X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント282KB

☆☆☆中森明菜17曲目☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:09:53.43ID:???
役目が終わった86年から一気に堕ちた
ベストテンのランキング見てもよくわかる
0475昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:10:06.74ID:???
むしろ80年前半の方が分散してた感じ
演歌ニューミュージックアイドルと
85年のおニャンコで一気に素人アイドルが目立ちだした
0477昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:12:26.11ID:???
チェッカーズ、少年隊、荻野目なんかを相手にする屈辱
85年組の台頭で一気に抜かれて時代遅れの人になって行った
0479昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:15:25.64ID:???
新人はシングルは売れてもアルバムが売れないからな
明菜はシングルなしのアルバム出したりしてたのに
0488昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:21:42.77ID:???
数字が低い
いかに屋台骨に実力がなかったかがよくわかる
この時期に不在にしてる面子は全員90年代にも天下を取ってるからな
0489昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:47.14ID:???
明菜聖子で比較すると
86年以降、オリアル1枚の売上に関しては
明菜のオリアルは聖子のオリアルの売上に全く及んでないんだよな
0490昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:24:26.74ID:???
90年代ドラマタイアップで売れたの
後追い美穂、今日子、静香たくさんいるよね
0495昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:33.86ID:???
>>493
それは言い訳だな
87年にはCDが主流として売上的維持は出来ていた
単純に買いたいと思う歌手が減った
0496昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:29:04.81ID:???
なんて書くとまた聖子スレッド住人が暴れるかw
喪女板住人ってバレちゃった変態
0501昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:34:17.80ID:???
80年代の明菜にとって松田聖子は勝負のつかない相手だから張り合いは無駄
それより明菜の音楽話ができないもんかね
売れたからすごいじゃなくて音楽的に高いという話が出来ないのか中森明菜スレのつまらんところ
0502昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:34:58.49ID:???
個々の思い出補正よりシングルや売上ランキングを見れば
自ずと結果はわかるからな
0505昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:37:06.13ID:???
ファンが増えてるならニワカがいてもいいだろ
好きにニワカもくそもあるか、老害
0508昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:39:26.48ID:???
拾い物


80年代・女性ソロ歌手の年間売上ベスト3(オリコン集計より)

80年〜89年累計
1.松田聖子 390億円(総合1位)※a
2.中森明菜 370億円(総合2位)
3.松任谷由実(女性ソロ3位)

80年:1.山口百恵(46.9億) 2.中島みゆき(27.4億) 3.久保田早紀(25.1億)
81年:1.松田聖子(49.0億) 2.該当者無し 3.該当者無し
82年:1.松田聖子(56.0億) 2.中島みゆき(47.2億) 3.松任谷由実(24.1億)
83年:1.中森明菜(67.2億) 2.松田聖子(61.4億) 3.中島みゆき(24.7億)
84年:1.松田聖子(78.3億) 2.中森明菜(56.2億) 3.杏里(25.9億) ※b
85年:1.中森明菜(62.3億) 2.松田聖子(56.8億) 3.小泉今日子(32.7億)
86年:1.中森明菜(48.9億) 2.渡辺美里(43.9億) 3.松任谷由実(24.3億) ※c
87年:1.中森明菜(42.0億) 2.荻野目洋子(32.2億) 3.中山美穂(23.2億) ※d
88年:1.南野陽子(35.8億) 2.中山美穂(32.8億) 3.中森明菜(30.1億)
89年:1.松任谷由実(56.5億) 2.工藤静香(54.3億) 3.美空ひばり(53.9億)

※a … 松田聖子のサントラ盤は未カウント、サントラ盤を加算した場合は403億円
※b … 1位の松田聖子は1960年〜1990年の31年間での最高金額
※c … 松田聖子は85年に結婚、86年以降はリリースペースが半分以下に
※d … 1位の中森明菜は1980年〜1990年の11年間の最低金額での総合1位
0509昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:39:41.17ID:???
松田聖子と中森明菜のデビューからレコード&カセット、CDの売上金額推移

1年目:聖子21億/明菜19億
2年目:聖子49億/明菜67億 (聖子のサントラ盤は未カウント)
3年目:聖子56億/明菜56億
4年目:聖子61億/明菜62億 (聖子のサントラ盤は未カウント)
5年目:聖子78億/明菜48億 (聖子のサントラ盤は未カウント)
6年目:聖子56億/明菜42億 (聖子は6年目後半から結婚休業へ)

明菜はデビューインパクト
聖子はグイグイと人気を伸ばして行った感じ
90年代で圧倒的な差が付いちゃったね
0514昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:45:07.14ID:???
なんて書くとまた聖子スレッド住人が暴れるかw
喪女板住人ってバレちゃった変態
0515昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 21:46:18.95ID:???
総合でチャート入りまくってる明菜のランキング見たら
聖子ってそうでもないような。。。
0518昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 22:05:34.69ID:???
>>462
明菜は22タイトル、聖子42タイトルの差じゃないかな
最新のベストアルバムは61曲で6800円で曲単価100円だし
ソニーも見切り発売ってことなのか
0520昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 22:07:23.87ID:???
ベストテンアーティスト別1位獲得週数ランキング

順位 アーティスト 1位獲得週数
1  中森 明菜    70
2  チェッカーズ   50
3  松田 聖子    44
4  光GENJI     39
5  近藤 真彦    38
6  田原 俊彦    26
7  少年隊       22
8  ツイスト(世良公則&ツイスト) 18
9  工藤 静香    14
9  サザンオールスターズ 14
0521昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 22:08:24.71ID:???
アーティスト別1位獲得曲数ランキング

順位 アーティスト 1位獲得曲数
1 中森 明菜 17
2 近藤 真彦 13
2 松田 聖子 13
4 チェッカーズ 10
4 田原 俊彦 10
6 少年隊 9
7 光GENJI 7
8 工藤 静香 4
8 小泉 今日子 4
8 山口 百恵 4
8 ツイスト(世良公則&ツイスト) 4
8 サザンオールスターズ 4
0522昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 22:09:35.02ID:???
80年代アルバム売上ランキング

1 Reflections 寺尾聰 1981/4/5 164.6
2 スリラー マイケル・ジャクソン 1982/12/10 161.6
3 LOVE WARS 松任谷由実 1989/11/25 161.3
4 Delight Slight Light Kiss 松任谷由実 1988/11/26 158.4
5 LOVE GOES ON… DREAMS COME TRUE 1989/11/22 150.8
6 十七歳の地図 尾崎 豊 1983/12/1 129.5
7 LOVERS プリンセス・プリンセス 1989/11/17 127.3
8 the baddest 久保田利伸 1989/10/8 124.7
9 BAD COMMUNICATION B'z 1989/10/21 118.2
10 9.5カラット 井上陽水 1984/12/21 114.7
11 A LONG VACATION 大滝詠一 1981/3/21 107.9
12 REQUEST 竹内まりや 1987/8/12 107.2
13 フラッシュダンス サウンドトラック 1983/6/25 106.6
14 Ivory 今井美樹 1989/12/6 101.3
15 Such a funky thang 久保田利伸 1988/9/30 99.8
16 Nude man サザンオールスターズ 1982/7/21 97.1
17 REBECCA IV レベッカ 1985/11/1 95.8
18 KAMAKURA サザンオールスターズ 1985/9/14 95.6
19 光GENJI 光GENJI 1988/1/21 93.8
20 安全地帯 IV 安全地帯 1985/11/24 92.9
0523昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 22:10:00.76ID:???
21 昭和 長渕 剛 1989/3/25 90.7
22 スーパーベスト CHAGE&ASKA 1987/3/5 88.4
23 愛の世代の前に 浜田省吾 1981/9/21 87.4
24 フットルース サウンドトラック 1984/4/21 87.3
25 恋人よ 五輪真弓 1980/9/6 86.2
26 Melodies 山下達郎 1983/6/8 84.4
27 絶対チェッカーズ チェッカーズ 1984/7/21 83.8
28 人気者で行こう サザンオールスターズ 1984/7/7 81.4
29 Best II 中森明菜 1988/12/24 80.1
30 メイク・イット・ビッグ ワム! 1984/11/21 79.8
31 回帰線 尾崎 豊 1985/3/21 79.2
32 NIPPON NO ROCK BAND Kuwata Band 1986/7/14 78.4
33 安全地帯III〜抱きしめたい 安全地帯 1984/12/1 78.1
34 寒水魚 中島みゆき 1982/3/21 77.3
35 ダイアモンドダストが消えぬまに 松任谷由実 1987/12/5 77.2
36 BEST 中森明菜 1986/4/1 76.7
37 愛の瞬間 フリオ・イグレシアス 1982/10/21 75.0
38 ribbon 渡辺美里 1988/5/28 74.8
39 TIME レベッカ 1986/10/25 74.4
40 バリエーション<変奏曲> 中森明菜 1982/10/27 74.3
0525昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 22:15:59.94ID:???
80年代の明菜にとって松田聖子は勝負のつかない相手だから張り合いは無駄
それより明菜の音楽話ができないもんかね
売れたからすごいじゃなくて音楽的に高いという話が出来ないのか中森明菜スレのつまらんところ
0526昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 22:16:53.17ID:???
個々の思い出補正よりシングルや売上ランキングを見れば
自ずと結果はわかるいい例
0530昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 22:20:42.15ID:???
>>1
中森明菜常連スレ主
京成線の住人らしい

1 名前:名無しの歌姫 (ワッチョイWW 4e70-YMLY [119.243.212.34])
IP Address:119.243.212.34
ISP:Biglobe
Country:Japan (JP) JPCity:ChibaTime

中森明菜常連ヲタのイメージ
https://i.imgur.com/0CGOX8A.jpg

EASTライブ10曲超えキタ━━ヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノ━━━━!!
0541昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/17(土) 22:37:11.34ID:???
データで比較にならないんで発狂しだしたか
常連嫌いで音楽的な話をしてもらおう
0551昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/18(日) 01:16:00.87ID:???
この人、日本がバブルの時代に、栄えてた人だね。
バブル崩壊−日本低迷と共に落ちていった。
0552昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/18(日) 01:19:50.46ID:???
>>551
頭悪いのか?
明菜の全盛期はバブル時代からは少しズレる
バブル全盛にメインで輝いていたのはアイドル四天王
0553昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/18(日) 01:24:07.73ID:???
世間とは別にCDバブルが始まったから、テレビや芸能界のバブルは90年代半ばくらいまで続いてたな
0554昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/18(日) 11:47:50.66ID:???
歴代売り上げアーティストはバブル時代の恩恵もあるわな
バブルから完全に外れてるのに2500万以上のセールス
明菜のほぼ8割は80年代なんだよな
0555昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/18(日) 19:10:02.85ID:???
【CD総売上枚数ランキング】

◆2018年9月20日現在(変動あり)

1位 B’z 8233,9万枚
2位 Mr.Children 5953,9万枚
3位 AKB48 5129,8万枚
4位 浜崎あゆみ 5067,5万枚
5位 サザンオールスターズ 4826,6万枚
6位 DREAMS COME TRUE 4338,3万枚
7位 松任谷由実 3936,2万枚
8位 GLAY 3828,7万枚
9位 ZARD 3745,9万枚
10位 安室奈美恵 3700,0万枚
11位 宇多田ヒカル 3621,7万枚
12位 SMAP 3462,8万枚
13位 CHAGE and ASKA 3139,4万枚
14位 松田聖子 2965,2万枚
15位 L’Arc〜en〜Ciel 2921,1万枚
16位 globe 2893,9万枚
17位 嵐 2800,2万枚
18位 Kinki Kids 2573,4万枚
19位 中森明菜 2570,1万枚
20位 TUBE 2451,7万枚
0556昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/18(日) 19:16:07.41ID:???
乃木坂やジャニが今後伸ばしてくるから
二、三年後には20位圏外になっちゃうかな
0566昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/11/18(日) 20:08:17.85ID:???
トータルはいくらでも動きあるだろな
安室の年代別記録やソロ記録はなかなか破られない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況