X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント366KB
【夢の中のことと】 松田聖子 56 【わかっていても】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/01(日) 00:26:42.13ID:???
ここは、主に80年代における松田聖子さんの活躍を語る懐古派用ファンスレです。

最新の聖子さんの話題は本スレにてどうぞ♪
→【SWEET DAYS】松田聖子109【SEIKO MEMORIES】・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1520691316/

■注意事項■

松田聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
但し、大きく逸脱しなければ、オーディオファイルの為の情報交換なども歓迎です。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

前スレ
【桜が枝に】 松田聖子 55 【咲く頃は】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1518884648/
0709昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/26(土) 21:45:28.90ID:???
701 自分:昔の名無しで出ています[sage] 投稿日:2017/12/18(月) 19:11:53.81 ID:???
バンキシャに松本隆がでてた
高級オーディオの雑誌の企画でいろんな音を聴かせてもらったが
レコードが一番いい音だ。

702 自分:昔の名無しで出ています[sage] 投稿日:2017/12/18(月) 19:12:16.44 ID:???
松本隆大先生が全否定
糞耳のお前らざまー
0711昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/26(土) 22:04:08.37ID:???
>>710
理屈はよう分からんが、確かにハードディスクで音変わるんだよね
メーカーや仕様によっても違ってくるし、必ずしも3.5インチの方がいいわけでもない
SSD、USBメモリ、SDカードでも音が違う
CDトラポやデジタルケーブルもそうだけど、01信号だから音が変わらないということはないんだろうね

話半分くらいで
https://procable.jp/hdd
0712昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/26(土) 22:12:42.06ID:???
PCオーディオはミュージックプレーヤーも重要
ほとんどの製品試したけど、フリーのWave Pcm Upconvert Playerがよかった
アップコンバートしなくてもこれがベスト
0713昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/26(土) 22:34:12.47ID:???
>>706
音はあれだけどカセットの面倒だった頃と比べると伸びないしすぐに曲飛ばしたりできるから便利で好きだった
まさかカセットの方が生き残るとは驚きよ
0717昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/27(日) 00:28:33.22ID:???
CDトランスポート・・・光ピックアップにフォーカシングサーボとトラッキングサーボをかけてCD面にレーザーを照射しデジタル信号を読み取り出力する
HDD・・・磁気ヘッドにトラッキングサーボをかけてプラッタからデジタル信号を読み取り出力する

って感じか
CDトランスポートで音が変わるのは常識として、HDDも同じような気もするな
変わるのは、ノイズ、ジッター、読み取りエラーとか?
0721昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/27(日) 01:59:47.52ID:???
回転によるロスがない分、
SSDの方が極めてデジタルダイレクトになる…

ああ、そこは盲点だったなあ
0724昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/27(日) 13:31:12.78ID:???
>>721
SSDはデータが一瞬でぶっ飛ぶというリスクがあるからなあ
HDDならデータサルベージの確率が高いがSSDは皆無
パッケージで持ってる音源は問題ないが、レンタルだったり買い換えた物のデータは
今の時代、ほとんど入手不可能だったりするのが困る
0727昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/27(日) 21:15:00.11ID:???
にわかですまんが
櫻の園は
テレビ ライヴ コンサートでは歌ったりしなかったの?
0732昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/30(水) 17:47:40.43ID:???
音楽聴きたくなるとブリ返すよな
珠には他のミュージシャンも聴かせてェ

セコたんが許してくれないのよね
お薬のんで寝るしかないよね
聖子病棟から出るにはお父様のお許しを
でもお父様はw
0738昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/31(木) 15:28:17.37ID:???
色白だから、小麦色になるには
それなりに苦労したと思うな
インチキ通販で日焼けマシン買って
サンオイルシコタマ塗りたくって
アホなのかって時代もあったな
0740昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/31(木) 16:50:33.42ID:ia1fP/Fo
天国のキッスくらいまでは水着の時もあったね
明星のヤンソンで持ってたのを覚えてる
0741昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/31(木) 17:31:12.60ID:???
明星や平凡の歌本の写真の方が
シングルジャケ写より
イメージが合うのがあったりしたなー
0744昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/31(木) 20:42:00.40ID:???
後上手くハマった時の生歌、風立ちぬはヤバイ
ニコ動にあった半泣きライブのサンセットビーチもヤバイ
魂持ってかれるレベル
あー重症や俺
0746昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/31(木) 20:55:51.21ID:???
マーメイドの凄いところはあの地味なメロディとアレンジでシングルカットした勇気よ。
あの時代よ。当時の他の歌謡曲と比較すると圧倒的なクオリティと全然古くならない普遍的な感じとか
0748昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/31(木) 21:07:09.80ID:???
>>746
ンなこと言ったら、いくら細野とはいえあの荘厳なガラスの林檎のリリースの方が勇気有ると思います
0750昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/31(木) 21:14:23.53ID:???
赤スイのメロは若松が修正させたけど小麦色はユーミンが押し通した
結果的にはどちらも成功だったと言える
アレンジもあえて音を減らして聖子の声に焦点を当てたのだと思う

若松が風立ちぬのアレンジに不満だったのも分かる
あの時期の聖子の比類なき歌声を活かすならアレンジはシンプルな方が良い
アルバムは大瀧色の統一感があってまた良いものだが
0752昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/31(木) 21:41:37.71ID:fg5By9KF
というか若松がよくユーミンに意見言えたなw
0753昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/31(木) 22:56:00.50ID:???
>>750
アレンジジャーの正隆氏は「もっと音数を減らしたかった、若松氏は分厚いのが好きなんだよね」
といった趣旨のことを言っていたと何処かで見たが、違ったかな
聖子の比類なき歌声を活かすならアレンジはシンプルな方が良いというのは同意
動画サイトに上がっているsleeping beautyのピアノ1本のライブの歌唱など、アルバムを超えていると思う
0754昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/31(木) 23:30:03.82ID:???
>>747
小麦色のマーメイドが売れなかったって…

47万枚も売ってたら普通の歌手なら代表曲レベルなんだよなあ
きっちり3ヶ月ローテーションでリリースしてて
レコード盤と言うアナログアイテムでこのレベル維持は偉業と思う
0755昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/01(金) 00:17:39.54ID:???
● 松田聖子、ニッポン放送で2つの特別番組に出演、音楽活動と近況を語る

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000067-sph-ent

歌手の松田聖子が6月にニッポン放送で
2つの特別番組が放送されることが31日、分かった。

6月8日午後10時〜深夜0時に全国ネットで放送される特別番組
「松田聖子のオールナイトニッポンGOLD」でパーソナリティを務め、
さらに6月17日午後6時〜9時50分に放送される大型特番
「松田聖子オールタイムリクエスト」にもゲスト出演すること決定した。

「松田聖子のオールナイトニッポンGOLD」では、
6月6日にニューアルバム「Merry―go―round」がリリースされ、
6月9日からスタートするコンサートツアーを控え、
音楽活動を精力的に行っているタイミングということもあり、
現在の音楽活動や近況について語る。
もちろんニューアルバムに収録された楽曲もオンエアーし、
聖子自身の声で解説もされる予定だ。

また、「松田聖子オールタイムリクエスト」では、
パーソナリティの垣花正アナウンサーが
リスナーからの松田聖子楽曲のリクエストを紹介する。
さらにこの番組のために収録された垣花アナウンサーによる、
松田聖子インタビューを放送する。


● ニッポン放送「松田聖子のオールナイトニッポンGOLD」
放送日時:6月8日(金) 22:00〜24:00

● ニッポン放送「松田聖子オールタイムリクエスト」
放送日時:6月17日(日) 18:00〜21:50

http://www.1242.com/
http://www.allnightnippon.com/gold/
0757昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/01(金) 02:30:43.32ID:yHaHBeg2
>>742
正確に言うとボブじゃなくてストレートの段カットね
当時でもボブって表記してる本もあったけど(明星ヘアカタログとか)どこの美容室でも通用しないよ
ジャケ写で天国のキッスからガラスの林檎って期間が3ケ月しか開いてないのに髪がずいぶんと伸びてて驚いた記憶ある
表情も同じ人に見えないくらい違って見えた
どちらもだけど最高に可愛いピークだね
0760昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/01(金) 08:30:43.19ID:???
ドラマのあまちゃんにも中森明菜のなの字も出てこない。つまりそういうこと。
0761昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/01(金) 08:49:25.01ID:???
>>756
おとぎ話をワンシーンを
現代の些細な日常に置き換えてるのがいい
前年発売のユートピアのコンセプト
「恋人同士でいたらどんな日常もユートピアになる」に通ずる
0764昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/01(金) 17:53:43.78ID:???
誰もが気をひいたわ
私は黙って
待ってただけなのにね
まるで雲の上歩くようよ
0766昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/01(金) 22:57:30.61ID:Ih1zl9Fu
>>760
なのに、明菜ヲタって聖子を超えただの永遠のライバルだの、思考がまるでチョンそのものなんだよね。気色悪い。
0769昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/02(土) 13:05:52.76ID:???
アルバム曲を全てコンサートで歌って、映像に残しておけば、
沢山買ったのに・・・
当時の1001秒を観たい、聴きたい。
0771昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/02(土) 18:48:09.37ID:4ikDji7b
見たら一千一秒物語って理解するんだけど数字で1001秒って書くと一気にロマンチックとかメルヘン感が消えてスポーツのタイムとか闘いを表してる様になるんだなw
文字の表記って大事なんだね
0773昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:10.97ID:???
物語にストーリーとかふってあったら興ざめだな
そういうのありの場合ももちろんあるわけだが
0774昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/02(土) 21:18:25.04ID:???
なぜ「一千一秒物語」と言うタイトルにしたのか

一瞬も離さずに
千の秒ほど抱きしめていて…

千の秒ほどに想いのつまった一瞬…

これらの解釈で合っているのか
機会があったら松本さんに尋ねてみたい
0775昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/02(土) 21:43:32.85ID:???
脳内にある当時のコンサートの一千一秒物語の記憶を呼び出して、再生したい。。。
0779昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/03(日) 20:39:55.66ID:???
>>776
すまん、言いたいことが分からん
あのショートポエムからのタイトル借用は百も承知での話しと思うが、、
0786昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/04(月) 07:53:11.74ID:???
松田聖子は超小顔だからあの小さい身長でもバランスが良いんだな。
歌ってる姿はお人形が歌ってるみたいだ。
0787昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/04(月) 08:17:03.27ID:uMM6t1IH
本当は160cmあるんだって
最初は背を小さく言ってたそうだし細いからごまかせた
後の月刊カドカワで実際に会うともっと小柄かと思ってたとよく言われたそうな
It's Style '95のコンサートを真ん前で見たけどダンサーやコーラスの女性より大きかったしテレビで小泉今日子と並ぶとずいぶん高くみえたな
それより存在感やオーラが別格だよね
0788昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/04(月) 14:50:20.11ID:???
松田聖子の声を見出し、久留米の父親を口説いてデビューさせたソニーの
プロデューサーはまさにモチ屋はモチ屋

海保知里っていう元TBS女子アナが学生時代、男友達にワタシの顔どう思うって
聞いたら「ギリギリセーフ」と言われたという
そしてTBSの入社試験で「キミの顔で女子アナになれると思うかね」と言われて
その話をしたら合格したと
松田聖子も、アイドル歌手としてはギリギリセーフっていったら何だけど
もしスーザン・ボイルレベルだったらさすがに埋もれてたのかな
http://blog.mora.jp/images/m_seiko.png
0790昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/04(月) 20:05:31.53ID:???
>>788
美人とか違うとなー
やっぱ、可愛い が合う
愛玩動物的かも知らんが

でも、そんなんどーでもいい
あの冥土バルコニーをみたら、議論や思索は吹っ飛ぶ

強烈なビートクロックスと、驚異の声質!
瞬間パフォーマンスの天才
0791昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/04(月) 20:08:45.15ID:???
>>779
>>774さんにアンカ付ければよかったかな?
皆さんご存じとは思うがあの書き方だと知らん人だろう?
「月」が繋ぐキーワードってもういいか。
それぞれ解釈してくれ。
0793昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/05(火) 07:29:30.96ID:eMpzNVPk
アルバムの風立ちぬA面は文学タイトルを意識したのかね
ガラスのシンデレラってタイトルだったけとガラスの入江が出来て冬の妖精に変えた?
0794昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/05(火) 08:39:04.99ID:???
WALKMANにハイレゾでスイートデイズ、パイナップル、風立ちぬ、ノースウィンド ダウンロードして聴いてるけどどの曲来ても名曲すぎて笑うしかない

大瀧詠一のロンバケもハイレゾ配信されたらもっと幸せになるな
0795昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/05(火) 09:21:45.52ID:???
701 自分:昔の名無しで出ています[sage] 投稿日:2017/12/18(月) 19:11:53.81 ID:???
バンキシャに松本隆がでてた
高級オーディオの雑誌の企画でいろんな音を聴かせてもらったが
レコードが一番いい音だ。

702 自分:昔の名無しで出ています[sage] 投稿日:2017/12/18(月) 19:12:16.44 ID:???
松本隆大先生が全否定
糞耳のお前らざまー
0796昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/05(火) 16:47:04.47ID:???
内容は被ってないけど
一千一秒物語のタイトルはアラビア古典文学の千夜一夜物語からヒント得たんじゃないかね
発売当時に曲目一覧見て即座に千夜一夜がよぎったの覚えてる
あと日本にも一千一秒物語という古い小説があるよ
0797昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/05(火) 19:58:42.95ID:???
>>794
毎週一回だけ、会社まで首都高湾岸線を通って芝公園に向かう

このクルージングで聴けるのは、風立ちぬ、pine apple、revolver、Sergeant pepper s lonely hearts club bandだけ

初夏の聖子は萌える
Presentのイントロ 良いねえ!
0798昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/05(火) 20:50:17.96ID:???
夏扉までの初期聖子しか聴かないんだけど
昨日spotify垂れ流してたらpresent流れてきてイントロでマジやられたわ。。
0800昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/05(火) 22:16:20.78ID:???
>>799
うーんごめん
俺甘い感じの歌い方無理なんだわ
ホント初期だけで3rdまでしか聴かないけどpresentはドラムがいいね
0802昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/06(水) 07:21:27.97ID:c8+Qewe7
同意だけどユートピアだけは最強とは思えないな
バイバイプレイボーイからバレリーナの流れはかったるいし小さなラブソングが聖子曲で初めて駄曲でつまらないと思った
でもジャケ写は大好きだな
特典ポスターを飾ってた
自分は知り合いがレコード屋なので告知ポスターを沢山持ってたけど処分してしまったな
もったいない事したと悔やんだ
0804昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/06(水) 09:32:17.54ID:???
「candy」
「真冬」は名曲だし
「ブルージュ」「黄色」あたりは好きだが
アルバムとしてはあんまり好きじゃないな…
0805昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/06(水) 10:34:18.81ID:???
アタシはSILHOUETTEがあまり好きじゃなかったのにSACDを買ってからSILHOUETTEばっかり聴いてるわ
CANDYはLPの時代から聴く頻度が一番少ないわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況