>>45
晒すのはちょっと困るなー(苦笑)。大学名とか、名前とか顔写真入ってるからね。それ全部塗りつぶした状態でいいなら出そうか?
ちなみに、俺はCSO=Community Service Officerであって一般のOfficerとは別物だよ。金属製のバッチは支給されてないけど、警察手帳ってゆうか、警察とCSOのIDならもってるよ?

それと、>44でフルタイムって言ったのは、>>39がフルタイムで雇われたって事を言ったから、それについてのビザサポート付きで日本人をフルタイムで雇うことに関して、
俺なりの意見を言ったんだけど、ちょっと意味が変だったかもね。「F1で」って意味じゃないよ。

>>47その友達ってのは相当ラッキーだねー、羨ましい。CSOも経験がある人間はOficerのサポートとか陰の仕事をこなすし、資格や選考基準も高いから一概に>>45が言うほど誰でもなれるって仕事じゃないよ。
それに、もしその人がそこで数年働けばGC→市民権って昇格して、20代後半か30代前半でPolice Academyに入学して、本職になる事も理論上可能だし理論上ね。