X



TAしてる院生のスレ

0001名無しさん
垢版 |
03/11/09 04:32ID:KWrcvChG
周りの雨人院生は様々な外部からのfundingを取っているけれど、永住権がないと応募できないグラントが大杉。
入学にオファーされたnon-serviceのfellowshipも最初の1,2年だけだったりしませんか?
不景気で大学も緊縮財政、アドバイザーのfundingの状態も悪化。
大学からのサポートは、TAまたはRAshipに頼らざるを得ない人も多いはず。
自分のコースワークや研究とTAを両立するコツの情報交換ができればと思いますが、
DQN学部生に対する愚痴でもOK。マターリといきませう。
0264名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 00:58:07ID:mtgT2BxL
>>263
学科から保証がついていれば、その分の財政証明は不要
(不足する場合は、不足分の証明は必要)。
保証が無い場合は、全額の財政証明が必要。外国人学生事務所
がI-20を発行するときのポリシーによる。
1年分のこともあるし、4-5年分のこともある。
非常に大雑把に言って1年間あたり4〜5万ドルの証明が必要。

0265名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 02:13:26ID:3aq1FGrA
>>264
ありがとう
やっぱりそうだよね?
不足分くらいならなんとかなる
でも、このご時世で1年間あたり4〜5万ドルを4-5年分をポンッと用意できるのは
大成功した起業家かボンボンだけだろうなw
0266名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 06:31:12ID:fyZ24GIV
>>265
ともかくI-20を取ってみないことには何とも言えないよ。
安心するのは時期尚早。全額の財政証明が必要になった
としても、当面必要なのは見せ金だけ。親や親戚に頼む
なりして、なんとかして準備すること。実際、途上国
からの学生の中には、財政証明が原因で入学できなかった
人もいる。「起業家かボンボンだけだろうなw」なんて
言って笑ってる場合ではない。
0267名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 11:10:10ID:3aq1FGrA
>>266
またまたありがとう

> I-20を取ってみないことには何とも言えないよ

そだね
うる覚えだけど、I-20って入学「前」の段階で
これこれこうで幾らお金がかかって何年くらいに卒業しますよって
あっちが勝手に(?)送ってくるんだったよね?
じゃ、複数からI-20を受け取って
払えそうなところに行くしかなさそうだなぁ

> 見せ金だけ

その裏テクニックだけは何故か知っていたりするw
ここには書けないwww
0268名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 11:43:55ID:XGSuHtI1
親のもってる株の日本語の取引明細書で平気だったよ
0269265
垢版 |
2009/03/09(月) 13:18:37ID:fyZ24GIV
>>267
補足すると、
大学がI-20を発行する前に財政証明書を要求してくるはず。
その時に、いくら分の証明が必要か分かる。
0270名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 13:29:48ID:3aq1FGrA
>>269
ありがとう
なるほど、財政証明書はその前の段階か
こっちとしても、その方が手間が省けていいや
0271名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 13:47:22ID:qxztnVKM
なあなあ、試験監督時チーティングにどう対応してる?俺はまずじーっと
見る→それでもやめなかったら席を前に移動させる、ってやってる。
それと、韓国人学生のチート率異常に高くない?あいつら試験中固まって
座って同じ誤答を連発しやがる。あと、やたら馴れ馴れしく媚びてくる
のも韓国の女子学生(決まってバッチリ整形済)‥TAをアホだと思ってるのか?
レターグレード繰り下げの刑に処した。
0272名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 23:00:54ID:aYFjNBHy
俺は、中国人二人とアメリカ人二人のチーティング見つけた。
答案がほとんど同じであり得なかったので、個別に呼び出して
「チーティングだよね?正直に言わなかったら二人ともFだけどどうする?」
って言ったら、とりあえず部分的には認めた。
結果的には、グレード1〜2段階下げくらいかな。
東大なんかなら退学もあり得るのに、アメリカの大学は甘すぎ。
0273名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 10:36:43ID:z6jZUZXQ
うちの大学はちっとでも発覚したらその学期の単位全部破棄。
博士課程用授業をのぞく全授業で最初にcollaboration policy(破ったら上記)にサイン。
他の大学はもっと甘いの?
0274名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 22:37:15ID:HqkVZhur
ねぇねぇ、GREって今まで受けた結果を全部大学院に送らないといけないんだよね?
あんま大声じゃ言えないけどさ、
二回目に受けた結果よりも一回目に受けた結果の方が良かった場合
二回目に受けた結果送らなかったらいいんじゃないの?
一回目の送付先と二回目の送付先は別々にしといて
二回目が良かったら個別に送る、と

まぁ、普通は一回目よりも二回目の方が良くなるだろうけどさ
どう思う?
0275名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 03:32:13ID:zBZjQQBB
>>274

もし可能だったらやったらいいんじゃね?
0276名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 11:37:59ID:Gy0oWE7c
>>275
うん、じゃ、やっちゃう
くれぐれもこのことは内緒ね♥
0278名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 14:39:53ID:1RJUTvZn
ttp://colleges.usnews.rankingsandreviews.com/college
↑この大学ランキングだけどさ、
National Universities
Liberal Arts Colleges

Master's Universities
North
South
Midwest
West

って色々区分あるけど、これが全部一緒になったランキングってないんだよね。
例えばnational universityでtier3とか4の大学と、
midwestとかでtier1の大学っていったら
どっちが格上なの?
どっちも無名とかいうのなしで宜しく(`・ω・´)シャキーン
0279名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 15:52:06ID:mcvVQS0D
なんでここ?
0280名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 19:08:34ID:Ya/eRoVL
>>278
How We Calculate the Rankings読んでないだろ?
0281名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 23:35:11ID:FnYvccPv
ねぇねぇ、経済的に問題がないとしたら
普通の人って合格した大学院の中で一番ランクの高い大学に行くの?
自分がついてけないんじゃないかとか考えないの?

アメリカの院は日本と違って入るのは簡単でも出るのは難しいんだろうし
たまたま良い大学に合格出来たからって
やすやすと入ってええんかな?
どう思う?
0282名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 23:58:15ID:9gqpbTyz
>278の大学プロフィールのとこにある、
selectiveってなにさ?
0283278
垢版 |
2009/03/29(日) 00:08:05ID:WuWn8nZS
>280
読んだけど、質問した部分がよく分からなかったから聞いてみたの。
教えて下さい。
0284名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 03:37:56ID:WvbD3XEC
>>278
激しくスレ違い。しかし、マジレスすると、
US Newsのランキングの仕方はおかしいわな。
リサーチ大学とMaster's-granting、LACを分けておきながら、
それぞれのカテゴリでアングラのプログラムを比べてるという
意味の無さ。当然ながら、Tier 4のリサーチ大学のアングラの
レベルは、LACやMaster's-granting の一番上より当然低い。
個別校のSATレンジとか調べれば分かるだろうに。
0285名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 03:46:31ID:WvbD3XEC
>>281
…何というか、典型的な日本的発想だね。
二流校の方が一流校より卒業が簡単、という根拠はどこにもない訳だが。
むしろ、私立の一流校は、はじめから厳しい基準で取るので途中で振り
落とす必要がないという側面もある。そういうところに入れば、無駄な
競争に巻き込まれずに済む上、そういう学校の方がTA/RAの負担も概して
軽い。良い教官がいれば、良い論文が書けるし、コネも作れる。

もちろん学校の選択は分野のマッチが大事だから、自分にとって良い
学校が、ランクの高い学校とは限らないけど、そうした個別の事情を
除けば、敢えてランクが低い学校を選ぶメリットは何一つない。
0286名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 19:49:01ID:rjFyT+SZ
>>285
ありがd!
なるほど!
じゃ、なるべく高いランクの大学を選ぶよ
0287名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 00:32:44ID:lLLeadUV
日本語教えるTAやってる人いる?
0288名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 09:52:11ID:x6BatRsr
また生徒のおっぱい見ないように頑張らないといけない季節になりましたね。
僕はオフィスアワーに訪ねてきた生徒のは横並びで座るのでどうしても見てしまいます。
親御さんごめんなさい。
0289名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 15:43:56ID:lLLeadUV
大学院みんな落ちた…
大学は現役だったのにここにきて一浪とは…

イチローと一浪の違い
1:名無しなのに合格 03/24(火) 09:07 G6A+660e0
よく打つのがイチロー■抑鬱なのが一浪
妻子持ちはイチロー■再試待ちは一浪
狙った所に落とせるのがイチロー■狙った所に落ちるのが一浪
ファンを駆り立てるのがイチロー■不安を駆り立てるのが一浪
新打法が良いのがイチロー■死んだ方がいいのは一浪
点を取るためにホームに飛び込むのがイチロー■点が取れなくてホームに飛び込むのが一浪
一年間棒を振るのがイチロー■一年間を棒に振るのが一浪
球場で疾走するのがイチロー■窮状で失踪するのが一浪
親に誇られ感動されるのがイチロー■親にボコられ勘当されるのが一浪
今日も堅実にアップするのがイチロー■今日も現実にあっぷあっぷするのが一浪
ボールの変化に対応してセンター前に打球を合わせ、客を湧かせるるのがイチロー■傾向の変化に対応できずセンター後に答えを合わせ、親を泣かせるのが一浪
0290名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 06:04:10ID:qtXV6SHb
大丈夫だ、イチローは「妻子持ち」ではない。
0291名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 02:53:21ID:OceCVzx5
質問です。

日本語TAやりながら某大学の修士過程で勉強する機会を得ました。
ここでは一年で修士過程が卒業出来るのですが、
学位を取得し、3年後に博士課程に入ったら、
またコース取り直さなくてはならないのですか?
0292名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 06:54:01ID:+uU7iYAQ
>>291
入る予定の博士課程の学科に聞くべし。
他大学の単位の認定はケース・バイ・ケース。
まさか、同じ大学の同じ学科に入って同じ科目を履修しろ
という学科はないだろうが、あまりに時間が経っている場合
はだめなこともある(例えば10年とか)。
0293名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 12:09:20ID:3FYHH2t1
博士課程と修士じゃレベルがあまりにも違うのがアメリカだから、
単位のトランスファーは絶望的だと思ったほうがいいんじゃないかな。
博士課程で取得した修士だったら認めてもらえるかもしれないけど。
0294名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 17:06:13ID:bitxkMVk
おまww
予想で絶望的とか使うなよw
大学修士と博士で必要なコースが同じか違うかにもよるんじゃまいか。
知らんけどw
0295名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 04:16:16ID:G7RXi8Be
だから内容云々じゃなくてコースのレベルが違うんだってば‥
いや本当大概は、ていうか恐らくは、むしろ惜しむらくは。
0296名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 08:15:14ID:h29MVVRk
うちの学科は、修士を修了すると博士のコア科目のうち
半分弱は完了するけどな。さらに、希望すればはじめから
博士のコア科目をとって、修士のコアの代わりにすることも
できる。それでよい成績取っとけば、博士課程のアドミッション
の時にも有利だと思う。

0297名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 14:36:06ID:rrAawBSX
日本と違って、またいちいち取り直さなきゃいけないのめんどくさいな。
0298名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 15:35:39ID:a6CDipbP

TA: Masayoshi Takahashi
Email: takaha29@msu.edu
Office: 232 S. Kedzie
Office hours: Wed. 3:00 – 4:00 PM
Fri. 1:30 – 2:30

Course Description
This course is an introduction to quantitative methods for graduate students
in po-litical science. The goal is to build a solid foundation in quantitative
research and toprepare students for PLS 802. Topics in this course include
descriptive statistics, prob-ability, sampling, and statistical inference.
The principles of statistical reasoning andhands-on experience will be equally
emphasized.

https://www.msu.edu/~echang/Course/PLS801_syllabus_2007Fall.pdf
0299名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 05:44:41ID:Qx4bcGQZ
>>298
そんなのここに載せてやるなよ
おまえもそのうちやられるぞ
0300名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 12:17:08ID:IhxsmZ3i
>>298
意味もなく個人情報晒すなんてどんだけ糞なんだ。
死ねばいいのに。
0302名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 23:29:39ID:9tiD3+O3
どんなことが書いてあんの

俺カナダでフランス語話者相手に日本語教えてる身だから、英語わかんね
0303名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 10:50:47ID:daYn6CFl
Ce cours est une introduction aux méthodes quantitatives pour les
étudiants de deuxième cycle dans les sciences politiques.
Le but est construire une fondation solide dans recherche
quantitative et préparer des étudiants pour PLS 80 2.
Les sujets dans ce cours incluent statistique descriptive,
probabilité, échantillonnage et inferen statistique ce.
Les principes de raisonnement statistique et expérience
pratique seront également des emphasi zed.
0306名無しさん
垢版 |
2009/04/19(日) 05:38:44ID:tw7wwybR
修士と博士って入りやすさに違いはあるのかな?
全然違いがないように思えてきた
修士持ちなら博士に逝くべきなんかな?
どう思う?
0307名無しさん
垢版 |
2009/04/24(金) 06:16:41ID:hLLU7VIA
入りやすさに違いがないとでも思っていたのか‥!?
0308名無しさん
垢版 |
2009/04/24(金) 07:39:19ID:hP3q4RR4
>>307
じゃあ、違いあるの?
なんか全然そういう印象がないんだけど…

あとさ、ウィキペディアの"TOEFL"の項目に
米国の学位持ってたらTOEFL免除になるって書いてあるんだけど本当かな?
大学の講義はスラスラ分かるけど、TOEFLは苦手
なるべくなら受けたくない
0309名無しさん
垢版 |
2009/04/24(金) 08:13:45ID:mPafZ3n3
>>308
違いはありまくるだろ
専攻にもよるが、金払って学ばせてもらうのと、金貰って研究するくらい違う
どう考えても後者の方が入りづらい

Bachelorを米国の大学でとってたらTOEFLいらない大学院は実際多いが、
お前はリスニングしか出来ないだけかとw
TOEFL iBT 100点くらいとれずにまともな論文やプレゼンできるとも思えない
0310名無しさん
垢版 |
2009/04/24(金) 09:11:20ID:hP3q4RR4
>>309
あ、やっぱりそうなの?
じゃ、後者逝っとくかなー
でも平均六年とか長過ぎw
迷うなぁーーーーーーーーー

いや、俺リスニングが一番不得意だからw
大学の講義の内容って話もつながってるし
教科書読んでれば絶対に分かるじゃん?
でも、TOEFLのリスニングって細切れの話じゃん?
話がどっちの方向に行ったのか分からんことが多々あるw

TOEFLさぁ、ペーパーの頃からやってんのよ、俺
コロコロコロコロ内容変えやがって
文法セクション無くなるし
今はスピーキングもあるんだろ?
全然自信ねぇwwww
0311名無しさん
垢版 |
2009/04/24(金) 09:13:21ID:qVy/wTDV
>>306
すでに修士持ってると逆に入りにくい所はあるぞ。
スタンフォードの工学はそうだって噂で聞いたけど実際どうよ?
0312名無しさん
垢版 |
2009/04/24(金) 09:24:29ID:hP3q4RR4
>>311
それって「修士持ってると修士課程に入りにくい」ってこと?
そうだとしたら、ダブルバッチェラーを認めないのと似たようなルールだな

それとも「修士持ってると博士課程に入りにくい」ってこと?
うーむ、それは予想も付かない展開だな
他の院で下手に知識が付いてると指導しにくいってことかな?
0313名無しさん
垢版 |
2009/04/24(金) 11:46:33ID:km2Jvlvb
>>310

PhDが長すぎとかほざいてるけど、PhDは基本的に研究するための
学位だから、在学中の勉強を楽しめない奴は行くべきじゃない。
将来いい仕事につくためにX年間耐え忍ぶ、みたいに考えてるなら
止めたほうがいい。ついでに、工学なら6年もかからないだろ。
4年か5年くらい。
0314名無しさん
垢版 |
2009/04/24(金) 18:14:59ID:T3bDPf+w
横レスですまぬ

俺の場合6年間楽しみたい気はヤマヤマなんだが、はやく稼ぎ始める必要があるんだ
だからイギリスへ行く。アデュー!
0315名無しさん
垢版 |
2009/04/24(金) 22:32:47ID:gpkvVda+

TA: Masayoshi Takahashi (高橋将宜)
Email: takaha29@msu.edu
Office: 232 S. Kedzie
Office hours: Wed. 3:00 – 4:00 PM
Fri. 1:30 – 2:30

Course Description
This course is an introduction to quantitative methods for graduate students
in po-litical science. The goal is to build a solid foundation in quantitative
research and toprepare students for PLS 802. Topics in this course include
descriptive statistics, prob-ability, sampling, and statistical inference.
The principles of statistical reasoning andhands-on experience will be equally
emphasized.

https://www.msu.edu/~echang/Course/PLS801_syllabus_2007Fall.pdf

0316名無しさん
垢版 |
2009/04/25(土) 01:02:07ID:7fgC3IhU
>>315

2回やるってことは確信犯だね。なんか恨みとかある人?
0317名無しさん
垢版 |
2009/04/25(土) 18:25:03ID:I9oxX9HR
>>315
カス死ねようぜーな
0318311
垢版 |
2009/04/26(日) 01:59:20ID:av2pw5RY
>>312

「修士持ってると博士課程に入りにくい」って事です。
ま、噂で聞いただけなんだけどね。

万が一Qualに落ちたらどうしようも無いからってのもあるかも…
修士持ってなかったら修士卒か転校って逃げ道あるけど
修士持ってたらQualのプレッシャーが半端じゃない。
0319名無しさん
垢版 |
2009/04/28(火) 02:19:39ID:k1tA9pS7
Qualって??
0320311
垢版 |
2009/04/28(火) 03:57:26ID:jBPGU65x
>>319
Qualifying Examの事。
博士入学できても、この試験に落ちたら修士で強制卒業。
0321名無しさん
垢版 |
2009/04/28(火) 04:40:16ID:RDVGpfHC
>「修士持ってると博士課程に入りにくい」って事です。

これは、あまり気にする必要はないと思う。
もちろん、修士なのに学力が学部卒と同じだったら
評価は低くなるだろう。

あとは、Qualifierに落ちたために修士だけ取って博士に再度
アプライするということは良くある。修士卒がそういう意味で
ネガティブなシグナルになることは考えられなくもない。
でも、それはアプライする時に状況を説明できれば十分だと思う。

ちなみにQualiferに通る前に修士号を取ると、その後Qualifier
に通らずドロップアウトした場合にはっきり記録に残ってしまう
ので注意。

0322名無しさん
垢版 |
2009/04/28(火) 07:42:46ID:9sNAusTK
>>320
へぇ、知らなかった、サンクスコ!

>>321
今日はやけに勉強になるな、特に最後の三行、サンクスコ!

・・・いいな
今までずっと博士過程の敷居は高いと思ってたんだけど
そういうなんならこんな俺でも大丈夫な気がしてきた

あっちが受け入れてくれるかどうかは別の話だけどw
0323名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 00:00:46ID:PtR5Ja2C
博士課程に5年かかるのはアメリカだけ?
イギリスは3年だよね、コース取らなくていいから。
カナダやオーストラリアはどうなの?
0324名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 00:21:07ID:lyOBc7zP
>博士課程に5年かかるのはアメリカだけ?
>イギリスは3年だよね、コース取らなくていいから。

そりゃー、修士と博士が分かれていれば3年で終わるだろ。
アメリカはコースワークがありすぎて5年でもタイトだ。
0325名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 09:32:18ID:Zj+yggp0
コースワーク、(・∀・)イイ!!
一生勉強してたい!
0326名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 12:22:01ID:IbWpTqM8
みんな一体学費と生活費はどうやって稼いでるの?親からの援助?
TA,RA、奨学金とか確実に保証されたものじゃないから、俺怖いんだ。
0327名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 14:08:10ID:SBeHyoyh
とっくに5年すぎて奨学金もカットされて、一体いつ卒業できるか皆目検討つかず
・・・くぃっ
って人いたお。人生設計は慎重にね
0328名無しさん
垢版 |
2009/04/30(木) 21:38:33ID:jBL7HMEF
こちらはカナダ。自分のプログラムでは修士、博士分かれているのに
博士課程は平均で5年ぐらいかかっている。
0329名無しさん
垢版 |
2009/05/01(金) 07:48:03ID:Q4QYt8NQ
強い信念と愛と根性と高い知力と豊富なアイディアがあれば博士課程なんて
5年で十分乗り切れるさ。
0330名無しさん
垢版 |
2009/05/02(土) 03:20:21ID:X9IPzetH
カナダの人に聞きたい。フェローシップやグラントはアメリカ並に出るの?
イギリスはなかなか出さないからカナダにしようかと思ってるんだが。
0331名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 11:29:11ID:AF8+cxRH
あめりかいちばん、やまざきにばん。
0332名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 05:18:12ID:QdiMMfSQ
俺の目指してる専攻のランキング、ややこしやー
世間では誰でも知ってるような名門大学院が15位〜30位あたりに甘んじてて
世間ではほぼ無名の大学院がトップに位置してる

だからって別に名門大学院の方が入りやすいってことはないよね?
なるべく世間に名の知れたところに逝きたいけど
自分の分野じゃ評価高くないのを知ってて逝くのも嫌じゃん、良い教育受けたいし?
でも苦労して無名大学院に入ってどこそれ?って言われるのもアホくさい

なんだかなぁー・・・
第一志望とか決めづらいじゃん・・・
先輩方、何かコメントください
0333名無しさん
垢版 |
2009/05/11(月) 12:12:25ID:jYRW1GKK
>>332
そんなのよくあること。
確かに、ランクは低くても世間的に有名な大学だと入りやすいわけではない。
いい教官がいるかどうかを学校毎に探すべし。
0334名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 08:29:11ID:4dMT4uX2
>>333
ありがd
よくあることなのかぁ
じゃ仕方ないなぁ

語弊があるかもなんで補足しとくと
その専攻のトップ4はガチ有名で
その専攻のサブ分野のトップ4も
すべてその4校の順番を変えただけ、という正に4人勝ち状態

こっからは愚痴
トップ4はまず入れないだろうと思うし
まかり間違って入れたとしてもついてけそうにないw
だから第二グループ狙ってるんだけど
それらが有象無象のオンパレードw
俺は当然それらの大学知ってるけど
日本に住む日本人ならまず知らないってとこばっか
でも有名私立大より無名州立大の方がランクが上って納得いかないなぁ…
やっぱり別の専攻にしようかとも考え中
0335名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 11:57:43ID:ChEqefPj
>>333
ごちゃごちゃ考えてないで、20校でも30校でも出してみれば?
学校は合格が出てから選んだっていい。
0336名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 13:35:03ID:8UG9+r9h
PhDなら世間的な知名度とかあほなことは気にせず純粋にプログラムの
レベルと指導教官で選べばいいし、マスターならどうせ有名教授は
相手にしてくれないので知名度で選べばよろし。
0337名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 19:03:34ID:+ycW+Nzn
俺、33歳。
アメリカの社会学博士課程に入りたいと思ってる。

文系であっても、学費免除、奨学金、TA、RAの給与で、お小遣いが出るくらいに
やっていけると良く聞く。実際、途上国からの留学生は、学費生活費を事前に準備してくるなんてできないし。

@って事は、入学前は飛行機のチケット代くらい持ってればあとは何とかなるのか?

A35歳で文系の博士課程に入ってくる人とかいる?PhD取る頃には40越えるわけだが・・。

ちなみに俺はろくな職歴なし、貯金なし。
でも、ちょっとした人生経験により研究テーマがあるんだ。
ちなみに学部は日本とカナダで二つ出た。

0339名無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 00:54:19ID:1XtWlBEV
>>336
プログラムのレベルっていっても簡単に数値化できるものでもない。
あまり金にならないような分野だと、有名私立は小規模な学科しか
持たずにランキングも低いことがあるが、小さいなりに実は
レベルが高かったりする。
教授だっていい条件で引き抜けるし、学生の数も少ない上に
もTA/RAの負担が軽くて済むから、いい条件で勉強できる。
0340名無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 07:13:19ID:HBmV1Z/I
>>337
文系だったら理系に比べて金が出ないところが多いから、
事前に教授なりプログラムなりに聞いたほうがいい。

あと、どう考えても新たな生活をスタートさせるんだから、少なくとも半年分の
生活費、引越し代は持ってく方がいいと思うが。

30半ばで博士に入ってくる人はいるにはいるけれど、普通職歴あると思う。
50代、60代でリタイアした後に博士とる人もいるしな。
用は博士とったあとにどうするか、人生設計の問題かと。
0341333
垢版 |
2009/05/13(水) 09:25:11ID:8pnuA5LZ
>>335
そだね
でも、10〜15校くらいにしとくよ
それで入れないなら、また来年かな

>>336
なるほど、Ph.Dとマスターではアプローチの仕方が違うのかぁ
実はどちらに進むかもまだ迷ってるんだけどね(^^ゞ
下手すると、幾つかの院にはPh.Dで出願しといて
また幾つかの院にはマスターで出願しようかとも考えてる
これも合格が出てから選んでもいいしね
その際にはそのアドバイスに則って決めますね

>>339
ヽ(´∀`)9 ソレダ!!
州立大って人海戦術で無理矢理成果を上げている気がする
自分は実践ではなく理論をやりたいので
学生の数が少なくてちゃんと世話を看てもらえるところがいいな
じゃ、第一志望はやっぱりあそこか

実は自分の学部・修士の専攻とは別の「ある」専攻にしようと思って
GREのSubjectの本買ったら、半分くらい習ってない内容だったんで
これから勉強しても今年末の出願には間に合わないだろうと気付いて
元の専攻に戻ろうと決めたのでありました
でも、もし今年狙ってる志望校に入れないなら
来年こそはGREのSubject取ってその「ある」専攻で出願するつもり
あ、今気付いたけど、元の専攻に戻るなら修士はもう取ってるんでアカン、博士しかないw
0342名無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 09:27:44ID:8pnuA5LZ
>>337
>>340
10年前の古いデータだけど、少しは参考になるんジャマイカと
(下のキーワードで検索したらもっと新しいのが出てくること請け合い):

Distribution of Doctorate Recipients by Age
ages 21-25  334
ages 26-30  12,520
ages 31-35  11,570
ages 36-40  6,108 ←「取得者」の年齢なんで>>337はここかな?
ages 41-45  4,039
over 45    4,921

Source: Summary Report 1997:
Doctorate Recipients from United States Universities.
National Opinion Research Center, 1999.
0343名無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 10:21:40ID:L/T77iuL
やっぱ30までにとりたいよね。40過ぎで取ったのにそのまますぐ有名どころの助教授になれた
知り合いがいるがそういうのは例外中の例外
0344337
垢版 |
2009/05/13(水) 12:32:02ID:2Yoailen
>>340
そうだな、オフィスに問い合わせるよ。HPだけ見てると、
あれ、結構な額が出るんじゃん!とか思っても、現実は分からないからね。
アメリカ人、カナダ人だと、結構年行ってても、職歴が半端でも、チャレンジできるような
社会に仕組みになってると思うけど、日本人である俺としては、年齢がやっぱり気になってしまう・・。
かといって年齢だけでも諦めたくない・・。

>>342
サンクス。やっぱ殆どは35以下だね。また、36以上でも、何らかの専門分野でMAは
もってる人たちが多そうだな・・。
0345名無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 12:41:41ID:ITnNtSHW


ケツマンコしてるか?


0346名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 12:37:16ID:/IaThaC3
社会科学自然科学問わずアメリカのトップ10-15くらいの大学だと
金なんかなにも用意しなくて大丈夫だよ。むしろ金の心配にかける
労力を全て訓練と研究に費やしてもらおうというのが大学側の意図
なんだから。うちも皆身一つでやってきた奴らばっかだよ。
0348名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 09:28:24ID:7reSndkK
誰もカナダやエゲレスなんていかねーよー
0349名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 15:02:05ID://+05j0W
お前がまるで世界のメインストリームみたいな言い方すんなハゲ
0350名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 18:59:44ID:T2/6Qx2a

TA: Masayoshi Takahashi (高橋将宜)
Email: takaha29@msu.edu
Office: 232 S. Kedzie
Office hours: Wed. 3:00 – 4:00 PM
Fri. 1:30 – 2:30

Course Description
This course is an introduction to quantitative methods for graduate students
in po-litical science. The goal is to build a solid foundation in quantitative
research and toprepare students for PLS 802. Topics in this course include
descriptive statistics, prob-ability, sampling, and statistical inference.
The principles of statistical reasoning andhands-on experience will be equally
emphasized.

https://www.msu.edu/~echang/Course/PLS801_syllabus_2007Fall.pdf

0351名無しさん
垢版 |
2009/05/19(火) 04:41:07ID:3Auprz82
>>349
俺は>>348ではないが、ここは北米海外生活板だからな
カナダはまだしも、欧州に行きたい人は限りなく少ないと思われ
0352名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 13:57:18ID:MBVA5ZG2
というか難易度高くて避けるとか以外で第一候補がアメリカじゃない
博士狙いっているの?社会科学自然科学問わずほとんどの分野であらゆる
条件でアメリカが群を抜いてると思われるのだが。
0353名無しさん
垢版 |
2009/05/22(金) 02:03:52ID:2JWvcTCk
環境科学系はEUだね。アメリカではどうしようもない。
マテ工とか金属関係は日本がトップのところが多い。
社会科学がどこまで指すか分からないけど歴史学でアメリカって逆にどうよ。
0354名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 03:57:36ID:3gHnTzwl
工学系PhD生徒です。

当初約束されてたRAを教授が突然却下した。かわりにTAとかしないととても生活
出来ないが、俺のアドバイザーは俺の学科と他学科兼任教授で他学科がメイン。入った時に
他学科の生徒にTAはさせられない(TAソースは学科から出てるから他教授から文句が出るらしい)
といわれたが、といって自学科に自分のボスは居ないので今の財政難誰も知らない生徒にTAをさせて
貰えない。このままだと資金不足で退学。。

最近分かったが、俺と同じ状況で他学科のTAやってる友人がいた。今のアドバイザーに不信を感じ始めて
る。言いたくないが、俺以外は皆教授を含め同国人で、皆TAなりRA。誰も英語を喋らないオフィスで一人で
頑張ってきたが、無駄な努力だったのか。。
0355名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 18:47:51ID:IUhuQ8R5
>354
お、以前にも書き込んでいたアメリカの中国に迷い込んでしまった人だね?
ご愁傷様としか言いようがない‥
一度こっそりディーンにでも相談してみたら?
0356名無しさん
垢版 |
2009/05/26(火) 04:28:40ID:OlOfBDgz
>>355
そう。迷い込んだ人です。
学部アドバイザー、留学生アドバイザー、心理カウンセラー全てに相談したがやはり何も変わらない。
ディーンに相談か。。。それは思いつかなかった。自分の学科長に相談する事もためらってる位だから。
相手は他学科の長なので、余計問題が複雑。といってもこのままでは俺は退学しかない。

考えてみるよ。ありがと。。。。
0357名無しさん
垢版 |
2009/05/27(水) 08:50:27ID:qfCCJxA/
>>356
なんか分かるわぁ、その苦しみ

ディーンが動いてくれるといいね

でも、Foreign Student Officeに行って
「(経済的に苦しいので)休学します」って伝えたら
簡単に休学できないかな?

マット・デイモンなんかも休学してるじゃん
今でも戻ろうと思えば戻れるらしいし
・・・って、休学は学部だけの制度なんかな?
しかも、休学したはいいが
仕事見つけて稼いで戻る、って難しいか・・・

それにしてもアメリカのチャンコロは変な連帯感があるよね・・・
弱者を装って徒党組んで更に弱い者を叩く、みたいな・・・
0358名無しさん
垢版 |
2009/05/27(水) 09:00:25ID:qfCCJxA/
さっきもスカラーシップに関する本の2009年版読んでたんだけど
ここ十年で院向けのグラントもすっかり枯渇したらしいね
昔みたいにホイホイとは出ないらしいね
(第一、年々人数が増えてるし、しかもこの不況)

個人的な愚痴だけど
学費って州内とか州外とかあるじゃん?
自分とこの州のレジデントとして認める規則は
全米一厳しいことが分かった_| ̄|○
何年住んでいくら税金払ったと思ってんだよ?
クソ州知事(だか誰だか知らんが、それ決めた奴)
ミンチ肉製造機かなんかに巻き込まれて氏ね!!

もう私立行って無理矢理グラント剥ぎ取るか
他の州にある安い州立大にでも行くしかないなさそう(;_;)
0359名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 08:21:43ID:hPRevDvR
しつもーん!
すでにa second master’s degreeを持ってる人が
同じ専攻でanother second master’s degreeは取れないよね?
取れないと思うけど一応質問
誰か答えてください
0361名無しさん
垢版 |
2009/05/29(金) 12:47:02ID:L2X4polJ
>360 お尻差し出せばカチュンに入れてくれますか
0363名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 00:46:46ID:PeBbzx1t

TA: Masayoshi Takahashi (高橋将宜)
Email: takaha29@msu.edu
Office: 232 S. Kedzie
Office hours: Wed. 3:00 – 4:00 PM
Fri. 1:30 – 2:30

Course Description
This course is an introduction to quantitative methods for graduate students
in po-litical science. The goal is to build a solid foundation in quantitative
research and toprepare students for PLS 802. Topics in this course include
descriptive statistics, prob-ability, sampling, and statistical inference.
The principles of statistical reasoning andhands-on experience will be equally
emphasized.

https://www.msu.edu/~echang/Course/PLS801_syllabus_2007Fall.pdf
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況