X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント327KB

【自由な線】 松田聖子 53 【自由な色】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/07(日) 18:31:01.02ID:???
ここは、主に80年代における松田聖子さんの活躍を語る懐古派用ファンスレです。

最新の聖子さんの話題は本スレにてどうぞ♪
→【SEIKO JAZZ】 松田聖子107 【SWEET DAYS】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1514699723/

■注意事項■

松田聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
但し、大きく逸脱しなければ、オーディオファイルの為の情報交換なども歓迎です。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

前スレ
【映画色の街】 松田聖子 52 【美しい日々】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1508574305/
0857昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/23(火) 23:29:17.73ID:???
ちょっと纏める

選書以降、青い珊瑚礁の1分23秒あたり
「あなたが好き」の直前1拍目
Lチャンネルドロップするんだけど
初期盤35DH-68でも同じ? 誰か持ってない?
オケとアナログは無事なんで、
間違いなく1次マスター傷んでる
歌の部分じゃなくてよかったね
ちなみにブルスペでは少し修正されてるw
0858昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/23(火) 23:29:45.84ID:???
持ってないけど、Pineappleとか選書も初期盤も
(CD頭無音長以外)PCM一致だから同じじゃないかな
0859昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/23(火) 23:30:12.45ID:???
予想としてはそう思ってる
余談だがちょっと解せないのは
風は秋色は選書とSEIKO BOX同じだが
珊瑚と裸足の季節は選書のほうが音大きいんだよね
(SEIKO BOXはそのまま下げてる)
まあ、探求するなら入手しろってことだな
0862昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/23(火) 23:31:11.78ID:???
昔のCDはチェリーブラッサムのLchが
えらいDCオフセットが付いてて
BOXやDiamond除くBIBLEなんかは
それをそのまま引きずってるwから
基本同じU-Maticから作ってるんだろう。

ただ、plazaはそのDCオフセットがない。
これは最初期リマスターかもしれん。
音も違う。indexは持ってないから知らん。
plazaの青い珊瑚礁もなのか?
俺は出張中で音源持ってきてないから聴けない。
0863昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/23(火) 23:31:26.56ID:???
>>822
>>824
>>826
青い珊瑚礁の選書以前のCD音源だと以下。

・SEIKO INDEX('82)
・SEIKO PLAZA('83)
・SEIKO BOX('85)
・Seiko Monument('88)
・Bible('90 ここらから微妙だな)
0865昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/23(火) 23:31:58.33ID:???
『SQUALL』
CD:35DH-0068(1983/12/21)
CD:32DH-0783(1987/11/21)
CD:CSCL-1267(1990/10/15) ※CD選書
CD:SRCL-20011/2(2009/08/05)
CD:MHCL-20146 (2012/02/15)
CD:MHCL-30107 (2013/07/24)
SACD:SSMS001 (2014/09/25)

『Seiko Index』
CD:35DH-0014(1982/11/21)
CD:32DH-0788(1987/11/21)
0866昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/23(火) 23:32:20.00ID:???
選書は製作時に改めてリマスターしてて
その時点でマスターに劣化が生じてたってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況