みんな知らないんよ
昨日10年ぶりに大きな本屋に行ったら
「日本のフュージョン」ていうムック本があってさ井上鑑の
インタビュー記事があってさそのインタビュアーの質問が
「井上さんたちがスタジオの仕事やるようになるまでは
歌謡曲のレコーディングはレコード会社のオーケストラだったんですか」
「井上さんぐらいからスタジオミュージシャンが確立されたんですか」

みたいな質問しててその都度井上さんにいやそうじゃなくてみたいに
訂正されててさ。
要するに歌謡曲というメインカルチャーについての知識がまったくないんよ。
で井上さん周辺のシティポップ(笑)の知識はある、みたいな
逆転現象が起きていてつまり「歌謡曲」のほうがサブカルチャーに
なってるんだよ