X



90年代のJポップスを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/26(水) 07:45:01.76ID:eJ2JHGTa
なかったので立てました
0002昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/26(水) 22:50:51.56ID:6mWp3La9
95年はミリオンヒット曲が30曲
今じゃとても考えられない話よ
0003昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/27(木) 16:02:36.57ID:RlR5oiRw
この年代の半ばはまさにTKフィーバー
0004昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/04(月) 01:01:00.47ID:1wn3i6bL
クレージーゴナクレージー
0006昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/05(火) 08:59:46.51ID:8MZa8+ji
90年代前半は中学生だったけど、結構色んなCDを買ったなぁ
耳に残るメロディが多かったよね
0007昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/08(金) 07:41:51.89ID:tmA4QzS7
>>2
そんなにたくさんあったか
アルバムの方も連動して、すごく売れたんだろうな
0008昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/10(日) 15:58:25.89ID:???
90年代はドラマタイアップのメガヒット〜ビーイングブーム
〜小室ファミリー〜SMAP〜モー娘。
〜あゆ〜宇多田
こんな印象。
0009昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/11(月) 15:28:33.51ID:WJk5nUV4
あ・・アカン。
90年代前半で自分途切れている。聞かなくなったからなあ・・・
ミスチル初期辺りくらいだ。ドリカム知らん、小室ファミリー雑音にしか聴こえん。みんな同じ曲に聴こえる。
最近はラインダンスが流行りだしたのか・・・
嗚呼、サザンの新譜くらいしか・・残りは特典目指してリマスタとかいうのしか・・・
0010昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/21(木) 09:26:28.14ID:TYKLMg+/
安室ちゃんがあと1年で引退ですね・・・
0011昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/13(水) 23:20:08.78ID:???
過疎だね
森高とか宮沢りえとかWinkとか深津ちゃんとか中江有里桜井幸子なんかを
横断的に語るスレってあっても良いと思うけどなあ
90年代ってJポップ前夜くらいが面白いよ
0013昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/17(水) 21:32:33.06ID:???
売れただけの商業ソングが多かったのが90s。アメリカの80年代と同じ感じ
って言ったら怒られる?
0014昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/25(木) 03:05:11.57ID:Hiq28dDa
そういう米国の流れに影響受けてる連中いましたからいーちゃいんます。
都市化というか文明の都市化を礼賛しているものが多い。戦争の危機ないからな・・・恋愛しか興味ないオサレ組
今で言う「意識高い系」の音楽とかあったなあ・・・村上春樹も売れたよな。何か括りが出来そうだけどね
0015昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 20:56:19.84ID:LwIbHfzF
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

7NTZH
0017昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/30(火) 14:47:42.00ID:???
病院研修のために事前に紹介ビデオみるんだけど

看護婦しゃんの髪型とかにも時代がモロでとるがな・
出演者もみーんな
ああいうの豊かな時代に余裕あってそれで勢い余ってつくっちゃおうって感じだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況