X



◆帰化しようかと考えているのだが・・・◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
03/08/12 17:22ID:+7pluZT9
永住権と米国籍の違いは選挙権(参政権)以外にはないの?
0002名無しさん
垢版 |
03/08/12 17:23ID:+7pluZT9
誰も2ゲットしないな
0003名無しさん
垢版 |
03/08/12 17:38ID:z+ZOu2Ne
気化しようと思うのだが
0004名無しさん
垢版 |
03/08/12 17:41ID:zGDFzpt5
幾何しようと思うのだが
0005名無しさん
垢版 |
03/08/12 18:52ID:zcamV4C1
季夏しようとおもうのだが
0006名無しさん
垢版 |
03/08/12 19:40ID:f0zJ9yZ8
奇化しようと思うのだが
0007名無しさん
垢版 |
03/08/12 20:52ID:WR51QSye
亀化しようと思うのだが
0008名無しさん
垢版 |
03/08/12 22:53ID:Rgk5fhpA
貴下しようと思うけどやめるかも
0009名無しさん
垢版 |
03/08/12 23:37ID:qchUoutY
>>1

被選挙権。
0010名無しさん
垢版 |
03/08/13 05:25ID:99l0do96
社会保障などで違いはないのか?
0011名無しさん
垢版 |
03/08/13 07:54ID:WSV97P0x
ぱ○のうちとかで聞いたほうが早いんちゃう?
0012名無しさん
垢版 |
03/08/13 07:59ID:I0LvZJom
鬼蚊しようと思うのだが
0013名無しさん
垢版 |
03/08/13 08:04ID:ufW+nbrV
黄かしようと思うのだが
0014名無しさん
垢版 |
03/08/13 09:05ID:Hj4l/vMg
>>1
市民権を持っていないと駄目な職種がある。
将来、子息が米政府のsecurity clearanceを必要とする時(仕事、研究
プロジェクト参加等)に、たとえその子息自身が市民権を持っていても親の
国籍のために調査が厳しくなったり取得できない可能性あり。
0015名無しさん
垢版 |
03/08/13 09:26ID:IOyehbrN
実際に帰化した人って、どんな理由・必要性があって帰化したの?
帰化した人の意見きぼんぬ。
0016名無しさん
垢版 |
03/08/13 11:55ID:atO8GFvV
永住権保持者は移民局の管轄におかれているのだが、
米国市民は移民局と付き合わなくても良い。

永住権は何らかの理由(犯罪など)で剥奪され、強制退去を
命じられる可能性もあるが、市民権にはその心配はない。

永住権だと、アメリカに呼び寄せられる(永住権を申請できる)
家族が一親等まで。しかも時間がかかる。市民だと2親等まで
呼び寄せが可能。しかも早い。

アメリカのパスポートがもらえる。これの利点は日本人には
あまりぴんと来ないかもしれないが、台湾や香港、または
政権がコロコロ変わる国の人にとってこれはかなりありがたい
ことのようだ。


こんなところ?
0017名無しさん
垢版 |
03/08/14 12:12ID:o/kHd+ux
結局2chでは誰も知らんのか
0018名無しさん
垢版 |
03/08/14 12:22ID:Ym7GrPET
689 名前:山埼渉 :03/08/12 19:14 ID:S2ptCGRW
>ふー氏へ
東京裁判が事後法に基づいた不当なものであることぐらい、
中学生程度の知能があればわかることです。日本人はそんなに馬鹿ではありません。
国会で全員一致で無罪になったというのは、国内法における犯罪者ではないという意味ですよね。
にもかかわらずあえてその正当性を正面から否定せず、靖国神社にA級戦犯が合祀されて以来
天皇は参拝をおやめになった。
これは現時点での論争というより、日本が半世紀にわたって
東京裁判を受け入れてきたことが、一つの歴史的事実であると認識すべきではないでしょうか。
そうでないと、この50年間日本人はまったく間違った体制下におかれていたことになります。
そうではなく、これはこれで戦後の日本の復興、繁栄をもたらした体制の一部をなすものであると、
位置づけるべきでしょう。
(つづく)
0020名無しさん
垢版 |
03/08/14 12:42ID:dxR+epb5
>>16で終わってるのでは?
二重国籍でも捕まりはしないしね。
0021山崎 渉
垢版 |
03/08/15 19:31ID:kAiEQ7YU
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0022名無しさん
垢版 |
03/08/16 05:37ID:o9b0ZhTR
在日の永住許可はさっさと剥奪してほしいよね
0023人生の落伍者
垢版 |
03/08/16 16:46ID:Op0LQgfH
キーワード
「ベトナム帰還兵」→「ゴロツキ」→「脅迫」
「地上げ屋」→「ヤクザ」→「つるし上げ」
「メキシカン」→「hello=pc−killer」→「ウイルス」
「待ち伏せ」→「集団リンチ」

結論 → 中退!              
0025名無しさん
垢版 |
03/08/16 21:47ID:5++uWeb/
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
0026>>2ちゃんねらーの皆さん
垢版 |
03/08/16 22:00ID:QplUo5iW
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://www.hokekyoji.com/
http://www.yakuyoke.or.jp/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
0027名無しさん
垢版 |
03/08/23 14:17ID:PvoH4w7Z
あげ
0028FUCK
垢版 |
03/08/23 14:23ID:zCAALtjb
Dear All,

人種差別をされながらアメリカで暮らすことが
そんなに誇れることか?どうせ日本でもブサ面で
差別され続けてきたから出来ることだろう。

見た目が並みより上の優秀な人材は必ず日本へ戻る
というのはご承知の通り。

これからも差別されながら一生悲しい生活を送って
ください。

Good Luck!
0029名無しさん
垢版 |
03/08/28 11:15ID:vzttQ6vM
配偶者が亡くなった場合、永住権保持者だと遺産を税金でがっぽり
持っていかれる。一千万以上の遺産がある場合だったけかな?
金額忘れた。スマソ。

あとは、結婚を考えていて、相手がアメリカ市民以外の場合は、
必要に迫られて市民権を取る人は多いね。永住権保持者の
配偶者には、配偶者ビザってものが存在しないから。

それ以外だったら、大半の永住権保持者の人は、市民権を取る
必要性を感じていないと思うYO!
0031名無しさん
垢版 |
03/08/28 11:30ID:LawRlkUo
>配偶者が亡くなった場合、永住権保持者だと遺産を税金でがっぽり
持っていかれる。

ってどこも同じだろ
日本もアメリカも
0032名無しさん
垢版 |
03/08/28 12:14ID:l/SR98SA
>>31
まあ、どこも同じだけどさ。1が永住権と米国籍の違いって聞いているからさ。
実際、年取ってから市民権を取る人は、遺産相続考えてる人多いし。
0033名無しさん
垢版 |
03/08/28 13:31ID:SZiMAVoI
市民権取って日本にちょくちょく帰れますか?
0034名無しさん
垢版 |
03/08/28 13:34ID:/YX4FdL1
>>33
観光としてなら帰れるよ。働けないけど。
0035名無しさん
垢版 |
03/08/28 15:44ID:SZiMAVoI
>>34
働いてるのがバレたら強制送還で数年間入国できないとか?
0036わむて ◆wamuteW7DE
垢版 |
03/12/07 15:11ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


0037わむて ◆wamuteW7DE
垢版 |
03/12/08 02:36ID:xRxSK4gs


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


0038わむて ◆wamuteW7DE
垢版 |
03/12/08 05:41ID:8LxwCi5e


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


0039?615(82゙て ◆NvHFnttLGY
垢版 |
03/12/09 13:46ID:MF6dLvvi


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


0040?600(82゙て ◆dge4QXzOKA
垢版 |
03/12/09 19:47ID:MF6dLvvi


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


0042名無しさん
垢版 |
04/06/16 05:35ID:vtDIapxS
>16
今時ブッシュはテロリストと疑えば市民権剥奪もするって言ってるぜ
0043名無しさん
垢版 |
04/06/16 05:47ID:AwqYji7r
日本が嫌いだから 理由は簡単ね。
0047名無しさん
垢版 |
2005/03/24(木) 13:14:33ID:pu19kIG5
test
0048名無しさん
垢版 |
2005/05/08(日) 07:44:57ID:N+TkjBx8
永住権取得はともかく、帰化したいなんて真性の負け犬根性なんだな。
自分自身のアイデンティティが確立していないから、
「米国市民」になる事でアイデンティティを持とうとしているに他ならない。
でなければ在日チョンくらいだろうよ。
日本人にはなりたくない、でも韓国人としての中途半端、
ならば日本や韓国よりも「格上」の米国の市民になりたい・・・って感じか。
0049名無しさん
垢版 |
2005/05/09(月) 17:06:33ID:SDnJrr+v
元日本人なら米国籍になっても特別のビザがあって
3年更新だけどずーと日本で暮らせて仕事も自由だよ。
シアトルの領事館で聞いたから間違いない。
0050名無しさん
垢版 |
2005/09/03(土) 14:13:08ID:Xg5TliFt
・ quite the 〜
正反対で
・ go into 〜
逆行する
・ Almost the 〜 is the case.
実情はほぼその逆である
・ She is quite the 〜 of charming.
かわいいなんてとんでもない.


2 《通例the 〜》後ろ,背面,裏面;(鋳貨・メダルなどの)裏面(の模様)(⇔obverse)
・ the 〜 of the medal
メダルの裏面,問題の他の一面.


3 《形式》《しばしば〜s》不運,挫折(ざせつ),失敗,敗北
・ The team suffered a stunning 〜.
そのチームは手ひどい敗北をこうむった.
0051名無しさん
垢版 |
2005/09/03(土) 17:48:29ID:gLhQ62FC
アメリカ政府は、外国の首脳と米国人を暗殺することを法律で禁じてる。
市民になれば CIA に殺される心配はなくなるヨー。
0052名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 05:12:37ID:A3C9T3dv
日本ってなんか島国でもう発展しないよね。無限の可能性のアメリカが僕の才能を必要としているのさ
0053名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 06:46:02ID:qlqcnLk/
二重国籍(アメリカ・日本)の人は日本に行くときどっちのパスポート使うの?
あとアメリカに入るときは?

日本政府に知られなきゃ二重国籍保持可能みたいなんで
コンピューターで総合情報管理とかされないうちにアメリカ市民権取りたいんだけど。

今親が元気だからいいけど将来手助け必要そうなら日本に何年か住みたいと思う。
色々な物を相方の名義で持っているので万が一のための相続税のために市民権取りたいし。
ばれないでアメリカ・日本行き来できる方法 マジレス頼みます。
0054名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 07:48:22ID:C0kI/v8i
>>53

日本に入国するとき、アメリカのパスポートではいると3ヶ月までの一時滞在になるよ。
それを超えて滞在すると違法滞在になるけど、現実には日本国籍も保有しているわけで
違法ではない。
なんともややこしい状態になるわけだ。

アメリカに入るときはもちろんアメリカのパスポートでOK。アメリカは二重国籍を認めているからね。
0055名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 09:23:42ID:qlqcnLk/
>>54 サンクス。 
でもそのなんともややこしい状態ってのをさけたいんだが。
0056名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 09:40:52ID:C0kI/v8i
だったら日本のパスポートで入ったらよい
何か言われるかもしれないけど、大丈夫
0057名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 09:42:45ID:fzso7f+I
よっぽどアメリカ市民になる理由が無い限り止めといた方が
いいんじゃない?
この国の将来暗いと思うんだけど。
0058& ◆jb3NSiq8EM
垢版 |
2005/09/04(日) 10:04:58ID:q8iwHHs8
>>53
二重国籍を持っています。仕事の都合でどうしてもアメリカ国籍をとらなくてはいけないという選択だったのでとりました。
日本には日本のパスポートで帰国しています。
アメリカに入国するときはアメリカのパスポートで入国しています。
日本の国籍法では二重国籍を認められていないのでいずれは除籍しなくてはいけないと思いますが、
日本に帰ったときに入国審査管理局に相談したところ、除籍した場合、万が一日本に住む場合は、>>49番さんがおっしゃるように、3年ごとの滞在許可証がもらえます。
滞在許可を得るには、日本での在職証明または銀行残高の証明書 (ある程度収入、貯蓄がなくてはならない)、保証人が必要となります。
以前に戸籍があるので、ほかの外国人よりは簡単に許可が取れるそうです。
一度日本国籍をなくすと、また取り戻すのに大変ですよ。

個人的な意見ですが、市民権はよほどのことでない限りとらないほうが良いと思います。
グリーンカードとの違いは”選挙で投票できる”だけなのです。
0059名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 10:15:42ID:qlqcnLk/
投票する気もないし強制退去を
命じられるような犯罪を犯す根性もないし
jury dutyなんて真っ平なんだが
>>29 の言ってた通り合い方が先に死んだとき
遺産の税金がっぽり取られるから。
投資で買った家は相手名義なんで。

0060名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 10:18:37ID:C0kI/v8i
日本で職をえたので帰国するが、いつか(老後とか)にアメリカに戻ってきたい

なんてときは市民権とっておかないと。
0061名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 10:22:56ID:q8iwHHs8
税金がそんなに沢山取られるのがいやであればさっさと市民権取ったらどうですか?
別に二重国籍でもばれないんじゃないんですか?
0062名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 12:39:52ID:qlqcnLk/
>>58 ありがとうございます。
実際に両方のパスポートの持ちの方の意見はとってもありがたいです。
市民権取れる条件になるまであと半年あるんでよく考えてみます。
0063名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 14:04:12ID:MT1oFOjK
>>58
>グリーンカードとの違いは”選挙で投票できる”だけなのです。
それだけではないよ。この差はドでかい。

@帰化市民でも大統領及び副大統領以外の役職に就く事が出来る。
 シュワルツネッガーは帰化市民だけど州知事になった。
 チェコスロバキア生まれのユダヤ人、マデレーン・オルブライト女史は、
 女性初の米国国務長官になった。
A官僚・高級公務員になる事が出来る。
B非米国市民と結婚した場合、配偶者の永住権取得が早い。
C配偶者や子供に課せられる相続税が安い。
D教育機関・医療機関・行政機関・公共機関・・・等での出世が永住者や外国人よりも早い。
E親兄弟を呼び寄せて永住権を取らせてやれる。
F社会保障(年金)の支給額が多い。
G社会福祉の支給額が多い。
H陪審員になれる。死刑判決を出してストレス発散が出来る。
Iその他
006458です
垢版 |
2005/09/04(日) 15:09:16ID:wIV4QWRK
>>63、詳しいご説明ありがとうございます。
確かに自分は今公務員として仕事を持っていますが、確かに市民権を持っていれば、仕事の枠が増えるのも事実でしょうね。
しかしながら、Dの、出世が永住者よりも早いというのには気がつきませんでした。
0065名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 22:11:10ID:FhFGDKLd
>H陪審員になれる。死刑判決を出してストレス発散が出来る。

陪審員は有罪か無罪かを決めるだけで、量刑は提案するだけ。
量刑を判決できるのは裁判官、ではなかったっけ??
0066名無しさん
垢版 |
2005/09/09(金) 02:52:23ID:ZnZuMqVq
メリット、デメリットというより、感情的な問題でないかなあ。

私は大統領選挙や州選挙なんかどうでもいい。
日本の政情のほうが心配だ。ああ衆院選挙・・・。
0067名無しさん
垢版 |
2005/09/09(金) 17:50:25ID:hq6MnmVE
>>63
いや、一番大きいのは
米国籍は米国外に長期間出ていても問題なく維持できる。永住権はいろいろと難しい。
0068名無しさん
垢版 |
2005/09/09(金) 17:52:14ID:hq6MnmVE
>>58
いや、あなたは二重国籍じゃないよ。日本の国籍は米国籍とった時点でなくなってる。

今日本の旅券を使えば旅券法違反。
まあ日本の入管も他の犯罪を犯していなければ積極的に捕まえるつもりはないようだけれど。
0069名無しさん
垢版 |
2005/09/09(金) 20:48:33ID:NcSwsAQm
>>67
それだよ。それが重要。
永住権だけだと、いったん日本に職を持ったりすると次からはまったくアメリカ初めての人と同じ扱いだからね
0070名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 03:27:25ID:HC7w0mLX
a
0071名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 14:07:38ID:tNMuEPwP
>>58 >>63さんに質問です
私も仕事で仕方なくアメリカ市民権を所得した元日本人です。

>>68さんの言う通り日本の法律では建前上は、自らの意思で他国の国籍を
所得した場合は外国籍を所得した時点で日本国籍を失った事になります。

当然日本政府から発行された旅券も法律上では失効しているのですが、
実際には皆さん使われているようですね。

パスポートの使い方について質問があるのですが。
アメリカ→日本の場合はアメリカ出国時と日本入国時両方で日本旅券を
使用するのでしょうか?
それともアメリカ出国時にアメリカのパスポート、日本入国時に日本の
パスポートなのでしょうか?
0072名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 22:41:21ID:+33JwM63
>>71
元日本人じゃなくて、現日本人だろ
戸籍もあるんだろう?
0073名無しさん
垢版 |
2005/10/07(金) 03:26:11ID:3oPKoABt
>>58 二重国籍を持っています。仕事の都合でどうしてもアメリカ国籍をとらなくてはいけないという選択だったのでとりました。

正式には「持っていない」件は既出だろう。

> 一度日本国籍をなくすと、また取り戻すのに大変ですよ。
> 個人的な意見ですが、市民権はよほどのことでない限りとらないほうが良いと思います。
> グリーンカードとの違いは”選挙で投票できる”だけなのです。

近い将来に(GC所持5年後でも)市民権が取り難くなる可能性はある?
0074名無しさん
垢版 |
2005/10/07(金) 04:16:33ID:uG7wUACC
市民権のほうがよいよ。
>>58は自分がやってる二重国籍の規制が厳しくなるのがいやだから
こんな事いってるんだよ
市民権とってうざいのは陪審員だけ。
0075名無しさん
垢版 |
2005/10/07(金) 04:55:27ID:KqlJ0yLt
帰化した場合、日本国籍を喪失することを前提に決断してるのかな。
それとも、年をとったら日本に戻って日本国籍を取り直すことも考えているんだろうか。

日本国籍を一旦でも喪失した場合だけど、
それまで払ってあった国民年金の積み立て(?)とかはチャラになる。
年金が今こういう状態だから気にならない人もいるとは思うが。

日本の親族からの遺産を受け取るのにも、より複雑な手続きが必要になる
あるいは相続権を喪失する場合もある。と説明書には書いてあるが、
具体例は知らない。領事館の人、知ってる?

二重国籍の規制が厳しくなる、というか、
今後、セキュリティ関連で「各国共通」のIDカードみたいなものができたら
不法な二重国籍を維持するのは難しいと思う。
0076名無しさん
垢版 |
2005/10/07(金) 05:33:22ID:uG7wUACC
国民年金はアメリカのSSで継続できるようになったね
世の中に二重国籍なんていくらでもいるよ
日本国籍を喪失したなんて噂でしか聞いたことないね。「友達の友達が・・」とか
0077名無しさん
垢版 |
2005/10/07(金) 05:50:35ID:p+TqAb64
早く帰化して中東へ行って来い。
0078名無しさん
垢版 |
2005/10/07(金) 07:09:22ID:GvK/K3s9
>>75

> それまで払ってあった国民年金の積み立て(?)とかはチャラになる。

そう簡単ではないよ。
すでに25年収めていれば、日本国籍を失っても受給資格は失わない。

但し25年収めるまでに帰化してしまうと、加入資格がなくなるからだめね。
0079名無しさん
垢版 |
2005/10/09(日) 12:49:05ID:1ObkPDGu
来月 日本のパスポート更新予定。日本のパスポートセンターで。
質問表の 外国国籍を取得した事があるか?の質問には当然 いいえで。
事の顛末さらすので こうご期待。
0080名無しさん
垢版 |
2005/10/09(日) 16:46:11ID:+DdYKroC
いろいろあるけど簡単に言うと

グリーンカードを含めた外国人は、認めてもらってアメリカに住まわしてもらってる
だから風向きが変わると追い出されることもありうる

市民はアメリカに住むのは権利
入国審査官は市民の入国を認める義務がある。市民はアメリカに住む権利がある

結局そういうことでしょ
0081名無しさん
垢版 |
2005/10/09(日) 17:17:12ID:f/pIOJf1
>>79
日本でパスポート取るなら全く問題なし。
海外で取ると、その国のビザステイタスを聞かれてちょっと変な感じ。
0082名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 05:02:19ID:ThUgdVHS
グリーンカード保持開始から5年が経った。
市民権申請してからゲットまで半年くらいかかるの?
0083名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 10:41:53ID:JaXNLk41
人による。
数ヶ月の人もいるし、一年かかる人もいる
0084名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 14:12:17ID:x1aAoja5
最近はどんどん早くなってるみたいだよ
0085名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 14:35:53ID:T1yvmIdx
>>79
2年前の話ですが弁護士を代理申請にして在口サンゼルス総領事館で発行して
貰った時に「はい」にチェックしても取れましたよ。

受け取りの時に窓口でアメリカ市民権を取った期日と理由について聞かれた
けど日本は多重国籍を認めてないということと国籍離脱についての義務につ
いての説明を受けただけでパスポートを渡してくれました。
0087名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 00:50:56ID:qkb2rZQ8
なんだそりゃ?
つりの一種か?

日本国籍喪失している人間になんで日本のパスポートを発行するんだ?
0088名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 10:07:48ID:u2+DJeCz
日本は多重国籍を認めていないけど、現状では本人による国民離脱の届けが
無い限り日本国籍を善良な国民から剥奪する事は無いということです。
0089名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 10:14:04ID:JqxZFSQH
>>88
同意。
なのに必死になって「アメリカ国籍とると日本国籍剥奪」なんていってる奴
そういう奴に限って二重国籍のままなんだよ
掲示板でみんなに真似されたら自分の日本国籍も危ないんじゃないか、と思ってるみたい

日本人の人口が減少していくこのご時世に、国籍剥奪なんてありえない。
0091名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 16:24:52ID:u2+DJeCz
日本政府にとっての善良な国民とは法律に従った税金を納めてくれる資本主義的
な思想を持ち合わせていることを一般的に公言している人の事です。
0093名無しさん
垢版 |
2005/10/12(水) 13:37:05ID:WtrL4Vo2
自己の志望により外国国籍を取得した場合に3ヶ月以内に日本国籍喪失届け
を提出しなければいけないのではなくて、国籍法第11条の規定による日本
国籍を自動喪失した事実を知った時点から3ヶ月以内に届ける必要がある
だけ。

日本国籍喪失届けを出さない事に関しての罰則は無し。

日本政府は国籍法第11条を理由に多重国籍者から強制的に日本国籍を剥奪
したことは一度も無い。

アメリカ市民権を所得した人が日本でアメリカの国籍離脱の宣言をすると
国籍法第11条では失われたとされている日本国籍保有者となる。
アメリカ側では日本でのアメリカ国籍離脱の宣言は有効ではない為アメリカ
市民権は維持されたまま。

これが現実です。

0095名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 04:53:00ID:vCo+laav
日本が二重国籍を認めないのは在日朝鮮人が大挙して日本国籍を取るのを防ぐため。
在日問題が解決すればOKになるよ。でもあと200年は無理だろうね。

現状では
日本国民が他国籍をとるのは黙認
他国民が日本国籍をとるときは他国籍を放棄を確認する

ということだろう
0096名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 07:01:28ID:iRElJQN9
>95
本音と建前があるからね

あなたの言っていることは正しいかもしれない
0097名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 09:19:32ID:dymDkkMO
>>95
韓国が二重国籍容認しない限りそれはありえないわけだが
0098名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 14:17:47ID:IW+s2fnI
>>97
朝鮮もそうか?
0099名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 16:53:11ID:Mv19z2Vj
在日の北朝鮮や韓国の永住者の方々は態々日本国籍を所得しても何の利益
も無いから取ってないだけだと思いますけど。 2世3世の方々等はどの国
の市民権も持っていない所謂無国籍状態の方も多いようですが、現金での
取引が多い商売では得な事が多いみたいでとても羨ましいです…。
0101名無しさん
垢版 |
2005/10/16(日) 01:15:27ID:X/YmX989
>>99
じゃあ君も日本人やめて朝鮮人になってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況