X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント363KB

ザ・ベストテンとザ・トップテンについて語るスレ・その2。 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/07(木) 13:14:52.28ID:GwfAnZVE
とりあえず、新スレ立てました。
0742昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/23(金) 22:21:11.08ID:???
そのオムレツを食べた長江健次がスノボ選手になり(オリンピックは最終選考で代表権を逃し出られず)、
冬季オリンピックの度にコメンテーターとしてワイドショーに出演するとは誰も予想出来なかっただろう
0745昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/23(金) 23:27:56.38ID:???
そういや岩井小百合はスポットライトに出たとき、ものすごいドレスを着て歌ってたな
張り切った感満載奪還だった
最後のハイポーズの時は普段の衣装に戻ってたけどw
0747昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/24(土) 00:08:59.25ID:bD7Ad1Iw
意外と「サチコ(ニック・ニューサー 1982)や「悲しきラジオ・ステーション キャデラック 1986」「YOU ARE  THE ONE 種ともこ 1985」はランク入りしてないな。
0748昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/24(土) 06:28:31.22ID:T8dh+Voc
>>742
もし代表権獲得してたらベストテンとオリンピックの両方に出た唯一の歌手になってたな
0749昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/24(土) 06:34:20.38ID:T8dh+Voc
>>743
矢吹薫とか麗灑(リサ)とか、杉本哲太のいた紅麗威甦(グリース)も。
0750昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/24(土) 18:12:57.67ID:???
>>747
ベストテンに入らなかった意外な曲

「二億四千万の瞳〜エキゾチック・ジャパン〜」(郷ひろみ)
0752昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/25(日) 00:37:18.74ID:???
「哀愁のカサブランカ」以降はオリコン最高位よりもベストテン最高位が低い
というパターンが多かったような

出演拒否以前は逆にベストテン最高位がオリコン最高位よりも高い感じ
(「林檎殺人事件」や「マイレディー」はベストテンで1位獲得、ドラマの影響もあり?)

以前にWikipediaをちらっと見た際の記憶なので曖昧だけど
0753昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/25(日) 01:16:43.45ID:???
「哀しみの黒い瞳」「素敵にシンデレラ・コンプレックス」辺りはベストテンに入っていたのかな?
「哀愁のカサブランカ」の時はファンから是非出演して欲しいという願いを込めたリクエストはがきが大量に来ていたんだけどそれでも出演しなかった
0755昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/25(日) 12:14:17.41ID:???
>>753
「哀愁のカサブランカ」以降でオリコンベスト10入りしたのは
「素敵にシンデレラ・コンプレックス」と「二億四千万の瞳」。
ベストテンは「哀愁のカサブランカ」が最後。
0756昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/25(日) 12:31:58.60ID:???
>>753
カサブランカで精魂尽き果てて諦めたファンがリクエストハガキを出さなくなったんじゃないの?
0761昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/25(日) 23:18:58.95ID:???
郷ひろみに関しては沢田研二も出演ラブコールを送っていたな
その沢田も「6番目のユウウツ」以降はベストテンから遠ざかる
0762昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/25(日) 23:50:43.81ID:???
やっぱり新しい人の方が勢いあるし自分の方が上手いってプライドもあるだろうし上手いからといって売れるとは限らないしって葛藤だよね
0763昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 06:54:19.32ID:???
ベストテンやってた頃って今と違って
アイドルとかニューミュージック(死語)の曲を熱心に支持してたのは
ほぼ若者に限定されてた時代だから、
歌手が歳食ってけば段々とランキングに入らなくなっていくのが普通だった
演歌とその周辺の大人の歌謡曲は有線とかカラオケ主導だったから大人の支持だったけど
0764昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 10:45:56.74ID:???
ジュリーとか秀樹とかは旬の若いアイドルと比べて
トークも安定して面白い事を言えるし落ち着いた大人の魅力があったよ
0766昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 17:28:54.75ID:ncR9jUzp
郷ひろみは同級生の松山千春から「あ〜お前さぁ〜あ?ガキみたいな歌手と一緒にさぁ〜あ?同じ
歌番組出てよ?しかもランクで歌を評価されるのってのはさぁ〜あ?何か違うんじゃねええかなぁ?」と諭され
出演拒否。
0767昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 17:34:31.19ID:dyEUE/Kg
サザン桑田
ツイスト世良
松山千春
郷ひろみ
西城秀樹
野口五郎

全員同級生だな
0768昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 19:39:52.42ID:???
ニューミュージック系は容姿でアイドルに負けるからテレビに出てこないんだろ。
実物が出てきて世間に広くさらされることで築き上げた世界観が崩れるのを恐れた。
村下孝蔵なんて好例。
0770昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 20:37:28.62ID:???
村下さんがベストテンに出てきたら久米から散々いじられていたような気がするな
風貌からしていじりやすそうだし
後年HEY!HEY!HEY!に出演した時もダウンタウンから結構いじられていた
0771昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 20:42:50.02ID:???
>>763
テレビが一家に一台時代だから大人も音楽番組見るし、その分演歌勢も今より売れたけど、ベストテン等を見るのはやっぱり若者が主流だっただろうからね。
しかも昔は今より早く大人になる事を求められた。
AKBの篠田やモー娘。の中澤みたいに三十路近くにもなってアイドルなんて昔は考えられなかったし。
あの時代だとグループ卒業直前の篠田とかは痛いオバサン扱いされてそう。
かく言う自分も秀樹やジュリーみたいな演出も重視するエンタメ型の歌手がしっとり大人路線に完全以降してしまうと少し淋しいものがあった
0773昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 20:49:51.42ID:???
>>770
飯島真理が「ハンバーガーが好き」と言ったら「あなたもハンバーガーみたいですよ」と女にも容赦なかったもんなw
0774昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 20:53:12.99ID:ncR9jUzp
ミスターチルドレンなんて48歳でもいまだ青臭い恋の歌を歌ってる。
ベストテン全盛の昭和58年に換算すれば「昭和10年生まれ」が出てきて恋の歌を歌い
さらに一定の支持を受けてるようなもの。
0775昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 20:57:40.07ID:???
30歳半ばででギンギラギンにさりげなくレベルの曲を歌っている、嵐や関ジャニ∞
0776昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 21:05:41.90ID:YbrE/Z1X
>>770
氷室京介とか佐野元春が出てたのは見てたけど村下孝蔵出てたの?HEY!HEY!HEY!

MUSIC CHAMPのコーナーが途中からなくなったけど、あれ続けてれば
NHKのSONGSみたいになったかもしれないのにね
0777昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 21:09:03.13ID:???
>>776
ダウンタウンの思い入れソングコーナーみたいな感じのやつで出てた
「初恋」浜田の大好きな曲で一緒に口ずさんていたな
0778昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 21:12:30.59ID:YbrE/Z1X
めっちゃいい歌 みたいなコーナーか
BOROの「大阪で生まれた女」フルコーラスとかやってたね
DA PUMPとかw-inds.とか他の歌番組で見ないような人気者
を結構だしたりもしてたのにある時期からジャニーズ韓流出ま
くるようになって、なつかしアイドル映像コーナーが番組の半分
ぐらいになっていつの間にか終わった。残念なHEY!HEY!HEY!。
0781昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/27(火) 01:49:08.31ID:???
>>767
同世代女性アイドルだったら
アグネス・チャン、浅田美代子、浅丘めぐみ、ミキ(キャンディーズ)
ベストテンが始まる前に売れていた人たちばかりだな
この2学年下がピンクレディーでその1学年下が花の中3トリオ
0782昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/27(火) 08:28:20.82ID:???
ちなみに郷ひろみは、復刻版の時は何事もなかったように出演した。
郷はベストテンもレコード大賞も紅白も一度は出演拒否したのにも
かかわらず、すべて後年しれっと出演している。
0783昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/27(火) 08:54:31.72ID:???
>>781
女歌手を主体にしてみると随分歳食ってるように思えるな。そういう意味では男は歳食っても出れるから得だな

>>782
許してやれよ。俺ら的にも出てくれた方がうれしいんだし
0784昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/27(火) 09:42:44.80ID:???
ベストテン歌手意外な同級生
山口百恵と玉置浩二と小室哲哉
畑中葉子と杉山清貴
高田みづえと田原俊彦と氷室京介 
浜田麻里と藤井フミヤ
松田聖子と日野美歌
中森明菜と河合その子とTUBEの前田
(ちなみに吉田美和もこの3人と同級生)
奥居香と東山紀之
0789昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/28(水) 00:10:48.27ID:???
>>784は滅茶苦茶だな

トシは高田みづえより下だし
聖子は早生まれなのでトシと同級生
フミヤらがその一個下だな
0790昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/28(水) 00:19:16.31ID:???
高田みづえ(1960年6月23日)
田原俊彦(1961年2月28日)

同年度生まれ同級生じゃないか
今日は田原俊彦の誕生日か
確かに日野美歌は松田聖子の一つ下だな
0792昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/28(水) 01:20:57.09ID:???
>>784
浜田、フミヤ、日野が同級生だな
この学年には、笠浩二(CCB)や久保田利伸や尾形大作がいる
ジャンル問わずに濃いメンバーが揃っているな
0795昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/28(水) 20:41:22.75ID:???
中森明菜の同学年ベストテン歌手は多いな
小泉今日子、錦織・植草(少年隊)、シブがき隊、松本伊代、柏原芳恵、河合その子、前田亘輝(TUBE)
あと尾崎豊もこの世代だな
その1学年下が斉藤由貴、堀ちえみ、石川秀美、早見優、渡辺美里、東山(少年隊)、奥居香(プリンセス・プリンセス)

アイドル全盛期だな
0796昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/28(水) 23:53:59.83ID:DXxAIfDG
ただ山口百恵と松田聖子は「大学4年と1年」の年齢差だからな。
今時なら同じグループでも驚かない年齢差だが、山口は日本の高度経済成長終了後の「公害日本」時の
シンボルなのに対し松田は日本がついに先進国の仲間入りをした「明るい日本」のシンボルとなった。
0797昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 03:24:30.61ID:???
山口百恵と松田聖子の年齢差よりも
田原俊彦と近藤真彦の年齢差の方が広い
近藤はシブがき隊や少年隊の方が年齢的に近い
0798昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 06:56:07.67ID:???
山口百恵(1959年1月17日)
松田聖子(1962年3月10日)

田原俊彦(1961年2月28日)
近藤真彦(1964年7月19日)

学年差なら田原と近藤は4年違いだな
0799昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 08:39:20.86ID:???
聖子と明菜も学年で4年違う。
百恵聖子間より離れている。
別世代といっていい(´・ω・`)
0802昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 13:42:46.91ID:???
聖子はレッツヤンのオーディションの時にあった田原俊彦の事を凄く可愛かったと言ってたな
0804昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 17:27:34.59ID:???
1965年と1966年は>>795を参照
1967年度→原田知世、わらべ、南野陽子、岡田有希子、本田美奈子、長山洋子 
1968年度→菊池桃子、荻野目洋子、鈴木早智子(Wink)
1969年度→中山美穂、浅香唯、相田翔子(Wink)、岡本健一(男闘呼組)
1970年度→工藤静香、酒井法子、諸星和巳(光GENJI)
0805昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 18:54:48.15ID:???
んまぁ
待望のVIBE LADYの誕生ネ

橋本咲子、瀬田文代の肛門は臭かった

♪挿れちゃいな 挿れちゃいな
挿れたくなったら 挿れちゃいな

ワンツースリー ワンツースリー ワンツースリー ヴィイイーン

VIBE LADY! VIBE LADY

なによなによ
アタイら芳恵のアクメのために、必死でコケシにしてんですからね、タダでッ
冗談じゃないわよッ

ホント、ホントよねェ〜〜
池下美代子は便所の芳香剤にピッタリですものねェ〜〜
分かる分かるわァ〜〜
便器の山口ふさえに向かって放尿、エクスタシーなんですものォ〜〜
うふふ、うふふ・・・LOVE〜〜〜
0806昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 20:34:31.08ID:3T/KZj7L
ベストテン組と終了後に活躍したアーティストの同い年の組み合わせ

近藤真彦と稲葉浩志(B'z)
中森明菜と吉田美和(ドリカム)
南野陽子と織田裕二
荻野目洋子と福山雅治
中山美穂と桜井和寿(ミスチル)
0807昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 20:36:26.93ID:???
ベストテンは司会から久米宏が抜けたとき
トップテンは司会から堺正章が抜けたとき

価値は失われた。
0809昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 21:58:24.78ID:???
光GENJIの赤坂、アツヒロ
ベストテン最終回にランクインの宮沢りえ
篠原涼子、モー娘。の中澤裕子

ここらも全員同い年
一つ上に中居、キムタク
ベストテン最後の世代でもありアイドル氷河期の幕開けの世代でもあるな
0810昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 22:06:18.01ID:???
光GENJIの諸星とLUNA SEAのJの生年月日が同じなんだけど諸星が幼い印象のせいか同い年に見えないという
0812昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/02(金) 00:04:37.92ID:X7/8wF0/
いつも怒ってばかりの木村一八と橋下徹も同級生。
0816昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/02(金) 21:01:34.90ID:???
田原俊彦と徳永英明
松田聖子と木梨憲武
河合その子と松本伊代

生年月日が一日違い
そろそろやめるか…
0817昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/06(火) 18:48:40.94ID:blKPWFWl
昭和40年生まれ以降は黒柳を「たまねぎ頭の変なおばさん」くらいに思ってるだろうが上の世代は「美人女優の黒柳さん☆」だからな。
安岡力也ですら「復帰第一にはまず黒柳さんの番組に出たかった(徹子の部屋)。」だったし玉置浩二も「昔は小さいときから憧れてた
黒柳さん相手に緊張してうまくしゃべれなかった。」と言ってた。
0818昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/07(水) 16:10:25.69ID:???
>>817
徹子さん、前にインスタグラムで、
40歳手前位にNYにいた時に、当時の彼氏みたいな人に撮ってもらったプライベートショットを公開してたな
ヘソ出し+パンタロン姿でなかなかイケてた記憶
タマネギ頭にはなってたけど、もっと控え目な感じだったかな
0819昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/07(水) 19:49:23.87ID:???
昭和九年会のスターたちより一つ年上の黒柳
ttp://www.instagram.com/p/BXPwfZ-lfxk/?hl=ja&taken-by=tetsukokuroyanagi
0822昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/18(金) 13:14:55.84ID:???
秀樹の訃報を聞いてつべに動画を見に行った。
当時男性アイドルにさほど興味がなくて好きな曲でもレコード買ってなかったから今になって気づいたけど、70年代当時の男性アイドルの楽曲はレコードのアレンジよりベストテンとかの生演奏の方が音に厚みがあっていいな
0824昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/19(土) 01:37:43.71ID:???
>>822
青春歌年鑑か何かのオムニバスCDで聞き直すまで艶姿ナミダ娘がテクノ歌謡だという認識が一切なかったな
0826昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/28(月) 13:10:38.92ID:PckIDQXb
ベストテンとトップテンでも、秀樹は常連だったね。
0827昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/28(月) 16:09:03.89ID:???
Wikipediaより

『ザ・ベストテン』(TBS系)には第1回から3人が揃って登場し、最初(第10位)の登場歌手は野口だった。
西城は「ブーツをぬいで朝食を」以降22曲(154週)登場し、ついで郷が「禁猟区」以降15曲(117週)、野口は「風の駅」以降9曲(41週)登場した。
ちなみに同じ期間(1978年1月19日から1989年9月28日まで)のオリコンチャートには、西城は17曲、郷は10曲、野口は3曲がトップ10入りしている。
0828昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/28(月) 16:32:38.67ID:???
ちなみに1978年1月19日の新御三家の順位

5位 禁猟区(郷ひろみ)
7位 ブーツをぬいで朝食を(西城秀樹)
10位 風の駅(野口五郎)
0831昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/28(月) 21:59:01.10ID:???
ちなみに西城秀樹は、78年の「ブーツを脱いで朝食を」から82年の
「聖・少女」まで、20作中19作をランクインさせている。
(ランクインできなかったのは81年秋の「センチメンタル・ガール」だけ)
78年は50週中45週、79年は51週中41週にランクイン。
0832昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/31(木) 18:16:52.08ID:FMw3kFOn
1981年2月「トップ・テン」で「恋=DO」で田原俊彦が広島駅北口の金の少女像の前で歌ってた。
近くに住む当時、二葉中学3年の奥田民生君(15歳)も駆けつけてたという。
だがもっと言えば同日「眠れぬ夜」 でランクイン出演してた西城秀樹は同地点から奥田君よりずっと
近い場所に実家があり(自転車で2分程度)田原より西城が歌ったほうがより盛り上がったであろうな。
0833昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/05(火) 23:38:34.27ID:???
ttps://www.youtube.com/watch?v=2oynNPZMUcQ&feature=push-sd&attr_tag=MMx8KYVwywN2Vp3Y-6
早見優さん中継なんですけどこれってスタジオで生演奏してるのを中継先に送ってるんですか?
早見優さんイヤモニしてないんですけどどこで音を拾ってるんでしょうか?
0834昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/16(土) 09:01:05.82ID:???
和田アキ子と島田紳助の地獄のようなコンビなんかよく起用したわ
それだけで見る気しない
0835昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/17(日) 02:26:56.78ID:p9wD5/W+
トップテンはやはり、マチャアキ郁恵、ベストテンは久米黒柳、夜ヒットは芳村真理井上順の司会が良かった。
いずれも85〜86年でコンビ終了。
邦楽の崩壊は85年辺りというのをよく目にするけど、これらの司会者の降板との関係性が興味深い。
0837昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/17(日) 05:11:56.27ID:???
和田と島田じゃ圧強すぎだよなあ
古館は面白いこと言おうとしてるけど基本歌手リスペクトしてるから許せる
0838昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/17(日) 05:13:03.31ID:???
>>835
久米はニュースステーションしたくて降板
芳村真理は光ゲンジの挨拶で降板決める

マチャアキ郁恵は何故やめた
0839昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/17(日) 06:18:56.71ID:???
> 芳村真理は光ゲンジの挨拶で降板決める

光ゲンジのレコードデビューは1987年なんだが。
適当なこといわないように。
0840昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/17(日) 06:55:07.94ID:???
>>839
1988年2月に「この辺りで人生の一区切りを付けたい」という意思を表明して
約20年間にわたってレギュラー司会者を務めた「夜のヒットスタジオ」を降板した。


並木: あの番組をお辞めになるということは視聴者には「突然……」と
     思われたけれど、真理さんの中では熟知たるものがあったんですか。

並木: 迷いはなかったんですか。輝かしいキャリアを捨てるというような思いは?

芳村: 自分にはぜんぜんありませんでした。回りのごく親しいプロデューサーや
      ディレクターに話してもだーれも信じないのよ。でも、私は出演する歌手たち
      とも少しギャップが出来たかなと思っていた。特に、ジャニーズグループの
      〈光GENJI〉が出てきて、本番前に「ちわ〜、よろしくおねがいしま〜す」って
      挨拶されたときに、「あ、これはもう私の世界ではないわ……やめよう」と決めたの。
http://www.isec-j.co.jp/10intrvw/room0304/room07.html


今日ラジオ番組に芳村真理さんが出演されていて
http://www.yume-somurie.com/entry/yoshimuramari
芸能活動をやめたのは、夜のヒットスタジオの出演者たちとギャップを感じたから。

ジャニーズ事務所の光GENJIが本番前に「ちわ〜、よろしくおねがいしま〜す」と
挨拶をしてきたとき、「あ、これはもう私の世界ではないわ……やめよう」と決めたそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況