X



トップページ懐メロ邦楽
225コメント95KB

90年代名曲ベスト10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/06(月) 03:03:16.14ID:sOIkDJZc
ミスチル エブリシング
ユニコーン 働く男
モーニング娘 LOVEマシーン
ウルフルズ ガッツだぜ
スピッツ チェリー

この辺は入ってておかしくない
0005昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/07(火) 00:02:21.16ID:???
TRF / BOY MEETS GIRL
Mr.Children /Tomorrow never knows
Mr. Children / 名もなき詩
Mr.children /終わりなき旅
Mr.Children /innocent world
スピッツ / ロビンソン
華原朋美 / I BELIEVE
CHAGE and ASKA/ SAY YES
Globe / FACES PLACES
MY LITTLE LOVER/Hello,Again
華原朋美 /I'm proud
L⇔R/KNOCKIN'ON YOUR DOOR


王道系で選んでみた
10曲に入りきらない
0007昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/07(火) 05:31:50.15ID:MBHWMgg5
L'Arc~en~Cielぐうすこ
0008昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/08(水) 09:37:06.11ID:???
98年の紅白の視聴率が57%あるんだがそんな名曲多かったか?
モーニング娘。の抱いてholdOnmeくらいしか覚えてないぞ。
0009昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/09(木) 01:56:59.65ID:irucjewM
宇多田ヒカルのFirst Loveも1999年だから入るな

あと華原ならLOVE BRACEも超名曲
0011昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/09(木) 19:45:42.31ID:QY+z7b6z
・山本英美『ホリディ』
・関ゆみ子『ゆめいっぱい』
・ジャングルスマイル『おなじ星』
・KAN『ときどき雲と話をしよう』
・浜田省吾『星の指輪』
0013昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/10(金) 14:06:36.75ID:???
これ、個人趣味でいいなら、

永井真理子 私の中の勇気
LINDBERG dream factry
尾崎豊 永遠の胸

は、とりあえず周囲を気にせず目を瞑り候補に入れたい。
0014昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/10(金) 14:10:06.82ID:???
正月に小一の甥っ子をカラオケに連れていったらチェリーのスピッツを音楽の授業で習ったと歌ってて驚いた。
スピッツかロビンソンどちらかは外せないかもな。
Kiroroも良かったな。
Le Coupleも。
0015昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/10(金) 14:14:53.82ID:???
>>5
全部理解できるが、現在何故かミスチルは全く聞きたいと思わない。
あれだけ流行したのにな。
他のは全部聞きたいと思う。
0016昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/10(金) 15:00:09.12ID:???
わかるなぁ
ドリカムもミスチルもあまりにファミレス化したというかメニューに大外れはないけど絶対にそれじゃなきゃ感や飢餓感が生まれてこない
0018昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/10(金) 21:30:10.47ID:???
どんなときも、愛は勝つ、SAY YES、ラブ・ストーリーは突然に、会いたい等91年は名曲揃い
0019昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/10(金) 22:02:00.12ID:???
90年代が世界最古の2700年の日本の歴史上、最も歌が充実した十年だった気がする。
0022昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/11(土) 08:36:53.33ID:???
夢を~乗せて~走る~
10曲という結構大きめな幅だけど難しいな。
候補が紹介される度に、どれも心の琴線に触れる。
0023昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/11(土) 14:31:49.81ID:zpxVkstR
ロビンソンなんてスピッツの中じゃ佳曲だよね、本人たちもそう言ってる
これがきっかけで売れたってだけで
0024昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/11(土) 20:45:58.02ID:???
>>23
マジで!?さすがスピッツ。90年代は充実しすぎて10曲難しいなw

永井真理子が大学文化祭のライブで事務所に認められデビューすることが決まった曲 One Step Closer
歌っているのは永井真理子の大学の友人で、デビュー時のこの曲や多くの曲を作った前田克樹氏
90年代、辛いことがあると自分を励ましてました。
https://youtu.be/LPVDnuvBoxM
0025昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/11(土) 20:52:09.51ID:???
でもスピッツの公式じゃロビンソンが最も一般ウケしてるみたいで1,5億視聴回数(まじかw)だね。
チェリーが1億(億ってすげぇ、こっちもありえん)
本人達やファン、一般とそれぞれ好まれる歌はやっぱり微妙に異なったりするもんだね。
0029昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/12(日) 06:26:57.69ID:5Rdn0CMr
>>24
前田克樹作曲90年代作品でいうと野澤恵『遅れてきた勇者たち』(1990)もいい!
大ヒットはしなかったけどね
0030昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/12(日) 08:04:42.36ID:???
20年位前、ミュージシャンの誰だか忘れたけど、日本の曲は外国のこれ系がウジャウジャあるから絶対に触れちゃだめなパンドラの箱だって笑いながら言ってたw
この球児の曲も大好きだけど、Qって、わかりやすいところから引っ張ってきたな
0031昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/12(日) 08:10:02.50ID:???
>>27
持田って5万枚くらいCD売れるアイドルだったんでしょ?顔も整ってて可愛いよな。
渡瀬麻紀が2万枚くらい。久宝瑠璃子も数万。
今それだけ売れたら相当なもんだよな。
プリプリスレ覗くと奥井香が元アイドルで汚れ役やってたって書かれてるが、全くイメージ沸かない。
渡瀬麻紀、久宝瑠璃子もかなり逸材だけどアイドルとしてやってくには同期あたりが酒井法子、森高千里、永井真理子と粒ぞろいだからなぁ。
タイミングもあるんだな。
0033昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/12(日) 10:34:40.81ID:???
80年代だからスレとは関係ないけど早速チケット買ってみた
80年代、90年代は縄文時代からの日本の歴史上で「音楽の最黄金期」な気がする。
松田聖子とか歴史に残る革命児だよな。あそこから急激に歌手の外見も歌唱力もレベルが底上げされた感じ。
アイドル黄金期は男のロマンw
80年代に青春して推しの親衛隊とかやってみたかったw
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a3545432d4e338342cd86095ad7c7133707e91?fbclid=IwAR1XYHGIcnLUTdvthefbKCIQ-dS5AmtY5BPgVF6ywGMWGfbkezv6ZRqVXkk
0034昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/12(日) 10:43:40.41ID:???
でも不思議とレジェンドB'zが未だに候補にでないのな。
クリスマスに彼女に椅子を買った歌とか人気がありそうだけどな。
よくわからんけど、男性でいちばん枚数は売ってるんじゃないのかな?
0035昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/12(日) 13:24:37.94ID:???
だめだ、まとまらない・・

・Get Along Together  山根康広
・夏の日の1993    class
・ロード       THE 虎舞竜
・恋しさと せつなさと 心強さと  篠原涼子 with t.komuro
・I'm proud     華原朋美
・アジアの純真    PUFFY
・DEPARTURES   globe
・チェリー     スピッツ
・CAN YOU CELEBRATE?  安室奈美恵
・time goes by   Every Little Thing
・White Love    SPEED
・HOWEVER    GLAY
・Automatic    宇多田ヒカル
・First Love    宇多田ヒカル
・LOVEマシーン  モーニング娘。
0037昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/12(日) 14:02:31.84ID:4NwOENz6
>>34
B'zはシングルヒットバカスカというイチロー状態だったのが90年代だからそれ故に絞りにくいのがあるかもしれない
俺は1曲出せといわれたら『ラブファントム』(95)になるかな…或いは『太陽のコマチエンジェル』(92)か
『いつかのメリークリスマス』や『恋心』のシングルカットしてないアルバム中の隠れた定番曲はファン以外の世間に知られてくのはジワジワだったから当時はまだそこまで知られてなかったというのもある
0039昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/12(日) 19:45:57.15ID:???
カラオケじゃぁB'zはメリクリがいちばん人気があるようだね。
ラブファントムも好きで歌ってる。
ただ、歌がよくて感動できるとかB'zはそういうのではないよね。
ノリだね、テンポとノリ。あと稲葉君のかっこよさ。
0042昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/12(日) 20:59:44.40ID:q5qoU7UT
売れたがどうかなら枚数で決まるから楽だけど、
名曲ベスト10となると基準作りが難しいな
オリジナリティとかクオリティとか
0043昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/12(日) 21:31:56.78ID:???
一応90年代毎年の売り上げランキング見てきたけど、売れたから名曲とは言えないとマジで思った。
0044昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/12(日) 21:56:46.40ID:4NwOENz6
>>40
90年代最大ピースのひとつSPEEDの楽曲を手がけたのは伊秩弘将
その伊秩氏が作曲手がけてスマッシュヒットしたのが大塚純子『TEARS』(1991年ドラマ主題歌)
大塚純子は後に伊秩氏プロデュースの「ガーデンズ」で佳曲を残す…のではありますが
私が大塚純子で好きなのは上田知華さんが作曲したほうでした!『いちばん好きな夕焼け』(1991年)やデビューシングルの『So Sorry』(1990年)
上田知華さん速すぎた鬼籍入り残念
0045昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/13(月) 01:25:21.90ID:SJEh6AuP
>>43
globeのdeparture とか
売れたんだろうけど小室の中では平凡なメロディー

globeならやっぱFACES PLACESがぶっ飛んでて好きだわ
どうやったらあんな曲が作れるのか
0046昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/13(月) 10:32:03.21ID:???
小室時代はすごかったな。
中森明菜まで小室で流石にTM好きな俺も過熱ぶりに驚いた。
0049昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/13(月) 21:21:51.45ID:???
松田聖子、小泉今日子、中山美穂、工藤静香80年代デビューのアイドルが最大のヒット曲を出したのも90年代
0050昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/13(月) 22:12:05.98ID:be517cCZ
>>46
名曲はないけどな
0051昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/13(月) 22:52:35.21ID:???
小室にもそれなりに名曲あるだろう
でもTMだと木根尚登の歌がいちばん名曲って感じだな
あの人は全くギターは弾けないけど曲は良い。
0052昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/13(月) 22:57:48.68ID:???
時代がわからんが、90年代ラスト頃なのかさえも知らんが、もー娘といえば田中れいなの歌唱力にはビックリしたな
彼女は「今松田聖子」だな
0053昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/14(火) 10:07:32.00ID:???
ブルハを入れたいけど終わりだした駄作の情熱の薔薇が90年。
ブルハは、それ以前ならスレで推せるのもあるんだけどな。
0057昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/14(火) 15:06:04.94ID:???
ALFEEが作った
小泉今日子 木枯らしに抱かれて
が、小泉今日子の最もよい曲だな。
これは誰も否定できない事実(かも)
0058昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/14(火) 15:08:19.83ID:???
すまん、木枯らしに抱かれて、を検索したら87年だった。
あなたに会えて良かった
に差し替えで。
0060昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/14(火) 22:30:47.63ID:endzHXG0
松任谷由実が「OLの教祖」という言われ方をしたのはいつからだったか知らないがその2代目候補の一人が岡村孝子だった
90年代半ばは彼女は拝啓こと石井浩朗氏と愛を育んだためかレコード会社移籍の第1弾アルバム(1996年)は幸せ気分な曲が随所にある
アルバムからのシングルは今の季節にピッタリなラブソング『ウィンターストーリー』(サビ〝貴方とならー暖かいねー〟)
個人的にはこのアルバムで良いなと思ったのはレゲエ風の『オリジナルな2人』
(サビ〝世界中を敵にしても私は着いてくから〟やっぱり歌詞的には濃いめラブソングw)
私が育った街に初めて貴方と…という『ホームタウン』もハッピーウェディング前ラブソングwだ
0061昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/14(火) 22:48:46.48ID:endzHXG0
>>56
もし「甘めな男声」の「ほっこりした世界」も好まれるのなら
BL.Waltzの『ストロベリーバルーン』(1991)はどうでしょう
0065昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/15(水) 08:24:30.11ID:???
そういや出てこなかったけど島唄は世界中で人気があるらしいね
もちろん日本でも王道名曲10曲に入っても良い候補だね。
すっかり忘れてた
0066昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/15(水) 09:08:17.38ID:TI9OdS/j
ほっこりする男声曲でもやっぱりイケメンがいい!という方にはw→高野寛『オールオーバー,スタンディングオーバー』(1995年)
土曜ソリトン最終回でもケラリーノサンドロヴィッチの嫁さんの横で弾き語りで披露してました
とはいえこの曲が入ったアルバムはオリコン最高位49位だから知る人ぞ知る曲に決まってますwちなみに徐々に盛り上げてくバッキングコーラスは高野と親交があったというフライングキッズが担当してます
「小春日和」の誤用に寛容な方であれば聴いてみて下さいw
0068昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/15(水) 13:22:42.48ID:???
90年代といっても初期、中期、末期に分けられるな
SPEEDや宇多田以降に名曲はない
0069昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/15(水) 13:45:19.59ID:???
世間でスピードてアイドル枠なんだね。まあそうかもな。
スピードはマイグラがいちばん好きかな。
0070昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/15(水) 16:36:30.88ID:???
なんで名曲なくなったんだろうね。
俺達が中高年になったから、「若い奴らに人生語って欲しくねーよウゼぇ・・」という主観かな?
0072昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/15(水) 20:40:08.94ID:3GQUnPaB
一言各曲にコメントいただけると更に愛着湧きます。
0073昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/16(木) 01:57:04.39ID:???
>>70
ビートルズがポップスの始まりとすると、もう60年経過
その間、世界でも日本でも何百万と曲が作られてきて、もう売れるような耳ざわりのいい
メロディーラインが残ってない、枯渇してきてるんだよ
0074昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/16(木) 03:42:26.43ID:???
誰もが知ってる国民的歌謡曲って2006年の秋川雅史のアレが最後じゃね?

アレ以降何かあった?
0075昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/16(木) 04:03:18.56ID:bVFXelOs
>>74
DA PUMP『U.S.A』
0077昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/16(木) 09:02:41.63ID:???
こんな冷える日にはカスタネッツ「冬のうた」(1996)が染みますなあ
ヒットしなかったのが不思議でした
0078昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/16(木) 09:32:17.21ID:V/xyei5z
小室哲哉が席巻しちゃってた頃にそのアンチテーゼとしてか分からんけど
ミスチルやスピッツや奥田民生やBOOMやスガシカオとか良いアーティストいっぱい居たよね
0079昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/16(木) 10:17:59.66ID:???
2000年代もカッコいい曲とかあるんだろうけど、世の中が音楽聴いて過ごす環境じゃなくなったから、知られずに消えて行ったのも多いだろうね。
0080昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/16(木) 10:21:32.33ID:???
Field of View「突然
カラオケで絶対歌う🎤
それと90年
壊れかけのRadioコ永英明
これも王道枠で候補だと思います。
0082昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/16(木) 11:57:18.47ID:???
>>79
00年代だとツナミとか地上の星とかすっと出るものあるけど2010年代からは音楽が痩せ細っていったね
0084昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/16(木) 16:24:11.75ID:???
AKBはミリオン曲より言い訳maybeが一番好き。メロディは終盤いまいちだけど陽気でいい
0085昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/16(木) 19:39:30.10ID:???
AKBは紙飛行機が好きだな。フォーチュンクッキーは町おこしであちこちでやって社会現象になってたね。
0086昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/16(木) 19:41:30.47ID:???
2000年代隠れた名曲   GaGaalinG (ガガーリング))I_scream_Machine
実は日本の音楽が枯れたと言われる2000年代、日本のGaGaalinG(2005−2010年)が世界で数億人が加入する最大の音楽配信サイトで世界第2位の快挙を成し遂げている。
ただ、日本ではCMで春ゆらら等数曲あるものの知名度は低い。
自伝を読むとVOのmymは、「日本で売れないのは私のせいだ、ライブにお客さんが来ないのは私のせいだ・・」と自責の念に駆られ最大限努力する。
が、矢尽き「もうCDが売れる時代ではなくなっていた・・」と文を締めている。
解散後彼女は実家の旅館に戻り職員として働く(現女将)が、その後職場実習生で来日した外国人がGaGaalinGのファンで彼女を見て凄く驚いていたらしい。
中年同士90年代のカラオケばかりの中、これを歌うとリモコンいじってた人も必ず手を止め画面を見る、持ち弾として持っておくといいかも。男性は4−5音下げよう。
youtube動画のコメントは全員外国人という。
GaGaalinG I_scream_Machine
https://youtu.be/qmIEEW-24Xw
0089昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/17(金) 07:58:00.30ID:COINOcOz
17日にちなんでL⇔R『セブンティーン』(1994)
4人から男3人になって『ハローイッツミー』がスマッシュヒットしての上り調子時期のアルバム収録曲
男の青春期にはつきものの未成年喫煙のある歌詞ですがw
後期にやっていた疑似ブラス?みたいな音を使わないシンプルなピアノ音が立っているところがすこ
0092昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/17(金) 21:10:15.18ID:???
>>91
そんなマイナーな人を突然紹介されても・・・
隠れた名曲はあると思うので、ぜひ紹介理由を一言載せてください。
0093昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/18(土) 08:42:41.46ID:jaoWEB12
91年に「SHOW-YAの妹分」がいたのをご存じだろうか?〝さくらさくら〟というガールズバンド
デビューシングルは作曲高橋研であるが当たり障りない「置きに行ってる」ガールズポップソングw
私がいいと感じたのは1stアルバム1曲めの『ウェルカム』特に曲の後半がいい
これは、とアルバム聴き進めて終わった時は〝…次作に期待〟でしたがw
0095昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/18(土) 20:02:39.38ID:???
90年代の一曲ならミスチルのCROSS ROADを推したいね
スレタイのベスト10集計が行われることに微かな希望を持ってマジレスしました
0096昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/18(土) 23:54:36.57ID:???
CROSS ROADはミスチルがブレイクしたきっかけになった曲だけど
後の4強(トゥモ、イノ、名も、終わ)と比べるとなあ
0098昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/19(日) 14:17:16.80ID:UlIEyI8v
デートオブバースは世間的はドラマ主題歌のシリアスイメージで、まあ活動全体でもパリピー向けな音楽ではない
そんなDOBも元レピッシュ上田現の派手ハデアレンジでメンバーも戸惑った(ライブMCより)1曲がある
『ベイビークライフォーミー』(1991)
0100昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/20(月) 10:11:17.19ID:???
>>97
モー娘。は時代を完全に押さえてたね。
たくさんメンバーいたから、その内誰か推しがいたのが強み。
その後、似たような感じで乱造されたから全体的にグループアイドルが下降した感じかな?
俺は飯田推しで、保田推しの知り合いと互いに何故?と言ってたな。
AKB時代の時は好きでもないけど面倒だから、篠田ととりあえず言ってたな。
0103昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/21(火) 18:35:20.44ID:???
小泉今日子 優しい雨(1993年)

戻れるとしたら93年に戻りたい。
雨ばかり降ってたあの夏に、あいつと。
今度こそ俺は間違わない。
一番大事なのはあいつだったんだ。

https://youtu.be/LbtXSHfjdNA
0104昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/21(火) 19:29:03.41ID:kgsSt4xi
中西圭三で〝隠れた名曲〟っぽく思うのが『君のいる星』(1993年)
詞がいい
ちなみに作曲はヒットメイカー売野雅男氏
0108昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/22(水) 19:01:16.90ID:3PhBDtiK
こないだ想い出して久しぶりに聴いた
エレキブラン『なんかいいこと』
0109昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/22(水) 19:12:18.29ID:???
ちょっと皆様にお尋ねしたいのですが、名曲というか全世代で通じる歌って何でしょう?
数年で社会に出る音痴の息子にカラオケ1、2曲覚えさせたいのですが、50代~20代まで知ってるような曲が良いと思いました。
私はパプリカで良いんじゃない?と言ったけど何か嫌だそうです。
90年代(とか)の歌で若い世代まで知られて歌われてるのって何がありますか?
0113昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/23(木) 01:04:22.39ID:Mtu5oCLT
1990年?1999年ヒット曲ランキングトップ50
https://www.youtube.com/watch?v=brO8s5nKPNM


朋ちゃんが一曲も入ってない
ELTが一曲も入ってない
終わりなき旅が入ってない
だんご三兄弟(笑)が1位


だめだなこれ
0114昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/23(木) 01:08:47.30ID:???
いや、売り上げと名曲云々はこのスレでも書いたがマジで全く違うと思ったよ
大体各アーティストの歌だって、ファンが選ぶ~と一般層が知ってる~のランキングでは隔たりが凄いし
0115昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/23(木) 01:11:28.04ID:???
ていうか、あのバカ売れした踊るポンポコリンで40位か。
たった数年の時代の差でCD販売枚数でも随分違いが出てくるんだろうな。
0116昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/23(木) 04:22:13.47ID:dqawUgNu
>>114
そうだよね
スピッツなんていちばん有名なのはロビンソンだろうけど、彼らの中では割と普通レベルの曲なんだよね
本人達も「何でこれでブレイクしたんだろう、過去にもっと良い曲あったのに」と言ってるし実際もっと良い曲あった
0117昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/23(木) 10:22:48.69ID:???
LINDBERGだと今すぐkissmeが最も売れてるし世間的にも有名だと思う
去年発表されたファン投票ベスト17に入ってなかったよ
でも、あれで世に出たから殿堂というか大切にされてる曲ではある
0118昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/23(木) 11:22:08.64ID:???
リンドをカラオケで歌ってると「今すぐkissmeは最後にとってあるの?」とか言われて若干迷惑。
まぁ結局は本人出演動画が見たくて歌うんだけど。
0119昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/23(木) 11:27:04.69ID:???
>>113
朋ちゃんファン?
父が知り合いというか、朋ちゃんがお客さんというか他人というか何というかだったんだけど。
性格が明るくて誰とでも話すし凄く人なつこくて「あの子は大丈夫なのだろうか?」と心配してたよw
妹さんもいて同じように凄く美人だとか言ってた。
0121昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/23(木) 16:06:53.61ID:???
当時Lovin' Youのシングル買った気がするけどすっかり忘れてた
彼が横山喜一だったんだ
0122昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/23(木) 22:18:05.59ID:NIhg/LBo
横山輝一は90年だと米倉利紀との比較記事があった記憶
米倉利紀も何かヒットしたよね
0123119
垢版 |
2023/02/23(木) 23:21:53.88ID:???
あ、人なつっこいとかガーシーで流行りだした下の話じゃないからね。
朋ちゃんは誰でも壁がなくって笑顔でずいずい入っていける人みたいだよ。
0124昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/23(木) 23:24:06.10ID:???
俺が大好きな篠原涼子とかあまり良いこと言ってなかった。
何か良いこと言ってくれ~と頼んだけど。。。。うーん、、だったな。
薬師丸ひろ子のことは控えめな常識人できちんとした人と言っていた。
他の人のことも色々言ってたけど興味がないから忘れた。
0127昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/24(金) 23:51:47.65ID:???
「90年代前半J-POP3大ショートカット女子」
@LINDBERG(渡瀬マキ)
https://youtu.be/ji2Av_nfA0E
A永井真理子
https://youtu.be/pmm51AGQRLU
Bジッタリンジン(春川玲子)
https://youtu.be/Z86NZAFjAhE?list=PLxCbXpYnC28S12gw5Hv6k_8GduOnuzIeW&t=61

3大と銘打ちジッタだけなのも変なので、3人の当時の映像です。
スレには色々な年代の方がおられると思いますが、皆様は誰が好きですか?
0128昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/25(土) 07:58:55.38ID:???
90年代はタイアップ大拡充でどこにでも色んな曲がねじ込まれ中には当然ながら「似合わない化粧」的なタイアップもあった
『たけしのTVタックル』のエンディングでトークのバックとはいうものの男声の爽やかさあるラブソングがやや浮きながらw流れていた時期があった
クレジットで「少年のまま/鈴木哲彦」とすぐに知った

鈴木哲彦のファーストアルバムを購入して聴いてみたら自分に合う良い曲が幾つかあった
中でもアルバムラストの『逢いにいけ』がフェバリットに
30年近く経ったが未だにこのファーストアルバム『いちばん近い場所で』はよく聴いてる
0129昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/25(土) 08:32:10.17ID:J7ELoA3e
>>109
ここは90年代スレなのでそれに沿っていいますと槇原敬之『遠く遠く』(1992)はどうでしょう?
06年にCMに使われてるので年代も幅広く知られてるはずですし唄うというより詞を伝えるようにすると受けるはずです(つべのコメント欄などもご参考にされては)
練習テキストはその06年バージョンがいいでしょうなぜなら間違いが直ってるからw
(歌詞に七五三という単語があり92の初出では大阪生まれの槇原が「ひちごさん」とレコーディングしてしまってるw)

周りにアラフォーが多いカラオケならコンプレックス『恋をとめないで』(1989)もノリで突っ走れば周りが歌ってくれますw
0131昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/26(日) 16:44:14.20ID:x31tYW2R
個人的に好きな曲じゃなくて名曲ベスト10に入るであろう曲を挙げてくれ
0132昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/26(日) 17:04:33.85ID:???
B'Zのラブファントム
WANDSのヒット曲達
globeのフィールライクダンス
ラルクの虹
ミスチルの何曲か
0134昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:25.12ID:d+4mg6bF
https://i.imgur.com/2dWS3NB.jpg
https://i.imgur.com/Xuukvq1.jpg
https://i.imgur.com/TaDQ74j.jpg
https://i.imgur.com/GklEFHX.jpg
https://i.imgur.com/pB2JzeM.jpg
https://i.imgur.com/j51fILe.jpg
https://i.imgur.com/QlehKCD.jpg
https://i.imgur.com/1qCX1Mu.jpg
https://i.imgur.com/3wKoGf9.jpg
https://i.imgur.com/wDJ9IyI.jpg
https://i.imgur.com/jFCyhaT.jpg
https://i.imgur.com/te7hhLJ.jpg
https://i.imgur.com/ykzGxRe.jpg
https://i.imgur.com/tGCWW0h.jpg
https://i.imgur.com/8IUBU6x.jpg
https://i.imgur.com/nuuqbkd.jpg
https://i.imgur.com/aXPIhGt.jpg
https://i.imgur.com/xVblHfM.jpg
https://i.imgur.com/buvryYI.jpg
https://i.imgur.com/ANLFu4C.jpg
0135昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/26(日) 19:12:45.74ID:???
>>131
90年代という幅広じゃどんな10曲を並べても意見は割れませんかね?
10曲どころかたたき台として30曲出しましょうとなっても論争起きるはずw
わたしが「ショップに90年代の名刺的なCDシングルのジャケットを飾る」
つもりで30点

・ウォウウォートゥナイト~時には起こせよムーブメント/H Jungle with T
・ラブマシーン/モーニング娘。
・負けないで/ZARD
・どんなときも。/槇原敬之
・ボディーフィールズイグジット/安室奈美恵
・アイムプラウド/華原朋美
・ロビンソン/スピッツ
・タイムゴーズバイ/Every Little Thing
・愛は勝つ/KAN
・トゥモロー/岡本真夜
・イノセントワールド/Mr.Children
・真夏の果実/サザンオールスターズ
・ロマンスの神様/広瀬香美
・ハローアゲイン~昔からある場所
・あー夏休み/TUBE
・ヤーヤーヤー/CHAGE&ASKA
・愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない/B'z
・トゥルーラブ/藤井フミヤ
・シェイク/SMAP
・チューチュートレイン/ZOO
・未来へ/Kiroro
・これが私の生きる道/PUFFY
・ラブラブラブ/DREAMS COME TRUE
・さよなら人類/たま
・ハウエバー/GLAY
・ラブストーリーは突然に/小田和正
・ゴー!ゴー!ヘブン/SPEED
・プレゼント/ジッタリンジン
・君がいるだけで/米米CLUB
・おどるポンポコリン/B.B.クイーンズ

※チャートは登らず後にロングセラーになった『残酷な天使のテーゼ』高橋洋子やシングルになってない『希望の轍』稲村オールスターズ→サザンオールスターズ名義、オリジナルリリースが80年代の『クリスマスイブ』山下達郎は省きました
※ボンバヘッドを落とさなきゃいけなくなったのがつらいw
0137昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/26(日) 19:45:19.36ID:???
取りこぼし複数発見のため修正しますw

・ウォウウォートゥナイト~時には起こせよムーブメント/H Jungle with T
・ラブマシーン/モーニング娘。
・負けないで/ZARD
・どんなときも。/槇原敬之
・ボディーフィールズイグジット/安室奈美恵
・アイムプラウド/華原朋美
・ロビンソン/スピッツ
・ディパーチャー/globe
・愛は勝つ/KAN
・トゥモロー/岡本真夜
・イノセントワールド/Mr.Children
・真夏の果実/サザンオールスターズ
・ロマンスの神様/広瀬香美
・ハローアゲイン~昔からある場所 /My Little Lover
・クレイジーゴナクレイジー/trf
・ヤーヤーヤー/CHAGE&ASKA
・愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない/B'z
・世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS
・シェイク/SMAP
・チューチュートレイン/ZOO
・未来へ/Kiroro
・これが私の生きる道/PUFFY
・ラブラブラブ/DREAMS COME TRUE
・さよなら人類/たま
・ハウエバー/GLAY
・ラブストーリーは突然に/小田和正
・ゴー!ゴー!ヘブン/SPEED
・プレゼント/ジッタリンジン
・いつまでも変わらぬ愛を/織田哲郎
・おどるポンポコリン/B.B.クイーンズ

これでご勘弁をw
0139昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 09:15:44.06ID:???
>>135
ファン投票上位の名曲がぁ・・・
でも乙
かなり詳しいですね
また、色々調べて大変だったでしょ
ありがとうね
0140昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 11:14:58.49ID:???
every little thing every precious thing./LINDBERG

当時社会現象になり、後に野球界で支持され多くの人が歌う名曲。これ入れてください。
0141昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 12:37:45.72ID:9lXHv1JC
>>140


>>28
ちょっと借りてきちゃってるのがなあ
0143昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 16:49:51.23ID:+SfOn8m6
1991
ハートをWash/永井真理子
CMもやってて誰も知らない人が居ない
https://youtu.be/sM3i5WGgmS0
0144昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 18:33:50.69ID:H4Uo3cKL
>>139
想い出しながら30曲挙げた者ですが今汗顔の至りw
リンドバーグ森高千里シャ乱Qラルクイエモン中島みゆきウルフルズ今井美樹…そして99年社会現象ヒットの宇多田ヒwカルをこぼしてる!こぼし過ぎてる!w
上で挙げてる方もいますが永井真理子やプリプリもヒット連発でしたしね
基本1アーティスト1曲に絞ってこれですよw
50曲に絞り直しますか?って分母を大きくしてどうするんだという話ですがw
0146昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 18:40:26.56ID:H4Uo3cKL
ありゃ小沢健二も抜けてましたな
あっKinKi Kidsデビューは97年ですか…
0147昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 19:07:49.32ID:???
ぶっちゃけ10曲じゃ無理だわな
おれも参加していて途中で思い知ったわ
10曲は最初の叩き台だったとして、とりあえず50曲で良いと思う。
で、スレの後半とかで会話しながら枠を縮めて最終10曲みたいな感じでも良いし。
0148昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 19:09:47.31ID:???
こう言っちゃ失礼だけど、一発屋の存在感も凄かったよね
ロード とか、誰でも知ってるし歌えるし。
0149昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 19:45:11.65ID:???
>>137に20曲足しまして50曲にしてみました

・ZUTTO/永井真理子
・オートマティック/宇多田ヒカル
・JAM /THE YELLOW MONKEY
・ズルい女/シャ乱Q
・硝子の少年/KinKi Kids
・私の夏/森高千里
・ビリーヴインラブ/リンドバーグ
・碧いうさぎ/酒井法子
・世界が終わるまでは/WANDS※   
・プライド/今井美樹
・恋とマシンガン/フリッパーズギター
・オーバードライブ/ジュディ&マリー
・ハイプレッシャー/T.M.Revolution
・バンザイ/ウルフルズ
・空と君とのあいだに/中島みゆき
・部屋とYシャツと私/平松愛理
・カブトムシ/aiko
・このまま君だけを奪い去りたい/DEEN
・白い雲のように/猿岩石
・ラブ,デイアフタートゥモロー/倉木麻衣

※『世界中の誰よりきっと』にもクレジットされてるWANDSですがあくまであちらは〝中山美穂メイン〟としました

『ぼくたちの失敗』森田童子、『悲しみは雪のように』浜田省吾、90年ヒット曲『浪漫飛行』米米CLUBはいずれもリリースが90年代より前なので割愛しました
0150昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 19:53:57.75ID:???
補足で中山美穂のこと書いて想い出したのが小泉今日子『あなたに会えてよかった』
うわぁ…倉木麻衣と差しかえますかw

気がついたらヒット連発した竹内まりや1曲もないし自分で自分を笑うしかない
0153昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 21:13:44.46ID:H4Uo3cKL
>>152
アマ時代ヤマハのコンテストでaikoと椎名林檎は同じステージに立っててメジャーデビューも同期なんだよな
0154昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 23:27:41.62ID:???
今日、CDTVで、ビリーヴインラブ/リンドバーグ やってたけど可愛かったな。
奇跡の54歳。
やっぱり彼女はショートカット似合うな。
来月21日に横浜でライブやるんで元ファンや興味のある方はどうぞ。
80年代のヒット曲+御自身のアイドル時代の3曲やるそうです。
https://t.livepocket.jp/e/wkh0_?fbclid=IwAR3Ky298uf-VhJVmWoKZClnDPgkqAUMKcywHv83YJd_-Fgw4LmLEKu6bNWA
0155昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/27(月) 23:33:11.86ID:???
>>149
マジでごくろうさまです。すっかり頭からきえてた歌も思い出しました。
同じアーティストでは最も売れた作品にしてあるの?
0157昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 06:50:44.69ID:xOXqGKFm
一発屋(なイメージ持たれてしまった?)90年代組

・それが大事/大事MANブラザーズバンド
・サヨナラ/GAO
・天使の休息/久松史奈
・ロード第1章/THE虎舞竜
・会いたい/沢田知可子
・冬のファンタジー/カズン
・ひだまりの詩/ル・クプル
・ポケベルが鳴らなくて/国武万里
・風と雲と私/熊谷幸子
・3分の1の純情な感情/シャムシェイド
・エスケイプ/MOON CHILD
・ユア・ジ・オンリー…/小野正利
・ゲット・アロング・トゥゲザー/山根康弘
・夏の日の1993/class
・ウィンターキッス/デュアルドリーム
・ひまわり/山田晃士
・サンキューマイガール/rabbit
・誰より好きなのに/古内東子
・サイレントイヴ/辛島美登里
・ジプシー/児島未散
・また逢える…/KIK・S
・ラストチャンス/Something Else
・ほっとけないよ/楠瀬誠志郎
・君だけを見ていた/トゥービーコンティニュイティード

※大ヒットの後にチャート的にスマッシュヒット出してるゴーバンズ、KAN、平松愛理、たま、L⇔Rや企画的な単発デュエットNOA(吉田栄作+仙道敦子)、
一発屋かどうか議論されがちな「イエス抱きしめて」のKATSUMI、「『男』」の久宝留理子は外しました

※いか天以降ある意味ロングセラーのカブキロックス『お江戸』ヒットしてないので外しましたw

※FAQ的なところ「ジギーの『グロリア』は?」→1988 「パーソンズ『ディアフレンズ』は?」→1989 「ホワイトベリーの『夏祭り』は?」→2000
0158昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 07:27:53.65ID:xOXqGKFm
そういえば世間的には歌手の篠原涼子は一発屋ですかね?
女優として永年第一線活躍となると歌手の1発花火イメージではなくなりますよね
0160昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 08:49:16.28ID:???
30年前から篠原涼子のファンで、時々CD聴くけど、、、一発屋だよね。
もっと、レディジェネ、Happyとか代表曲はあるけど誰も覚えてないだろうな。
歌自体も聴き入るような作品じゃないし、小室効果でそこそこ売れた感じ。
ただ、当然大女優だし、俺的には若い頃より美人に見えるから時々テレビで見ると嬉しい。
今では大女優が片手間に歌ってたイメージになってるんじゃないかな?
現在篠原。マジかわいい。渡瀬マキの次に好きかな。何かファンなのって年上ばかりだな。
https://youtu.be/oBE4lGvGUVg
0161昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 09:04:14.06ID:???
まぁ篠原涼子は歌手としては一発屋イメージだけど、その一発が核弾頭級だね。
>>157 1から見てきたけどすげぇなアンタ。元バンドマンか?w
沢田「あいたい」は、他界した夫について歌ったものだったよね。それを踏まえて聴くとマジで泣ける。
・ユア・ジ・オンリー…/小野正利
・ゲット・アロング・トゥゲザー/山根康弘
・夏の日の1993/class
これは今でもカラオケで歌ってる。ゲットアロングについては、当時でも今でも結婚式の代表曲だよね。
当時は若い人が歌って、今では親世代が歌って。
0163昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 09:57:42.46ID:???
>>157
昔、久宝瑠璃子のファンだったがアルバムもけっこう良い曲ばかりだよ。ファン目線ではなくて客観的に
0164昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 09:59:45.44ID:???
>>157
パーソンズの昭和のアルバムは1枚持ってるが、ディアフレンズは当時よくカセットウォークマンで聴いてたな
0165昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 13:39:06.61ID:HY2i8VC/
>>160
篠原涼子は忌野清志郎とデュエットしてイントロでガチキスしたり「歌で残りたい」というのが強い人だったな
ハケンの品格がヒットした頃かなインタビュー記事読んだことあってそこには「本当は歌いたいんですよね」と話してた記憶
昨年の紅白は単に懐メロ枠出場じゃなくこれから歌手再開ののろしだったかも?なんておもえたり
0166昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 13:50:24.20ID:???
久宝瑠璃子って、世間的には相川七瀬や大黒摩季みたいに、「男に何か言いたい女」って感じだけど、ファンの人達は「良い曲あるよ」って皆さん言うね。
今でもライブやってて、先日永井真理子がゲストで行ったとか。
0167昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 18:35:52.93ID:???
>>155
メガヒット複数のアーティストの曲チョイスは完全に好みですw
あ、WANDSは1番の好みが『ジャンピンジャックボーイ』でしたがなんとなくついこっちを書いてしまいましたw
あくまでもたたき台なんで、といいつつ2000年台と勘違いして大黒摩季取りこぼして落ちこみましたがねhitomiと混同してたのかなあ
思いだしたらモーニング娘。結成きっかけになったアサヤンのオーディションで生歌審査の場面中澤裕子が『ら・ら・ら』歌ってましたわあの時代か
鈴木亜美とか松たか子『明日、春が来たら』もあったじゃん!とかどんどん思いだすw
0168昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 19:18:06.74ID:???
ああ、松たか子があったね。
高橋由美子「友達でいいから」も思い出した。
売れたのかしらんけど、友人が高橋由美子大好きだったな。
カラオケで随分歌ってたな。
0169昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 19:23:36.32ID:???
篠原涼子が歌手再会となると嬉しいけど、小室哲哉はすっかりやる気なくしてるからなぁ。
ちょっと前、曲作ったってペットボトル一本以下の価値しかない・・とか愚痴ってたよ。
0171昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 20:04:40.89ID:???
つーか、90年代って良い曲がたくさん当たり前のようにあったが、本当は当たり前のことじゃなかったんだな。

ろくでもないゴミ曲しかない今、素晴らしい時代だったことを思い知らされる。
0172昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 20:14:36.38ID:???
せっかく松たか子思いだしたから「90年代俳優の歌」10曲を並べます
中山美穂は歌手並行型だったから今回は別枠に

・明日、春がきたら/松たか子
・今を抱きしめて/NOA(仙道敦子・吉田栄作)
・恋をした夜は/江口洋介
・歌えなかったラブソング/織田裕二
・伝説の少女/観月ありさ
・ポイズン~言いたいことも言えないこんな世の中は/反町隆史
・ラストソング/吉岡秀隆
・PRIDE/今井美樹
・愛が生まれた日/藤谷美和子・大内義昭
・勇気のしるし/牛若丸三郎太※

※中の人が有名俳優!w
0174昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 20:57:42.66ID:???
>>172
よくポンポンと出てくるなぁ、すげー人だなマジで。
勇気のしるし、は社会現象になってたよな。中学で流行しててCD買ったぜw
ラストソングは尾崎豊への何とかとか確か言ってたな
尾崎ファンの俺は買ってみた
確かに歌い方とか似ていたな
0175昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 21:03:13.20ID:???
最近アラフォーの人と2chで会話していて、全く機微が捉えられないというか読解力がないんだよな。
会話の核を捉えられないというか・・。
その人だけなのかもしれないけど、今でも年々子供のIQが下がっているというし、名曲が出なくなったのは日本人の言語力が低下しているのもあるんじゃないかと思った。
どんどん言語力が低下しているから歌を聴いても楽しくないから益々歌が商売にならなくなってると。
やっぱり活字離れが影響してるんじゃないかな。
勝手な主観だけど。
0176昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 21:06:48.21ID:???
例として
古池や 蛙飛び込む 水の音
これを見たときに、田舎の山の古寺の静かな池で蛙が蓮の葉からポンと飛び込む
こういうイメージが今の若い人達は外国人みたいに湧かないんじゃないかと
イマジネーション不足というか・・。
直接的なことしか理解しないというか・・。
0177昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 22:22:08.19ID:???
読解力低下とかの話も興味深くはあるけれど歌・歌詞の話に寄せて考えますと
まず昔と違うのは「職業作詞家」の出番が殆どないのは「自作自演」会社当たり前になっちゃったからでしょうね
これはリスナーが歌が「その歌い手本人のこと、気持ちを歌ったもの」と誤認されてくことが年代を経るごとに増えていったことが大きいと感じます

表現の拙さも「等身大」と置き換えることで却って親しみが湧いてしまったんじゃないですかね

職業作詞家は〝歌のトータルな世界〟を描くある種風景画的な見せ方の共感性を追求しますが
自作主義者の作詞は大抵が「自分もしくは自分が知ってる知人」のことを自分目線で書くので常に〝自画像を描いてる〟だけなんだと思えます
0179昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/02/28(火) 22:51:46.87ID:???
>>177
興味深い考察。
なるほどねぇ。眼から鱗です。
そうだよなぁ・・。
自分で作詞しているから良いってわけじゃないですよね。
うーん、マジで良い話でした。
0180昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/03/01(水) 09:02:21.78ID:???
ヤバい一発屋さん@90年代wをあげた者ですがやはり追加件がありました
まずはドラマ関係から
・あの頃のように/障子久美
・ユーアーマイシークレット/デートオブバース
・オーシャイニーデイズ/ツインザー※

※かなり後年になってからVoが生沢祐一さんと知ったす。あのゲラゲラポーの正体とともにw
今のところライブハウスケントス出身でヒット曲多く出してるのは生沢さんらしいですね
0181昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/03/01(水) 09:57:55.56ID:???
後はポチポチ思い出したりしたのが
・ウォントビーロング/バブルガムブラザーズ
・最後の雨/中西保志
・サニーデイサンデー/センチメンタルバス※
・あのヒコーキくもり空わって/19
・人魚/NOKKO※
・冷たいキス/ICE BOX

※39℃のとろけそうな日!がタイトルより先にきて困りますwそれぐらい冒頭がキラーフレーズだなと

※レベッカとソロは別ということで。NOKKOはソロで複数作出してるんですよね

※審議案件:・『ゆずれない願い』田村直美
カメリアCM『永遠の1秒』もヒットした!派の人が多いですね
次がメガヒットしないと一発屋扱いになってしまうのは洋の東西問わずですなw
0187昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/03/02(木) 05:34:33.44ID:???
サザンオールスターズ /希望の轍(1990年9月)
CHAGE and ASKA/ SAY YES(1991年7月)
TRF / BOY MEETS GIRL(1994年6月)
華原朋美 / I BELIEVE(1995年10月)

とりあえずこの4曲は絶対入るだろ
天才にしか作れない曲で、とにかくメロディが美しい
何度聞いても飽きない
これは異論ないはず
0196昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/03/11(土) 09:29:41.72ID:???
とりあえずの結果はこんなもんかな?
・ウォウウォートゥナイト〜時には起こせよムーブメント/H Jungle with T
・ラブマシーン/モーニング娘。
・負けないで/ZARD
・どんなときも。/槇原敬之
・ボディーフィールズイグジット/安室奈美恵
・アイムプラウド/華原朋美
・ロビンソン/スピッツ
・ディパーチャー/globe
・愛は勝つ/KAN
・トゥモロー/岡本真夜
・イノセントワールド/Mr.Children
・真夏の果実/サザンオールスターズ
・ロマンスの神様/広瀬香美
・ハローアゲイン〜昔からある場所 /My Little Lover
・クレイジーゴナクレイジー/trf
・ヤーヤーヤー/CHAGE&ASKA
・愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない/B'z
・世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS
・シェイク/SMAP
・チューチュートレイン/ZOO
・未来へ/Kiroro
・これが私の生きる道/PUFFY
・ラブラブラブ/DREAMS COME TRUE
・さよなら人類/たま
・ハウエバー/GLAY
・ラブストーリーは突然に/小田和正
・ゴー!ゴー!ヘブン/SPEED
・プレゼント/ジッタリンジン
・いつまでも変わらぬ愛を/織田哲郎
・おどるポンポコリン/B.B.クイーンズ
・ZUTTO/永井真理子
・オートマティック/宇多田ヒカル
・JAM /THE YELLOW MONKEY
・ズルい女/シャ乱Q
・硝子の少年/KinKi Kids
・私の夏/森高千里
・ビリーヴインラブ/リンドバーグ
・碧いうさぎ/酒井法子
・世界が終わるまでは/WANDS※   
・プライド/今井美樹
・恋とマシンガン/フリッパーズギター
・オーバードライブ/ジュディ&マリー
・ハイプレッシャー/T.M.Revolution
・バンザイ/ウルフルズ
・空と君とのあいだに/中島みゆき
・部屋とYシャツと私/平松愛理
・カブトムシ/aiko
・このまま君だけを奪い去りたい/DEEN
・白い雲のように/猿岩石
・ラブ,デイアフタートゥモロー/倉木麻衣
0197昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/03/13(月) 08:49:47.89ID:QBUZQCK/
>>196
名曲ではないな。ある程度売れただけの曲。
0198昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/03/13(月) 09:36:53.59ID:???
名曲を感動する曲とかに定義するとまた違ってくるのかもしれないね
ベスト50の人達は全員大ヒットだした人達だから、それぞれの最も感動する曲とかでも面白い気がする。
ただ、それぞれファンの中で激論もあるから難しいけど面白そうだね。
0199昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/03/13(月) 19:47:07.63ID:dqRdMpmN
>>197>>198
名曲って何だろうね、難しいよね
多くの人を感動させられるのは名曲だろう
新しい価値観を創り出し時代を変えるのも名曲だろう
無駄がなくひたすらクオリティが高いのも名曲かもね

>>196は売れた曲であって名曲ではない、というのはとても分かる
0202昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/03/14(火) 23:08:05.75ID:???
>>200
会員になってないから聴けないけど、裕木奈江は存在自体が偉大。
男の理想詰め合わせセット。
0203昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/03/15(水) 09:25:30.15ID:MY3UO/ey
1995年アルバム収録が初出のTHE HIGH-LOWS『日曜日よりの使者』

1998年デビューシングルゆず『夏色』

当時はミリオンにいかなくたって今に至るまで愛され続ける曲もあるね
0208昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/03/28(火) 00:27:34.59ID:???
>>201
これ、すごいポップに偽装してるけど
何から何までソープランドの曲なんだよなw
当時か過去か知らんけどシャングリラって店も実在したらしいよw
0213昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/05/06(土) 03:44:20.55ID:fHE+EPmr
さらば愛しき危険たちよ/JUN SKY WALKER(S)

JUPITER / BUCK-TICK

JAM / THE YELLOW MONKEY

月下の夜想曲 / malice mizer

明日もし君が壊れても/WANDS

One more time, One more chance/山崎まさよし

恋心/相川七瀬

海とあなたの物語/未来玲可

ETERNAL WIND/森口博子

ひだまりの詩/Le Couple
0214昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/05/20(土) 19:48:13.55ID:Zs/WcSTr
hello again昔からある場所 my little lover
0215昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/05/26(金) 06:44:38.35ID:V/3nVhe0
CDが売れなくなったのはipodの影響もあるけど、氷河期の下の世代から少子化が始まっていたから、という相乗効果なのでは。
0218昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/05/28(日) 00:40:30.58ID:???
>>215
それもあるが、CD買ってた中高年も今は買わないから普通に音楽が生活の友の座から転落したからなのが最大原因だと思う。
昔は暇だったらテレビ視るか本読むか音楽聴いてた。
今はyoutubeとかSNSがあるから本もテレビも音楽も衰退している。
インターネットに客を奪われているのが主原因だと思う。
0219昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/06/22(木) 23:44:13.63ID:uTCB0Su0
https://i.imgur.com/oWJ7cRC.jpg
https://i.imgur.com/KUeKQuG.jpg
https://i.imgur.com/7FmkoGQ.jpg
https://i.imgur.com/ApCrwJP.jpg
https://i.imgur.com/ZHV3Jf1.jpg
https://i.imgur.com/MroIpbY.jpg
https://i.imgur.com/wU7eF3x.jpg
https://i.imgur.com/JRYVBz7.jpg
https://i.imgur.com/zGCdSVa.jpg
https://i.imgur.com/OO7xVXd.jpg
https://i.imgur.com/IH8gvXA.jpg
https://i.imgur.com/ixft10V.jpg
https://i.imgur.com/PmmhS9m.jpg
https://i.imgur.com/qybYCLf.jpg
https://i.imgur.com/v3uxipQ.jpg
https://i.imgur.com/jBUlnNr.jpg
https://i.imgur.com/jWs3c2P.jpg
https://i.imgur.com/K3GUIv2.jpg
0222昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/11/12(日) 19:19:09.75ID:???
J−POP言うようになってから歌謡界も変わったよな。アイドルポップスが無くなっちゃった(;´д`)
0224昔の名無しで出ています
垢版 |
2023/11/12(日) 23:36:39.70ID:???
女の子たちも、それまでのアイドル歌手ってのに抵抗感持つようになったんだよな。
なんかダサいみたいな感じで(;´д`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況