ネブラスカ大学カーニー校に去年入学したものです。1月31日に書いた名無しさん?君はもしかしてNCNを使っての入学かな?
ここは半端なく日本人が多いし、カーニー以外に行こうとしたら一日に二本、しかも朝のE時と午後の@時にしかでない長距離バスを使うしか方法がないし、
毎日牛や豚のにおいが臭くて、ドアを開けると死にます。臭いや声が聞こえるが姿は見えずって感じ。
今、約300人くらいこの大学にいて、日本人ばっかで、どうしても日本人と話してしまうために、英会話が上達しない。
でも、ここのアメ人はみんな良い人☆知らない人でも声かけたら挨拶してくれる。穏やかでのどかな土地で、なんでこんなにも落ち着くんだろうっておもうことがある。
12月や@月はマイナス20℃でした。最初はそうなるのかと思ってましたが、人間凄いもので、対応しました。気候に。。。
まぁ、ここに来てどう思うかは人それぞれでしょう。早く転学したい。こんな、ちいさい町に日本人ばっかなとこから抜け出したいって思う人ももちろんいます。
来たばかりはボロクソでした。でも、今、Hヶ月経って、ここでもいいかなって思ってきました。
私は獣医学大学院進学過程なのですが、ここで、C年間やって別の大学院に進学でもいいかなって。
とにかく、みんな大歓迎。いつくるよていなのかな??私たちはE月F日に渡米しました。
ちょっと遅めだった。
あっっ、夏渡米だからって、夏服だけ持ってくるのはやめたほうがいい。
なぜなら、夏でも12℃とか平気になるから。みんな急いでトレーナー買いに行ったのを思い出すから。
あと、夏のカーニーは日が長い。夜のH時まで明るい。
あと、ここは安全地帯だから、夜12時にコンビニ行ってもOK!!ほんとに安全。そんな感じ。
質問はかあったらちょうだいな♪