X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント431KB
【TULIP】 チューリップ伝説 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています (ワッチョイ b6fd-Cj34)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:46:04.01ID:/8bTyJfJ0
TULIP official home page
http://www.zaitsukazuo.com/tulip/index.html

ビクターエンタテインメント
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A010054.html

財津和夫オフィシャルサイト
http://www.zaitsukazuo.com/

上田雅利オフィシャルサイト
http://masatoshi-ueda.com/

姫野達也オフィシャルサイト
http://www.tatsuyahimeno.com/

宮城伸一郎 OFFICIAL WEBSITE
http://www.shinichiromiyagi.net/

前スレ
【TULIP】 チューリップ伝説 14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1609221046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0430昔の名無しで出ています (ワッチョイ 3b78-/ZQP)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:57:34.50ID:MEvA9yo80
>>428
自分はAppleMusic。
Someday Somewhereは2枚とも入ってるよ。
Youtube Musicもディスク2だけなんだよねw

Amazonはプライムミュージックだけどあまり聴かない。
アンリミテッドはやめちゃった。
サブスクだとファンハウス時代が一切入ってないからCDから取り込んだ。

LPやシングルは今も持ってるけど機械がないんで聴けない。
0431昔の名無しで出ています (ワッチョイ 8b67-mjbE)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:02:24.03ID:RdvorvZF0
でもレコードのジャケットってほんとワクワクしたよな。歌詞とか何度も読んだりデザインや写真楽しんだり
0433昔の名無しで出ています (アウアウエー Sa3f-NEwC)
垢版 |
2022/10/20(木) 13:03:49.15ID:OhgOy8Qwa
LPの見開きジャケットとか魅かれる
ホテル・カリフォルニアの見開きとか、ほかにもいろいろあるけど
チューリップの各アルバムだって、やっぱりLPのほうが見ていて楽しい
0434昔の名無しで出ています (ササクッテロラ Sp0f-OUHK)
垢版 |
2022/10/20(木) 13:30:21.00ID:7ONDovvvp
Welcome to my houseの長谷川法世の手書き歌詞カードは良かったよなぁ
オレはチューリップのアルバムだとWelcome to my houseがナンバー1だな
あの活水女子大学で無断撮影したジャケットも好き
あのLPサイズの大きさでないとね
撮影時修学旅行生がいて結構騒ぎになったって安部俊幸が話してた
0435昔の名無しで出ています (ササクッテロラ Sp0f-OUHK)
垢版 |
2022/10/20(木) 13:30:21.00ID:7ONDovvvp
Welcome to my houseの長谷川法世の手書き歌詞カードは良かったよなぁ
オレはチューリップのアルバムだとWelcome to my houseがナンバー1だな
あの活水女子大学で無断撮影したジャケットも好き
あのLPサイズの大きさでないとね
撮影時修学旅行生がいて結構騒ぎになったって安部俊幸が話してた
0437昔の名無しで出ています (ワッチョイ 9fa3-OtsH)
垢版 |
2022/10/20(木) 13:53:38.56ID:4BnOhI4/0
12月30日からは後半でいいのかな?
セットリストが変わらないかなぁとちょっと期待してるんだけど…
講演会で人生ゲームを歌ってほしいって意見があったらしいけど
声が出れば歌ってみよかな…って言ってたらしいよ。
是非お願いします。
その時はマスクしてても一緒に歌える様になってればいいな。
0438昔の名無しで出ています (ワッチョイ 9fa3-OtsH)
垢版 |
2022/10/20(木) 13:58:31.92ID:4BnOhI4/0
12月30日からは後半でいいのかな?
セットリストが変わらないかなぁとちょっと期待してるんだけど…
講演会で人生ゲームを歌ってほしいって意見があったらしいけど
声が出れば歌ってみよかな…って言ってたらしいよ。
是非お願いします。
その時はマスクしてても一緒に歌える様になってればいいな。
0440昔の名無しで出ています (ワッチョイ eb70-mjbE)
垢版 |
2022/10/20(木) 14:21:39.95ID:tAQnQgFQ0
スレチだが高中正義の初回限定版のLPなんか、青のスケルトンのディスクで所有欲マックスだったよ
0442昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4f15-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 14:40:39.44ID:XcEysRWr0
Welcome to My HouseはB面がだんだん暗くなっていくので
A面ばかり聞いてたかな。

Wake Upは透明だと気が付かなくて
終わっても針がちっとも戻って来ないから
プレーヤが故障したのかと思っていた。
0444昔の名無しで出ています (ワッチョイ eb70-mjbE)
垢版 |
2022/10/20(木) 16:22:04.99ID:tAQnQgFQ0
まだ夢中さ君には無理かな?
0445昔の名無しで出ています (ワッチョイ 0f56-KWxC)
垢版 |
2022/10/20(木) 17:40:16.68ID:ppW4Fg0r0
>>432
レジに持って行くのが恥ずかしかったLP
スコーピオンズの『狂熱の蠍団』、モントローズの『反逆のジャンプ』(ヒプノシス…)は一緒に買わなくてよかった
ボウイの『ピンナップス』もややハズかったが、取り寄せしたロキシーの『カントリー・ライフ』やヴェルヴェッツの『1969LIVE』がレジの横に立て置きされてたのも恥ずかしかったな
0449昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4f15-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:09:01.99ID:XcEysRWr0
光が透過することによってシングルかアルバムかを判断して
針が自動的に移動するタイプのプレーヤだったから
薄茶のWake Upはそれに反応できなかっただけです。

もうそのプレーヤも処分してしまったしアナログ盤も手元にないので
どうでもいいことなんですけどね。

>>447
どんパとか暗くないですか?

>>446
いい曲ですよね。タイトルもいいし。出だしや途中までは好きです。
コーダ部分の「だから~」からフェイドアウトで終わっていくところが
なぜかとても悲しく辛く感じてしまうんです。
0450昔の名無しで出ています (ワッチョイ 9f28-9zfq)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:17:58.91ID:1wqBBV3d0
>>438
人生ゲームいいね
個人的には魔法の後の最終曲でもいいと思っている
一目散に会場を出ようとしている観客を驚かして欲しいもんだ
0451昔の名無しで出ています (ワッチョイ 9f28-9zfq)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:19:43.94ID:1wqBBV3d0
>>446
人生の始まりは生ギターの最終曲で聴いてみたいな
0455昔の名無しで出ています (ワッチョイ eb70-mjbE)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:08:28.64ID:fCAMtt+o0
一本の傘が好きです。およげたいやきくんに似てるけど。
0456昔の名無しで出ています (ササクッテロラ Sp0f-OUHK)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:45:23.24ID:j+wGWoL5p
オレも一本の傘は凄く好き
財津・姫野のツインボーカルがとても良い
一本の傘はキンクスのサニーアフタヌーンのパクりって言われてるけどキンクスのより出来は良くてずっと好き
0457昔の名無しで出ています (ワッチョイ eb70-mjbE)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:53:02.51ID:fCAMtt+o0
>>456
キンクスは知らなかった。似てるわ!
0458昔の名無しで出ています (ワッチョイ 9f28-9zfq)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:34:59.24ID:OvBBTkZS0
似てるで思い出したけど、ビートルズのYou want see meと「逆回転」のイントロが似てたよ。
元々は全然違うんだけど、ポールのライブ(2016)とチューリップのライブでそっくりでびっくりした。
コード進行が一緒なだけかもしれないけど。
0462昔の名無しで出ています (ワッチョイ 0f56-KWxC)
垢版 |
2022/10/21(金) 17:43:45.86ID:FJMfYP/O0
このままではリーダーが埋もれてしまうという危機感からか、新田さんと“ロックの真髄はバラードである”などと意気投合し(売れないシングルを作ろうとし)なければ、「銀の指環」と連なる姫野アイドル期(=黄金期)を彩るシングルヒットが増えていた
結果的に「青春の影」は長く活動するための布石となったのかも知れないが、個人的には名作アルバムの中の1曲でいい
この頃(74年)のチューリップに、もろマイナー調の曲は珍しく、そうかキンクスか…と思った甲斐祥弘は同じ様なスペックの雨歌で初ヒット
2ndに入ってそうな気がするのは、「バイバイもうさよならさ」が「ハッピー・トゥゲザー」、「箱入り娘」が「デイドリーム・ビリーバー」と60年代括りで繋がるからか
サビの♪アーや♪エーに厭世感が滲む財津さんだが、ライブではアレンジを色々変えていたようで、サビも姫野歌唱でピアノ主体だと印象が変わる感じ↓
https://www.youtube.com/watch?v=Y6AavwN0TyA
0470昔の名無しで出ています (ワッチョイ 7e15-MmyG)
垢版 |
2022/10/24(月) 16:00:22.93ID:FctNqfe40
ファンクラブ落選組は再申し込みのメールがきた(多分、当選キャンセル分)。
無料のサイト優先予約ではこういう救済処置はないだろうから会費払っててよかったよ。
0471昔の名無しで出ています (ワッチョイ 0d08-Y/ct)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:10:39.95ID:tcy+Pfz/0
ファンクラブ振り込み申し込みで今のところ何の連絡もないんだが、当選してるとおもってて大丈夫なのかな?
一般発売前までドキドキしとくのだろうか
これまで落選の心配したことがなかったから今回はなんか状況がちがうね
0474昔の名無しで出ています (テテンテンテン MMe6-rb9T)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:32:02.30ID:R82d8fycM
先行予約って言っているのだからこれから一般予約がはじまると思っていたがそうではないのか?
先行予約で1カ所当選したが、はやmrにチケット発券するといい席になるのかな?
0475昔の名無しで出ています (テテンテンテン MMe6-rb9T)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:03:32.42ID:9W/38ohfM
はやmrにー>はやめに
0477昔の名無しで出ています (ワッチョイ 121e-rb9T)
垢版 |
2022/10/25(火) 22:28:19.30ID:rdMaZeTj0
>>476
ありがとう😊
0478昔の名無しで出ています (ワッチョイ 6e6d-GETX)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:58:59.50ID:P0boozB60
西城秀樹のブルースカイブルー、歌詞を財津和夫が作詞したとしても違和感全く無いね。

振り向けば あの時の
目に染みる空の青さ思う
悲しみの 旅立ちに
まぶしすぎた空 思い出した


まあ良い歌なんだけどね
0479sage (ワッチョイ eec3-ZaE0)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:39:44.19ID:7lo8UwE20
ファンクラブからメールが来てた
ファンクラブ先行で申し込んで落選した人には
振替で申し込んだ人には電話、もしくはメールで、
ぴあで申し込んだ人にはメールで落選のお知らせが行ってるって。
だから今まで何も来ていない人は当選しているのでは?
0481昔の名無しで出ています (ワッチョイ 0b56-K3KU)
垢版 |
2022/10/29(土) 22:45:37.47ID:nHHYEHh70
「道化者」
勝手な想像だが、先生の前では大人しいのに、みんなの前ではおどけて笑わせてみせる…財津さんはそんな二面性のある少年だったのではないかなあ。
「もう笑わなくちゃ」「道化者」「ぼくは陽気なのんきもの」「アンクル・スパゲティー(三文歌手)」「そんなとき君がいれば」「逆回転」「Give me a chance」「サーカスは青い空」…これらは人前で道化を演じることが、虚しさや孤独の裏返しのような”謎の財津和夫”の鏡像を映し出す楽曲である。
レオ・セイヤーの「ザ・ショー・マスト・ゴー・オン(道化師の孤独)」が元ネタだと思っていた「道化者」は、こちらの方が少し早く思い違いだったが、何か通じるものがあって、このパフォーマンスも大袈裟に言えば若き日の財津さんの姿がどこか重なって見える。
理由は違えど、I won’t let the show go onの日も近く、財津さんが歌う「道化者」を聴いてみたい気もするのだが…。
https://www.youtube.com/watch?v=O6gEkfwozhE
0482昔の名無しで出ています (ワッチョイ 81cf-lEbj)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:12:24.85ID:cKrZmAP20
人生最初で最後?のTULIPライブ見れたけど
開演前BGMって無いの?
何だか開演前の盛り上がりに欠けたが
ライブは楽しかった。
姫野さんは再結成時に鼻声でキーが低くなってた印象だったけど
声が若返ってたな。
しかし夢中さ君にだけ聴けなかった!
これ1番聴きたかったのになー。
0484昔の名無しで出ています (ワッチョイ 1328-nAVx)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:23:02.47ID:i6i5vS0H0
>>483
このスレに来るような人に言っても・・・
漏れた人優先の追加公演があってもいいと思うけどね
0487昔の名無しで出ています (ワッチョイ 9228-fF8j)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:55:44.46ID:NPwnrO6O0
日曜日に高崎行ってくるよ
また報告するね
0489昔の名無しで出ています (ワッチョイ 9228-fF8j)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:08:12.58ID:Bcu42pU10
>>488
お差し支えなければ観光予定の場所かお薦めを教えてくれませんか?
自分もどこかに行けたらとか考えていたので・・・。
ちなみに自分は地方に行くときは、旨いものを食べれる店と温泉がセットです。
0490昔の名無しで出ています (ワッチョイ 6170-LvRv)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:50:29.85ID:2Jt0ScRE0
>>489
伊香保温泉はいかがですか?
うまいものは高崎ならイタリアンとか焼きまんじゅう、水沢うどんとかですかね。スレチになるのでこのぐらいにしますが。
0491昔の名無しで出ています (ワッチョイ f508-nsye)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:26:51.79ID:zDkx71ni0
>>489
488です
ライブ前には高崎城址公園とか市役所の展望ロビー
翌日は富岡製糸場まで足を延ばそうと
時間があれば高崎白衣大観音も見てみたいけど

あと高崎パスタも食べたい

観光するにはお天気がちょっと気になるけど
0492昔の名無しで出ています (ワッチョイ 92a3-FhjP)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:25:08.90ID:H3aflNzo0
>>487
>>488
わぉ! 感想待ってます。
なんでこのスレはライブリポートしないのか!と不満に思ってたところ。

>>490
全然スレチじゃないよ、そういった情報が聞けるのが掲示板の良いとこだよね。
地方から出かける者にとっては役立つ情報ありがとう。
0493昔の名無しで出ています (ワッチョイ 92a3-FhjP)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:57:23.10ID:H3aflNzo0
>>482
人生最初で最後w
確かにオープニングの盛り上がりはないかもね。
昔は緞帳が上がってギャーの歓声から始まってたけど今は暗い中そーッと出てきて全員が準備するまでの間があまりにもシーンとしてて笑えそうになる自分がいるw
でもまぁこれも演出なんだろね。
暗闇にほんのり焚かれたスモーク、静かに現れるメンバー、
さぁ始まるぞ〰のワクワク感はあるけどそこで誰かがつまずいて転ぶまでやってほしい気がするw

夢中さ君には声だしが解禁されたらありだと思う。
0494昔の名無しで出ています (ワッチョイ 9228-fF8j)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:38:15.96ID:gubrkdr/0
>>490
>>491
有難うございます。
参考にさせていただきます。
0495昔の名無しで出ています (ワッチョイ de6d-OJMu)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:12:08.90ID:KbXoPCwB0
夢中さ君には声出し無しでもやって欲しい。声出し度は黄色い靴の方が高いんだから。

立ち上がって足でリズムを取りながら無言で聴くのもまた新鮮な楽しみ方だと思うんだけどな~。
0498昔の名無しで出ています (ワッチョイ ed93-vzek)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:48:52.52ID:nwbqWBXT0
>>497
No.909か
0499昔の名無しで出ています (ワッチョイ 2328-CSFJ)
垢版 |
2022/11/14(月) 16:52:32.08ID:VOFl9CQa0
高崎公演に行ってきました。
大きくてきれいな会場だったので、ネットで調べてみたら出来たのが2019年だった。
駅から徒歩5分程度だけど、雨が降っていてもほぼぬれずに安全な道を歩いていけるので利便性はとてもいい。
17時32分頃にオープニング(いつもの10分遅れではなく2分経過でスタート)。
財津氏ボーカルで2曲を歌って冒頭の挨拶だったが、ちょっと声がかすれていて心配だった。
しかしそのときだけで、だんだんと財津氏の声が良く通るようになってきた思った。
逆に宮城さんがちょっと苦しそうだったかな(気になるほどではない)。
上田さんは相変わらずいい声をしていて期待が持てると思っていたら、
生ギターコーナーのローカウジーで思いっきりとちってしまっていた。
前半での一押しは、「思えば遠くへきたもんだ」の最後の4人のコーラスが圧巻だったところ。
以上前半部分
0500昔の名無しで出ています (ワッチョイ 2328-CSFJ)
垢版 |
2022/11/14(月) 17:08:42.17ID:VOFl9CQa0
後半では宮城氏のMCがツボだった。
1983年(ここ若干間違っていたかも)頃の話をしていて「この年にまだこの世に存在していなかった人は拍手を・・・」
と言ったときに会場の多くの人から拍手があったところ。
自分は府中以来2度目の今回の参戦なので間違っているかもしれないけど、
「明日の風」のエンディングが通常バージョンになって良かった(府中のときは最後カットされてたと思う)。
あと不思議だったのが、「take off〜明日の風」でスタンディングして「夏色の思い出」では着席なんだろう?ということ。
何かそういう打ち合わせが出来ているのかどうか知りたい。
財津氏と姫野さんも後半の方がよく声が出ていたと思う。
青春の影は完ぺきだったよ。
ちなみにセトリは府中と変わらず(間違っていたらすいません)。
あと退場時もほとんどの人が放送の指示どおりに行動していて良かったと思う。
今回は前半でも「ここはどこ」、宮城さん上田さんの曲でスタンディングしていたね。
今後後半には、セトリの変更も見たいけど、何はともあれ大満足のコンサートでした。
思い出しながら書いたので支離滅裂なところはご容赦を!
0502昔の名無しで出ています (アウアウウー Saa9-vEZA)
垢版 |
2022/11/14(月) 20:43:31.04ID:HxauGSAZa
>>499-500
おつかれ。
メンバー全員お元気でなによりw
青春の影が完璧ってすごいね、たまにあれっ?てなるのは感無量で声が出なかったりするんだね。
歳のせいかと思ってた自分がバカでした(笑) まだまだ大丈夫。
宮城さん上田さんの曲でスタンディングは個人的に嬉しい。
夏色の想い出が着席っていうのは初耳、そうだっけ?って程度の記憶です。
ツアーが後半になってくるとだんだん観客もパターン化してくるんだね(笑)
1983年、何かあったっけ? この頃はピクニックとかHaloとかTULIP最高な時期の記憶。
後半 早く行きたくなってきたよ、後半は全員で歌えるようになってるといいなぁ。
0503昔の名無しで出ています (ワッチョイ 2328-CSFJ)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:35:21.01ID:hvGLwjyO0
>>501
自分はアンコールではスタンディングがいいな。
メンバーに感謝の意味を伝える意味でもね。
でも今回2部の冒頭からしばらく立ちっぱなしだったので、
少し嫌な予感がしました。
まあ結局落ち着くところに落ち着いたという感じでしょうか?
>>502
夏色の思い出の着席は、2部が始まり連続5曲が立っていたので、
みんな疲れたのかもしれない(自分もそろそろ座りたかった)。
ただ今までのライブだと、立っている人もいれば座っている人もいてという感じだったけど、
今回は皆(一階前列半分くらい)が立つか座るかのどちらかで、
きれいに統一されているのが美しくもあり計算されているようでもありという感じだった。
1983年の件は自分の聞き間違えだったと思う。
多分宮城さんは「僕が作った愛のうた」を紹介するときに、
「このころ皆さんは高校生くらいでしたか?それとも中学生?はたまた小学生でしたでしょうか?
もしまだこの世に生まれていないという方がいたら拍手をしてください。」
とこんな感じだったような気がします。
なぜ間違えたかと言うと、「高校生?」と聞かれた時に、
とっさに自分はそのころは1983年位だよなと思い、それが元で間違ってしまったというわけです。
大変失礼しました。
0504昔の名無しで出ています (ワッチョイ 8356-3TKi)
垢版 |
2022/11/15(火) 23:32:18.77ID:sDem4nRL0
「ぼくがつくった愛のうた 〜愛しのGakky〜」
https://www.youtube.com/watch?v=cqgzsyKxfkM
こっちの方が「人生はあなたが思うほど悪くない」と思わせてくれるけどなあ…
この曲のチャンネルはフォークソングばかりだけど、財津さんはフォークソングを世に出しているつもりはさらさら無かっただろう
でも、宇宙観とか男臭さとか人生訓とか大人っぽい曲もたくさん発表してきたけど、少女趣味の甘ったるい夢みたいな歌の方が、大人になってみたら、歌詞も含めて、リスナーの心に響いてくるもの…とまでは思っていなかったのかな
0505昔の名無しで出ています (アウアウウー Saa9-ub67)
垢版 |
2022/11/16(水) 13:11:27.37ID:hgz8u2Goa
いよいよ紅白かあ。
0508昔の名無しで出ています (ワッチョイ 2326-Y2ep)
垢版 |
2022/11/17(木) 16:15:59.02ID:FbsWyrpA0
82〜83年頃のドップリ宇宙路線の頃ギターブックの対談で岡本太郎に宇宙人の話振ったけど岡本太郎は全く宇宙に興味無しでそこで宇宙の話は出来なかった
2期のアルバムだと宇宙路線から地上に戻ってきた感の「I dream」が好きだな
財津和夫の一時期の宇宙路線はあまり好かなかった
あんなのずっとやってりゃ楽しいポップスがやりたかった安部・姫野が辞めたがるのはわかるよ
0509昔の名無しで出ています (ワッチョイ 2b15-BvCT)
垢版 |
2022/11/17(木) 20:25:35.58ID:mnBP1/hf0
>>508
やたら宇宙と終末思想に、こだわってたよね。
自分も2期の中ではI dreamが一番好きかな。特にB面。
メンバー全員のジャケットも悪くなかった。
I Like Party、Jack Is a Boy辺りのアルバムは1枚にまとめて
財津和夫のソロアルバムとして出してたら
あんなイヤな感じの脱退はなかったかも。
0510昔の名無しで出ています (ワッチョイ cd91-IBSA)
垢版 |
2022/11/18(金) 06:27:42.67ID:O5giY6SA0
マクロビオティックの影響で、外なる宇宙から内なる宇宙=身体に目を向けたんだよね。
オレ自身も桜沢如一には多大な影響を受けて自分なりに実践してきた
おかげでまあこの歳でも慢性病はないし
貧乏でも幸福になれる術を獲得した
教えてくれた財津さんには感謝している
0513昔の名無しで出ています (ワッチョイ ed93-W/N9)
垢版 |
2022/11/18(金) 10:01:39.49ID:IB1o4WSJ0
なんだかんだで2222年、halo、I dreamは好きだな。
New tuneはあまり聞かないや。
0515昔の名無しで出ています (ワッチョイ 23a3-vEZA)
垢版 |
2022/11/18(金) 12:53:04.34ID:HmLHt/Fn0
宇宙を駆ける流れ星のように心に翼つけて今旅立て…

Shooting Starは青春の影とセットで今やtulipでは外せない一曲になってしまった。
前奏が始まると「さぁ立つぞ!」と元気が出てくる。
0517昔の名無しで出ています (ワッチョイ e228-/M+u)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:43:39.30ID:ja7NvLJD0
>>515
確かに青春の影のあとのあのイントロは絶妙だ!
0518昔の名無しで出ています (ワッチョイ ab78-GSsr)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:35.77ID:RA9gQ2eC0
Someday Somewhereからのファンだけど、
mapと10th、I need you~ は宇宙志向が正直きつかった。
だからあの頃は、1期のアルバムばかり聴いてた気がする。
よくファンを辞めなかったなと時々思うが、
多分「一枚の絵」が思いのほか良かったからだと思っている。

I dreamは当時でも「憑き物が落ちた」感があったよねえ。
new tuneはさらにまあるくなっちゃった、おじいちゃんになっちゃったなあ、って思った。
自分はHaloが好きだけど、new tuneも好き。
0519昔の名無しで出ています (ワッチョイ 026e-plH6)
垢版 |
2022/11/21(月) 00:05:11.08ID:wS6LoHok0
自分は2222の宇宙思考からファンになったので、2222、halo、I dream、The love map shopが好み。
これらと財津さんソロの光の輪は、今でも星空眺めながら聴いてるよ。
0522昔の名無しで出ています (アウアウウー Sa3b-hXVy)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:03:25.01ID:Wxs5DxEUa
apple musicにあるよ。
カセットのやつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況