X



○ 交通違反で裁判所で争った人 ×

0001名無しさん
垢版 |
02/04/11 13:26ID:Xwb3Z8cb
違反して裁判所で戦ったことがある方いらっしゃいますか?
0395名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 17:41:29ID:fEtio79P
>>394
SF在住ですが、確かTraffic SchoolはCourtの指定期日まで
終了しなければいけなかったはずですよ・・・
一刻も早く受ける事をお勧めします。
私はTrafficschool.comがお勧めです。チャプターテストに
落ちても、プラウザで戻ってやり直せるしWW
でも、1日講義に出て後ろの席で隠れて文庫本読んでる方が
楽かもしれない
0396名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 18:18:44ID:hSqZbTwY
>>395
うっそ
下宿先の家主が「もう一枚もらったらうけたら?」と言ってた。
月曜に保険会社に電話して切符について聞いてみよう。
0397394
垢版 |
2006/10/31(火) 09:25:05ID:XCFZXNEO
上は自分のカキコです。

チケット捨ててしまったので、
サンディエゴ高裁に電話したら来年の二月までにスクールの授業を終了しろと。
結構余裕があって良かった。

保険は来年の8月まであるから
0398名無しさん
垢版 |
2006/11/15(水) 10:25:14ID:PL/z9Vsk
スピードオーバーでチケットを貰い、ドライビングスクールに行くことになりました。
ドライビングスクールってどういうことをする場所なのでしょうか?ビデオを一時間くらい見てそれで終わりですか?
誰か教えてください。ちなみにテネシーです。
0399名無しさん
垢版 |
2006/11/20(月) 22:45:19ID:17Lg1sPC
>>371
それは、しつこく追われて強盗かと思ったって証言すべきだね。(その間サイレン無しだったわけだし。)
0400名無しさん
垢版 |
2006/11/21(火) 03:46:48ID:E+uwg9tm
>>398
> スピードオーバーでチケットを貰い、ドライビングスクールに行くことになりました。
> ドライビングスクールってどういうことをする場所なのでしょうか?ビデオを一時間くらい見てそれで終わりですか?
> 誰か教えてください。ちなみにテネシーです。

テネシーは知らないけどカリフォルニアでは一日(8時間弱)拘束される。ビデオも見るけど、基本的には講師が講義する。
0401名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 08:07:04ID:V4lvGaEX
カリフォルニアに住んでいます。
ついさっき、交差点を信号が黄色だったところを突っ切っろうとしたら
通過する前に途中で信号が赤に、で、交差点を通過するときに
何か右手方向で光りました。よく見たらカメラ(防犯カメラのようなもの)が。

以前違反をして、近頃スクールに行こうかなと思っていた矢先にどうしてこんなことが・・・
光ったのを知らなかったことにしてスクール行って、以前の違反を消したあとで、
とられたかもしれない写真を待って、手紙であらそうべきでしょうか。

それともスクールに行くのをのばしてとられたかもしれない写真を待ってから、
裁判に出て両方の違反か片方の違反の点数を引いてくれるよう
交渉してみるのがいいでしょうか。

どうしたらいいでしょう・・・・
0402名無しさん
垢版 |
2006/12/13(水) 07:09:00ID:VSm9Efsu
401です。

RED LIGHT CAMERAS
http://www.highwayrobbery.net/index.htm
The Automated Enforcement Sham
http://www.ticketassassin.com/autoenf_toc.html

調べてみると結構ありますね。
Red Light Cameraで検索するともっとありました。
とりあえず自分の状況をとTicketAsassinの管理人にメールしてみました。
メンバーじゃないからいつ返事が来るか分からないけれど、気長に待ってみます。
0403401
垢版 |
2006/12/28(木) 12:19:38ID:8mMfuy73
401です。

しばらくしてチケットがおくられてきました。
それから、つい昨日TicketAssasinのメンバーシップを買ってメールで質問したところです。
ペイパルで支払いを済ませて、支払いを済ませた旨を知らせるメールフォームを使って
自分の状況を説明しました。
昨日の夜メールを送ったところ今日の朝方に返事がありました。
簡単なコメントのあとにいくつかの文例集がついていました。

このサービスはPatなる人物に相談できるところに意味があるようです。
会員用ウェブサイトのアドレスもメールされてきましたがごくごく一部の文例と
手紙で裁判を受ける方法についてのプロセスしかでておりませんでした。
おそらく彼のコンピューターの中にこれより多くの文例があるのでしょう。
そのあと、相談に応じてそこから選りすぐって相談者に伝えるということなのでしょう。

経過はおいおい書き込んでしていきたいと思います
0404名無しさん
垢版 |
2007/01/08(月) 13:44:00ID:tqhpkqYA
DQNドライバーに後ろから激突されただけなのに保険料が$20/月も
上がるってどういうことだゴルァ
0405名無しさん
垢版 |
2007/01/14(日) 16:18:57ID:MtsNGPdi
>>404
どこの保険?
0406名無しさん
垢版 |
2007/01/14(日) 17:03:21ID:g/UP2RG1
プログレッシブ
0407名無しさん
垢版 |
2007/02/14(水) 16:20:44ID:gOHeoB1G
質問があります。
この間シートベルト装着義務違反で捕まってしまいました。
ちょうど免許証も所持していなかったのでそれも指摘されました。
しかし、時間がないとのことで後で警察署に出頭してくださいと言われました。
これをぶっちぎるわけにはいかないでしょうか?
ちなみにそのとき自分の電話番号、住所、勤務先、身元確認などさせられました。
自分の所に来た警察官は一人でただの紙みたいなのにその情報を記入していました。
「いつでもいいですが速いうちに警察署へ出向いてこういう理由で捕まりました。と窓口に言って下さい。こちらから署には連絡しておきます。」
とだけ言われその場を後にしました。
だから切符などは切られていません。やはり出頭したほうがいいのでしょうか?教えてください。


0408名無しさん
垢版 |
2007/02/14(水) 16:35:29ID:gOHeoB1G
ちなみに今日で12日目です。連絡はないです。
0409名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 08:00:25ID:MxuFNkuM
>>404
> DQNドライバーに後ろから激突されただけなのに保険料が$20/月も
> 上がるってどういうことだゴルァ

俺、前に年間に何回かぶつけられてアンブレラポリシーを拒否されたことある。
拒否の理由は、事故に巻き込まれる可能性が高い人と判断されたため。
0410名無しさん
垢版 |
2007/02/19(月) 18:14:34ID:aIL62u4U
>>407
ticket assasinかなぁ。
もしくはその他の法律相談か。
0411401
垢版 |
2007/03/04(日) 04:38:38ID:WX6ZXfxK
401です。

チケットアサシンに教えられたとおり
「写真の顔がぼけていて誰だか分からない」(5th Ammendmentにより自分かどうかは黙秘できます。)
と言う内容の手紙を送りました。

で、ついさいっき手紙が裁判所から来まして、めでたく勝利することが出来ました。
395ドル払わずにすみました。ありがとうチケットアサシン。

ちなみに同じ方法の論法を有料道路お金を払わずに、
突っ切ったときにきた、チケットでやってみたら
これも半額減額になりました。
0412名無しさん
垢版 |
2007/05/07(月) 16:05:50ID:COpGMY0Q
   ☆ノハヽヽ  
   州*;‘ -‘;リ y━~~ フゥー  
    ノ( ヘヘ
0413名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 11:21:44ID:0n+CUdvu
裁判に行ったら、警察官が来ていなくて無罪放免。
私だけでなく、他に20人くらいいたけど、みんな無罪。
0415名無しさん
垢版 |
2007/07/15(日) 07:17:07ID:00ZQWEWP
どうしよう。サンディエゴで間違ったレーンから左に曲がってしまった。
カメラに映ったかもしれない。こういう場合ってほとんど確実にチケットが送られてくるものなのでしょうか。
初めてのカリフォルニアなので何もわかりません。
どうなるんでしょう。
教えてください。
0416名無しさん
垢版 |
2007/07/15(日) 08:35:28ID:vM3vqvQg
>>415
そんなに気にしないでも大丈夫だと思うけど (私はサンフランシスコです)
0417415
垢版 |
2007/07/15(日) 08:56:15ID:00ZQWEWP
そうですか曲がるのかまっすぐ行くのかかなり戸惑って黄色でぎりぎり曲がったから、、こわかった。
田舎ものにはカリフォルニア怖いところ。気をつけないと。
最悪の場合はTICKET ASSASSINに泣きつくか。
それにしても無人カメラ多すぎ、なんか日夜監視されているような。。
0418名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 01:25:31ID:N9LYR//Q
無人カメラって、昼間でも
撮られると自分で分かるくらい光りますか?

友人から、黄色信号でも交差点に進入したり、
左折時に既に赤に変わってたら、
撮られてしまう可能性があるって言われました。

黄色でも普通に通過・左折してたので、
それが本当なら1日に何枚も撮られてるかもしれなくって
かなり欝です・・・。

免許とって、1週間ですが
もう運転したくない。

ちなみにL.A在住です。
0419名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 02:57:12ID:0GV6WfdQ
LAでカメラの設置してあるところはググるとでてくるよ。
当たり前だけど設置していない交差点の方が多い。
しらべてみれば安心できるんじゃない?
前の車が撮られたのを見たけど、結構光っていた。
赤いパトカーのランプみたいのが回っていたよ。
0420418
垢版 |
2007/07/17(火) 04:37:30ID:N9LYR//Q
<<419

情報ありがとうございます。

カメラ設置されてる交差点を調べました。
かなり近所で、必ず通る交差点でした・・・。
逆に不安にもなりましたが、「何かが光った」みたいな事は
一度もなかったので、その点は安心しました。

遅くても1ヶ月くらいで、通知が来るみたいですね。
ドキドキしながら過ごします。
0421名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 21:46:36ID:doF4kGIu
CAでは、交差点に入った時点で黄色だったらカメラは作動しないはず。。。
赤に変わってから交差点にちょこっとはみ出して止まった場合も、作動しないはず。
交差点に入った時点の信号機の色と、車のスピードを計算して作動するようにプログラムされているはず。
あと、交差点に「カメラがありますよ」サイン(白地に黒文字)があるはず。カウンティーによって違うのか?
さらに、作動した場合は昼間でも分かるくらいピカって光るはず。。。

で、カメラが作動していないようだから、お巡り(現行犯で切符を発行)もいなかったようだし、
間違ったレーンから左折したことは415とこのスレ住人の秘密。
0422名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 04:21:02ID:9qxaXBuF
この掲示板を参考にさせていただいたお礼として、
報告します。

今朝、サンフランシスコの裁判所に行ってきました。
高速で50マイル制限を70マイルで走っていたとのことで
Highway Policeからチケットをもらっていました。初犯でした。

結果は123さんと同じことが起こりました。DISMISSEDでした!
恐らく、相手側が来なかったのでしょう。

どれほど有効かわかりませんが、
相手が勤務で裁判に来られなくなることを期待して、
捕まった曜日と時間帯を同じにして、
なるべく早めに裁判日を設定して予約を入れたのが
よかったみたいです。

以上、報告でした。
0425名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 02:39:39ID:31iz1rB8
初めての土地、しかも見えにくい標識のところで
ー待ち伏せをしていた警察官に右折禁止という違反で 
7000円の罰金を取られてしまった。
この場合どういった言い訳、反論をすればキップを切られずに澄むのか
教えてくれ!このとき少しパニックになっていたので汚い警察に
素直に従ってしまった情けないよー
0426名無しさん
垢版 |
2008/01/09(水) 07:07:47ID:JE7oEVeC
田舎に行くと、警官と裁判官がぐるになっているから
絶対に裁判で勝てないよ。
0427名無しさん
垢版 |
2008/01/16(水) 19:08:40ID:6shaC5PB
>>425
まぁ7000円程度なら、税金とでも思って払っちまえば?
汚いも何も違反したのは事実なんだろ?不注意で
人を轢いちまって、タイーホされるよりはずっとマシだと思われ。
0428名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 00:13:17ID:nnEP+stl
今日無免で捕まってしまいました。

で、チケットを切られたのですが、
今気付いたらチケットに書かれている名前が隣に乗ってた子の名前なんです。
車の練習で車を借りていたのですが、
初めてつかまったので此方も完全にパニックになってて、
何を言われているのかもよく分からず、
あわててその車の持ち主の保険の証明とかを見せたらチケットの名前がその子になってるのに、
性別が僕なので男で変な内容になってしまってるんです。

とりあえず明日裁判所に行ってくるのですが、
初めに何か訂正をした方がいいのでしょうか?
どうしたらいいか分からず胃に穴が開きそうです。
どなたか助言宜しくお願いします。
0429名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 15:47:38ID:4vm76ETP
免許持ってなかったら、、、それはちょっと厳しいかもしれない。
時間に余裕があったら、裁判所行く前に筆記試験受けて仮免許を取ってしまえ。
裁判所にいる時点で仮免許があれば、運が良ければ心証も良くなって、
その後の展開が有利になることもありえる。
0430名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 16:05:25ID:4vm76ETP
たままた家に財布を置き忘れてきて免許不携帯だったのか、
それともそもそも免許なんか持って無くて練習をしてしまったのか、
国際免許証があるのにオフィサーに無効と言われて無免許扱いになったのか、
どういうケースかによって話も違うのでなんとも言えない。

そもそも免許を持ってないケースだとして、
チケットの名前違ってます、本当は僕がやりましたって言ったとして、
その後どうなるかちょっとよくわからない、、、
都会で忙しい裁判所なら、
免許の確認もされずに適当に無かったことにされる可能性も期待してみては?
0431名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 19:17:48ID:tewI+nut
レス本当にありがとうございます。

免許の方は無免でした。
以前にペーパーを受けて仮は持っていたのですが、
車を買う余裕もなく持たないかなと思ってそのままexpiredになってしまっていました。
裁判所はCAのwalnutcreekです。

明日、もう今日かな、裁判所に行く前に一度弁護士に電話して相談してみようと思っています。
裁判所に行って名前が違いますという事は言おうと思っているのですが、
これは例えば虚偽の報告をしたとかにはならないでしょうか?
友人に相談したらそういう風見られる事もあるんじゃないの?といわれて焦ってしまって。
また、無免の部分がmisdemeanorになっているのですが、
これは裁判所で罪を認めた場合、infractionに下げてもらえる事はあるのでしょうか?
他にプレートの保険に加入している証明をするシールが切れていた事でもチケットを切られています。
所有者がtemporaryを持っていたのでそれを見せてもそれは受け付けてもらえず、
そのtemporaryなども何故かオフィサーが持っていってしまいました。
オフィサーがかなりいい加減で裁判所の電話番号も間違ってるしで、
アメリカのオフィサーってこんなものなのでしょうか。

また質問が増えてしまいましたが、
レスをいただけた方々本当に感謝です。
ありがとうございます。
0432名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 20:18:45ID:/v2u3RGx
>>431

> 他にプレートの保険に加入している証明をするシールが切れていた事でもチケットを切られています。
> 所有者がtemporaryを持っていたのでそれを見せてもそれは受け付けてもらえず、
> そのtemporaryなども何故かオフィサーが持っていってしまいました。

ライセンスプレートのシールは、車のレジストレーションが更新されているかどうかを示すだけで、保険については何も意味がないよ。保険加入の証拠は別に携帯していないといけない。
保険加入の証拠を携帯していないとチケットを切られて、罰金もかなり高い。ただし、つかまった時点で保険に加入して居たという証拠を後で法廷に提出すれば罰金取られないよ。

でもレジストレーションにしても、保険にしてもtemp.って言うのは聞いたことないぞ。
0433名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 20:23:58ID:/v2u3RGx
>>431
> レス本当にありがとうございます。
> 免許の方は無免でした。
> 以前にペーパーを受けて仮は持っていたのですが、
> 車を買う余裕もなく持たないかなと思ってそのままexpiredになってしまっていました。

それと、公道上で車の運転の練習をする場合は、仮免許をもらって、六ヶ月(だと思った)以上の運転経験のある人に同乗してもらう必要がある。
同乗していた人が、あなたが仮免許を持っていないということを知っていた場合、その人が交通違反で捕まる可能性もあるんじゃない?
0434名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 21:16:35ID:1VMturFh
>>432
保険は入りたての場合にはテンポラリの証書(コピー)あるし、
レジストレーションもオンライン更新の場合には、シールが
送られてくるまでの仮証書があるよ。

確かにオフィサーはかなりいい加減だけど、幾らカネが無いからって
保険もレジストレーションも免許もって・・・まるで不法入国のメキ
みたいだな。w
0435名無しさん
垢版 |
2008/01/29(火) 07:25:47ID:RuHgKCwX
>>434
> >>432
> 保険は入りたての場合にはテンポラリの証書(コピー)あるし、
> レジストレーションもオンライン更新の場合には、シールが
> 送られてくるまでの仮証書があるよ。

保険入りたてっていうケースもあるか。
レジストレーションはオンラインでやったことない。以前にやろうとしたらオンライン申請料金を取らるということだったんでやめて郵送した。

どっちにしてもプレートに張るやつは保険と関係ないよ。
0436名無しさん
垢版 |
2008/01/29(火) 18:06:56ID:FD2ny0PV
>>431
なぜ捕まったかよくわからない。
スピード違反をして、貴方がそれプラス無免許、隣の彼女が車の登録期限切れってこと?
それとも登録期限切れがばれて、ついでに貴方の無免許もばれたってこと?
文面から察するに冷静になれてないようなので、
弁護士さんに事実関係を整理してもらって一度頭をすっきりさせてみるといいと思う。

スピード違反してないとしたら、彼女だけが、無免許の人に運転をさせた罪と、
登録期限切れの罪に問われていて、貴方は何の罪にも問われていない可能性がないか?
彼女が登録期限切れを認めてその罰金を払ったら、ちょっとは良い展開に持っていけないかな、、、。

どうせぐだぐだオフィサーなんだから誰が何をどうしたってチケットにはっきり書いてないだろうし、
素直に認めて罰金を払ってくれる彼女に対して、
裁判所側が勝手に早合点・読み間違いして後はよきにはからってくれるかも。
(もちろん実際に金を出すのは迷惑をかけてしまった貴方だ)

登録期限切れについては彼女は罰金払う必要があるでしょう。
だから、その事実を最大限活用して、裁判所側の読み間違いを期待するのもオプションのひとつ。

もし無免許のチケットのほうもいろいろつっこまれる事態になってしまったら、
貴方は期限切れとはいえ仮免許の紙を持っているのですから、上手にそれをアピールしましょう。
「僕はバカです。免許持ってないのに運転しました」ではなく(何も言わなければそう思われてもしかたない)、
「期限が切れていたことに気づきませんでした。もう少し早く本試験を受ける予定だったのですが(とかなんとか)」とか、
まぁそんな方向に意見表明できるといいんじゃないかと。

最後に。
弁護士さんに頼むと、なんかごにょごにょ頑張ってくれて、弁護士の費用だけで済むこともあるらしいから、
そういうこともありえると考えていておくといい。

あとは、チケットの詳細がわからないので推測で言うのはこのへんにしておきます。
0437名無し
垢版 |
2008/01/30(水) 08:13:06ID:NPhIa23f
Uターン禁止の場所で、右側のコンビニの駐車場に頭つっこんで方向変換。
これって違反でしょうか?
免許もってるけどわかりません・・・教えてくらはい
0438名無しさん
垢版 |
2008/01/30(水) 09:10:21ID:BgJIz72C
>>437
それはUターンとは言わんのじゃないか?
0439名無しさん
垢版 |
2008/01/30(水) 16:53:27ID:KYO7nrFV
すいません質問させてください。
今日、事故ってしまいました。二日後に日本に帰るので、もう車のレジストも保険も切れたままでした。
ポリスもきて、相手の車はかなりダメージが激しい様子。日本にどうしても帰りたいけど、問題ないでしょうか。
また、観光ビザをつかって戻って来れますか?
0440名無し
垢版 |
2008/01/30(水) 20:50:53ID:NPhIa23f
>438
レスどうもです 
0441名無しさん
垢版 |
2008/02/05(火) 11:41:35ID:rm1DemVM
>437
Uターンとは言わないけれど、trespassingになるんではないでしょうか。。。

うちの近所によく似た状況の場所があります。
いつもかなりの車がコンビニの駐車場に入って方向転換してます。
あるときから、コンビニの裏にポリが潜むようになりました。
で、Uターンのために駐車場を使ってる人を現行犯で捕まえて、
チケットをきってるのを見かけました。。。

なので、気をつけてください。


0444名無しさん
垢版 |
2008/05/22(木) 05:50:33ID:qS2GwwRC
ジョージア在住

田舎で悪徳警官に因縁をつけられ
スピード違反の濡れぎぬで罰金をふんだくられた。

理不尽に思って裁判にでたが、判事と該当の警官がなれあいで
にべもなく敗訴。
結局無駄足。

アメリカとはこういう陋劣な国なのだ。
0445名無しさん
垢版 |
2008/05/24(土) 18:50:20ID:pcpVVNjp
>>444
まんま日本じゃん。w
0446名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 02:12:38ID:pcoR6TrZ
ハワイ在住。
今日、初めてスピード違反しちゃいました。
35マイルのところを68マイルで運転。
約一年前までテキサスにいたので、ライセンスはテキサスのもの。
でも、車は持っていなくて、レンタカーで捕まってしまいました。
30マイルオーバーだったので、裁判所に行くことになってしまいました。
罰金はどのくらいなのか?ポイントはどのくらいとられるのか?トラフィックスクールに行くように言われたりするのか?わかる方いたら、教えてください。
0447名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 08:16:40ID:tcERSQnh
>>446
ハワイの免許センター行って、違反ルールや基準聞いてくれば?つーか冊子とかで配ってた希ガス。
しかし35マイルって市街地だろ?そこを68マイルじゃ、危険運転と取られるだろうなぁ。
在住で、そんな無茶するとは・・・・w
0448名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 09:53:57ID:XfCCI/1I
罰金は200ドルぐらい
30日ぐらいの免停
トラフィックスクールは二日間

弁護士立てたほうがいいよ

0449名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 15:04:57ID:pcoR6TrZ
ありがとうございます。

市街地というか、ハイウェイがいきなり終わっていたという感じで。
見落とした私が悪いのですが。

でも、弁護士って必要なんですか?
弁護士を立てないとどうなるんでしょうか?
弁護士を立てて、
罰金200ドル、30日免停、トラフィックスクールということでしょうか?

初めてなのでちょっとパニックっています。
0450名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 18:28:16ID:XfCCI/1I
弁護士立てると司法取引の一種が出来る
今後車持つ予定あるか?
なら必要だ
金額的にはそんなに高くはない
1000ドルぐらいで記録が残らないように出来るなら安いもんだ

さてはH-1かH-2?
0451名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 19:28:55ID:pcoR6TrZ
今後、車を持つ予定はありません。
来年いっぱいでアメリカを離れる予定です。
場所はLikeLike Highwayです。 ホノルルに向けて運転していました。
記録がついたら、何年ぐらいで消えるのでしょうか?
次にレンタカーをするときに支障があるのでしょうか?
ちなみに、あと1ヶ月弱で日本に帰る予定があります(ちょっとしたら戻ってくるのですが、帰る前に終わらせてしまいたい)。
それを口実にして、トラフィックスクールを行かなくていいようにすることってできると思いますか?
30日間の免停は別に日本に帰るのでたいしたことではないのですが。
罰金だけですべて解決することってできるのでしょうか? やっぱり金額はかなり高くなるのか?
弁護士(1000ドルもするんですね。それは、ハワイだから?)立てないで、Guiltyにして、日本に帰ることを言ったら、罰金だけにはならないのでしょうか?
後一ヶ月弱でどうにかしたいので、とても困っています(すいません、こまかな質問をして)。
それと、上のほうに書いてあった、Policeが来なくてDismissedになったって言うのは、ハワイでも通用するのでしょうか?
0452名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 07:14:53ID:VrfbgsHj
アメリカを離れる予定です>>
なら別に構わないじゃん、裁判所で有罪申告しな、事情を説明すると一発で量刑決めてくれる
ただし違反者講習は混んでいるからまた数ヵ月後から半年後
ハワイは違反者をSSNで発表するから保険会社は入力して永遠にナンバーを記録する
ただ、保険会社は忙しいからたまに記録しない事“も”ある、車を持つ予定が無い場合はこれは無視
レンタカーは事故を起こしていない限り次回も貸してしてくれる

罰金、違反者講習が指定された場合は必ず出る事、これブッちぎると飲酒と同じ扱いだから入国できなくなる
裁判でポリスが来なくても自分は犯罪を犯しましたと言うと裁判官が量刑決めてくれる
無罪を申し出るとハワイでは何回も相手の警官が来るまで裁判に呼び出されるから面倒 (飲酒やある以上のスピード超過、この場合はまさにそれ)
ディスミス勝負で来ない場合でも大体、3回ぐらい呼び出されて最後に裁判官が量刑を決める、
だからディスミス勝負は両刃の剣だよ 下手したら裁判の期日設定待ちで数年かかる
0454名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 08:59:20ID:YPSno4gT
いろいろありがとうございます。
もう少し質問してもいいですか?

はぼ100%、ハワイに住んで車を買うことはありません(遊びに来ることはあるかもしれませんが)。 
でも、もしかしたら(ほんの数%ですけど)アメリカ本土に住むかもしれません。 
その場合、今回のレコードが他州で車を買うのと保険を得るときに影響があるのでしょうか?
この30マイルオーバーはかなりイメージが悪いものなのでしょうか?
それと、日本に戻って免許の切り替え(アメリカから日本)をするときに今回のレコードが何かしらの影響を及ぼしたりするのでしょうか?
ちなみに今回が人生で初めてのチケットでした。
もしいろんなところにこのレコードが悪影響を及ぼすようならば弁護士をつけようかな?と思っています。

違反者講習は何時間ぐらいかかるのでしょうか?
裁判所へは正装して行くべきですか? 持っていないので買うべきでしょうか?

最後に、裁判所に行ったとき、判事はどのくらいの自分の情報を知っているのでしょうか? ハワイにどのくらい住んでいて、F1ビザで学生だということもわかっているのでしょうか?
卒業して日本に帰るから&お金がないからハワイには戻って来れないと言う理由(うそ)ですべてを早く終わらせたいのですが・・・。

0455名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 09:14:01ID:YPSno4gT
すみません、上の(454)に付け加えです。
ハワイの免許証は持っていないので、テキサスの免許証でした。
もうハワイには1年弱住んでいるのでハワイのにしないといけないのはわかっていたのですが、車を購入する予定もなかったので(実際、たまにレンタカーするぐらい)。
判事に何か言われたり、さらなる罰金になったりするのでしょうか?
0456名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 17:23:14ID:i+k2HgCj
>>455
釣か?..
サゲ進行できないやつにはもう教えてあげません
0457名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 17:32:57ID:YPSno4gT
すみません。
Sage進行がわかっていませんでした。
ごめんなさい。
sageとただここにタイプすればいいのでしょうか?
0458名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 17:51:18ID:RVFg59mC
>>457
前のカキコ見て分からねぇなら、半年ロムってから出直してきな。
ここはお前用の無料相談所じゃねぇんだよ。

だいたい在住の癖に周りに信頼できる友人ぐらいねぇの?このぐらいのケースなんて
腐るほどあるんだし、せいぜい$1000程度なんだから弁護士のとこに池!アホか。w

ハワイの学生は池沼並って聞いてたが、想像以上なんで驚いたよ。w
0459名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 18:42:03ID:pHJWLWv0
>>458
TXの奴がHawiiに寄ったのが長引いてるだけだろw
気持ちは分かるがそう熱くなるな、何処にいようと同じ日本人なんだから
0460名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 19:50:59ID:i+k2HgCj
>>459に免じて答えてやろう
これで最後だ、sageないなら2度と教えてやらない
全米規模で保険屋はSSNを引いた記録を作るから他にの州に行っても
新しく保険をかけるときに見つかるかもしれない
ただ、他の州に移れば可能性は少ないといえるかも
30マイルオーバーはイメージは悪い、飲酒ほどじゃないが自分をコントロールできない
弁護士は全てレターから何から作ってくれる
この場合は無罪にするのが仕事じゃない、情状酌量を求める手助けをしてくれるだけ
日本に帰っても記録は関係ない
ちゃんと違反者講習に出ればアメリカ再入国可能
講習は6時間をおそらく一日か2日、地元の連中は寝ている香具師もいるがまじめに聞け
裁判は常識的な服装をして行け、もしタンクトップにホットパンツが良いというならとめない
F-1ビザかどうかは判事は知らない、ただし“どういう条件でハワイにいるのか”は聞いてくると思うが嘘つくな
余計なことはしゃべらないこと、弁護士に任せろ
初犯の場合、弁護士がちゃんと主張してくれる
アンタの場合、マジで1000ドル払いな、裁判官は何言っているか分からないとすぐ次回に流すから
過去の経験だと
罰金+違反者講習
記録には残さないようにしてくれる.....と思う

>>459に感謝しろ

はい終了、次の方どうぞ↓
0461名無しさん
垢版 |
2008/05/28(水) 21:15:02ID:NU0l+7za
13年前にハワイでレンタカー借りて、レストランの駐車場に止めようとして、一杯だったので
営業時間が終わっていたのでいいかと思い、隣の銀行の駐車場に止めた。
で、食事から帰ってみると、違反切符!
よく見たら、身障者用のところに止めて捕またようで、違反金が250ドルだった。
それでレンタカーを返すときに、250ドルの罰金だと窓口のおばちゃんに言ったら
警察に電話してくれて、25ドルにさせたから、25ドルだけでいいと言われ払った。
で、日本に帰ったら、後225ドル、払えとハワイから督促が自宅に届いていた。
で、旅の恥は掻き捨てで、ほっておいたら13年たったんですが、来月、ハワイに行かなければ
ならず、あの時、踏み倒したので入国の時に捕まるんじゃないかと心配になりました。
アメリカってこういう場合、時効ってあるんでしょうか?
0462名無しさん
垢版 |
2008/05/29(木) 01:42:56ID:xxtFn34g
そのまま踏み倒しておけ
いまさら払われても迷惑だ

はい終了、次の方どうぞ↓
0463名無しさん
垢版 |
2008/06/06(金) 11:11:01ID:HKzLlWW3
>>461
>日本に帰ったら、後225ドル、払えとハワイから督促が自宅に届いていた。

雨には書留郵便無いからあなたがそれを受け取ったと言う証拠が無いからOK
0464名無しさん
垢版 |
2008/06/16(月) 18:42:32ID:hbFaO9nt
ここ、ヤフージャパンだで。
ハワイだのマイルだのドルだの
おまいら来るな!!!!!!!!!!!!!!
0465名無しさん
垢版 |
2008/06/16(月) 20:14:33ID:ua47MeCV
>>463
あるぞ、書留
アメリカの場合シェリフがご丁寧に配達してくれる
海外の場合、Legalデリバリコンファーメーションメールがある
受け取った誰かがサインしてその葉書が国際メールでまた裁判所に戻る

厄介なのがわけ判らないでサインしてしまう香具師がいる、同居人のぼけた爺さんとか婆さんが
すると向こうは配達したものとして裁判が進行して行くよ
そうなると不払いより無許可で裁判ぶっちぎった罪、こっちのほうが重かったりする

ただし>>461の場合は簡単、裁判じゃないんだからぶっちぎっちまえ
0466nana
垢版 |
2008/06/18(水) 11:05:43ID:weR4xidM
去年 チュウキンで チケットが はさまれていたのを
そのときは わからず (何かのDM?だとおもい。。。馬鹿)
破棄してしまったが いまさらながら あれは チュウキン切符だと
わかり、今年にハワイに行く予定だが
入国できるかどうか 心配です。
ちなみに 車はレンタカーで 
日本には何も 書類その他とどいていません。

教えてください
0467名無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 11:38:52ID:bpcTo91A
相談所かここは?

紙は無視
払ってくれないと車のオーナーの登録更新が出来ないからレンタカー屋が自動的に立て替えて払ってくれる
その後、手数料40ドルぐらいをプラスしてクレジットカードに勝手にチャージしてくる
もしカードにチャージできない場合はメールで来るから国際為替を切って送れば良い
入国に関しては払っていようが払っていまいが知ったこっちゃ無いから心配するな
警察ではおそらくレンタカー屋から回収済みか次の登録更新で回収できる
0468名無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 11:41:46ID:IS1K9rgQ
たかが駐車違反くらいで入国審査官に情報が行くわけないと思うけど

0469名無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 15:09:04ID:bpcTo91A
駐車違反は行かない
ただし、飲酒は行くから注意
0470nana
垢版 |
2008/06/19(木) 07:54:26ID:w6EDIuGm
名無しさん ありがとう^^
感謝です。
0471名無しさん
垢版 |
2008/07/23(水) 03:35:31ID:UVLGoQLo
数日前CA州のfree wayで27マイルオーバーでつかまってしまいました。
裁判所への出頭命令がかれたチケットをもらいましたが、
一般にどれくらいの罰金になるのでしょうか?
初犯(駐車禁止は1回あり)で、犯罪歴はありません。
また、これぐらいのスピード違反は、必ず出頭しないと
いけませんか?(違反によっては後日送られてくる罰金納
付書は送られてきませんか?)
裁判所まで3時間ぐらいかかり、いそがしいので罰金で済ま
せたいのですが。
0472471
垢版 |
2008/07/23(水) 13:28:32ID:xh4IPEeY
上げて申し訳ありませんが、どなたかご回答お願いします
0473名無しさん
垢版 |
2008/07/23(水) 14:52:58ID:X6uWND38
>>472
こんなとこで聞く前に裁判所に電話してみりゃいいじゃん。
0474471
垢版 |
2008/07/23(水) 15:13:21ID:xh4IPEeY
>>473
警官が切ったチケット(複写)の字が薄すぎて裁判所の場所も電話番号も
よく分かりません。
0475名無しさん
垢版 |
2008/07/23(水) 15:54:29ID:X6uWND38
>>474
チケット切った警察も分からんの?そしたら、
近くの警察に相談して、(管轄の警察を特定してもらった上で)
チケット切った警察に問い合わせるしかないんじゃね?
捕まった場所が分かれば管轄の警察は調べられると思うけど。
まぁチケを紛失する場合もあるから、向こうも処理の仕方とか知ってる
と思うよ。最近は情報の共有化も進んでるし、1ヶ月くらい間をあけて
調べてみるといいよ。(情報が入力されるのに1か月くらい)

どっちにしてもほっとくよりは、動いて解決するしか無いと思うけどね。
向こうはコピー元持ってるから処理に動くから放置はまずいと思う。
0476名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 01:46:15ID:C8oX0v06
超ガラガラの一般道で夜、100Kくらいだしてたらマシーンにパシャって写真とられた・・・
 LA.。 普段、おれ車運転するとき、サングラスとか帽子かぶってること多いのに、
たまたますっぴん状態w 普段どおり帽子かぶってたら100パーシラ切れたのにな。
0477名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 01:53:14ID:C8oX0v06
>>89
古いレスだけど、今でもそれ有効? この写真にうつってるのは私ではない、で通る?
0478名無しさん
垢版 |
2008/11/04(火) 22:49:52ID:wXJpJgGD
8月にCA州で25マイルオーバーのスピード違反をしてその2日後に日本
に帰国しました。10月初めに裁判所への出頭要請状が届き「お金がない
ので行けません。」等々を書いた手紙をファックスしたのですが、本日再び
出頭要請状が届きました。どう対処すればいいのでしょうか?今のところ
アメリカへ行く予定は全然ありません。
0479名無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 07:54:12ID:TrS5oZG4
>>478
二度とアメリカに行かないならブッチ。アメリカに行きたいなら、渡航不能な事を伝え、
罪状に不服が無い事、罰金を支払う意思をサイン入りの書面で伝えてみれば?
まぁ心配なら弁護士に頼むといいよ。日本でもアメリカの弁護士事務所と提携
してるとこがある。渡航費用よりは安いと思うよ。
0480478
垢版 |
2008/11/06(木) 14:35:04ID:Kvp0Uv+f
>479
レス、ありがとうございます<m(__)m>。

検索して見つけたところに問い合わせたら返事があり↓の一文がありました。
>代行費用は200ドル、即片付けます。
これって罰金別の料金ですよね?
0481名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 12:55:28ID:tuPpdUxT
先日、ハイヤーで酔った客を乗せているとき、右折禁止の場所で、客が「警察なんて関係ねぇ。そこを右!」
運悪く、その先に待ち構えていたポリスに確保され。ただ、送迎中ということで、免許見せずに、後日、出頭の事。
ボイスレコーダーに客の声は残っているが…これってアウト!? 客と争って勝てる!? 
0482名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 17:30:42ID:M+gqVBQx
PUCもちですか?難しいだろうね

セーフウエーで、先輩に「店員なんて関係ねぇ。タバコもってこい!」
運悪く、エントランスで待ち構えていたセキュリティーに確保され....
0483名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 17:11:09.52ID:i81PX4sN



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



0484名無しさん
垢版 |
2011/03/30(水) 11:29:31.24ID:h7mTm0eh
交通違反しといてブチきれるDQN馬鹿県民、消えてくれ。
こういうのに限ってやれ自転車とられただの、不審車両だのって
おまわりさ〜〜んって言って来るんだよ。
違反者ってこっちからしたら犯罪者と同類の「被・疑・者」だから。
0485駐禁
垢版 |
2011/04/24(日) 09:56:21.82ID:5hy0uCDC
1994年に、アメリカの大学卒業後、車でアメリカ国内を旅行中、各州で合計10枚以上の駐禁違反チケットを貼られた。
しかし払うことなく国外へ出た。
そのうち3枚くらいもらった州では、わざわざチケットに書かれていたPOLICEだかCOURT(多分POLICE)へ行ったが、
そこの、POLICEっぽい制服着た受け付けの女性から、「この州を通過するだけでもう二度とこの州へ戻ってこないなら、
そのまま無視して行っちまえ」(言葉通り)と言われたので、びっくりして、「本当にいいのか!??」と聞いても、
「行っちまえ、行っちまえ」と、チケット内容を確認さえせずに、手をシッシと振られたので、お言葉に甘えて
そのまま払わずに去った。

もう15年以上経つわけだが、どこかの誰かがネットで、『米国で駐禁切符払わずに国外へ出ると、再入国を拒否される』
と書いていたのを読んでビビッている。

↑ これマジ??
払ってもいいけど、どこの州でいつ何枚とかもう覚えてないんだけど。
入国の予定は無いが、いつ何時用が出来るかわからないし、向こうの空港で拒否されるのは避けたい。
それにしても10枚以上って・・・。若さゆえの暴挙です。
0486名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 18:29:43.03ID:MqRN9ed4
飲酒 スピードはぶっちぎれないが
チュウキンはOK
0487名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 21:27:43.60ID:IRw0CPno
チュウキンブッチしようと思ってもDMVのレジストレーションで課金される。
0488名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 09:08:25.00ID:ga2eYMmA
私も1年前、自分の車に貯まっていた駐禁チケットを払わずに帰ってきました。(場所はLA、7枚程)
帰国時に住所を友達の家にしてきたのですが、最近Parking Violations Bureauから滞納で約$1000になった
今までとは違う支払いを命じられた用紙が送られてきたみたいなのです。
銀行口座をcloseしないまま帰国したのですが、友達が口座から引き落とされる事になるだろうと言ってます。
このまま未払いでいた場合、自動的に口座から引き落とされますか?
私のような場合でもLAから観光での再入国はできますか?
0489名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 12:34:09.70ID:8BH6Fzkj
486 15年?公的な記録って日本じゃ5年で抹消だし…

4年前の救急車代380ドルを払わず昨年再入国できたし…
0490名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 12:42:14.49ID:8BH6Fzkj
ポリスの駐車違反チケットって、たちの悪いCOPが勝手に自分の点数をあげる
ために切るやつが多く、シカゴなどでは大分新聞にスキャンダルがのっていた
その警察の前の女性が無視しろといっていたのも、そういう奴がいるのを知ってるからかも

病院の救急外来の受付の人も、日本に帰るなら請求が来ても
無視していってしまえ、誰も追ってはこないと薦めてくれた
実際郵便を日本に転送手続きしていたら2,3通日本に請求書が来たが
無視したら来なくなった
0491名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 18:03:14.29ID:f9Zfgp4A
返事が来ないと警察ではそのまま処理が出来る、コンピューターから抹消できる
逆に“はい、私です”なんてのこのこ出てこられると回収の手続きに入らなくてはいけない

事務的にはすっとぼけてくれていたほうが仕事が増えないで嬉しい
一応、何回出したた上で回答が無い場合は消す処理が出来る....という内規があったりする

>>帰国時に住所を友達の家にしてきたのです
本来であれは“彼はここには居ない”とだけ封筒に書いて返送するのが正しい処理
0492名無しさん
垢版 |
2011/06/02(木) 00:06:38.73ID:fITt8lnx
お返事ありがとうございます。
友達に不在の趣旨を書いた封筒を返送してもうらうようお願いしてみます。
0493名無しさん
垢版 |
2011/06/03(金) 04:41:00.97ID:t2+sVLoj
>>492
その封筒、友人は空けたのか?
そういうものは空けないで即返信が必要

空けたならなら遅い、シェリフがその友人のところに行く可能性があり
行き先や連絡先を知らないといおう物ならより罪の重い偽証になる
0494名無しさん
垢版 |
2011/06/04(土) 13:24:55.19ID:tbTUkh7W
もう開けちゃいました…。
次届いたら開けないで返信してもらうように言っておきます。
一応さっきpost officeに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況