X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント315KB

もし山口百恵と石野真子の早期引退がなかったら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0355昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/02(水) 15:09:21.10ID:jl2m1DqE
>>354
声が出ないから
もしくは
口パクしか出来ないから
0357昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/02(水) 20:16:20.88ID:???
え?
聖子さまを70年代の遺跡 百恵と比べてんの?
マジかよ、、、、
方向性も力量、才能も違いすぎて、、

百恵さんはどっちか言えば 映画女優 
だから、そっちの板にスレッド立てては?

知るところでは、当時の映画界は やくちまる と言う天才
が牛耳ってた奇跡、と聞いたが、、、
0358昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/03(木) 02:08:40.59ID:LObcQXTV
FNS扱い悪かったね
0359昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/03(木) 03:35:21.05ID:yoZ/86FV
ピンクにも真理にも負けた
百恵さん www
0361昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/03(木) 19:47:24.24ID:???
百恵嬢自身は既に引退してっから問題無いが、ヲタの
海馬崩壊じつさまの愚行は目に余る、あるな

百恵嬢が聖子にマウント取ろうなど、有り得ない訳ですが

そもそも、聖子は日本の文化軸でしよ?
百恵嬢は須賀線のアイドルなんだから、比較できんことに
早よ気づいてあげて
0362昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/03(木) 21:19:20.03ID:0OXy0c7E
整形パクQの納豆歌唱をDIVAとか礼賛する盲目オタは脳味噌が
ぶっ飛んでるだろ。
0363昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/03(木) 22:05:43.62ID:iVWcx3Mg
>>361
>日本の文化軸
正にそのものズバリ過ぎますね。彗星の如く出現した「歌謡界の革命児」
遠く世紀を超えてJ-POPまで見通した「不世出のディーヴァ」そして
今現在も毎年アリーナ級ライブ満席で紅白出場の「日本を代表する歌手」。

>>362みたいな認知症狂儲ジジイに気付かせるのはムダな努力ですから
アグネスの代りにウィグルの強制収容所に送って駆除して貰いましょう(笑)
0365昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/04(金) 14:29:38.51ID:9L+jnz+2
郷ひろみと一緒の
厚待遇なだけ
0366昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/04(金) 19:20:37.18ID:???
言いたい事はその程度かね、ヲタの諸君のジッサマ
笑かしよんな

ロックンウィドウとか言うアホ丸出し歌曲が、
ロックンリュージュにマウント出来るとでも?
0368昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/05(土) 09:55:06.51ID:Ri36LVAm
夏の扉みたいなミニで魅了するとか 大根には無理だろ www
0377昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/06(日) 07:29:50.99ID:8EoO4Tuq
夏の扉とか 明菜のtatoo


見ると百恵の表現力のの幅の狭さがわかり

オリコン一位4曲なのも仕方ないかな www
0381昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/06(日) 14:44:59.72ID:???
誰も書かないから俺が敢えて書くけど…
正直、山口百恵より桜田淳子の方が演技力あると思うわ。しかも少々の差でなく圧倒的に
0383昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/06(日) 15:05:02.48ID:???
70年から80年代の世代交代にうまく乗ったよね
79年にデビューしてたら真子と同じように
アイドルブームに乗ることなく終わってた
0385昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/06(日) 21:29:57.17ID:???
>>382
は、は、は いや、僻み根性が染み付くとジィジも辛いのう
んな事思ってるわけないじゃん

勝った負けたとか、超えたとこで話し合ってるつもりだけど
それに百恵嬢に勝っても、なんか良い事有るとは思えない
例えるならば、大学生が数学の問題で小学生に勝っても
意味無いじゃん
それと同じ
0386昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/06(日) 22:47:23.36ID:od7QQwAh
ホラー監督がんばれ!
0391昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/08(火) 01:41:28.81ID:QjKb5YVG
吉村真理にも

秘密の花園の時 これで一位になると
10曲連続でピンクの記録更新て言われてたけどな

百恵さんはそもそも話題にすら上らないけどね www

人気番組でも大根なんてこの程度の扱い www
0395昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/11(金) 03:08:28.68ID:aiAzl8ze
オリコン一位4曲の伝説歌手 百恵さん w
0396昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/11(金) 13:22:23.97ID:???
70年代の4曲は80年代の10曲に相当するのよ!\(^o^)



なんて煽ってみる。
0400昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/12(土) 06:20:17.76ID:???
>>399
戦いのレベルが低かったんだよねー 70年代は
小学生たちの群雄割拠なんだけど
アイドル系なら 頭ひとつ出ていたのがキャンディズくらいかな?
そんな中ですら大した成果も出せなかった

80年代は、もう戦国でしよ?
力を持ったアイドルばかりじゃないか
音楽的にも一皮剥けて洗練されてた
その中で堂々と記録が残ったんだから、ホンモノだよ
0401昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/12(土) 09:11:04.77ID:iMZ4af5o
>>400
単に景気の差だろ
音楽に限らず
ファッション産業もなんでも
若者向けのマーケティングが進んだだけ
0402昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/12(土) 13:13:42.01ID:???
80年の風は秋色から88年の旅立ちはフリージアまで連続1位
この間トシちゃん、マッチ、寺尾聰 、イモ欽、明菜、キョンキョン、おニャンコ、光GENJIなどなど強敵揃いの中驚異的な記録。
0404昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/12(土) 17:01:54.44ID:???
フリージアといったら皆は風立ちぬをイメージするかもしれないね
私は文月今日子の漫画を思い出すわ
0407昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/13(日) 02:07:48.52ID:???
引退して40年
いまだに曲が愛されてるって凄いよ
三浦春馬氏のファンが「さよならの向う側」の曲にのせて動画を上げてたけど
まだ学生さんのようだ
彼をあまり知らない自分でもグッと来たよ
山口百恵の声は温かい
0408昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/13(日) 13:33:06.91ID:???
百恵の声は娼声だぞ?それは暖かいと言うより「生暖かい」
ちょっとすえた感じの臭いがある
0409昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/13(日) 14:11:23.76ID:Ld+vk+uf
聖子の全盛期の歌声は
歳を取るとキンキンして痛い
あの時
ジジババやおばさんにまで人気が及ばなかったのか
今にしてわかった
0410昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/13(日) 14:30:57.93ID:???
>>409
そう
松田聖子の歌声は元気な時にはスッと耳に入ってくるけど
例えば今みたいにコロナ禍で日本中が萎んでる時に
山口百恵の声は癒されるんだ
これは最近気づいた事なんだけどね
まさに山口百恵は菩薩である
0413昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/13(日) 20:29:15.18ID:Ld+vk+uf
みんな歳を取るからね
煽っても意味ないよ
君もいずれわかるよ
0414昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/13(日) 20:34:51.13ID:???
>>402
結局この事実が全てだよな
基本的には売り上げが良くなければ、大人気という扱いは絶対にならず、本人も事務所もレコード会社も儲けにならないからな
0417昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/14(月) 09:09:01.43ID:???
嫌悪を抱いてる人とまともな話ができるわけもなく
だから人がいなくなり過疎る
今一度自分の書き込みを読み返してみるといい
0419昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/14(月) 22:39:04.73ID:dcfov8jt
>>417
ほんそれですねえ。何せ一般人に向かって
「露呈しろ!」
「モ々エが獲った賞以外認めん!」
「アンチは肥溜めに逆さ落としじゃ!」
「ポンコツラジカセとワカメテープ以外は音楽への冒涜じゃ!」
「楽曲なんか語る必要はないんじゃ!」
と言い放つ、1/2♭フラフラピッチ透け貧乳巨尻猪八戒菩薩狂儲ジジイ達を
まともな日本人は相手にしませんよ(笑)
0420昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/15(火) 16:29:28.13ID:???
真子って、70年代女性アイドルのトップ10に入るのかな?

キャンやピンクといったグループを除いても、新三人娘、中三トリオ、めぐみ、アグネス、浅田美代子あたりよりは下だろうし
あ、岩崎宏美や太田裕美をアイドルカウントしたらもう10人埋まっちゃうか
奈々や郁恵あたりよりは上なのかなあ
0422昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/15(火) 18:04:42.30ID:???
特に女性アイドル界では“ポスト百恵”が求められていました。そして、4月に『裸足の季節』という曲でデビューした松田聖子は、すぐにその本命と目されるようになります。オリコン週間シングルランキングで2位となった2曲目の『青い珊瑚礁』をきっかけに人気が急浮上。次の『風は秋色』で初登場1位を獲得。

 この2曲は、芸能界を去る山口百恵(10月に引退)の同年の各シングルを上回るセールスでした。

百恵ファン、松田聖子が山口百恵の引退時よりセールス上まった恨みは根深い。

しかしポスト百恵でなく松田聖子初代になった瞬間でもある。
0426昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/15(火) 20:32:58.63ID:???
聖子ファンは連続記録を塗り替えられた浜崎への恨みも根深いのか。
90年代歌姫には記録的に敵わないから百恵に依存するわけだ。
0427昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/15(火) 20:33:16.82ID:???
>>420
郁恵と真子はオリコンベスト10曲が無くて紅白に出られたアイドル歌手
岩崎良美もそうかも?
0428昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/15(火) 23:15:41.59ID:DPdT0BKQ
>>426
単に記録で語るなら浜崎あゆみがダントツだね
と言うとそれは違うという聖子ヲタ

時代が違うから比較にならない
って浜崎と聖子は20年被ってるよ
論理の破綻。
0429昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/16(水) 00:01:22.39ID:???
>>426
恨み、てあんさん、、
ンなものあるかいな
それに浜崎を意識したこと無いけどな
なんか違う座標軸のシンガーと思ってるから

もっと言えば、楽曲をしゃぶり尽くせるくらいの厚みを
見つけられなかった
安室も

でも小室の曲はしゃぶるで、あんさん

で、聖子曲はしゃぶれる
骨の髄まで
だから今でも聞く

菩薩曲も何曲かはしゃぶった
面白かった
0430昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/16(水) 08:29:13.52ID:???
ノースキャンダルの百恵とスキャンダルで生き延びた聖子。
ファンにも同じものを感じる。
0431昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/16(水) 15:46:49.19ID:???
>>430
嘘言うな
百恵は出自のスキャンダルがある
週刊誌には百恵と男性歌手が不自然な格好で座っていて男のズボンのチャックが開いていたと書かれ、裁判にもなった
0434昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/16(水) 19:21:48.34ID:OzpfNhYC
当時は妄想記事が当たり前のようにあり
百恵は裁判までして闘って
そういったセックス描写の記事はなくなってったけど
まさか
聖子で本物のセックス描写がバンバン
出回るとは思わなかった
0436昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/17(木) 08:42:40.30ID:???
アレレ?
聖子ちゃんは?



国宝級歌姫、1位は…「林修のニッポンドリル」で15人を選出
ttps://www.daily.co.jp/gossip/2020/12/16/0013943241.shtml
0440昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/18(金) 23:01:32.17ID:???
つかさ、、百恵讃歌はいいけどロジックが空虚ナンダよね
別格とか安定とか曖昧な言葉の羅列じゃん

なんか違うよねー
「なぜ ぼっぼっくわ 百恵が好きなんだろー?」
って自問しないのが不思議

そこ、自問自答して心の整理をつけてから安心して棺桶に
肩からとびこむんじゃないの?
0445昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/19(土) 18:08:34.21ID:???
「歌が上手い」とか「声が好き」とか好きになる理由づけって出来ない
好きになる時って意味もなく魅かれるし、曲が好きってだけ言えるけど
0446昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/19(土) 20:03:15.29ID:1W6MUh2U
>>443
別に僕らが選んでないし
0447昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/19(土) 21:14:15.80ID:???
>>445
そこが日本人の弱いところだろーが
何故、と疑問に思う心が進化になる

ま、ジサマは知らないだろうが、とあるスーパー
アイドルになると 曲やパフォーマンスの解説や分析が
山のようなWebサイトで公開されている

何が魅力なのか、を知ることは人類の進化だろーが
ジサマの海馬も飢えておるぞ
0450昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/19(土) 21:54:11.19ID:z5hYoHSi
大学生くらいまでは
その分析を嬉々として読んでたよ
松本隆スゲーっとか
呉田軽穂天才かよとか本気で思ってた

しかしなぜなんだろう
歳を重ねたら急に薄っぺらく感じるようになった。
あの時代だったからこその世界観であって
半世紀は飛び越えられない限界みたいなものを感じる
たぶん松本隆もユーミンもそれを
わかってるから今やたらと安売りしてテレビ出て
自画自賛してんだと思うよ
0452昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/12/20(日) 13:29:15.52ID:???
MISIAてあんさん、、、聞いてんの?
こんなんが一位のランキングになんの意味が、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況