奥村チヨの恋シリーズ以降は寺川さんらしきベースがいくつか見受けられますね
「中途半端はやめて」あたりもそれらしいのだが70年の寺川ベースは江藤さんとの区別が付きにくいのが多いですね
まだエレベーター奏法確立前で、おそらくジャズベ使用と思われる時期なんですが音色の設定によりオレンダーと似たサウンドになる事も要因の一つでしょう
その中で「波止場」は最も寺川さんらしきプレイが聴かれます

興味深かったのは「木遣りくづし」
https://www.youtube.com/watch?v=bLXj1dQlKfw&;fmt=134x140
三味線がチントンシャンてな曲、の想像を裏切るグルーブ歌謡!!
これも寺川さんだろうか?