X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント246KB
80年代アイドルポップスを語ろう Part.14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001懐メロマン
垢版 |
2020/03/30(月) 14:47:17.40ID:???
80年代に起こったポップス革命。
華やかな衣装に身を包んだアイドル達、分業制による高い音楽性。

集団アイドルが日本の音楽シーンを席巻する今だからこそ、
そんな80年代アイドルポップスを我々は語らずにはいられない。

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1583244576/
0851昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/05(火) 15:54:07.21ID:???
松田聖子もデビュー曲裸足の季節を資生堂のCMに使用してもらうためにSONYとサンミュがいくらお金出したのか気になるね。
その後ロックンルージュのカネボウで戻って来た時、幾らギャラ貰ったのかも。
0852昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/05(火) 16:08:12.41ID:???
松田聖子じゃなく本来は同サンミュージックの中山圭子用に組まれたタイアップ
そちらのプロジェクトが頓挫して手垢が付いた形となってしまった中山圭子
その代わりに浮上したのが松田聖子という存在

カネボウは松田聖子の起用で季節化粧品で初めて売上1位を叩きだしただけでなく
その口紅は松田聖子の人気と植物性由来という新技術にて史上空前の大ヒット商品となり
その売上記録は未だに破られていないという
0853昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/05(火) 16:15:08.26ID:???
無名の新人歌手の宣伝として一流メーカーのタイアップって相当お金かかると思うんだよね。
勿論支払う額ね。

でも84年の松田聖子はもう推しも押されぬ大スターだから逆に相当のギャランティが出てるはず。

ジョービズとはそう言うもんだよねと言う話。
0854昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/05(火) 17:51:36.14ID:???
>>850
近藤と付き合い出したのは83年のトワイライトの頃
愛旅立ちの頃と書いてる記事は適当なガセ記事読む価値なし
0855昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/05(火) 17:54:41.04ID:???
11PMで、小峯隆生に面と向かって「ガメラみたいな顔して」と言われた時の
芳賀絵巳子(ポピンズ)を未だにときおり夢に見る私。
別にファンではなかったけれど、あの時の深く傷ついたような表情は忘れられない。
0857昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/05(火) 20:38:18.73ID:???
中山圭子さん
良い人なんだけどこの人推してたら共倒れだったと思う。
中山圭子さんがこの世界にしては奇跡的に感じの良いお嬢様だったのと蒲池法子さんも決して拗ねたりせず中山圭子さんに対して良い友人でありライバルであったお陰で彼女に全勢力を傾けた事務所に対して全くゴネないで身を引いたんだよな。
法ちゃんの夢を潰すわけにはいかないということで。

数年後蒲池法子が松田聖子になって大スターになったとき中山圭子は大学生になって本心から中山さんのことを羨ましがりそれが後々のハワイ大留学に繋がる。
0859昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/06(水) 16:20:59.14ID:???
ttps://www.youtube.com/watch?v=OBdSetjC9us
あしたは日曜 (Ashita Wa Nichiyo) - 石井まゆみ (Mayumi Ishii) - 1974年 (ファーストシングル『甘い暴走』のB面収録曲)

70年代ですまん
うpしたひと、作曲:林哲司って書いてるけど実際のクレジットは林「哲ニ」なんよ
林哲司でええの??
0860昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/07(木) 00:22:49.04ID:???
林哲司
ぐぐったら1973年に歌手デビューしてたんだな
1986年の「悲しみがいっぱい」しか知らん
0871昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/08(金) 14:49:28.52ID:???
>>869

612 可愛い奥様[sage] 2020/05/08(金) 13:53:22.91 ID:q73C0KHY0
インドの有名な予言者?がコロナは5月にパタっと収まって12月にもっと強いのが流行ると言ってるみたいね
0872昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/08(金) 15:13:36.49ID:wkuAQAj3
>>863
なんか春川ますみ風味だな
0881昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/09(土) 18:19:37.89ID:???
今フジテレビかけたら22、23くらいの頃の松田聖子さんがミニスカでピュアピュアリップスて歌ってた
まだまだ若かりし聖子さんが見れるかも
在りし日の本田美奈子さんが木綿のハンカチーフをご本人と一緒に歌う姿も見た
今は徳永英明さんが薬師丸ひろ子さんのWOMANをカバーしてました
0882昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/09(土) 18:23:40.89ID:???
フジテレビは今から少年隊の君だけにの往年映像、KinKi Kidsの硝子の少年、それからマッチのすにーかーぶるーすが流れますよ
マッチファンはお早めに録画準備を
0883昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/09(土) 18:27:29.31ID:???
あららマッチだけ近年映像
アイドル時代より今のほうが声量あるし歌唱力アップしてますね
マッチさん、往年の筒美作品のセルフカバー出して下さい
0886昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/09(土) 20:55:25.81ID:???
>>881
ピュアピュアの頃の硝子ちゃん好きだった
ミニスカで足見せしても、健康的なお色気で
今はは妖艶になってしまって淋しい
0888昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/09(土) 21:12:11.66ID:???
>>886
ピュアピュア♪の振り付けは可愛いけど
収録アルバムのティンカーベルは聖子時代の退化の改新を感じた
前作が大傑作だっただけに残念な出来だった
0889昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/09(土) 21:17:12.73ID:???
>>888
ニイちゃん、ちゃうで
チンコベルの9曲目に世界を薙ぎ払う至高の名曲があるんや
世の臣民はこれ聞いて落涙すんや
0890昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/09(土) 21:38:55.44ID:QxU14Msy
色々検索してみたけどお手上げのためこちらにて質問します。
・おそらく1970年代か80年代の曲
・女性歌手、工藤静香に似てる感じ
・アップテンポで短調
・アウトロの途中で転調して♪レラソファソーラ〜というメロディ

これだけで曲名わかりますか?
0894昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/10(日) 03:54:42.60ID:4/mgtiUV
>>891
アウトロの途中で転調してエレクトーンの音で
♪レラソファソーラ、レラソファソーファのような感じのメロディが続いてフェードアウトしていく

聞き覚えがあるのでそれなりに有名な曲っぽい。
アイドル歌手ではないかも。
声質的に八神純子に似てる気もする、

あと食ってなくて8分とは??

>>893
情報ありがとう、しかし違いました、、
0899昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/10(日) 21:09:28.25ID:4/mgtiUV
>>897
アウトロでは音階検索できなかったー残念
0904昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/11(月) 21:36:14.40ID:???
梅雨時は明菜さんのアルバム
ANNIVERSARYの1曲シャットアウトを聴くとスカッとするわ
0908昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/11(月) 23:19:17.69ID:???
これも一応レインだけど梅雨と関係ないかw
https://youtu.be/IoHOQe_bE9c


SENTIMENTAL SUGAR RAIN

作詩:吉元 由美
作曲:河合奈保子
編曲:瀬尾 一三

さよならじゃないのに 涙がでるの
真夜中のバスを待つ
濡れたベンチでキスした

幸せを探しに 遠くへ行くの
あなたにあふれている
勇気を少し分けてほしい

愛された頃には我がまま言えても
唇の熱さを今は告げられず

* Close my eyes Sugar Sugar Tear Rains
ほろ苦いものね 優しさは
淋しささえ夢と言った
男(ひと)を愛したら

No one I can love more like as you
Holding your dream all right so long
Only place you'll be back is sweet my heart
Kiss me like a lovely rose and please sting my lips

好きな人出来ても愛さないでいて
「待ってる・・・」と心で叩く広い胸

Close your eyes Sugar Sugar Tear Rains
切なさを試す雨のよう
あなたの瞳(め)に小さくなる
私抱いていて

*くり返し
0913昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/12(火) 00:32:40.83ID:???
日本は雨が多いだけあって雨を表す言葉も多く、雨の歌も多い
涙、別れとの親和性もよいが、雨降らす理由が必要
とりあえず降らして回収しない歌詞はどうなのよって
いしわたり淳治が言ってた
0936昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/12(火) 20:12:51.11ID:3wo0rguI
>>933
黒木真由美
0943昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/13(水) 07:59:53.00ID:???
>>922
この曲って、どこからサビなのかわからなかったわ。

叶えてね〜、からサビなのか、
夢の中〜、からサビなのか。
0945懐メロマン
垢版 |
2020/05/13(水) 11:12:19.73ID:???
森川美穂/赤い涙(1986)
https://youtu.be/ZnZcyN4jmrc

この頃はまだ泣かず飛ばずだったなあ
石毛礼子といい小林千絵といいヤマハはアイドル路線で売るのが下手ですなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況