X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント369KB

【大友】HOUND DOG 【康平】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/24(日) 16:00:50.60ID:78XTILiH
30年以上前に人気あったHOUND DOGというバンドのスレです。
覚えている人いますか?
0242昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/24(金) 00:32:21.04ID:???
ffで売れなかったら後がないっていうのはもちろんそうだけど、誰に対してのレス?
0244昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/24(金) 00:53:47.89ID:???
ライブ動員が落ちてリリースする曲のクオリティも低いのでどうにもならなくなっていたが惰性で続けたバンドが限界迎えて崩壊した。
0245昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/24(金) 01:50:48.23ID:???
ファンはアフターコンサートとかグッバイドリーマーとか
バッドボーイブルースとかブラックボードジャングルや
ロードみたいな大友が葛藤してもがいている歌や
本音を晒してるような演歌チックな歌、それに直情的なラブソングを好んでたのに
ファンが好きなのはメッセージソングだとか大勘違いして
綺麗事ばかり歌うようになって呆れられた。
毎回企業とタイアップするようになったからイメージ気にして守りの強いものになってるし
つうかあんなメッセージソング聴いて励まされないよな普通。
0246昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/24(金) 02:01:57.94ID:???
それでも学生の頃だったら周りは何も考えてない幼稚な奴ばかり、
こんなに悩んで孤独なのはワイだけや、
ドッグだけはワイの気持ちわかってくれてんねん、染みるわーとかなるんだけど、
大人になると悩みや後悔や孤独や挫折なんて人生に当たり前のようにいくらでもあり
別に当時の自分のような奴のことをわかってくれていて
代弁してくれてたわけじゃなかったんだ、
一般的なことに対して歌ってただけなんだと思い知って冷めてしまうんだよね。
0247昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/24(金) 02:27:53.94ID:???
90年のストーンズ初来日の時は来日自体お祭り騒ぎ的なムードがあって、
当時は自分たちの方も勢いがあったし
単なるミーハー心の方が強かったんじゃないかな。
しかしその後50代になっても60代になっても着実にパワーアップしていくストーンズに
行き詰まっていく自分たちとの差を思い知って敵わないなと思っただろうね。
その極めつけがそれまでのベストという人も多い14年の来日だろう。
それをじかに観て感動した大友はプライドも何もなくなり
音楽活動に完全にやる気なくした。
0248昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/24(金) 02:57:37.64ID:???
フォルテシモは決意表明ソングであって
あれはメッセージソングではないんだよな。
アンビシャス辺りからだよな本格的に狂ったのは。
全体的にはそこまで悪い曲でもないんだけど
あの歌詞で励まされるかといったら励まされないわな。
0249昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/24(金) 06:43:13.25ID:???
応援歌路線に舵を切ってから同じような曲がシングルに選ばれたからであろう。

ONLY LOVEは80年代後半のHOUND DOGを代表する曲でffと双璧をなしているよ。
AMBITIOUS、GOLD以降は聴いてたけど自分でもないね

バンドなのにHOUND DOG=大友康平という売り方、言ってることに中身がない
矢沢の受け売り、二番煎じのような虚像の作り方は下手くそでした
0250昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/24(金) 16:47:33.90ID:???
自分で問いかけときながら
サビのところでオヤジの説教みたいな
答えを自分で言いだすスタイルはアルフィーの真似。
自分らはこの路線だなと思っていた。
0252昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/24(金) 17:49:10.24ID:???
当時は中学生の時に邦楽ロックに興味を持ち
高校に上がる時にコンポ買って貰って
高校からは洋楽聴き出すのが
ものすごく一般的だった。
あの時代、学校はクソだったが
高いもの買ってもらえたのだけは
今のガキより恵まれていた。
0254昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/24(金) 19:18:17.50ID:???
音楽が無料とかそういうのはどの年代でも恩恵を受けられるから
その理由では特に今10 代である必要はないかな
0256昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/25(土) 10:36:01.80ID:???
フォルテシモの
おまえの涙を振り返りはしない
のおまえは一見、別れた女のことで
夢のために女の反対を振り切って故郷から出ていく男の歌のように思わすが
本当はクビにした藤村と高橋のこと歌ってるんだよな。
0260昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 17:39:08.95ID:???
歌詞もアレだけどアレンジももっとドラムドカドカ、ベースギンギンのバリバリのロックサウンドに
すべきだったんだよな。
ファン層拡げようと聴きやすさ重視にしてフュージョンみたいにしちゃうから人気無くなった。
0261昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 17:40:44.05ID:???
いやらしい売れ線狙いがバレバレ。
しかもセンスがおっさんだから時代ともズレてるんだよな。
0262昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 18:11:46.32ID:???
BRIDGEから売れるためにも後藤さんの提案でスタジオミュージシャン起用してるし試みは行ってるのよね

しかしバンドにサポートミュージシャンではなくスタジオミュージシャン起用するってどうなのよw
0263昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 18:45:52.03ID:???
back to rock とかどこがロックなんだよ。
一曲目からしてフライだし。
全体的にもロックのロの字もない。
あれでロックに戻るとか頭おかしいとか。
0264昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 19:09:38.77ID:???
>>263
作る時間もなかったと告白してるし全2作のアルバムはオリコン1位獲得してるのにBACK TO ROCK はセールス不振、ツアーでライブも飛ばしたし振り返りたくないアルバムでしょうね
0265昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 19:09:58.55ID:???
HOUNDDOGにトドメを刺したのはSMAPだな。
DOGの凋落とSMAPの台頭がちょうど時期的にリンクする。
それまで大友の、歌謡曲への罵倒MCの標的が光GENJI。
しかしそのジャニーズ系後釜のSMAPは、ジャンルを超越した国民的グループになり、
ヘタレの大友は、一切歌謡曲(ジャニーズ)の批判は封印しw、後年恥ずかし気もなく
「スマスマ」へ出演するという体たらくw

「何がSMAPだコノヤロー」「キムタク済ましてんじゃねえぞバカヤロー」
「みんなもっとロックンロール流行らせて、ジャニーズどもをぶっ潰そうぜ〜」
くらい大友に吠えてほしかったよなwww
0266昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 19:35:02.39ID:???
自分は安易な敵視、敵対構造は当時から辟易してた
ジャニーズはじめアイドルグループを敵視する理由もわからなかった

人気あるものに噛み付いて売名するにはその時のHOUND DOGっていいおっさんだったよ
0267昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 21:14:59.14ID:???
まあそこはね、大友を擁護するわけではないんだけど
当時はユカイ君も言っていたようにテレビの音楽番組の現場は「演歌・歌謡曲>>>>>ロック」って空気で
何か色々と嫌な思いもしたりしてたんじゃないかな、それで口パクで売れてる光GENJIに矛先が言っちゃった、とw
嫌なら番組に出なきゃ良いんだけどね、それも出来ないし作る歌も歌謡ロックってのが哀しいところではあるw
0268昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 21:20:46.28ID:???
テレビでバンドが1曲のために演奏するのって今もそうだけど手間がかかるし面倒なんだよね
出番までは待ちなわけだし

ユカイくんの「くたばれ歌謡曲」はテレビでも観たが気にならなかったよ
0269昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 21:24:14.62ID:???
氷室京介が作詞家の森雪之丞との対談で、
「シブがき隊ってロックだよね」と言ったという。

大友と違い度量が広いなw
0270昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 22:51:25.09ID:???
HOUNDDOGのピークとも言える、1990年初頭の武道館15DAYSと大阪10DAYS(大阪城+神戸)
その中の、90年1月3日の大阪城公演の生録テープを久しぶりに聞いたんだがMCで大友が、
「この前、ここの大阪城ホールでシンディローパー見たんだけどよ、退屈のあまり途中で寝てしまったぜ」
なんて言ってたw

高慢というか自分の好みでないと、海外アーチストまで貶してんだな。
0271昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 23:08:44.74ID:???
>>270
マザーもドッグも同業他社を貶して自分たちを持ち上げる手法だったとはいえ・・・酷いねw
大友なんかボーカリストとしてシンディのボーカルの凄さぐらい分かるだろうに
マジで分からないぐらいに音楽的なセンスが無かったのか?w
0272昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 23:31:05.21ID:???
一人ドッグになってからのカラオケじゃなくて
カバーしようぜの頃かな、MISIAのEVERYTHINGを歌ってるのを見て
あーここまで媚びるようになったんだなーと思った
曲が悪いとかじゃないよ、とにかくドッグ最高、俺サイキョー!みたいなノリだったからさ
0274昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 23:48:05.94ID:???
ダサい歌謡曲ぶっ潰しに来たぜとか
ユカイ君も言ってたし
当時はそういうのがウケていてそれが普通だったのでは。
ロックには大切なタメ張りと言うかそういうのやらなくなって
両者とも人気なくなっていったよね。
それにそういうのって一種のプロレスみたいなもんで
ファンもわかっていて楽しんでいたところがあったんじゃないかな。
格好良かった頃の大友貶してる奴本当にファンだったのかどうかも怪しい。
0275昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 23:54:56.96ID:???
むしろ夜ヒットかなんかにチューブと一緒に出て隣に座っていて
古舘にライバル同士だか対極だかなんだかそんなこと言われて
リアクションに困ったばかりかお互いずっと気まずそうにしていたのが印象的。
0276昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 23:54:56.96ID:???
>>274
おかしいと思った事にはおかしいと言うのがファンだと俺は思うけどな
かっこ良かった頃のかっこ悪い言動を批判するとファンではないという発想が俺には理解できん
0277昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/27(月) 23:58:15.09ID:???
>>276
それぞれだけど、こういう洒落のわかんない奴が出てくるようになって
日本の音楽界から80年代的悪ノリの楽しさが消えていき
クソ真面目になってしまった。
0281昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 00:10:18.53ID:???
大友「いずれ時間と良識と世論が本当の答えを出して理解してくれるはずだ」

ま、そういうこったな
0282昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 00:12:21.43ID:???
そんな毒舌の大友さんも子どものように無邪気に褒めたたえるのがThe Rolling Stonesだ。

(前略)
とにかくミックが凄すぎ!
声は出まくり、ステージの端から端まで走りまくり息も切らせず
満70歳でこのパフォーマンスまさに真の「スーパースター」だぜ!
ロン・ウッドはくわえ煙草、キースはいつもの腰を低く落とした
スタイルでのギタープレー、チャーリー・ワッツはいつもながらの
涼しい顔でクールにビートを刻む。
69年から74年まで在籍したギターのミック・テイラーもゲスト参加!
最高!最高!
(中略)ロックンロール最高です!
平均年齢69.5歳の“いかした”不良中年軍団、只者じゃないぜ!
ーーーーーーー
とてつもないなストーンズって。
0284昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 00:19:19.52ID:???
>>282
大友はストーンズより好きなバンドが居てブレイク後のインタビューではそればっか名前出してたな
0285昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 00:44:46.07ID:???
当時でもそのノリがファン全体に通用したかというとそうではなくて去った奴もいるというだけの話

このスレってどうにも全体主義的だよね
0286昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 00:52:02.13ID:???
>>285
その結果として売り上げも動員も落ち込んで行ったもんな
真面目とか否かの話じゃないんだよね
0287昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 00:59:53.01ID:???
>>286
言ってることやってることが変わらないのもすごいし
伝統芸能みたいなものをやってるつもりと10周年くらいの頃からMCで話し始めたけど他の人に対する対立姿勢みたいなものも一緒には求めてなかったからね
0288昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 01:07:40.38ID:???
>>284
しかし70代になってここまでやれるストーンズには大友も腰を抜かしただろうね。
>>286
無理にこじつけすぎ。
人気がなくなった理由は求められてもいないのに1強引にメッセージソング路線に走ったかのと
2サウンドがスカスカすぎなのと、3まだまだ若いのに格好つけて大人路線に走ったから。
0289昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 01:12:31.09ID:???
いざとなると勇気が出ないから人は悩んでるのに
ただ勇気勇気と連呼されてもな。
ハウンドドッグのメッセージってそんなのばっか。
0290昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 01:22:39.32ID:???
現実は勇気出せばなんでもが上手くいくってもんでもないし。
やめといた方が良かったことも多い。
本当に大切なことはもっと地道さとか冷静さとか肩の力抜くこととか
とりあえずということを押さえておくだったり・・・
0291昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 01:46:33.52ID:???
じゃあなんで短い期間とは言えハウンドドッグを好きになったかというと
誰もわかってくれないことの孤独、葛藤
孤独感の表現、
ハウンドドッグにはそれがあったんだよな。
0292昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 11:30:46.70ID:???
一度成功したバンドが人気を維持するのが難しい
簡単に人気、動員、売上は下降する
業界はHOUND DOGから学んでる
0293昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 16:28:28.69ID:???
ハウンドドッグの場合メッセージのウザさや綺麗事ばかり歌うようになったことに
ファンからも疑問の声が上がっていたのに強引に無視していたからな。
0294昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 16:44:08.37ID:???
ハウンドドッグはコンサートの動員数は高かったんだから金稼ぎたいなら
演奏の完成度を上げる、演出を高める、ステージを良くすることで
観客満足度を上げる代わりにドサ周りを止めチケット代金を高くして大会場メインにすることで
収益を上げる方法を取るべきだったよな。ライブこそテコ入れすべきだったんだよ。
テレビのバラエティ番組に出たりCMタイアップしてファン層広げようとするんじゃなくてさ。
0295昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 17:09:40.62ID:???
ライブで稼ぐようになったのは今の時代だよね
CDが売れないしわ寄せが全部ライブ興行のチケット代値上げの原因である。
0297昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 19:52:05.33ID:???
人気なくなってきてからアリーナ公演とか無理だったと思うが今でも6人で活動してるのはやはり無理だったかな
0298昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:40.74ID:YRBCW3IN
RIVER TOURで既に横浜アリーナ2daysが空席が沢山あったみたいだからね
正直、BRIDGE TOURはHurry Upとかやってくれたのが少し嬉しかったぐらいで自分の中では一番楽しめなかったライブだな
シングルBRIDGEのヒットで新しいお客さんも増えてたのに次につながらなかったから、あながちおかしな感想でもないと思う
0299昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 22:06:52.86ID:???
俺もブリッジ観に行ったけどなんかつまんなかった。
西武球場で観た威勢のいい大友はどこにもいなかった。
バカヤローとか怒鳴らないし。
0300昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 22:09:05.58ID:???
一曲目から嵐の金曜日で照明消してる演出も何がしたかったのかさっぱり理解できなかった。
0301昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 23:49:44.80ID:???
BRIDGEのツアー前に武道館でマザーのアーティストが一堂に会するイベントあったけど大友康平の出番の頃には客が帰り出しててブチギレてたのはよく覚えてる
0302昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/29(水) 00:01:09.42ID:???
これぞロックンロールだぜ!
日本にもまだ本物のロックンローラーがいると知って感動したぜ!

「ロックバンドメンバー」40歳男…13歳女子中学生2人を"ナンパ&ホテル"へ ススキノ路上で声かける

ホテルで当時13歳の女子中学生2人といかがわしい行為をしたとして、40歳のミュージシャンの男が逮捕されました。
北海道青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕されたのは、札幌市西区に住む40歳のミュージシャンの男です。
男は4月10日、札幌市内のホテルで札幌の当時13歳の女子中学生2人といかがわしい行為をした疑いが持たれています。
警察によりますと、男は10日深夜に歓楽街のススキノを歩いていた2人に声をかけ、ホテルに誘いました。
男は翌朝ホテルをチェックアウトし、2人は昼ごろにホテルを出たということです。
同じ4月にススキノを歩いていた2人を警察官が補導し、話を聞いたところ、事件が発覚したということです。
調べに対し、男は容疑を認めています。
男は札幌市内で活動するロックバンドのメンバーだということです。
0303昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/29(水) 00:08:12.50ID:???
シンディローパーに対して大友がどうとか言ってる奴いたけど
大友の主義主張は一貫している。
本当に歌ってるか口パクかだ。
光GENJIだって口パクだから大友は怒ったわけ。
ジャニーズ事務所だからじゃねえんだよ。
俊ちゃんはちゃんと歌ってたから俊ちゃんのことは言ってなかっただろう。
大友はいつでも筋が通っているんだよな。
0304昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/29(水) 00:11:56.25ID:???
事務所が同じストリートスライダーズがハウンドドッグをディスった曲出してたって噂もある。
0307昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/29(水) 00:59:40.67ID:???
噂によると同じ事務所のレッドウォーリアーズがカジノドライブで歌っていた
「でもイカサマ野郎にゃ負けやしねえぜ」
の歌詞のイカサマ野郎ってハウンドドッグのことらしい。
同じ事務所なのにどんだけ嫌われまくってんだよドッグって(;´∀`)
0310昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/29(水) 11:20:44.54ID:44/5xrOr
大友は、ギターの八島が女性アイドルに曲を提供したことにも不満タラタラだったw
「ったく。俺達ロックンロールキングだぜ。何がアイドルだバカヤロー」って感じで。

そんなの傍から見たらほっといたれよってもんだけどな。
0313昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/29(水) 19:19:12.00ID:???
芳本美代子

1986年12月24日

悲しきチャーリー    作詞 森雪之丞    作曲 八島順一


多分これじゃね?



大友「何がミッチョンだコノヤロー」
 
0316昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/29(水) 21:04:44.29ID:???
桑田「佐野元春キライっつったなお前」
とスクールズアウトで突っ込まれてたな
そういえば確かに、佐野さんについて言及してるのは記憶にないw
0318昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/29(水) 22:38:43.82ID:???
ブルーススプリングスティーンが毎回来日拒否するのもわかるな。
こんな著作権無視のパクリ天国の国行きたくないわな。
0321昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/31(金) 00:02:25.82ID:???
大友って工藤静香に食べられてたんだな。
このバンドってロックンローラーのわりに
あまり女っ気やモテてるイメージなかったけど。
0323昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/31(金) 00:08:49.52ID:???
不思議なことに、ステージでは本当に大きく見えるからなあ
一回だけの体験だけど、2列目でライブを見て、その後に宿泊しているホテルに入って行く大友を見た事があるよ
ステージでは違和感無くザ・大友だったんだけど、ホテルに入って行く姿は背もだけど輪郭的に小さい感じだった
ちなみにRIVERの福岡県内ツアーの時
0324昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/31(金) 00:10:29.33ID:???
ホテルで思い出したけどおっかけとかその手の奴らが大友康平は本当に大嫌いだった
0325昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/31(金) 00:27:22.85ID:???
>>324
そうそう、何か良く知りもしない奴が取り巻きに囲まれてるのを見たら気分悪い、自分も同じように見られたら嫌だ、とかそんな感じで言ってたね
俺は>>323だけど本当に偶然だったからね・・・ライブで知り合ったお姉ちゃん達が福岡市内のホテルに帰るのに付き合ったら近接したホテルに入る大友を見たw
お姉ちゃん達が思わず「大友さん、お疲れ様でしたー!」とか言って、ヤバッ・・・!と思ったけど手を振ってくれたよw
どこのライブだったかなあ、大牟田市かどこか福岡市内じゃなかったのは確かなんだけど
0326昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/31(金) 00:29:05.48ID:???
ミックやキースも小柄だけど手足が首が長いからかステージでは長身に見えるんだよな。
バックメンバーは普通に結構大きいんだけど
上手く屈んだりしてるのかw並んだ時にそれほどデコボコしない。あれは不思議。
0327昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/31(金) 00:37:36.58ID:???
もしかしたら20年くらい前にニューヨークで大友に会ってたかもしれないんだよな。
ニューヨークによくあるドラッグストア兼コンビニみたいな店で
誰かに買わせている小柄な男がレジから離れて立っていて一瞬目に入ったんだけど、
見たら意識過剰にやばいみたいに端っこに寄ってちょい気まずそうにしたんだよね。
大友に似ていたんだけどこっちも忙しいしニューヨークだしそんなに興味なかったから
スルーして出てったんだけど。全くの別人かも知らんが。
0329昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/31(金) 00:39:38.28ID:???
>>325
ツアー、旅が生活だからね
息つく間もないとあかんしホテルまで来られたら困るし嫌なのもわかる 
0331昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/31(金) 01:03:07.22ID:???
ドッグはファンがブスっていうか微妙だったからな。
ブスいのに付き纏われまくってトラウマになったんだろう。
美人の追っかけだったら大友だって喜びまくってるよ。
0338昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/31(金) 18:32:52.53ID:???
ヤンキーは減ったよね。
15年以上前だとちょっと田舎の方行くとヤンキーが多いし
好戦モードで構えてて面倒臭かったけど
今の人は真面目でおとなしいし女の子もかわいい子が多いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況