で4ヶ月。でもでもまったく英語がしゃべれずで
きてしまったがために未だに英語はちんぷんかんぷん。
留学してるが外国人恐怖症。買い物行くにも勇気を振り絞ってってな感じ。
なぜここに?自分でもよくわからん。日々不安。日本に帰って看護士にまた戻るか。
でもこれもまた不安。2年ほど離れてしまったこの仕事、本当に前のように患者を
ケアできるのか?緊急時は対応できるのか?
これがみんなが言っているワーホリの結末か、、、。
今は英語をとりあえずがんばるだけ、、。わかっているが英語に集中できない。
英語がわからないのに、英語で文法説明されても理解しきれない。
未だビギナークラスで授業を受けてる始末。あげくはプライドだけは一人前の大人で
ここに1年以上いてるなんてクラスメイトにいえるわけがなく(私より年下で、
きて一週間とかいう人たちばかり、、、)でうそをつく毎日。ため息ばかりだ。
こんないい年にもなって働かず、人生見失って、、、。
どうしようもない。

コピペでした。
0172名無しさん
垢版 |
2006/06/09(金) 11:55:44ID:s1sHvLkS
洋画を聞き取れるように訓練できるのは子供だけで
耳が臨界年齢を過ぎてしまえば、自然な英語を聞き取ることは出来なくなる。

>このことは幼児期に英語を母国語とする国で過ごした帰国子女の例をみれば分かる。
彼らはほとんど苦労もせずに自然に英語の微妙な音の違いを弁別(識別)し
発声する能力を身に付けている。一方,優秀な生徒でも中学以降に英語学習を
始めた場合には,基本的な英語の音の弁別(識別)や発声ができない。

引用元
http://www.apec.aichi-c.ed.jp/shoko/kyouka/shou_eng-h14/honbun.htm

参考スレ
洋画を聞き取れない原因が解った 2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1141898508/




0173コピペ
垢版 |
2006/06/09(金) 12:14:01ID:s1sHvLkS
あなたは今まで疑問に思った事がありませんか?
英会話教材や会話スクール講師などの英語は聴き取れるのに、洋画などのナチュラル英語になると
聴き取れない、それは何故なのでしょう?その理由として「英米人が話すスピードは速いから」とか
「英語が崩れている、hやtの音が落ちる、連音する、訛りがある」などが言われていますが
こういう事だけが原因だと思っていませんか?

リスニング対策には苦労と工夫が要るようで、崩れた英語の音を紹介した音声教材や英語字幕の出るDVD、
他にもスピードコントロール機能のついたカセットを使ったりとか皆いろんな方法で訓練してられますが
こういう方法だけで何年続けても、他に海外留学を何年やっても英語が「楽に」聴き取れるように
ならないのは何故でしょうか?

その理由は2つあります。1つ目は英語と日本語の音域(周波数)が大きく異なるからです。
周波数問題は多くのサイトやテレビ番組でも取り上げられました。
2つ目は私たちの「耳年齢が臨界期を過ぎている」からです。子供の頃は音域が広くて柔軟性があっても
大人になると単に英語を聞き続けるだけでは高周波の英語音にチューニングすることができないのです。

だから大人になってから海外に何年住んでいても洋画が聞き取れるようにはならないという事態も
起きてくるのです
0174名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 02:55:47ID:io8FQDt0
だーかーらー、
お前ら、行ったら絶対言うぜ!『最高だった』って。どんな形であれ…な。
○子さんもそのうち絶対に言うぜ!
0175名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 03:32:13ID:EYYWlY5x
meg
0176名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 11:54:20ID:KSNpBgze
そうかも、日本から12歳の犬と2歳の犬を連れてきた。12歳の犬はほとんど英語を理解しない。1歳の犬はバイリンガル。私は英語が出来る人から見たらIQ30くらいにしか見えないと思う。人生の半分を日本で過ごしたので今更もう、駄目だ!あと2年半は我慢。
0177名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 02:43:05ID:QtHB/6g8
いいじゃん別に外国語なんかできなくっったって。
批判力・理解力・創造力・応用力があれば仮にFランクでもエリートだよ。
0178名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 00:04:32ID:WNszJr2k
犬も人間の言葉を理解してたのか
知らなかった。
0179名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 10:55:38ID:V31MHES2
だーかーらー『最低だった』んだYO
0180名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 14:08:38ID:rbsEDUa4
何も知らずに夏休みの語学留学にワクワクしてる香具師いっぱいいるだろうな。
0181英会話くらい日本で身につけよう
垢版 |
2006/07/03(月) 12:16:50ID:ESlcTx7p
留学経験なしでTOEIC975点達成。国産バイリンガルに!

 よく、「どこで英語を勉強したの?アメリカ?イギリス?」 って聞かれます。
でも、残念ながら私は留学をする機会には恵まれませんでした…(;_;)

それでも、英語は何不自由なくバッチリ話せます!
 私ROMYが、日本にいながらにしてビジネストークから恋バナ、
ジョークまで難なくこなす、“純日本産”バイリンガルになれた方法とは!?

ホームページ
ttp://www.romyscafe.com/index.htm

0182名無しさん
垢版 |
2006/07/07(金) 22:23:58ID:Cx9mpzZo
北米板ならみんな英語留学なんだ。
0183名無しさん
垢版 |
2006/07/10(月) 22:07:33ID:GB4puLWY
なんで英語やるの?
0184英語くらい日本で身につけよう
垢版 |
2006/07/16(日) 10:45:24ID:NhXupH9P
「英語は全くダメ」だった私が忙しい中どのようにTOEICで920点取れるまでになったのか
その秘密を全部お教えします!(下にアドレス)

突然ですがあなたは次のように思っていませんか?

●留学すると一番効率的に英語を習得できる
●留学が無理なら英会話学校に行くべき

http://www.1englishdoctor.com/
0185名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 13:49:38ID:d7O43SuK
夏休みの語学留学みんな頑張ってるかな?
0186名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 16:48:55ID:oykbXAG8
>>185
あれってどのくらい行くの?一ヶ月くらい?
0187名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 15:19:17ID:GvpuiBlA
ヤフーの掲示板の「留学して自分の無能ぶりを受け入れた人」を
もう読みましたか?

まだの人は下の要領で行ってみましょう。
1. 「Yahoo! Japan」で検索してヤフーのトップページへ
2. トップページの「集まる・掲示板」→カテゴリ「学校と教育」→
 「留学、各種プログラム」→「留学して自分の無能ぶりを受け入れた人」を
  順にクリック
3. 393番目の書き込み「こんなにたくさんの涙」をクリック

留学して泣いている多くの人たちの心の叫びがまとめられています。
一 番 正 直 な 掲 示 板 で す。
0188名無しさん
垢版 |
2006/07/31(月) 18:15:05ID:J7Zg1F62
ボーダフォンは使えるのか。
0189名無しさん
垢版 |
2006/08/02(水) 01:50:32ID:yXQUuomJ
>>187
おまえ必死すぎじゃねぇ?w
0190名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 11:12:41ID:xIgCKdsF
今夜11時からNHK2チャンネルの
英語でしゃべらナイトで特集番組がある。
「留学なしでペラペラ藤田朋子」
0191名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 07:21:07ID:M9suC+yY
語学留学も大学留学も大して変わらないだろ。
アメリカの大学なんて日本の大学に比べたらみんな馬鹿なんだから。
俺の高校でUC行ったやつなんてみんな大麻中毒だったぞ。
0192名無しさん
垢版 |
2006/08/08(火) 19:10:43ID:T2ABsiZG
あ〜あ
0193名無しさん
垢版 |
2006/08/12(土) 16:39:13ID:1KKiB06r
>>191
親が知ったらびっくりするな。
0194名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 10:08:13ID:I1yi28eF
だな。
0195名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 18:46:24ID:v12zyemH
語学学校は、英会話スクールじゃないから、しゃべれるようにはならんのだよ。
仕方ないんだよ。
でもさ、毎日色んなことを先生から聞いて、少しずつだけど頭に入っていく。
だから、時間かかるけど、自然に話せるようになるんだってば。
少し話せるようになるのに1年、もっと話せるようになるのに2年、ぺらぺらになるのに10年かな?
TOEFLは、受験しないなら不要だろうけど、語学学校にずっと行ってると、
一番上のクラスに行ってしまって、同じことの繰り返しになるから、TOEFL取るやつ多い。
俺もそうだった。
でも行ってよかったな。語学学校行って得たものは大きい。
あのとき、納得できなかった(不要と思った)授業とか、今になって必要だったと感じる。

0196名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 23:16:56ID:NBYpQhXd
>>195
矛盾だらけの文だな。
0197名無しさん
垢版 |
2006/09/02(土) 09:40:08ID:8MvBwm5U
書き込みテスト
0198名無しさん
垢版 |
2006/09/06(水) 21:57:37ID:hX/AMpDW
語学学校は、英会話スクールじゃないから、しゃべれるようにはならんのだよ。
仕方ないんだよ。
0199名無しさん
垢版 |
2006/09/11(月) 00:07:56ID:JzxkXY2t
2年くらい使うんなら、マスター取れるじゃないか。
語学だけではもったいない。
0200名無しさん
垢版 |
2006/09/12(火) 22:09:12ID:cYXQRz4e
悪いことは言わん
やめとけ
0201名無しさん
垢版 |
2006/09/15(金) 03:55:18ID:S71zlcSf
英語覚えたいならアメ人しかいない地域に住んだ方が
何倍も早い。俺の友達が一年間テネシーの糞田舎
で空手教えてて、帰る頃には普通に話せるようになってた。
ナマってたけどw
0202名無しさん
垢版 |
2006/09/18(月) 19:26:58ID:kElEXf+B
極真会のアメリカ支部長が、倒れた瀕死の道場生に"Don't speak."と言ってる場面を
見たけどカタカナ英語な感じだった。
0203名無しさん
垢版 |
2006/09/18(月) 21:52:57ID:aJhY1NrZ
これってものすごい経済貢献だよね
1年いたら、いくらのお金おとしていく?
0204名無しさん
垢版 |
2006/09/27(水) 04:04:56ID:1qmlymcV
2000000万円以上かな?
020526/30
垢版 |
2006/09/29(金) 15:01:09ID:66BOFot6
TOEFL iBTのスピーキングで、26/30点というのは、どの程度のレベルでしょうか。
かつてのTSEの50/60に相当するようですが。
0206名無しさん
垢版 |
2006/10/06(金) 18:39:01ID:8Icex82T
2000000万円とは天文学的な額だが
0207名無しさん
垢版 |
2006/10/08(日) 07:57:05ID:ftISNF1J
182 :名無しさん :2006/09/29(金) 06:59:08 ID:z94aQZ41
うっひゃーアメリカのコミュカレ卒業して日本帰ったら仕事なんかねえ〜と
半分腐ってたら、親戚と前の親父の遺産が転がりこんできた!もう一生
働かなくてもいいんでないの?って感じだな。つーか株の配当と不動産賃貸だけで
年に軽く1億超えるんですけど。支払う税金も見たことねえ数字になってるし、
弁護士と税理士はいきなりすげー俺におべっか使ってくるし。こりゃ
インベストメントビザでアメリカ戻ってまた遊ぶしかねえな。
0208名無しさん
垢版 |
2006/10/10(火) 22:16:50ID:MPykFjZB
コピペ乙
0209名無しさん
垢版 |
2006/10/16(月) 21:19:58ID:TwxECHu2
アゲとこ
0210URMotherFucker
垢版 |
2006/10/16(月) 21:24:37ID:hbO0/Qoh
みんなそんなに 英語べんきょうしても しゃあないで 
みんなが みんな 英語 日々使うんかいな? 
英語 英語 って あんた おかしいやろ 
そんな時間あるんやったら もっと違う ことかんがえや〜 
たのむで 
0211名無しさん
垢版 |
2006/11/17(金) 23:16:03ID:QpWESWdz
ほんまやな
0212名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 18:22:38ID:kjQoUn57
たかが言葉じゃないの。
0213名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 22:58:55ID:vyfDZkS6
下のヤフーブログを検索してください
がんばってます

同僚に内緒でMBA留学準備中の会社員日記
0214名無しさん
垢版 |
2006/11/25(土) 09:57:10ID:PtzXQL9g
>同僚に内緒でMBA留学準備中の会社員

バカな奴
0215名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 21:55:29ID:kFT6QeAO
留学目指して英語を毎日頑張ってます
TOEIC865、TOEFL247です

YAHOOブログで検索してください
同僚に内緒でMBA留学準備中の会社員日記
0216名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 21:56:10ID:kFT6QeAO
214おまえがな
しょーもないぼけがしね
0218名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 23:45:03ID:A87U9gIk
結局、親がどれくらいの力持ってるかが大きいな。日本社会以上に、
留学すると嫌ってほど痛感する。
0219名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 19:47:54ID:IMITGmsh
>>1
同感!
0220名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 23:42:16ID:gusBIjqS
留学準備中です
是非見に来てください
英語と格闘中です

YAHOOブログの
同僚に内緒でMBA留学準備中の会社員日記
0221名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 17:38:58ID:6dS3jLn8
親のスネかじりは海外で失敗する典型的なケースだしな。
0222名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 04:29:44ID:JKX3FqzV
TOEFL足りなくて語学学校行ったのは俺の汚点
今はちゃんとした大学いけてよかったよ
0223名無しさん
垢版 |
2006/12/22(金) 17:58:24ID:VOt9Fd81
よかった、よかった
0224名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 11:41:46ID:1xNyq9vh
          ⊂⊃    今日一日が
      ,r'⌒).∧ ∧      心やすらぐクリスマスでありますように・・・
     /, ハ (, (*゚ー゚)        ゚  .   ,  .  .  .
    /,ィノハリ 、 ノ つ━☆゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
  (/(/(/しJ'  ノ         。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。
        (/(/             ゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. 
                     .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . 
                .     。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .
                  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。.。
               ゚  。  ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . .
                 . .  .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
                  。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .
               .   +  ゚  。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 ゚` .゚ .゚.
                   __  _     __   _     __     __  _
              .  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
              _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_

0225名無しさん
垢版 |
2006/12/31(日) 08:30:06ID:UXxYsIpV
Count Down
0226名無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 18:51:25ID:0zYLpLb6
 :名無しさん :2006/03/24(金) 01:06:58 ID:DzBupehW
普通の能力で普通のモチベーションのレベルでも朝学校に行く前にシャドウイング
して感覚を上げてから出かけることを毎日続ける人とシャドウイングも知らない人では
半年でもすごい差になるよね。
無意識で英語が言葉として聞ける感覚を維持できる人は天才だけど。そうじゃない人が
ほとんど。結果、まめで知恵のある人に軍配があがる。何故なら英語なんて学問でなく
感覚の反射訓練にすぎないので正しい訓練を繰り返すことが重要になる。
留学を選択する人は、ここらの細やかな感覚が無い人が多いような気がする。
留学留学と言っている人は大事な感覚(ある意味英語の才能)が欠落している
ので手っ取り早く留学を選択しているように思えるのだ。
留学を深く考えずに選択した時点で英語の才能がないと思うのだが。多くの結果は
海外に出てもさして効果なしとなるケースが多いような。(当然例外あり)


0227名無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 23:38:55ID:DU/WaOWi
留学準備中です
是非ブログを見に来てください
英語と格闘中です
YAHOOブログで検索してください
同僚に内緒でMBA取得準備中の会社員日記
0228名無しさん
垢版 |
2007/01/03(水) 12:43:27ID:n68shL/Z



【韓豪】オーストラリアの韓国人留学生の乱れた性 … 「韓国人女性はKFC、Korea Fucking Countryだ」 ★3 [01/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167770287/

*********************************************************************
SEXまで韓国人女性は3時間、日本人女性は1日、中国人女性は1週間かかるって
*********************************************************************




【教育再生】英語教育の充実のため外国人講師を正規教員並みに扱う新制度検討…政府と与党方針
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167605236/




0230名無しさん
垢版 |
2007/01/20(土) 02:20:29ID:kYlxdLsz
>おまえら外国の勉強もいいが、日本の事がおろそかになってないか?

まったくだ。
0231名無しさん
垢版 |
2007/01/20(土) 15:32:15ID:Zr4uLwly
TOEFLなし は本当に何しにアメリカにいくのかね。
かりにあっても180とか200ちょぼちょぼじゃ 意味ないし。
大学(誰も名前を知らない程度の)にもいけても、多分卒業は無理だろうし。

SATに関してもそう。
0232名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 12:46:38ID:kS8hJ1VD
230の意見に同意。
日本の文化や歴史などの知識が乏しいまま渡米する人が
多いのが気になる。それでいて、帰ってきたら“向こうでは〜”
と日本との違いばかりを強調。
0233名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 13:05:19ID:C4t7SlMa
俺、今北米のとある大学に正規留学中。toeflは250以上取った。
まぁそれは別として、俺が気になるのはtoeflの点よりも日本のことを知らないくせに
適当に日本のことを紹介してる奴が気に食わない。

例えば日本の政治のこと聞かれたら、首相の名前は小泉、安倍しかしらない、他の事聞かれたら
日本政治は腐敗しきってるとかしかいえない。日中韓関係なんか語れやしない。最終的には俺あいつらなんか嫌いだしなんて言いやがる。
こっちでは移民中韓人が日本人を嫌うことなく接してくれてるのに。。。
他には色々あったけど忘れた。彼らとは仲良くできないと思った。
0234233
垢版 |
2007/01/28(日) 14:37:30ID:C4t7SlMa
一個思い出した。
受験は何にも役に立たないとか言ってた。
何か悪い所しか見てないんだよね。
受験って大学で勉強するための基礎力をつけるためにはかなりいい機会だったと思うんだが。
実際受験英語は大学でやっていくにはかなり役に立ってるのにね。

すべて良い、悪い、好き、嫌いの自己判断で日本はこうだと語られるとちょっとなぁ
0235名無しさん
垢版 |
2007/02/14(水) 19:26:12ID:j44MvaNL
アゲとこ
0236語学留学生歓迎
垢版 |
2007/02/15(木) 03:25:35ID:R7HJ9TAp
いや〜、自分は普通にアメリカの大学に行って普通に卒業して、普通に就職して
まだアメリカで暮らしてますけど、みんなに「すごいね〜」とか「努力家ですね」って言われる。
自分ではごく普通にやってただけなんだけどね。やっぱり、バカな語学留学生が多いからですかね。
なんか凄い人扱いですよ。日本じゃ、こうは行きませんもんね。w
0237名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 01:20:35ID:4YK4I2Y+
春から親戚のいるカナダに行きます
9か月ほどESLに通って帰ってくる予定です
会話の流暢性を上げたいと思って、イングリッシュオンリーポリシーの学校にしました
何かアドバイスありますか?
0238名無しさん
垢版 |
2007/02/19(月) 20:45:56ID:xL1e9JMg
折れは親戚いないからお金がかかるよ。(´・ω・`)
0239名無しさん
垢版 |
2007/02/22(木) 02:18:09ID:3OxywcU6
アメリカの語学学校に通おうと思い調べていると、語学学校に行くくらいなら
短大や大学で現地の学生に混ざって勉強した方がずっと良いとの意見を見つけました。
私は予算的にも1年が限界なのですが、4年制大学に1年だけ通うことも
出来ると知り迷っています。たとえば、1年分だけ学費を払い通うようなことも
可能なのでしょうか?(受験する際は勿論1年で帰ることは言いません)
ご存知の方いらっしゃれば、ぜひ教えて下さい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況