X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント402KB

【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/08(日) 01:03:14.54ID:w5hSncNF
歌詞の一部は深く記憶に残っているんだけど、
曲名や歌手名を思い出せない…
なんて人のためのスレッドです。
歌詞の一部、聞いた時代と男声か女声か、
その曲にまつわる思い出のエピソードなどを書けば 、
心優しい誰かが、曲名を歌手名を示してくれるかも知れません。
ただし、あらかじめ検索サイトで検索してから来てね。

※なお、このスレは邦楽、懐メロの質問スレです。
洋楽、新曲の質問とレスはお断りします。

前スレ
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1427895078/

神の降臨を待ちましょう。
0484昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/09(土) 21:20:46.90ID:YAPEUeyX
>>481
>>482
ありがとうございます!!
私が聴いたのは、少年ナイフでした。
キララとウララも面白いですね!
0485昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/16(土) 17:09:55.92ID:FTo9MV41
2000年代にJCOMでよく流れてたCD-BOXのCMで青いイナズマ、あの素晴らしい愛をもう一度、ブルーライトヨコハマとかがかかっていたCMの商品名わかる方いらっしゃいますか?いらっしゃれば教えていただきたいです。
0486昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/17(日) 18:50:31.85ID:LCm3EOs3
1995年「ちびまる子ちゃん」2期が
始まった当座のEDテーマ曲。亡き
植木等が主演声優・TARACOと
デュエットした歌で、サビの部分に
「おしりフリフリ」という歌詞があった
はずですけど……「植木等withTARACO」
でも「植木等&TARACO」でもヒットなし。
これ、何て題名でしたっけ? どなたか、
ご存知でしたら教えて下さいませm(__)m
0488486
垢版 |
2020/05/17(日) 20:10:57.79ID:???
>>487
題名はそれでいいそうですけど……
TARACOの声が入っているにも
かかわらずアーティスト名が植木等
単独なのは気の毒ですな(T_T)
0490昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/21(木) 02:14:07.33ID:???
以前、こちらのスレ8で質問された方がいらっしゃいましたが、回答のリンク先が削除されていましたので、改めてお教えください。

1986年頃ラジオで聴いた切ない感じの曲です。

【歌詞】 「まるで映画みたいなキザな事 平気でやったしょうがない奴さ
オンザロックのグラスの氷 指でかき混ぜて
ため息ついた夜、流れていたレコードの名前も思い出せない
(サビ) ジャスミン ジャスミン その香りに 戸棚にしまった 思い出を探し始める」

30年以上前ですがよろしくお願いします!
0493昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/21(木) 15:30:58.52ID:XmtT15p5
>>489
記憶の中では青いイナズマが流れてた気がするんですよね〜
でもわざわざありがとうございます!
0494昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/22(金) 20:19:02.35ID:WuygUMXn
Youtubeで見たんですが曲名わからんくなりました
中華圏の曲だと思うんですが、昭和っぽいバラード
漢字4文字「香港○○」?「上海○○」?
都市名ついました。
聞いた事あったので有名曲だと思いますが…
どうぞよろしくお願いします!
0496昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/23(土) 14:04:01.96ID:I68rgO3q
>>495
凄ー!これです!
ありがとうございました!
李香蘭だったのか。。
0497昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/26(火) 22:08:32.18ID:nM+071s2
どなたか教えてください。
今から45年以上前の曲です。
家の車で8トラックのカセットから流れていた曲です。

「さよならがさよならが言えないよ」
「またひとつ灯りが、寂しく消えた」
ロスプリモス風のムード歌謡です。

そのカセットには「霧にむせぶ夜」とか「熱海の夜」
「おんなの朝」「宗右衛門町ブルース」「長崎の夜はむらさき」
「ついて来るかい」とか入っていたと思うので、
おそらくその頃の歌です。

何十年と気になっております。
どなたかわかりませんか。
0499昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/30(土) 19:24:05.53ID:???
皆様、どうか教えて下さい!
先日、ラジカセを買い、保管してあったカセットテープを聴いてて、どうしても思い出せない曲が。。

・多分90年代前半。
同じテープに、サマー・タイムブルース、浪漫飛行、プレゼント(ジッタリン・ジン)が入ってました。

・女性ボーカルでロック調の感じ

・歌い出し、歌詞

ひざしをよけたベンチにレットイットブロー?
DJ いつもの〇〇〇?
テニスコートに弾けるリトルラバー?
空に とけこんでゆ�ュ

サングラス越しの 恋愛ドラ�}
今度はわたし ヒ�刷�C�入�ネの
見つけたね この星で一番 熱い〇〇〇〇を
ときめきを 神様がくれた�Tイン?ストーリー?
キスからは�カ�゚�謔、

○や?の前の歌詞は良く聞き取れ無いです。

ご存じの方、よろしくお願いいたします。
0501昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/30(土) 19:57:15.62ID:Tpubs7Nt
>>499 ♪♪
村井麻里子 「Kissからはじめよう」
0502昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/05/30(土) 20:28:49.56ID:???
>>501
ありがとうございます!
タイトルは多分、「キスからはじめよう」だと思っていろいろ検索しても、嵐とケミストリーしか出てこずでしたが。。

村井麻里子、名前に覚えがあります。
動画も無いので確認はできませんが、間違いないですね。
本当に感謝です、今夜はぐっすり眠れそうです\(^o^)/
0505昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/04(木) 14:55:41.60ID:???
2006〜2008年辺りに流れていたCMソングです
女性ボーカルでそのCMだと「心から大切な人に」(「心から大好きな人に」だったかも?)とゆったりとした感じに歌ってました
曲の出だしはピアノで「幸せ」だった気がします
歌手の名前は「TSUBAKI」だった気がしたんですが
上記の情報でいくら検索しても歌詞検索しても見付かりませんでした
知ってる方お願いします
0506昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/05(金) 23:20:39.87ID:???
1983年に小学校の運動会のダンスで使った曲。
あー、さそり座超えて〜、ペガサス超えて〜、ハテナ(はるか?)渦巻く?銀河超特急
二百二十万光年の彼方から〜
遥かに渦巻くアンドロメダへ〜
みたいな曲。わかる人はいませんか?
男が歌っていた筈。歌詞はあやふやです。
0509昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/11(木) 11:11:39.86ID:???
90年代だったと思うのですが
井上陽水さんが歌っていた曲で
「・・・・なにょ〜?(なの?)」 「・・・・いるにょ〜?(いるの?)」、と
語り口調の歌詞で語尾の歌い方に特徴のある曲なんですが
曲名が分かりますでしょうか?
0511昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/11(木) 15:54:25.93ID:tyooe1Uv
最後のニュース… にゃ
0512509
垢版 |
2020/06/11(木) 20:05:45.22ID:???
>>511
ありがとうございます
これです、これです、正にこの曲です
感謝いたします
0514昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/15(月) 00:23:02.03ID:SE4QhK5g
地方のcm曲だったと思うんですが、歌い出しが「こんな時間が好き」からはじまる女性ボーカルの曲をご存知の方いらっしゃいませんか?ジャズ風な曲調だったと思います。よろしくお願いします。
0515昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/15(月) 05:56:54.17ID:qAIDEiKq
>>514 ♪♪
りりィ&洋士 「今、夢のまにまに」
https://tower.jp/item/2385464
熊本県高橋酒造の焼酎、白岳「しろ」CMソング
0516昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/15(月) 23:31:31.71ID:SE4QhK5g
>>515
これです!ありがとうございました!
まさかりりィさんだったとは
0517昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/15(月) 23:51:42.95ID:???
1970年前後くらいのCMソングです
女性の声で

私のお友達私のこどもたち
時には一緒に遊んでください
時には本気で喧嘩もしましょう
けれどお友達 夢見る小鳥たち
今日よりもっと大きな明日
どこまで私はついていけるでしょうか

よろしくお願いします。
0519昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/16(火) 15:38:55.71ID:4stws3GW
女性ボーカルのしっとりした声で「受話器を」
ここしかわからない
よろしくお願いします
0520昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/16(火) 16:32:32.82ID:nvhyk7KU
>>519 ♪♪
情報が少なすぎて候補がいっぱいありそう とりあえず1998年の曲で
岡本真夜 「想い出にできなくて」
https://www.youtube.com/watch?v=slElbmmcUYk
はどうでしょうか
0521昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/16(火) 20:56:27.08ID:4stws3GW
>>520
ありがとうございます
昔の、90年ごろのラジオ番組を録音したカセットに
入っていた曲なので違うと思います
0522昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/16(火) 20:58:05.36ID:4stws3GW
もちろんその録音した番組が90年ごろの放送ですので もっと昔の曲かも
知れません
0523昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/16(火) 23:16:39.07ID:nvhyk7KU
>>519 ♪♪
1990年ごろより前の曲っていう情報もあるのねw
あと曲調は? バラードなのかそれともアップテンポな曲なのか
たとえば1985年の曲で
河合奈保子 「MANHATTAN JOKE」
https://www.youtube.com/watch?v=G8DkpWGij0s
は比較的アップテンポだけどどうでしょうか
0524昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/06/16(火) 23:28:11.21ID:???
>>523
ありがとうございます
どうやら違うみたいです
そんなにアップテンポではなかったと思います
0527昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/01(水) 17:18:45.53ID:3Gj6ppkb
>>525
お返事が遅れてすいません
どうやら違う曲のようです
ご協力ありがとうございました
0528昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/09(木) 20:59:59.10ID:???
「九月の海が寂しく見える夏のざわめきがまるでうそのよう」
という歌詞が含まれる曲名(&アーティスト)を教えて下さい
古時計という情報もあったのですがWikiの曲の中にはないようです
(見逃しているかもしれませんが)
0529昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/10(金) 11:29:55.17ID:???
あなたが何歳くらいでいつ頃聞いた曲なのかとか、男声なのか女声なのかとか、テンポとか
0530昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/14(火) 23:39:40.34ID:???
20〜30年前の曲だと思います。
ドラマか何かの曲?
玉置浩二っぽい?
うたの始まりが
(ありがーとう たららららららら ありがとう〜)
という曲わかるでしょうか?
0531昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/15(水) 08:05:59.99ID:tejpSI9t
>>530
井上陽水と奥田民生の「ありがとう」?
0532昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/15(水) 22:40:41.80ID:???
>>531
返答ありがとうございます。でも違います‥
知りたい曲はバラードのような
静かめな感じの曲です
0533昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/16(木) 07:19:39.24ID:w6le3zy7
>>532
戦士の休息
町田義人
0537昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/20(月) 16:32:49.53ID:???
マイナーなロックバンドに関する質問なんですけど、
他に適切な板やスレが見当らないので、こちらで。
おそらく平成になるかからないか頃に深夜の音楽番組に出て数曲披露したロックンロールバンド、
30前後の4人編成、ボーカルが男でベーシスト兼任(黒いボディのリッケンバーカーベース)、
ギター男、ドラム男、キーボードが女。
自分たちのバンドをレストランにたとえていて、
ボーカルの男が「○○レストランにようこそ」「ロックのメインディッシュはギター」などと
メンバー紹介をしていました。
うろ覚えで「ウィッツ」とか「witz」みたいに記憶しているんですが
該当するバンドがどうしても見つかりません。
どなたかこのバンドの名前がわかる方はこ教示ください。
0539昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 09:26:35.23ID:???
【ボーカル】女性
【時期】1990年前後
【歌詞】出だしが「ダンダンドュビドュダンダン、ダンダンドュビドュダンダン、ウー!」×2回繰り返しだったと思います。
それ以外は全く覚えていません。

検索すると
高橋真梨子さん、ブリー隊長?とやらが引っかかりますが、いずれも違います。

白井貴子さん
田村直美さん(PEARL)
あたりかと思い検索したりしましたが、分かりませでした。
宜しくお願いいたします。
0541昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/07/28(火) 16:51:50.20ID:KqXrSGnY
>>539 ♪♪
白井貴子 & CRAZY BOYS 「Raspberry Gun」
0543539
垢版 |
2020/07/29(水) 18:15:51.96ID:???
すみません入力ミスしました。
>>541さん、ありがとうございます!
この歌です!!
0544昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/08/02(日) 12:57:10.90ID:e2rdOFCw
2002年頃、ブックオフの店内放送で何度か聞いた
女性ボーカル(モデルとか女優が歌ってるっぽい感じ)
タワー・オブ・パワー風のファンキーなアレンジ
曲調はムーディー・ブルースの「Story in your eyes」っぽい
全体に末期渋谷系風の匂い

よろしくおねがいします
0545昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/08/02(日) 12:59:37.70ID:e2rdOFCw
すいませんもう1曲
https://www.youtube.com/watch?v=spNUbRdavnA
ここで藤木タカシが歌ってる曲
なんか知ってるメロディーだし絶対カバーだと思うんだけど
曲名がわかりません 元ネタの方でもいいからお願いします
0546昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/08/02(日) 22:31:20.63ID:IkAdzBsR
>>545
サンライトツイストに似てるような気が
0547昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/08/03(月) 01:21:21.68ID:???
>>545
メロディラインは藤木孝さんの「24000のキッス」にそっくりなのですが、
微妙に違うんですよねえ...
0549昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/08/06(木) 22:43:45.00ID:tkHb1t0c
1973年ころのインスト曲。始まりの部分がたぶん次のようなメロディー。
ミミファミド,レミレドシラ.??ファミド,レミレドレミ.
寺内タケシ絡みと思って当該スレでタイトルで尋ねたら該当が無いようなので。
0550昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/08/25(火) 16:24:31.85ID:???
質問お願いいたします
80年代の多分ロック系バンドだったと思いますが「カンパリソーダの様な夕陽見つめてた あの頃俺たちいかれたティーンエイジ」で始まる歌の曲名とアーティスト、その先やサビなどが思い出せません
ビーパブリックかと思ったけど多分違うようで似たような位置付けじゃないかと思います
一応ググッたけど出て来ません

どなたかご存知ないですか?
0553昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/02(水) 04:07:53.72ID:4XtGkZlv
1985〜87年頃、よくレオ(カジュアルショップ)の有線で流れてた曲です。
男ボーカルでかん高いボーカル、歌詞の内容は飛行機で彼女?の町の上空を飛び、彼女もそれに気づく、みたいな感じでした。
メロディーはPOPで明るい感じでした。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示よろしくお願いいたします。
0555昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/07(月) 03:25:00.43ID:urlIab/q
>>554
それでした!!ありがとうございます!!
東南西北だったのか、ヒルビリーバップスとかアジャリとか、あの辺色々混同しててよく分かってませんでした。
0558昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/09(水) 18:04:43.63ID:pX4dFFGo
https://youtu.be/wkHerEE_r70
これの1分24秒から2分15秒(パート1からパート3)まで流れてる曲が分かる人教えてください
お願いします
0561昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/09(水) 22:31:32.85ID:mOgun6f3
工藤静香ちゃんは
"アイドルが年下になった!"
の初めてだった
セブンテイーンクラブ スーパー写真塾
0562昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/10(木) 22:57:13.31ID:rOurve0+
>>558
>>559
ありがとうございます
あと一曲1:47から流れる曲を誰か教えてください
0567昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/19(土) 20:49:59.01ID:???
古い歌で申し訳ないですが、「世界の国からこんにちは」です。
つべの他に、ニコニコ動画にも同じやつをアップしました。
この曲をどなたが歌っているか教えてください。
よろしくお願いします。

https://youtu.be/0CKJf49sKxs
0569昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/19(土) 23:32:36.87ID:???
>>568
すみません、言葉足らずでした。
リンクに貼ってある動画では、女性が歌っています。
この女性歌手を教えていただきたいです。
0570昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/20(日) 05:42:30.35ID:???
>>567
「世界の国からこんにちは」は競作で、各レコード会社から出てる。
発表時の歌唱は、吉永小百合だったが、吉永小百合じゃないね。
(ミノルフォンの山本リンダがイイ!)

なんとなく倍賞美津子のような気がするけど、違うかな?
0571昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/20(日) 12:30:31.14ID:???
女性歌手で歌詞のサビ部分は

栞はさんだページ
物語にはさまよう二人の翳り?

何かのドラマ主題歌だったような記憶があります
もしかすると30年くらい前の曲かも。。。
0575昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/26(土) 00:42:04.20ID:D7Z8luyX
女性ボーカルでアップテンポでサビの部分なんだけど

シ ラ ファ# シ ラ

ファ# ファ# ソ ラ

ファ# ファ# ソ ラ

ファ# ファ# ソ ラ

ファ# ファ# ミ レ シ

シ 高い方のシ ラ ミ ファ# ソ ファ#
0576昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/28(月) 13:40:41.25ID:fVl3BocV
*イントロと間奏で琴っぽいシンセ音使用
*サビが
 す き と 言わないでー
*80年代中期
*女性アイドル もしくは 若手女優が歌唱

おねげーします。
0578昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/28(月) 15:44:02.97ID:miE2ppDZ
・1980年前後
・若い女性の歌謡曲
・かなり昔の詩を歌詞に使っている
・なので言い回しが旧い

結構検索しているのですがヒットせず・・・
0580576
垢版 |
2020/09/28(月) 21:08:00.12ID:fVl3BocV
>>577
これです!!!!

でもアレンジと歌ってる歌手が違う!!!

曲名がわかったので詳しく調べたいと思います

ありがとうございます!!!!!
0581576
垢版 |
2020/09/28(月) 21:21:01.55ID:fVl3BocV
>>577
84年〜87年頃、オールナイトニッポンや日立ミュージックインでよくかかってたんです。
熊谷さんの前にだれかがリリースしてたのかもしれないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況