X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント322KB

【TULIP】 チューリップ伝説 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています (ワッチョイ b683-HYMb)
垢版 |
2018/09/21(金) 11:17:37.39ID:lWiDOVWw0
TULIP official home page
http://www.zaitsukazuo.com/tulip/index.html

ビクターエンタテインメント
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A010054.html

財津和夫オフィシャルサイト
http://www.zaitsukazuo.com/

上田雅利オフィシャルサイト
http://masatoshi-ueda.com/

姫野達也オフィシャルサイト
http://www.tatsuyahimeno.com/

宮城伸一郎 OFFICIAL WEBSITE
http://www.shinichiromiyagi.net/

前スレ
【TULIP】 チューリップ伝説 10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1528708058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0710昔の名無しで出ています (アウアウイー Sa5b-ubjt)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:15:42.16ID:80rfBPdAa
中学生の頃に体育館の壇上に上がってチューリップライブの真似したな
ダチが一人で客役になって俺が財津になりきってたけど
歌ったのは何故かアニメ版タイガーマスクの歌だったwww
0717昔の名無しで出ています (ワッチョイ 87a3-RyM3)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:10:07.62ID:HvOpGohE0
>>711
20代であまりにも必死で働いてきて30代でフッと気が抜けたかもね。
財津さんは30代に入って性格が少し変わった気がするし。
それまでおちゃらけてばかりいたのに二コツとも笑わなくなったり。
50代60代で鬱になって70代で癌になり、今それを乗り越えて、
「生かされてるって思った」の言葉は重いな、と思った。
やっぱりそれなりの有名人になってしまったら死生観は普通の人と違うのは
仕方ないと思う。
0735昔の名無しで出ています (ワッチョイ 87ac-pJY8)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:20:21.30ID:ZoigTzF80
いや、寒い時、寒い所ほど、太陽のエネルギーがありがたい。
0738昔の名無しで出ています (ワッチョイ 87ac-pJY8)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:12:39.20ID:ZoigTzF80
タイトルにわざわざ「アフリカ」とつけてることから、日本人が一般的にいだいているイメージの
暖かい?暑い?所を指すと思うけど、時間帯が午前0時なので、気温が下がってる時ですね。
布一枚まとっていてもいいですね。
0740昔の名無しで出ています (アウアウイー Sa5b-oXeT)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:30:11.74ID:8rHyh3Y5a
70年代って歌詞の良さで聴かせる歌はフォークだし音で勝負するのは左翼ロックだったよね
メロディの良さを全面に出しつつ歌詞も悪く無いのはチューリップくらいだったかな
0742昔の名無しで出ています (アウアウイー Sa5b-oXeT)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:52:30.47ID:UiQfTyFPa
財津がビートルズ関連の番組で司会をやった時に頭脳警察のパンタがゲストに出たけど
財津の発言をその都度否定してた気がするけどわかるわ
パンタにしてみたら財津なんて大嫌いだろうし
0744昔の名無しで出ています (ワッチョイ df15-gP31)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:20:55.66ID:tkd+WDmY0
度々おじゃまします。
>>743
『美しい星』、同じタイトルの曲がありますね。
チューリップも『金閣寺』からじゃないかって思ったり。
(違うと思うけど)
顔もどことなく似ていたり。

さだまさし、書いてたの覚えてるw
0748昔の名無しで出ています (ササクッテロラ Sp33-KpsF)
垢版 |
2019/05/31(金) 07:52:46.69ID:zzi7Gb3ep
財津和夫は最初はビートルズの曲がラジオから流れてきたらボリューム絞ってた
ビートルズにハマったのは「女の子をお触り出来るぞ」に引かれて観たヤァヤァヤァだから
ビートルズは一聴してハマらないと
財津和夫はロックの人じゃないからね
パンタが全否定するのはわかるよ
0754昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4aa1-XZPs)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:33:54.15ID:iD5z5//t0
>>753
女性からだけでなく、動物愛護団体からもクレームが来るかもね。
でも昔の歌なんてそんなのが当たり前だったからな。
不倫を美化したり、バイクを盗んで乗り回したり、後ろから前からどうぞ!とかね。
0765昔の名無しで出ています (アウアウイー Sa73-IupJ)
垢版 |
2019/06/03(月) 14:52:51.94ID:Qnwm7/KUa
財津はニューミュージック界の先駆者って言われてたけど正直、ちょっと言い過ぎじゃないかと
やってた事は確かに斬新だったけど楽曲の陳腐さから考えるとちょっとね
0768昔の名無しで出ています (アウアウイー Sa73-IupJ)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:50:48.06ID:Qnwm7/KUa
>>766
財津を紹介するメディアではよく言われてますが、ちょっと大げさかと

>>767
正直な所、聴いてて恥ずかしくなる曲もかなりありますし
不発に終わったシングルも多いじゃないですか
ただ最近になって思うのはチューリップは30年早すぎたバンドかと
今のJポップ聴いてるとそんな感じがします
0774昔の名無しで出ています (ワッチョイ a6b7-Ow1H)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:03:16.26ID:Q0XkdW8L0
財津さんってしばらくその時の変な流行りを歌詞に織り込むブームだったのかもね。
モアウィズとらばーゆ 
ダイアナカット 
バルセロナ
チューリピアン
塩沢とき
0777昔の名無しで出ています (ワッチョイ 0b91-bIfI)
垢版 |
2019/06/04(火) 06:41:44.14ID:waFmMRwc0
自分は男なんで別になんでもいいんですが、
自分がこういう曲を聴いてるとして
仮にチューリップを知らない女性に最初に聞かせられないね
口ネックとか君のために
なにこの人変態かDVって
虹スカなんてまだ可愛いと思う
まず姫野曲から慣れさせていく
まあライブなんかでナンパできれば話は早いんだけどね 
ヘタレだから 笑
0778昔の名無しで出ています (アウアウイー Sa73-IupJ)
垢版 |
2019/06/04(火) 06:56:42.61ID:AFLxp1ePa
まぁ男ってのは少しくらい破天荒で変態なくらいなのが女性の印象に残るから良いかもよ
ミュージシャンでは小田は上品だから面白みが無いけど
財津はおちゃらけた所もあるし気取ってないし変な所もある面白いおじさんだと思う
0780昔の名無しで出ています (ワッチョイ 0b91-bIfI)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:32:52.74ID:waFmMRwc0
でもさんまのまんまであっさり認めてましたよね
「今は違いますよね わがままは女の罪 それを許さないのは男の罪」
さんまさんはすごく原詩をほめてましたけどね
0781昔の名無しで出ています (ワッチョイ 6a15-IVdK)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:36:33.90ID:VFulapBR0
虹スニよりタイピストに出てくる女性に
対する表現が前から気になっていた。
女は遊びはぐれの→女性はモテモテの
あまりもの→時間があいていた
の表現にしてほしい。
0782昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4aa1-XZPs)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:43:51.76ID:7jA5Tso50
昔はそういう時代だったんで、別に財津さんが特別だったわけじゃないと思う。
今聞けば恥ずかしい歌詞なんて、陽水、拓郎、長渕、さだ、尾崎、かぐや姫、
有名どころはほとんどでしょう。
0784昔の名無しで出ています (ワッチョイ a6b7-Ow1H)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:42:21.50ID:OOpKCGqI0
あなたの中へ の時は中学生だったからそりゃもう恥ずかしかった。
同級生は、シーツの上のヘアピンの匂いを嗅ぐなんて気持ち悪いと言っていた。
口づけのネックレスはもう大学生だったから全然平気だった。
サン・ジョルディの日の曲だったしね。
でも塩沢トキは社会人だったけど…ええーって思ったなあ。
あんなに軽快にエロ本を歌われてもねえ。

そういえばチーズケーキが爆流行した頃だったよね、さよなら道化者。
0787昔の名無しで出ています (ワッチョイ 8fac-jL/l)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:17:23.23ID:F63uRuO30
>>777
そうですね。そう思いますよ。
まだ変態的なHは好きな女性いるけど、DVはダメですね。
おっしゃるように、心の旅、夏色のおもいで、安部・姫曲から慣らすのがいいですね。
あ、青春の影は好きな女性多いです。モテ曲。
0796昔の名無しで出ています (アウアウイー Sa73-IupJ)
垢版 |
2019/06/05(水) 16:45:01.34ID:xMR5fxCba
>>795
ごめん記憶から抜けてた事があって
実際にチューリップにハマったきっかけは
実家から独立した親戚のお兄さんが置いてったチューリップのベスト版聴いてだった
一期の曲だけが収録されてるベスト版だったけど
曲のタイトルが間違って記されてたりしてたわw
0800昔の名無しで出ています (アウアウイー Sae9-SHhG)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:36:23.22ID:GkfNxbvoa
ソロも含めた財津ソングワースト3

口づけのネックレス 
キモイ

満月の夜の罠  
浜辺で野外プレイかよw  フレーズの「フェイク!」って所もキモイ

タイトル忘れたがエロ本の歌
もう最低名くらいひどい曲
0802昔の名無しで出ています (ササクッテロレ Sp63-dT+F)
垢版 |
2019/06/06(木) 16:15:43.45ID:jWsaQLsJp
口づけのネックレスは3期の中での指折りで好きな曲だな
何だよコレって思ったのは「夏の夜の海」全編財津和夫の気持ち悪いファルセット
でこの気持ち悪いのをシングルで出すセンスw
絶対売れるワケ無いと思った
実際全く売れなかった、ハナからシングルヒットなんて諦めてて売る気なんて毛頭なかったんだろう
0804昔の名無しで出ています (ササクッテロ Sp9f-B2Pf)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:03:52.16ID:1P3v6VMIp
>>800
満月の夜の罠、そんな表面的なところしか
感じられないなんて気の毒です
ああいうオトナの遊び心、可愛いじゃないですか?
実際にやるわけじゃなくてそんな妄想を2人で笑って
楽しめるオトナの恋は良いと思いますが
まぁ人それぞれね w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況