X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント404KB
【湖の水面】 松田聖子 54 【掠める燕】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:17:43.55ID:???
ここは、主に80年代における松田聖子さんの活躍を語る懐古派用ファンスレです。

最新の聖子さんの話題は本スレにてどうぞ♪
→【SEIKO JAZZ】 松田聖子107 【SWEET DAYS】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1514699723/

■注意事項■

松田聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
但し、大きく逸脱しなければ、オーディオファイルの為の情報交換なども歓迎です。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

前スレ
【自由な線】 松田聖子 53 【自由な色】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1515317461/
0067昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:38:22.47ID:???
7年目の『SUPREME』でLP、カセット、CDの売上トータルが70万枚超え
オリジナルアルバムの最高売上をデビューピークより後年に上乗せ出来たのは、
80年代だと聖子、ユーミン、みゆき、まりや、サザンの5組だけ
0069昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:39:48.66ID:???
シングルのスイメモなんかもそうだけど
全盛期の中でピークを何度も何度も更新したのがすごい
上ってく絶頂を何度も味わえたわけで
松田聖子のファンは特別に幸せだったとも言える
0070昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:42:18.45ID:???
全盛期にそんな体感が出来たことが
松田聖子にずっとハマってる理由かもしれない
彼女にとっても、連続1位が続いたことより、
そういう右肩上がりの大波が作れたことが財産になった
0071昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:42:44.90ID:???
松田聖子はアルバムシングル共に買ったことないけど
当時の歌番組ちょくちょく見てたから
ヒットした80年代のシングルは全て知っている。
実はこれが凄いこと
大したファンでも無かった俺が全て知ってるわけで
0072昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:42:57.43ID:???
存在自体がエポックだった
メジャー楽曲で天下統一出来た逸材
音楽的にも「松田聖子」と言うひとつのジャンルになるくらい
0074昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:43:23.48ID:???
声が不思議な楽器みたいなんだよな
これだけ歌詞がストレートに入ってくる歌い手は稀有
0075昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:43:49.34ID:???
確かにメジャーコード楽曲、しかもポップスで天下取った歌手ってほとんどいないね
0077昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:45:07.77ID:???
>>54
83年当時、「ガラスの林檎」がオリコン1位に返り咲いた時に全身鳥肌が立った
その翌週のオリコンで、「瞳はダイアモンド」と「ガラスの林檎」が
仲良く1位、2位に並んでたのを見た時の、衝撃に近いあの高揚感は一生忘れられん。
0078昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:45:25.08ID:???
>>77
あの現象はファンでさえも何が起こってるのかわからなかったからな
仕組んで出来ることでもないだろうし、世の中が松田聖子で動いた感覚だった
0079昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:47:39.26ID:???
聖子のオリコン1位連続記録は、聖子自身が阻むのか!って、
瞳はダイアモンドの初登場ランキングを不安視していたね、オリコン。
無事に瞳はダイアモンドがオリコン1位を獲得して、2位がスイメモ。圧巻だったね。
0080昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:47:50.88ID:???
そうそう、当時の聖子は、1位獲るのが当たり前になってたところで、
連続記録の更に上を行く、こんなドラマチックな1位演出が出来ちゃうのかと、
しかも偶発的にそれをやってのけたのがまたひっくり返る。
0081昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:50:28.39ID:???
大ヒットしましたー!って、単に枚数の記録だけでは絶対に味わえない出来事だった
既にトップ・オブ・トッブに居た人が、更に自らをアゲてく感覚、
これをファンに味合わせてくれたことはすごい!
0082昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:51:28.84ID:???
当時、ブームとしての松田聖子という存在を語る大人が多かったが
スイメモのヒットをきっかけに、歌手・松田聖子を語る大人が増えたのを覚えてる
0083昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:52:23.71ID:???
>>77
ほんと世の中が松田聖子の歌に耳を傾けた出来事だったね
自分やファンとは接点のない上の世代を巻き込んでるのがよくわかった
0084昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:53:29.36ID:???
出会いから衝撃だった
覚醒とかのレベルじゃない
日本のポップスの本格的な幕開け
扉を開けた人
0085昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:54:43.80ID:???
★松田聖子・1stアルバム

タイトル:『SQUALL』(1980/08/01発売)
帯コピー:珊瑚の香り、青い風 いま、聖子の季節

収録曲:
01. 〜南太平洋〜サンバの香り
02. ブルーエンジェル
03. SQUALL
04. トロピカル・ヒーロー
05. 裸足の季節
06. ロックンロール・デイドリーム
07. クールギャング
08. 青い珊瑚礁
09. 九月の夕暮れ
10. 潮騒

http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30107.jpg
.
0086昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:55:37.81ID:???
選書以降、青い珊瑚礁の1分23秒あたり
「あなたが好き」の直前1拍目
Lチャンネルドロップするんだけど
初期盤35DH-68でも同じ?
誰か持ってない?

オケとアナログは無事なんで、
間違いなく1次マスター傷んでる
歌の部分じゃなくてよかった
0087昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:55:52.30ID:???
持ってないけど、Pineappleとか選書も初期盤も
(CD頭無音長以外)PCM一致だから同じじゃないかな
0088昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:56:09.17ID:???
予想としてはそう思ってる
余談だがちょっと解せないのは
風は秋色は選書とSEIKO BOX同じだが
珊瑚と裸足の季節は選書のほうが音大きいんだよね
(SEIKO BOXはそのまま下げてる)
まあ、探求するなら入手しろってことだな
0091昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:57:16.58ID:???
昔のCDはチェリーブラッサムのLchが
えらいDCオフセットが付いてて
BOXやDiamond除くBIBLEなんかは
それをそのまま引きずってる
基本同じU-Maticから作ってるんだろう。

ただ、plazaはそのDCオフセットがない。
これは最初期リマスターかもしれん。
音も違う。indexは持ってないから知らん。
plazaの青い珊瑚礁もなのか?
俺は出張中で音源持ってきてないから聴けない。
0092昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:57:49.29ID:???
青い珊瑚礁の選書以前のCD音源だと以下。

・SEIKO INDEX('82)
・SEIKO PLAZA('83)
・SEIKO BOX('85)
・Seiko Monument('88)
・Bible('90 ここら辺から微妙ってこと?)
0093昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:58:56.31ID:???
選書の製作時に改めてマスターを使用してリマスタ作業
その時点でマスターに劣化が生じてたってことか
0094昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 23:59:18.48ID:???
先ずはドロップ部分が本当にあるかだな
自分、ハイレゾ音源で確認したんだが、確かにドロップある。
ただ比較をするに当たって、ちょっと比較音源を選定しないと。

ブルスペ盤とハイレゾは同じ可能性があるってことOK?
そしたら修正されてないのは何を聞いたら良い?
0096昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/27(土) 00:00:20.12ID:???
とりあえず確認対象音源は以下としよう

・SQUALL全種(レコード、83年〜13年盤、SACD、ハイレゾ)
・SEIKO INDEX('82盤)
・SEIKO PLAZA('83盤)
・SEIKO BOX('85盤)
・Seiko Monument('88盤)
・Bible('90盤)
0097昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/27(土) 00:00:56.45ID:???
検証タスクは以下

@ ドロップ発生時点の確定
A 修正経緯の確認
B ドロップ発生以降に発売された収録音源の検証(修正、ドロップ前音源の発掘)
0099昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/27(土) 00:01:47.67ID:???
>>98
若者!!!

ドロップアウト

磁気テープ上の磁性体が剥離したり
磁性面にゴミが付着していることによって、
再生信号の一部が欠落したり低下したりする現象。
データの記録に欠損が出ること。
0100昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/27(土) 00:02:11.07ID:???
>>98
マスターテープの物理的な支障(埃、傷、磁気面の剥離等)が原因で
その部分の音声情報が欠落してしまうことがある

それを前提として、今回の議案は、「青い珊瑚礁」における
左側の音声の一瞬の無音(音声情報のドロップアウト)の検証
ま、意識しないとわからない程度なんだけどね

その状態がいつ頃に発生したのかを特定しようと言う試みです。
0101昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/27(土) 00:03:08.83ID:???
確認したが、これカナル式のイヤホンとかでないと難しいかも。
今のところハイレゾ音源、SACDのCD層音源だと、
確かに最初の「あなたが好き」の直前、
左側が一瞬ウインクしたみたいにドロップアウトしてる
0102昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/27(土) 00:04:09.05ID:???
ハイレゾ、SACD音源ではドロップアウトを確認
ただ、SACDの場合、特筆すべきはSACD層とCD層と、聞こえ方に雲泥の差有り。

CD層のドロップアウトの仕方はハイレゾ音源とほぼイコール。クキっとわかる。
一方、SACD層においては、ドロップアウトはしてるものの、
前後の余韻が相まって、ドロップアウトの聞こえ方がすこぶる淡い。
ヘッドホンだとほとんどわかんないんじゃないだろうか?

図らずもSACD層の音情報が如何に緻密であるかを思い知って、興奮した!
0103昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/27(土) 00:05:41.88ID:???
ハイレゾとSACD比較は出来るな
選書とSACDのドロップは同等という認識でよい?
同等ならその二つを基準にして、他のCDを聞いたらいいわけだよね
0104昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/27(土) 00:06:45.18ID:???
確認済一覧

『SQUALL』
CD:35DH-0068(1983/12/21)
CD:32DH-0783(1987/11/21)
CD:CSCL-1267(1990/10/15)CD選書→ドロップ有
CD:SRCL-20011/2(2009/08/05)
CD:MHCL-20146 (2012/02/15)→ドロップ有
CD:MHCL-30107 (2013/07/24)
SACD:SSMS001 (2014/09/25)→ドロップ有

『各種ベスト盤』
・SEIKO INDEX('82盤)
・SEIKO PLAZA('83盤)
・SEIKO BOX('85盤)→ドロップ有(これ以降に発生??)
・Seiko Monument('88盤)
・Bible('90盤)

●ドロップ無し確認済み
青い珊瑚礁のEPレコード('80)
SQUALLのLPレコード('80)
各種カラオケ
0110昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/27(土) 09:46:03.35ID:???
邦楽のように自動的に金が入ってくる方法とかどうとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

IOHGU
0111昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/27(土) 13:36:39.48ID:???
さあ旅立とうよ
時の舟で
雲を超えて
ペーズリーの海へ

オレンジの河と苺の街
万華鏡の世界が広がるよ
0112昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/27(土) 16:53:37.77ID:IEMODtjs
アルバム「風立ちぬ」が好きで好きでいつも
聴いてたけど、後にオリコンのチャートで、
売り上げ枚数が聖子にしてはあまり良くなく
て、前作「シルエット」よりも減少していた
ことを知って驚いたわ。
その次作「パイナップル」では売り上げ枚数
が復調して、松山千春を押さえてオリコン5週
トップを獲得、アルバムの快進撃が再スタート
するんだけど、実は「風立ちぬ」が水面下で
ロングセールスを記録していたと推測して
いるの。
当時オリコンは200位まで集計していたらしい
から是非「風立ちぬ」のチャートアクション
を見たいわ。
ちなみに「風立ちぬ」の後に発売された
初ベスト盤が、かなりのロングセールスなんで
すよね。
特にカセットチャート。確か1年以上チャートインしていたと思うわ。
シングル「赤いスイートピー」以降の作品の
素晴らしさで、新たなファンが増幅していたん
でしょうね。
0120昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/28(日) 19:07:27.70ID:???
Touch Me を聴くと2曲目へ行ったところで、1曲目がいかに凡作だか良くわかる。
大村さんは編曲だけやってれば良かったのに、とつい思ってしまう。
0122昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/28(日) 23:07:29.60ID:oTv79EF9
>>120

何を言ってらっしゃるんですか!
大村さんの作曲・編曲あってのsweet memoriesですよ!
0129昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 11:02:53.28ID:tDqVhESQ
MAUIとそよ風のフェイントとさざなみウエディングロードがすきじゃないわ
だいたい雨にぬれたくらいで壊れる時計って何よ
0140昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 20:57:50.42ID:???
ヤンヤン歌うスタジオで
野菊の墓のアテレコをして
原田が同じセリフ改変したのを
清水が慌てて止めてたな
0142昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 21:05:11.55ID:???
原作読んだとき、姉さん女房は金のワラジで探すべしと思っていたので、意外な気持がしたよ。
0144昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 21:25:39.37ID:???
>>139
野糞というと、野菊の翌年のこれが印象深いな↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=o8bJKxbQpPU

すでにスターだったのに、バカな番組に真面目に付き合う聖子ちゃん
11:00〜 がそのシーン
0145昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 21:33:19.71ID:???
!
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`

           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0146昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 22:01:07.78ID:???
>>121
家出てから放送を知ったが
ちゃんと名前録画出来てた!!
良かったー!!!
観るのは映画館以来かもしれん
0148昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 22:07:13.86ID:???
野菊の墓は映画評論観ると意外に高得点付いてるね
当時は時代ものが聖子の歌のイメージと程遠くて華麗にスルーしてたが
時代を経て観ると先入観なく見られていいのかもしれない
0154昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 22:19:46.48ID:???
「野菊の墓」って同時上映が真田広之「吼えろ鉄拳」だったのかよ。
どっちを先に観たら良かったんだろ。。。

「火垂るの墓」と「トトロ」みたいな感じだったんかな。
0155昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 22:23:30.62ID:???
>>152
当時、アイドル映画で泣かせようとする変な傾向があったね
演技させるより、ライブとレコーディングを中心とした
ドキュメンタリー映画を作っといてくれたら最高だったんだが
0156昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 22:27:18.64ID:???
長編のプロモ映像みたいなのとかね
何気にグリコの販促用ビデオみたいな方がニーズがあったんじゃないかと
0157昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 22:28:17.97ID:???
撮影中は夏の扉が流行ってる頃か?
ベストテンだかで撮影現場でヅラを被って歌ってるシーンを見たことがある。
0160昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 22:33:04.35ID:???
>>156
田原俊彦と共演したチョコのCMは傑作だもんな。
トシファンの激烈抗議で続編がポシャッたらしいが。
聖子は竹本孝之と共演したチョコのCMもあったみたいだが、
それはあまり話題にならなかったみたいだな。
0161昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 22:33:39.26ID:???
聖子にしても澤井にしても通過点だもん
聖子ファンの誰も聖子の映画が評価高いなんて思ってないからムキにならなくていいよ
0164昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 22:39:01.07ID:???
当時の『キネマ旬報』にも2万1000人の中から選ばれたと書かれているが
監督の澤井信一郎は、何故か「"2000人"くらいの応募で
書類選考で100人くらいを選び、自身が桑原を選んだ」と話している
0165昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 22:41:55.65ID:???
松村雄基、風見慎吾、野村宏伸も受けたらしいよ
松村雄基は最終選考まで残ってたって
聖子と共演したバラエティ番組で告白してた
0166昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/29(月) 22:45:04.86ID:???
>>163
Video Bibleはよく出来たドキュメント作品だったな
グリコの映像は髪サラッサラッの頃の超絶カワイ子ちゃんの聖子だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況