X



国際電話はどこ使ってる???

0001名無しさん
垢版 |
04/05/16 03:41ID:XgcSeeQ9
どこがお勧めかおしえてー。
0002名無しさん
垢版 |
04/05/16 03:48ID:Bx6ZHemR
0003名無しさん
垢版 |
04/05/16 04:30ID:l9RCyoVQ
AT&T
0004名無しさん
垢版 |
04/05/16 04:32ID:BgkZuEQq
10-10-345
滅多にかけないから、ちょっとくらいレートが高くても
手間入らずなのがいい。
0005名無しさん
垢版 |
04/05/16 04:33ID:4MCPAk51
10-10-987かな
0006ym
垢版 |
04/05/16 04:54ID:i9/yWsP5
地方によって違うんじゃない?最近はSBCを使ってます。なんかのプログラムに入ってる。
0007名無しさん
垢版 |
04/05/16 05:37ID:8HxNnWH8
こーリングカード使っているけど、10ドルで日本まで6時間弱話せます。
0008名無しさん
垢版 |
04/05/16 05:42ID:ZxmAcprr
>>7
それってどこの?
0009名無しさん
垢版 |
04/05/16 12:10ID:3XIVozpB
Sprintをエアネクス経由で使っているよ。
0010名無しさん
垢版 |
04/05/16 12:32ID:mGbP2Sqt
dial 0
0012名無しさん
垢版 |
04/05/21 10:31ID:vZmtQciM
talk usa というcalling card をDCの友人に勧めたら音が伝わらなかったりフリーダイアル
アクセスが出来なかったりした。ここからは問題無く使えたのに。。。
0013名無しさん
垢版 |
04/08/30 22:34ID:IL2/C6X1
んで、どこのがいいんですって?
0014名無しさん
垢版 |
04/08/31 17:44ID:17c29MA8
コーリングカードって安いんだけど、電話が面倒だったり、
使い忘れて期限が来て、結局高くついたりした。
0017名無しさん
垢版 |
04/09/26 17:17:42ID:+I8m1hIr
1016868をつけてからダイアル。手間がかからないもの、要するにカードを購入
しないですぐ使えるもののなかでは多分1番安い。ケータイのレートもかなり
安い。でもたまに雑音が入るのが困る。

http://10-10phonerates.com/state.html

↑ここで自分にあったものを探すのがよか

www.callingcards.com

↑ここではネット上で買うとすぐさまメールで番号とPINが送られてくる。
価格的には破格。日本まで1分2.0¢だと思った。ケータイにも16¢くらいだと
思う。ただし日本のケータイにかけるときは大問題。こっちの声が日本の
通話相手に伝わるまでちょっと時差?がある。話しにくいので家の電話向け。
0019名無しさん
垢版 |
04/10/11 08:50:01ID:+CiDgV0C
011コミュニケーションとかいうやつはどうなの?
最近よく電話かかってきたりするんだが
0020名無しさん
垢版 |
05/02/25 15:53:23ID:bh7SR7ZA
>ここではネット上で買うとすぐさまメールで番号とPINが送られてくる。


それなら知ってる
ww.worldcallphonecard.com
ここでは最大 0.8c/m で日本にかけられるよ
$5=625m
0021名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 09:20:47ID:UENyu6hA
>>17
1016868使ってみた。ロングディスタンス使えなくてもOKみたい。昔の衛星中継
みたいにかなり音声に遅れが出るけど、オレみたいに1月に10分位しか
使わない奴にはお手軽でいいね。
0022357
垢版 |
2005/04/25(月) 21:15:15ID:fBljTx3f
Net2phone. 1min=5c.
0023名無しさん
垢版 |
2005/04/26(火) 12:58:38ID:x0BhReTl
pincity最強。
時々つながりにくいときがあるが、特に問題なし。
0024名無しさん
垢版 |
2005/04/30(土) 15:43:04ID:JnAziyfK
ねえPincityって?どうやって買うの。
0026名無しさん
垢版 |
2005/05/03(火) 12:26:50ID:Q+dTcga3
NETという意見が無いね。
最近繋がり難いから、値段なりといえば値段なりだけど、なかなか他によさそうなのが見つからない。
0027名無しさん
垢版 |
2005/05/15(日) 12:25:59ID:x+XMD9yh
日本の公衆電話(家の電話はなし、携帯電話のみ)からかける場合
どうすれば一番安くかけられますか?
MCI GLOBAL CARDだと1分24円ですけどもっと安くかけられないでしょうか?
0028名無しさん
垢版 |
2005/05/15(日) 14:35:07ID:FoNzYuas
日本の携帯にしかかけないんだけど
どこかいいところ知りませんか?
できれば1分15セント前後くらいのところで、音重視です
0029名無しさん
垢版 |
2005/05/15(日) 15:53:50ID:rkkONNBA
>>28
Verizonは月4ドル払えば日本の携帯でも10セント/分だけど音質は非常に悪い。

携帯相手でその値段で音質がいいとこなどない。(断言)
0030名無しさん
垢版 |
2005/05/16(月) 04:28:15ID:ED4doDg3
>>29 そうなんだ・・・レスありがとです
んじゃ、音質求めるならそれ以上払えってことですねorz
どっか探してみます。
0031名無しさん
垢版 |
2005/05/18(水) 12:55:12ID:z9/R5P5w
ttp://www.airnex.com/japan/jal/jal2005_us_j.html

ここ使ってる人いる?音質はどうですか?

ボーナスマイルにつられて入ろうかと。
0032名無しさん
垢版 |
2005/05/19(木) 07:08:16ID:KBiN6Tja
>>31
うち使ってる。 安くていいけどAT&Tのほうがずっと音質はよかった気がする。
0033名無しさん
垢版 |
2005/06/11(土) 17:10:35ID:2hO8uku9
Cingularの携帯から日本に電話して一分18セント。
月3.99ドルの手数料取られますが。
0034名無しさん
垢版 |
2005/06/14(火) 09:06:15ID:6w9VWjJH
"global asia" にローカルアクセスの番号聞こうと電話したら
物凄い訛ってるひとばかりでて(自分の英語力もないのもあるが)、さっぱりなにいってるかわからなく挫折、、。

なんかパラパラ聞こえる人、、インドの人?
0035名無しさん
垢版 |
2005/06/14(火) 22:27:43ID:wO95PHr7
今日たまたま、格安国際電話(携帯から)を検索したら・・・
株式会社セイムルーツなる会社発見。
どこでも1分20円だそう。これって、使っている方いますか??
0036名無しさん
垢版 |
2005/06/15(水) 10:21:15ID:+IXSbZmz
>>35
それって日本発?だったら居ないよ。

しかもヤフーBBフォンが日米間1分2.5円のこのご時世に高すぎ。
003734でつ
垢版 |
2005/06/15(水) 15:25:38ID:bsox8U1A
その後トールフリーでいいかとかけたら、
ローカルでかけたければこの番号に、っていうアナウンスが流れて
あっさりとローカル番号が分かった。
それの説明だったのかも。

通話に若干時差がでるけど0.8cだからいい!
0038名無しさん
垢版 |
2005/06/15(水) 19:37:28ID:CGtiRd3R
>>26
NET使ってるよ。1分7セントって安いよね?
0039名無しさん
垢版 |
2005/06/18(土) 23:16:43ID:+Ui4ISJu
国際電話ってどこで申し込んだらいいんかな?
0040名無しさん
垢版 |
2005/06/18(土) 23:32:03ID:YOwf7mYl
私はNet2phone使ってるけど、申し込みはインターネットでした。ただしあそこの会社は、
申し込み後にコンファームの電話を入れてくる。その電話に直接出るか、または留守電で自分の
名前を名乗ってないと、サービスを開始してくれない。とにかく本人の電話であると証明されないと
サービスを始めてくれない。そのあとは、全くコーリングカードと同じようにつかえるから、
後からは便利。
誰かすかいぷ使ってる人はいるのかなあ? あれはどうなんだろう。
0042名無しさん
垢版 |
2005/06/19(日) 19:59:19ID:mHssHeZK
38ですが私は家の固定電話のLong distance carrierをNETにしてる。
ttp://www.netinternet.net/
>>26が言ってるように、接続はそこまで良くないけど、
携帯持ってるから国内の長距離で固定電話使わないし、NETで満足してる。
オペレーターで日本語しゃべれる人もいるはず。
0043名無しさん
垢版 |
2005/07/12(火) 09:17:11ID:+/k6TEKn
というよりP2P電話で話せ。
国際電話なんぞ契約しなくてもよくなる。
0044名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 19:59:49ID:cN7I2Czn
Calling Cardって同じ銘柄でも買うところでメンテナンス費や接続費取られること
あるので注意。通話料だけで選ぶと毎日99cとかのメンテナンス費で知らない間に
だんだん減っていって、使おうと思ったら残高0になってたりする。あまり電話
しないなら通話料よりメンテナンス費、接続費がともに0のところを選んだほうがいい。
0045名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 17:57:01ID:1BKnn39L
global asia ってメンテナンスFeeいくらかわかる?
0046名無しさん
垢版 |
2005/09/10(土) 05:53:33ID:3TzKWeGZ
www.Nobelcom.com
yasui to omotteta kedo ore dake?
0047名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 06:10:25ID:4ewmzvwZ
国際電話のかけ方がよくわからないです。
日本から持っていったコーリングカードは使えたけどこっちで買った奴がだめ。
長期間住むわけではないので料金は特に気にしません。
ホームステイなのでカードをつかう方法がいいのですけど英語が苦手でアナウンスが聞き取れません。
簡単な電話のかけ方教えてください。
近くにセブンイレブンがあるのでそこのカードだとなおうれしいです。
0048名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 11:26:06ID:6B2lAOFO
>>47
常時接続のネット環境ならスカイプ使えば?
0049名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 04:59:27ID:F2jagydp
 私は「011」という電話会社使ってます。基本料金、接続料やメンテナンス
フィーがありません。携帯電話でも家からでも1分間5.5kです。音質クリア
です。
 私国際電話すごく使うからいろいろ試しました。
 SBC、VERIZON、KDDIは高いし、AIRNEX、NETは少し安いけど音質良くない上
繋がらない。コーリングカードや「1010...」は番号入力面倒だし
繋がらないのに先払いなんて嫌。
 「011」は日本語カスタマーサービスがあるから安心。電話番号登録だけ
なんで手続きは電話で簡単でした。私を担当してくれた人親切でした
(一条さん?)。1-888-992-9292(内線6)が日本語ライン。
0051名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 10:58:02ID:fL4zxEb4
>>19
>>49

俺も011使ってるよ。携帯から掛けても家の固定電話扱いってのが良くて。

AT&Tは最悪!2回も詐欺に遭った。
数年前、"011の場合、日本の携帯に掛けると1分35セントくらい取られますよ"とか言われてAT&Tにしたら、AT&Tからの請求がその額だった。

それからまた011に戻したけど、2年後くらいに今度は結構いいレートで勧誘があったのでまた使ってみた。
すると、1回の通話につき1ドルか2ドルくらい請求されてて、Connection Feeだとか言ってた。
そんなの勧誘のときに一言も聞いてなかったんで文句言ったが、Customer Serviceも取り合わず泣き寝入り。

今年またAT&Tから電話があったが、今回は日本人のおばさんからの勧誘だった。
そんで過去の文句言ったら誤ってきて「アメリカ人は嘘ついてまで勧誘しますからね」とも言ってた。
丁寧なおばさんだったけど、もうAT&Tはこりごり。
うちの会社の駐在員もとんでもない額がAT&Tから請求あったとか言ってたんで、相変わらずヤクザな商売してるみたい。

Sprintも良い話を聞かない。俺の携帯はSprintだけど、今度はT-mobileにしようかと思ってます。
0052名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 14:54:07ID:Cwb9Px4d
011はあまり良い噂を聞いたことがないんだが、
こちらから日本の携帯に掛ける時も安いのだろうか?
ちなみにKDDIは一緒なので使っている。
0053名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 15:04:53ID:L2YCJjjg
KDDIは日本の携帯へかけても音質いいね。
Verizonは糞だった。
0054名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 15:09:35ID:fL4zxEb4
>>52

そりゃ、いいなぁ。
ちなみにレートはいくら?
0057名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 15:19:53ID:Cwb9Px4d
>>54

同じ情報書き込んだ。
0058名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 15:22:49ID:fL4zxEb4
>>55
>>56
情報ありがとう。
固定電話に掛ける場合で比べると011よりも高いけど、携帯に掛ける場合だったらどうなんだろう?
011に幾らか聞いて比べてみます。
0059名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 15:55:19ID:L2YCJjjg
>>58
verizonも日本の固定と携帯は同額(一分10k)でかけれたけど
携帯宛は通話品質がマジひどい。ディレイしまくりで話がかみ合わない。
昔の衛星生中継状態。値段も重要だが音質も重要だよ。

011が悪いかどうかはよく知らないけど。
0060名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 16:04:14ID:XDjNHAYw
voIPにしてみました。
機能が充実してるし、アダプター経由の普通の電話でも、PCでも使えるのがいいけど、
調子がいいときは別として、悪い時は極端に音質が悪くなるのには閉口する(ローカル電話を含む)
当面は既存電話局と併用してるけど、それじゃ意味がないのでどうにもどうしようかと検討中。
ちなみにViaTalkというプロバイダ。どっか音質の良いVoIP会社があったら教えて欲しい。
0061名無しさん
垢版 |
2005/12/03(土) 13:45:00ID:7YMT9rK0
私はフロントラインでトータルコールを見つけました。
多分NETより安いのにつながりはいいです。
カスタマーサービスにも日本人がいて親切でした。
電話番号は分からないけどフロントラインみるといいかも。

NETはカスタマーサービスがでない!日本人居ない!最悪!
0062名無しさん
垢版 |
2005/12/03(土) 14:04:01ID:iHJ4OdMm
>>61
日本人前居たけどね。やめちゃったのかな?
0063名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 16:04:50ID:zLI7cIZf
011は、詳細を聞くために会社に電話してから
営業がしつこくてたまりませんでした。
サービスも悪いし、繋がりにくいし私はあまり
オススメしませんね。

結局、JMD Asiaと書かれた赤いコーリングカード使ってます。
家電にかける場合なら5ドルで5時間も話せるし。
0064名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 13:55:42ID:YrwSonLH
>>62
前にあんまりにも埒あかないから日本人に替われって言ったらそんなのは居ない
と言われて冷たくあしらわれた。
とにかくNETに良い思い出はない。いきなり月極料金ついたり。
0065名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 13:43:41ID:ImRin6xS
日本国内から、アメリカのfree-tallへ無料で繋げる
IP電話サービスを提供している会社に心当たり有りませんか?

アメリカ国内向けのサービスでも日本からインターネット接続出来ればOKです。
0066名無しさん
垢版 |
2006/02/28(火) 03:58:06ID:BoR04bz9
>>64
月極の料金が突如発生するのはもうこっちの長距離電話では日常茶飯すぎて
途中で怒る気にもなれなくなったよ。

で結局ウチがやることにしたのは「長距離電話会社指定なし」。
10-10-xxxをまわさないとかけられないけど、コーリングカードをいちいち買い置きしておくよりは便利だし。
0067名無しさん
垢版 |
2006/03/15(水) 06:01:04ID:uVPji6Li
Verizonには$49.95の固定額で日本に掛け放題のプランがあるけど、
このサービスを選ぶのはまず駐在員妻くらいだろうな。
0068名無しさん
垢版 |
2006/03/18(土) 08:29:14ID:6ZB4b70f
1010345でアメリカから日本のケータイ(DoCoMo)へかけたら
レートどのくらいですかね?^^
0069名無しさん
垢版 |
2006/03/18(土) 10:24:55ID:uwrKnwLg
KDDIアメリカからアンケートのメールが来たんだが、あて先が他の人のも丸見えだった。
日本だったら大騒ぎだけど、アメリカでよかったね。KDDIさん。
0070名無しさん
垢版 |
2006/03/18(土) 12:44:19ID:s6ogUDgs
COXてどうなの?
5$/月で7¢/分てことになってるけど。
0071名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 01:37:18ID:MrBITgcC
固定電話あるなら、電話番号の前に1010987011つけると安い。
30分で3ドル50セントぐらい。
0072名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 06:23:33ID:5E0+jWlS
>>71
携帯に掛けてもなの?
0073名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 06:34:49ID:5E0+jWlS
>>67
verizonのこのプランは49ドル払えば1分当たり安いレートで掛け放題であって
49ドルのみで掛け放題じゃないよね?
0074名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 11:25:52ID:q8y+On5j
5年くらいここを使ってる。
ttps://www.onesuite.com
日本まで4セント、携帯19セント。
0075名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 12:29:34ID:3hmHu8C6
携帯に掛けるにはKDDIが一番安いのかな?
大体15¢くらいですからね。
0076名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 03:50:00ID:UDyA+EJj
>>72
安いと思う。それにアメリカ国内の長距離電話(固定電話)も安い。
あと、アメリカ国内の携帯に掛ける時は変わらない高いまま。
0077名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 09:20:29ID:pR80FqL6
>>75
携帯って日本の携帯?
verizonだと日本の固定も携帯も$0.10/minになるプランがあるよ。
けど音質が酷かったからKDDIに乗り換えた。音質は問題なし。
けど固定宛ても同じ値段だから固定に頻繁にかけるとなると割高なんだよね。
0078名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 10:34:49ID:yAQQEXD9
>>77
それは安いですね。でも基本料もあるんですか?
僕もKDDIを使っています。
0079名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 12:23:05ID:pR80FqL6
>>78
月4ドルだったかな?
でも携帯宛てだとほんとに酷いよ。とくにディレイ。
一昔前の衛星生中継みたいな感じ。全然会話が弾まない。w
0080名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 07:42:13ID:R4FelmPp
遂にMCIの国際電話用コーリングカードが出た。嬉しい。
0081名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 08:00:04ID:AIwewFDO
アジア系の店で買うのがいいよ
あいつらよく知ってる
0082tooooo
垢版 |
2006/04/13(木) 10:31:12ID:mFfqCowa
TELEKA(テレカ)を使ってます。
サンタモニカのミツワで買ってます。
0083国際電話カード
垢版 |
2006/05/19(金) 16:02:23ID:mKm7WGHM
http://www.telecardnow.com/
オンラインご購入、すぐ暗証番号をゲットできます。
KDDIの国際電話カードは、日本でも海外でも便利に使える国際電話プリペイドカード。
世界230地域へダイヤル直通!
オンライン購入はこちらhttp://www.telecardnow.com/order.asp
0084名無しさん
垢版 |
2006/05/19(金) 16:51:26ID:9Tawxnw3
中華街とかで、プリペイ買うと安いよね。
確かに。
最近スカイプ使い始めた。やっすいけど、
これからもっと音よくなるのかな。
0086名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 02:15:34ID:M4NcUU5y
>>84
音質なんかどうでもいいがタイムラグがな。
0087国際
垢版 |
2006/05/24(水) 19:01:18ID:zYetAzcb
www.tonmoygrocery.com/
0088名無しさん
垢版 |
2006/06/16(金) 10:59:11ID:eqUDqzs5
日本テレコム使ってる(私)ってバカですかね?
なんか調べてみてそんな気がしたんですけど
0089名無しさん
垢版 |
2006/06/23(金) 07:49:12ID:1skVI2Wx
スカイプオンリーです。
コーリングカード買うのもめんどうだし。

相手からかけてもらうときは、SkypeINで買った
日本の電話番号にかけてもらって、
Skypeからこっちの携帯に転送するようにしてる。

転送通話料はこっち負担になるけどまあ市内通話料金だし、
国際電話のかけ方に分らんオカンに説明する手間が省ける。

こっちからかけるときはSkypeOut。
回線速度に左右されるけど、まあ会話はできるので我慢。
0090名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 08:24:31ID:9MTtMY5N
トータルコール。入るときも日本語のカスタマーサービスで、丁寧だったよ。
月の定額料金も無いし安心。ここのダイヤルアップサービスを
使ってるかたいらっしゃいますか?
ケーブルが時々落ちるので、非常用にしようかと思ってるんで、
月額料金は安いほど良いです。
0091名無しさん
垢版 |
2006/07/08(土) 06:49:45ID:hhUQuVRT
KDDIはちょっと高いかもしれないが、電話での問い合わせも丁寧で、安心できてよっかたです。
0092名無しさん
垢版 |
2006/07/19(水) 22:17:07ID:Z4iC+Ixm
無料 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ttp://share.skype.com/sites/ja/2006/07/12/free_skypeout_weekend_us.html
0093名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 11:18:30ID:lvI41xGy
VAIOにマイクついてないや・・・
0094名無しさん
垢版 |
2006/09/01(金) 14:41:53ID:y3KHXbt1
国際フリーダイヤルに電話した場合、NTTの通話先利用明細書に
履歴とか番号は残ってしまうのかな
会社で使いたいのだが
0095名無しさん
垢版 |
2006/09/02(土) 00:33:59ID:fimzF8IA
メッセンジャースカイプで十分
0096カード愛用者
垢版 |
2006/09/08(金) 10:59:19ID:2YWfMr5m
コーリングカードの中ではどれがお勧めですか?
今のところセブンイレブンのVerizon call worldがベストだと思ってるんですが。
携帯→携帯で、129分$20です。
$5とかのやつ(メキシコ系)は、端数がもったいないので嫌です。
$20〜とかのまとまったやつで、安いの御存知ですか?
販売店なんかもわかると嬉しいです。
0097名無しさん
垢版 |
2006/09/13(水) 00:45:46ID:mYc1uRKC
>>4

Calling Cardではないけど、011communicationsだとカード無しでも
IPフォンの値段で携帯からもかけれる。
俺は便利だから、こいつを愛用している。
0098名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 08:11:52ID:+7qelyOC
去年の6月に買った$20のコーリングカードがまだ$16も残ってるw
期限は1年っていうから当然だめだよなと思ってかけてみたら、
PINも通ってなんだかかかりそうな雰囲気。。。(そのときはかけなかった)
実際のところいつまでつかえるんだろう?
009998
垢版 |
2006/10/05(木) 05:33:58ID:UiaLJLJQ
結局、期限切れのはずだけど何の問題もなくかけられた。
$0になるまで使えるんなら、オレの使い方からするとあと3年以上使えそうだなw
0100名無しさん
垢版 |
2006/10/06(金) 17:55:37ID:+fuxLvD4
100
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況