X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント499KB

【涙より】 松田聖子 84 【薄い青】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/03(木) 12:24:07.73ID:???
ここは、「80年代型・松田聖子」 の軌跡と音楽を辿る懐古派用のファンスレです。

●注意事項●

松田聖子に関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
但し、大きく逸脱をしなければ、オーディオファイルの為の情報交換なども歓迎です。
同様に 『SEIKO JAZZ』 の話題に関してもしなやかな相互対応を願います。

論理的、且つ主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、根拠無き誹謗中傷、感情的な煽り、
また、無意味な自治討論への誘導などには、徹底したスルー対応をお願い致します。
0651昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 10:10:47.20ID:???
ゆっくり観れない人はこっちね

XQ 裸足の季節〜青い珊瑚礁〜SQUALL
https://nico.ms/sm6337538
XQ チェリーブラッサム〜夏の扉〜白いパラソル
https://nico.ms/sm3310462
XQ 風立ちぬ
https://nico.ms/sm3603829
XQ 恋人がサンタクロース
https://nico.ms/sm3767521
XQ 星のファンタジー
https://youtu.be/u2RQbM7m8MY
XQ LOVE SONG〜Only My Love
https://nico.ms/sm4575814
0658昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 19:20:00.94ID:???
>>650
はっきりいってこの程度の歌唱なら他にもたくさんいたし、人気と実力以外の評価指数が絶対あるはず
0660昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 19:35:18.55ID:???
やはり声質とリズム感じゃない?
天性のものだと思うね。
松田聖子の声って素通り出来ないんだよ。
刷り込まれる。実は皆エクボのCMで刷り込まれてしまってた説。
松田聖子と知らないで聴いたものってのが重要。

歌唱で言えば当時は化け物クラスが多数いたからねぇ。
0661昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 19:36:39.52ID:???
好きにしろ嫌いにしろ無視出来ないんだよ
無視される=消える

これは持論だけどね
0664昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 19:47:23.90ID:???
>>663
そうそう。この時代は曲も演奏も良いし歌も上手い人が多いが大抵の人は一発のヒットに引きづられて消えていく人も少なくなかった。

松田聖子の場合TV出まくりCMや歌番組、ラジオ、有線などで至る所で鳴っていたから感覚が完全に麻痺していて声質の凄さに気づいたのはかなり後になってからだった。
0665昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 19:50:51.74ID:???
例えば歌の上手い人が正確に白いパラソル歌っても大して響かない。
例を敢えて上げるとこれなんだけど正確に歌う事ばかり意識するあまりそこに魅力を全く感じないんだよ。勿論これが魅力的に感じる人もいるだろうけど俺には全く響かないんだよな。

https://youtu.be/K4WxWt7hKVc
0667昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 20:03:49.96ID:???
よく松田聖子は楽曲に恵まれたと言うけど並の声なら青い珊瑚のイメージに引きづられて一巻の終わりなんだよね。
案外その事に気がついてない人がアンチには多い。
俺もそうだったからねぇ。
0668昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 20:10:32.61ID:???
財津一郎氏がいなければ
竹本ピアノをやっていたかも
待ってちょうだい、見てちょうだい
草生えるm(_ _)m
0670昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 20:44:27.54ID:???
>>665
この人すごい、こんなに歌が上手いのに全く魅力を感じない
きっと本人もつまらないんたろな
0672昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 20:54:33.46ID:???
>>671
松田聖子が群雄割拠のあの頃に抜きん出た理由もそこにあると考えてる。魅力的なパフォーマンスと声そして演奏にバッチリ合わせるリズム感。
曲をスパークさせる燃料が違うと言うかね。
0673昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 21:05:56.28ID:???
>>672
本当そうですよね
口直しに聖子ちゃんの動画観てきたけど
聖子ちゃんのクリアな声、仕草、笑顔にノックダウンしたw
聖子ちゃんの曲を他の人が歌っていて満足した事は一度もないよ
0675昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 21:27:41.69ID:7NQOG5Cm
XQもCSでさっさと放送してくれんかなぁ、、
0686昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 23:15:30.80ID:???
今宵は楽しいクリスマスタイム!
のはずが、美味しケーキ買って
シャンペン注いで、窓から臨む
オオロラに感動を覚えながら
クリスマスの心地よいメロディに
包まれて終りを迎えるはずが
何て淋しい熱帯魚( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )かな
0687昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 23:17:54.16ID:???
>>665
これはわかる
ビブラートが響かないのは、グルーヴしてないから
タイム感が違う

恐らく、ビブラートに意識が行き過ぎ
0690昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/24(木) 23:54:14.83ID:???
坂井泉のような彼女が
傍にいたら楽しいよね
最後はクリスマスタイムで
今宵はハッピー😆
0691昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/25(金) 01:51:22.32ID:???
>>658
当時でもたくさんはいなかった。
さらに、この多種多様な楽曲群の魅力をこのレベルまで表現できる歌手は皆無だった。

具体的に言えば、声量音域に恵まれ、ファルセットと地声を同じ音域で器用に使い分け、
歌詞の意味を歌唱の都度に理解しなおして即座に感情に反映させることができる。
0696昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/26(土) 11:10:11.33ID:0R4ZMm4G
>>694
懐かしいβで録画してるんだがもう見れない
0699昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/27(日) 12:37:58.78ID:???
今時、松田聖子を意識的に嫌っている女って
中森明菜に心酔する50〜60過ぎのオバさんがほとんどでしょ
Twitter見てても松田聖子を下げる人は必ず中森明菜の名前出してる
0700昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/27(日) 12:39:33.56ID:???
松田聖子下げても中森明菜が浮上する事はない。もう結果はとっくに出てしまっている。過去形やで
0701昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/27(日) 18:05:04.54ID:???
40年も嫌い続けてるってのか。ある意味で宣伝にはなるのかもしれんけど
もういいだろうにこういうネタは
0702昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/27(日) 21:13:49.16ID:???
例の武道館でのonly my loveの大合唱を聴いてると世界の終わる瞬間みたいな感覚になる
0703昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/27(日) 21:22:39.60ID:M78MOVpP
瞳はダイアモンドのひーとーみわぁってところやちーいーさなぁっのところってちょっとエフェクトかかってるんだろうけど、あれって聖子の声質だからこそだよね
か細いんだけど力強い感じがあの曲での女の子の心情を表してるっていうか
0704昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/28(月) 00:07:46.10ID:???
● 本日(12月28日)19時30分から『松田聖子スペシャル・完全版』放送です!

今年9月に放送し、視聴者からの反響が大きかった
「松田聖子スペシャル」を再構成した特集番組

○ 今年デビュー40周年を迎えた松田聖子。

ひとりの少女アイドルとしてデビューし、
果敢に挑んだアメリカ進出を経て、
セルフ・プロデュースをこなすアーティストへ...。
デビュー当時からの秘蔵映像と、
関係者が「今だから語る知られざる秘話」で、
その40年の歩みを解き明かす特集番組です。

NHKのスタジオで行われたインタビューでは何度も涙を流した松田聖子。
そこにはアイドルとして活躍を続けた舞台裏で、
彼女自身初めて知る多くの秘話がありました。

松本隆と松任谷由実が名曲「赤いスイートピー」を
どんな葛藤の中で名作を生み出したのか?
篠山紀信は共に仕事したNYで、聖子のどんな思いを見抜いていたのか?
ひとりの女性の、まさに「風に向かう」成長物語が、明かされます。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、
デビュー40周年のコンサートやイベントが中止や延期となった今年、
新たなバージョンを歌い直したのが「瑠璃色の地球 2020」。
"夜明けの来ない夜は無い"という歌詞など、
改めて注目されたメッセージソングへの思いを語ります。
更に、今年「小さなラブソング」以来37年ぶりに
財津和夫が作曲したデビュー40周年の新曲「風に向かう一輪の花」
こちらのスペシャルパフォーマンスもお届けします。

● 『松田聖子スペシャル・ロングバージョン』
放送局:NHK BSプレミアム
放送日2020年12月28日(月)19:30〜20:30

出演:松田聖子
インタビューゲスト:財津和夫、篠山紀信、松任谷由実、松本隆(50音順)
聞き手:青井実アナウンサー

https://www.nhk.or.jp/music/programs/440745.html?s=09
https://i.imgur.com/trQVU2z.jpg
0708昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/28(月) 19:44:22.28ID:???
何度も何度もスペシャル版流してくれてるNHKってありがたいな。しかもロングバージョンやら完全版やら。

聖子ちゃんもNHKには強く思い入れあるどろうし歌った曲の種類も一番多いはず。
0709昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/28(月) 20:59:59.26ID:???
声がすごく届く人って表現
正にそれなんだよな。
松田聖子の声はファンもアンチも素通りできない無視できないんだよね。
これが一番の才能だと俺も思う。
0710昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/29(火) 00:46:18.71ID:???
● 聖子、マッチ…1980年デビュー、それぞれの40周年の「今」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201222-00000014-sasahi-ent

(前略)

ただ、40周年アイドルの出世頭、聖子は健在だ。
9月には「関ジャム 完全燃SHOW」(テレビ朝日系)などで特集が組まれるなど、
女王的ポジションにとどまっており、その意味はなかなか大きい。

というのも、彼女はただのアイドルではなく、時代を象徴するスターだからだ。

その健在は、彼女がもたらした時代の空気感が今も継続していること、
つまり40年前と今とがわりとつながっていることの証しでもある。

どういうことかというと――。
80年には、聖子と入れ替わるようにひとりのスターが引退した。山口百恵だ。
百恵は貧しく複雑な生い立ちといい、
自立志向の生き方を歌いながら結婚して家庭に入った決断といい、
70年代までの日本で支持されそうな物語を体現していた。
その点、聖子は対照的で、戦後日本が抱えていた重さや暗さからも自由に見え、
だからこそ、80年代を牽引するスターになれた。
要は時代の空気が変わり、世の価値観も変わったことを誰よりも体現していたのだ。

そして、彼女が示した軽さや明るさは、今の日本でも好まれている。
また、彼女が磨き上げたアイドルのパターンは「ブーム」から「文化」となり、
彼女の代名詞だった「ぶりっこ」は「あざとかわいい」に進化した。

80年が「節目の年」だというのは、そういうことでもある。
歌謡界のみならず、日本女性、
さらには日本そのものの節目だったようにも思われるのだ。

(後略)

https://i.imgur.com/G3azImT.jpg
0711昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/29(火) 00:46:48.44ID:???
● 松田聖子に名曲提供した松任谷由実「アイドルが嫌いだったんです」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201226-00010008-flash-ent

松田聖子が自身の40周年記念特番で、彼女を支えたクリエイターからの言葉に涙した。

松田の8枚目のシングル
『赤いスイートピー』は多くの女性の心をつかみ、彼女の代表曲となった。
作詞した松本隆は同曲に「人間の繊細な心の動き、
微細な心境の変化を描けたらいいなと思った」と回想。

呉田軽穂名義で作曲の松任谷由実は、
「アイドルが嫌いだったんですよ、私。
アイドルの世界は強大で
『仮想敵国』みたいに思わないとやっていけなかった」と本音を吐露。
続けて「変な気概があったところに(作曲の依頼が)舞い込んだ。
挑戦的なところがありました」と振り返った。

松任谷はこのほかにも
『渚のバルコニー』『秘密の花園』『瞳はダイアモンド』といった曲で
松本隆とタッグを組み、松田に提供してきた。
松任谷は「一緒の時間を共有できて本当に光栄だと思っています」と
松田に感謝していた。

インタビューVTRを見終えた松田は目に涙をためて、
「すばらしい方々に曲を書いていただいた。
皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです」と感情を吐露。
「あのすばらしい曲があったから
今の私がいることができるので……胸がいっぱいですね」と万感の思いを語った。

そんな松田聖子の声を受け、SNSにはさまざまな反応が寄せられた。

《松任谷由実が曲作ってるの知らなかった。
いや、聞いたことあるかも知れないけど、忘れてた。
関係するミュージシャンのインタビューや
聖子ちゃんの涙ぐむ様子がとても良かったですね》

《松本隆さんとユーミンに聖子ちゃんってやっぱ最強だよな!》

《聖子ちゃんの曲の作曲者呉田軽穂がユーミンだって、40年ぶりに知った!!!》

「同番組では、マイケル・ジャクソンなどを手がけたクインシー・ジョーンズが、
ジャズを提案してきたことで、松田さんがアルバム『SEIKO JAZZ』を発表し、
アメリカの配信チャートで2位を獲得した話も紹介されました。

松田さんは『ジャズとポップスをこれからも元気で歌っていけたら』と
意欲を語っていました」(芸能ライター)

多くのクリエイターが松田の才能を引き出し、数々の名曲が生まれたのだ。

https://i.imgur.com/GS6FkNt.jpg
0712昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/29(火) 02:03:06.53ID:teZtRowd
曲もいいし歌も上手いなーとは思ってたんだけど、YouTubeで過去の映像見るととんでもなくかわいいな
まさに完璧なアイドルだわ
0721昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/29(火) 21:02:26.85ID:???
明菜スレ主にエサやるなよ
そうでなくとも彼の年末年始は毎年
聖子スレ監視と嫌がらせと憎悪の日々なんだから
0730昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/29(火) 23:23:09.13ID:???
しかしアレだなあ。今年こそトリでよかったんじゃないか紅白
40thだしカバーアルバムで若い層の注目度も上がってるし瑠璃色っていう今一番聴きたい曲を歌うわけだし
まあ残念だ
0731昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/29(火) 23:38:22.00ID:qMKGBnnz
>>730
中止にはなったものの、トリで歌う時間は武道館にいるから必然的に中継になっちゃうからなぁ
歌手順なんて早くから決まってるだろうし
0732昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/30(水) 00:16:14.82ID:BWatuPhP
>>714
その通りw
天国のkissって曲としてはイマイチ好きじゃなかったんだけど、YouTubeで動画見たらもう虜
あんなにかわいいとは思わなかった
0733昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/30(水) 01:52:56.85ID:???
● 本日(30日)17:30〜 『日本レコード大賞』に松田聖子が出演

https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd43084c03d0e17a081a38076b6d8b500cbb80d

年末恒例の『第62回輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者・作品が20日、発表された。
優秀作品賞10作品の中から「日本レコード大賞」が、
新人賞4組の中から「最優秀新人賞」が、
12月30日にTBS系で4時間半(後5:30〜10:00)にわたって
生放送される授賞式で決定する。

また、今年デビュー40周年を迎えた松田聖子が特別賞を受賞。
名曲「SWEET MEMORIES」の日本語バージョンを国内初披露し、
最新曲「風に向かう一輪の花」も歌唱する。

第62回 輝く!日本レコード対象:公式ページ
https://www.tbs.co.jp/recordaward/
https://i.imgur.com/CLhLGjh.jpg


● BTS『レコ大』で韓国から2曲披露へ 特別賞のNiziU、松田聖子、Uruも歌唱
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201223-00000324-oric-ent

● 松田聖子、BTSら「特別賞」「特別国際音楽賞」出演者&歌唱曲発表…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201223-12220181-sph-ent

● 「輝く!日本レコード大賞」で松田聖子、BTSらが代表曲パフォーマンス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201223-00000018-natalien-musi
0734昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/30(水) 01:53:24.51ID:???
● 本日(30日)23時より一挙再放送!『ザ・スター・松田聖子:振り向けば…聖子』

https://www.kayopops.jp/program/index.php?prg_cd=KC00001407

1983年にフジテレビで放送された、
30分まるごと松田聖子だけが出演する伝説の音楽番組
『ザ・スター・松田聖子:振り向けば…聖子』
オリジナル版全5話を5週連続で放送!!

デビュー4年目・21歳のフレッシュで可愛らしい姿から、
アルバム曲や洋楽カバーを堂々と歌い上げるシンガーとしての姿まで、
スーパーアイドル・松田聖子の魅力が詰まった超貴重映像を37年ぶりに放送!
松田聖子ファン必見の貴重映像オンパレードです!

https://www.kayopops.jp/feature/the_star_seiko/
https://i.imgur.com/BkB58P3.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況