X



カナダではプール付の豪邸が二千五百万で買える

0001名無しさん
垢版 |
03/09/22 03:38ID:xffwx4uX
ひぇ〜。
こりゃカナダに移住するしかありませんなぁ〜。
0003名無しさん
垢版 |
03/09/22 04:15ID:WRepCCv1
カナダ寒すぎ
0004名無しさん
垢版 |
03/09/22 05:24ID:Wmo0+WWc
グロな話は板自体を終末へと(ry
0005名無しさん
垢版 |
03/09/22 05:29ID:Wmo0+WWc
消息家族だ裏山の森のポンドが氷漬けも並んでたまハスカッペ集落な春を迎え踊り
0006名無しさん
垢版 |
03/09/22 05:32ID:O1cXHfAQ
ID:Wmo0+WWc
表で遊んでこい
0007名無しさん
垢版 |
03/09/22 06:15ID:Wmo0+WWc
Yippee! alright!
0008◆vNFYAR5c0g
垢版 |
03/09/22 07:18ID:Wmo0+WWc
キャップしかた外の板で見てきた。どーだ。いーだろ。
0009しゃーぷ「 ◆vNFYAR5c0g
垢版 |
03/09/22 07:22ID:Wmo0+WWc
どやるのこれへんだな
0010 
垢版 |
03/09/22 16:37ID:P10P4aRx
タイだと一千万だな。ベトナムだと2500万あったら村が買えるよ。住民付きでな。
0011名無しさん
垢版 |
03/09/22 21:34ID:owStTieJ
プールて作るのより維持費の方が高いし。
アメリカの中の上家庭の夏休みの手伝いの定番はプール掃除。
親が目を離した隙に小さい子供だけで水遊びしてておぼれることもあるから
素人にはおすすめできない
0012名無しさん
垢版 |
03/09/22 22:21ID:gUbs0L+r
プールあっても寒くて・・・
0013名無しさん
垢版 |
03/09/23 00:17ID:0K2A0M0X
>>10
さすがにそりゃ無理だろ。
本当ならタイやベトナムの村は先進国に占領されるぞ
0014名無しさん
垢版 |
03/09/23 01:06ID:BKI7ORnW
されないよ、維持費がかかるだけのペットなんかいらんもん。
0015 
垢版 |
03/09/23 05:21ID:QF9b0vLZ
ベトで杉良が村買ってやりたい放題やってるのを知ってるか?
その村の16になった少年&少女は杉良と一晩過ごさなければいけない。
で、気に入られたら大学卒業まで杉良奨学金が出るらしい。
村から出る唯一の方法でもある。以外に良い村で住んでる人は
自慢してるらしいよ。
0016名無しさん
垢版 |
03/09/23 07:23ID:6mgdudcg
>>11
そうそう、だから最近プール付きの家は敬遠される傾向あり。
つーか、裏のコミュニティーセンター行きゃあ、温水プールに$5で
入れっかんな〜
0017名無しさん
垢版 |
03/09/23 07:39ID:vlPtUdns
>>15
なんだよ「少年」って
0018しゃーぷ
垢版 |
03/09/23 15:56ID:o5joYXn4
ね、やっぱりランド話はグロくなるんよ。
0019名無しさん
垢版 |
03/09/23 18:36ID:fkXLJIpE
プールがあってもカナダじゃなぁ、、、。
0020名無しさん
垢版 |
03/09/23 20:26ID:TikYRfIO
アメリカの方がカッコイイってか
0021名無しさん
垢版 |
03/09/24 08:01ID:Sysp13tN
室内プールじゃないかぎり、6,7,8の3ヶ月間しか寒くて入れないじゃん!
LAやフロリダでプールならいいけど、カナダだったらプールよりスケートリンクがある家の方がいいな。
0022名無しさん
垢版 |
03/09/24 10:28ID:WKWx2fzv
カナダならプールよりサウナの方が嬉しいのだが。
0023名無しさん
垢版 |
03/09/24 10:55ID:zkoYd++o
バンクーバーで2500万でプール付は無理だろうな、よほどの郊外じゃないと。

一年のうちの3週間のために、掃除、水抜きあるいは枯葉よけカバーに、年間を
とおしての水質管理・・・恐ろしい労力とコストですね。プールのメンテナンス
会社に頼まない場合は、お父さん、カナダではあなたの仕事なんですよ。
0024
垢版 |
03/09/24 12:48ID:AqN+8mt3
アメリカの土地・屋敷ならばebay.comでいい出物が転がっているね。
とんでもない広大な土地と屋敷が売りに出ているけど誰か買った奴いる?
0025名無しさん
垢版 |
03/09/24 12:52ID:92oKurHg
数カ月前、
ルート66沿いの街が売りに出されていたよ。
0026名無しさん
垢版 |
03/09/24 12:53ID:92oKurHg
↑e-beyね
0027しゃーぷ
垢版 |
03/09/24 14:53ID:FRYCkcc3
なんだかにつかうんよホーソンのモテルで言ってたな。プールハうすアオペンキで
埃砂だらけざらざら。よするに通りからちらと見映えするワケなんよ。
水入れ替えて掃除屋さん頼むのパテイシーズン持ち回りで1−2回がふつやんね。
0028しゃーぷ
垢版 |
03/09/24 14:57ID:FRYCkcc3
+わるがきはまいにちおよぐらししいが。
0029ゴリラーマンコ
垢版 |
03/11/22 12:12ID:vv76lEP/
そろそろファイナルな訳だが今セメはなかなかキツカッタよ。
英語のクラスが大変でそれが他のクラスの足を引っ張ったって感じかな。
全体的には先生に恵まれていたと思う。
0030わむて ◆wamuteW7DE
垢版 |
03/12/07 13:11ID://J8l0ER


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


0031わむて ◆wamuteW7DE
垢版 |
03/12/07 15:07ID://J8l0ER


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


0032わむて ◆wamuteW7DE
垢版 |
03/12/08 03:46ID:8LxwCi5e


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


0033わむて ◆wamuteW7DE
垢版 |
03/12/08 05:30ID:xljC28xk


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


0034わむて ◆wamuteW7DE
垢版 |
03/12/09 10:34ID:TA5avuSp


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


0035?626(82゙て ◆zVNZ7ukXy2
垢版 |
03/12/09 15:58ID:MF6dLvvi


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


0037名無しさん
垢版 |
04/05/22 10:19ID:dJM8yggZ
>二千五百万
アホか!
そりゃ都市に違い郊外の値段だろ。
田舎で買ったら一千万前後だぞ。
それに過疎地ならせいふや自治体から色々援助がでるからもっと安い感覚で買える。
日本の人口と比べて四分の一で、面積は逆に23倍もあるんだから
土地がただみたいな所もある。
0038ハワイアンボーイ
垢版 |
04/05/22 11:16ID:mQNhSNU+
そのかわり寒いよ。トロントなんか冬は零下十数度だ。プールに
入れるのは夏のわずかな間だけ。とても住める所ではない。カナ
ダの金持ちは、リタイアしたらアメリカの南部に移住したがる。
政治家なんかでフロリダとかに移住している人は多いね。いくら
安いと言っても所詮は価値相応ということ。わたしゃ、いくら高
くても、ハワイで5000万円とかのコンド買った方が値打ちがある
と思うね。
0039名無しさん
垢版 |
04/05/28 03:45ID:HlsYsfNi
ハワイは物価が高くて勘弁
0040名無しさん
垢版 |
04/07/01 07:44ID:HDn20924
日本は土地もそうだが光熱費と水道が馬鹿高くてたまらん
0041名無しさん
垢版 |
04/07/01 09:30ID:L8LTKX1i
カナダ? pu

USA>>>>>>>>>>>>>>>>カナダ
0042名無しさん
垢版 |
04/07/01 12:55ID:fuekR4RA
いやテキサスでも新築のプール付き豪邸は同じ値段で買えますが?
0043名無しさん
垢版 |
04/07/04 16:35ID:83X2P9gy
カリフォルニアでサンディエゴからLAかSFの近郊で2500万で
プールつき豪邸ほしいれす
0044名無しさん
垢版 |
04/07/04 21:29ID:quNGzrmj
>>43
SFの近郊でもトレーシーくらいまで行けば可能かもしれない。
0045名無しさん
垢版 |
04/07/05 12:50ID:PuLrq5ZT
カナダに住んでいる中流以上の人は、冬はあったかい所で過ごしている人が多いよ。
カナダの住宅事情は先進国の中では安いから、外国に冬用の別荘買うことが出来る。
永住するならカナダだけじゃなく、あったかい所に別荘買った方がいい。
または、カナダにコンドを夏だけの為に買うとか。

アメリカと比べるのは間違い、アメリカと比べたらどの国も勝てないだろう。
0046名無しさん
垢版 |
04/07/05 12:59ID:xr8iUQ9S
家のあたりで(東海岸)2千万じゃコンド位しか買えない。
でもコンドに共同プールは付いているかも。
0047名無しさん
垢版 |
04/07/05 16:48ID:skLU+5XB
いつも思うのだが何故日本人や中国人、果ては韓国人でさえ二世三世と差別を乗り越え
それなりの家庭を築き上げ、所謂中流と呼べる地位に就けるのに、黒人やスパニッシュと
いった人種達は揃いも揃って底辺の下層人民に甘んじているのだろうか?
アメリカもカナダも土地や家は総じて安い。しかし黒ス連ときたら21世紀の今になっても相
変わらず最下層のままである。どう考えてもアジア人の方が差別を受け色々暮らしの上で
も不利があるのに、大体は何十年かかけて地域に馴染み、土地を買い、家を建てるぐらい
には成功している。どうして彼らにはそれが出来ないのであろうか?
0048名無しさん
垢版 |
04/07/05 23:05ID:y9wQSSB5
>>46
コンドから一軒家に引っ越したときっていつでも使えるプールが
なくなって損した気分。 
0050名無しさん
垢版 |
04/11/14 12:09:54ID:iywztH8x
っていうかカナダなんて田舎くさいとこやだあ〜!やだあ〜!
0051名無しさん
垢版 |
04/11/14 15:39:45ID:STogP6+5
マジで買いたい。今Triplex探してるけど、これ何千万¥ものお金、
どうやって支払うの?日本から送金するにしても、税金とか払うの?
わかんなくてゴメン。カナダに限ったことじゃなくても。海外で物件
購入する人ってどうやってんの?
0052名無しさん
垢版 |
04/11/14 17:04:15ID:PlwKEZjk
>>51
税金用に現地で口座作ればいいじゃない?
0053名無しさん
垢版 |
04/11/14 17:11:32ID:STogP6+5
現地で口座はRoyalに持ってるけど、日本での貯金はまだ住友に入って
るんだよね。で、それを送金するとなると・・・別に問題無く行くんだろ
うか。100万、200万の金額じゃないからビビル。いや、そんなに金ない
もんで数百万でも充分びびるんだけど。そんなわけで、不動産転がして
る人もいっぱいいる反面、自分にとっては一生もんの買い物なわけです。
本当無知で焦るよ。周りの日本人数人に聞いたけど、「どうなんだろー」
でした。普通に送金手数料5000円(くらいだっけか?)で2千万とか送れる?
0054名無しさん
垢版 |
04/11/14 17:22:39ID:PlwKEZjk
>>53
わかんない。親がバンフに持ってるけど、税金の事なんか話さないから
大橋巨泉ならわかりそうな問題だけどね。
0056名無しさん
垢版 |
04/11/16 15:26:21ID:3iEZr7HZ
>>54
えー、いいなあ。あつかましくて悪いけど、機会あったらちょこっとでも
いいから、手順とかきいといてくれませんか?
0057名無しさん
垢版 |
04/11/16 16:13:43ID:9DB43J7v
>>53 
普通に送金はできると思うが、まさか一括で払う気ではないだろうな?
カナダの場合、レジデンスでなくても30%程度の頭金があれば、
ローンを組むことは可能。ただ、クレジットヒストリがカナダや
USで無かったり、あまり良くなかったりすると、もちっと頭金が
必要かも。
0058名無しさん
垢版 |
04/11/16 21:32:48ID:7+8ZyF1u
★カナダ移民局サイト、米大統領選後に米国からのアクセス急増

米大統領選でブッシュ大統領が再選を果たした3日、カナダ移民局のウェブサイトに米国からの
アクセスが通常の6倍に跳ね上がった。
大統領選の結果に失望し、祖国を捨てたいという思いに駆られた米国民が急増したと見られる。

米国からのアクセス件数は通常、1日に2万件だが、3日には11万5016件となった。
4日には6万5803件に落ち着いたが、それでも通常をはるかに上回った。
カナダ移民局の広報担当は「3日にホームページを見てみると、過去最高のヒット数を記録して
いた。前回の最高記録のほぼ倍だった」と述べた。
大統領選でのブッシュ氏の勝利は民主党支持者を落胆させ、米国よりリベラルといわれているカ
ナダで新生活を送りたいと希望する人たちが増えたとの憶測が流れている。

http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml;jsessionid=JPB1MKD3H41HICRBAEOCFFA?type=worldNews&storyID=6733960§ion=news
0061名無しさん
垢版 |
04/11/17 17:07:10ID:GZWNxi+N
>>57
結構一括な勢い。アホですかね?あ、書いてたらかなりアホな感じ・・・
やめた方がいいですか?不動産とかってよくわからないんで、すごく
不安。結局何も買わず、現在に至ってしまった。まあ、金作るわけじゃ
なくて、家賃払い続けるなら買った方がいいかってことなんだけど。
>>60
ええー高いよ。70円代だった頃が懐かしい。年明けたら下がるかな?
0062名無しさん
垢版 |
04/11/17 21:28:02ID:lrQ0BjRk
カナダは治安がいいから別荘欲しいな。
NYも冬は寒い…。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況