X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント275KB
【ベスト】安全地帯・玉置浩二【5月31日発売】 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0713昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 14:18:51.27ID:???
ていうか玉置の絶対音感エピソードも知らない奴がここで偉そうに語ってることに驚いたわ
0714昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 14:32:53.71ID:???
石原さん一人ぼっちなのか。
今の玉置さんは絶好調だから関わって欲しくはないけど
売れなかった安全地帯をブレイクさせた陰の功労者で
鬱になってた玉置さんを闇から救った人なだけに可哀想。
0715昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 14:36:17.73ID:???
でも今のブログ内容を見てると同情する気が失せるわ
青田が守らなきゃ仕方ないけどねぇ
0716昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 14:41:40.94ID:???
相手はどんどん先に進むのに自分はいつまでも同じ所で恨み節全開。
カオス過ぎて引くw
0717昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 14:49:24.74ID:Hy5BzdQe
耳の良さってのも、沢山の種類があるからね。
素晴らしいピッチャーというプロ野球選手にバッターやらせても普通じゃんってなるしw
でも音楽の世界で例えると、それが、「おいおい!優秀なプロの野球選手なんだろ??なんでボール打つの並なんだよ??」と思われてしまう。

玉置さんは音楽で一番大事な耳の良さが、致命的に悪いと思うw
音程の性格さとか音楽にとってはどうでもいい、玉置さんは音程が正確だからっていう理由でファンなってるわけじゃないし、正確性はコンピューターで出来る。
一番大事なのは歌の心であり、それは必ずボーカルの音として現れる。心がちゃんとボーカルの躍動感(魚の魚だしのように生生しくイキイキ跳ねること))や響きとして現れる。
その音を聴いて楽しむ、心が揺さぶられる、というのが本来音楽というものの醍醐味。それはどんな曲にでも、ロックが宿ってる。
0718昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 14:53:11.62ID:Hy5BzdQe
つまり玉置さんの耳の良さの能力は全部音程の方へ意識が行きすぎてるため、音楽での一番大切な耳の良さを失ってる。
だから、あんなに自分のボーカルを加工してしまい、世界一の音を生み出すボーカルをロボットにしてしまい、つまりは並のボーカルにしてしまってるんだよ。
本当に音の素晴らしさを分かってる耳ならば、いかに自分のボーカルの音が素晴らしいモノかを知っているはず。
音楽での本当の芸術の作品ってものは、無理に世間に合わすのではなく、平均的なものなど作るはずがなく、自分のが持っている魅力を100%作品へ投影すること、それが自分にできるベストな仕事であり、それが最高の作品になる。
だからいくら玉置さんが天才であろうが、出来た作品がボーカルの加工により並のボーカルにしている時点で実際は天才であろうが全く無意味。作品に投影できてないんだから。
去年までの稀勢の里と同じで、強い・実力があると言われていても、優勝が一度もないんだから横綱になれなくてもしょうがない。

要するに、玉置さんが売れてない致命的な欠点は、自分の最大の魅力を、自分が一番知らないことだ。
本当に実力があれば、玉置さん自身が誰よりも一番に自分のボーカルの音の素晴らしさを知ってるはず。
それを分かってなくて加工しまくって並ボーカルにしてしまっている時点で、自分を知ってない時点で自己プロデュース力がゼロ。
なので音楽で言う【一番大切な音楽の才能】は、玉置さんは無し、ということになる。

だって、いくら世界一歌が上手いという才能に恵まれてても、作曲能力の才能にも恵まれてても、一番大事な出来た作品という最終段階が悲しいことに実ってないんだから、こんなに勿体ないことはない。
まー全部、才能が歌の上手さと音程の正確性へと集中的に流れてしまったがための、他の部分の才能の致命的な欠損であるな、うん。
玉置ショーでの異常な程のボーカルエフェクトはなんとかならんのか?まだマシなのが「チェックオンマイセルフ」リッスントゥーザ〜」ぐらいな程度で、「最高でしょ?」なんて反響が異常すぎて最高の歌唱が台無しorz
0719昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 15:08:16.52ID:Hy5BzdQe
あ、つまりは、【ボーカルの音程への意識】が異常な程強すぎる為に、音楽で言う一番大切な【ボーカルが放つ崇高な音への意識】が大きく欠損してしまっていることね。
この病気を治すには、とにかく「音程なんてどーでもええ!」という意識の開放をするしか改善の方法はない。じゃないとボーカルの音の大切さに意識が行かない。
いっぺんに2つの意識を成立させることは天才の人間にとっては不可能だからね。
また、そういった今までと違った意識を持ったり今までの意識を一気に変えることで、また新たな天才玉置浩二に進化すると思う。
0720昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 15:17:24.33ID:???
ID:Hy5BzdQe
文雄お前ここに来るの禁止って言ったろ
いい加減にしないと
またお前の基地外エピソード貼るぞ
0721昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 15:20:37.06ID:Hy5BzdQe
玉置さんが、今まで音楽をやってきて辛いことの方が多かったと言っていたのは残念だった。
まー願いを込めた音楽通りに私生活が実ってない、などなど沢山の理由はあるだろうが、音程への拘り過ぎも自分を相当苦しめてると思う、なんてアホらしい!!と気の毒に思う。
そもそもボーカルの加工により歌の魂が減少してしまい、一番大切な人へ願いが届いてないのでは??
いくら自分が100%の歌力で歌ったとしても、(だから本当は奇跡が叶う歌のパワーがレコーディングでは実際に放たれていたとしても)実際に完成された音がダメになってるんだから、祈りや願いが届いてないんだよ。
耳の悪いファンにしか届いてなくて、本当に届いてほしいところへ届いてないから、音楽やってて苦しいでしょ?
0722昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 15:22:45.47ID:???
長文文雄の基地外エピソード

858 名無シネマ@上映中 2017/06/16(金) 15:13:22.91 ID:yy/YrDcX
>>855
いんや、リアルでも既に沢山のキチガイ&迷惑行為で、玉置ファンの中でもとっくに有名なキチガイとして認知されており、要注意人物として警戒されてる。
2012年頃の玉置浩二関連スレを見れば詳しく紹介されてるよ。ジジイ=チビマリコ=通称チビ
2010年頃の広島だったか岡山だったか名古屋だったか忘れたが、ライブ中に何度も顔を隠しながら(本人曰く、耳らしい)退場し異常な行動をとっていたチビが目撃されてる。
自分が見ただけでなく知人にも聞いたところ、そいつも「あぁ、あのキチガイな」と十分知られていたし、それらの異常行動も沢山の人から目撃されてる。
一度ならまだしもライブ中に何度もそれを繰り返すのは迷惑この上ない、だから特定される。

あと、まだまだある。
チビが会場で親子喧嘩をしているのを周囲に目撃されてるし、ライブの終盤「ともだち〜ともだちは〜!!??」と大声で喚き散らすチビの姿が目撃されてる。
突然のセトリ変更に激怒したチビは、帰り際に次々と工事現場のポールを蹴飛ばし、赤信号でも渡り、挙句の果てに駅ではエスカレーターを逆走するという異常行為までしている列記としたキチガイ。
これらのいくつかは、チビも自分のスレに自ら書きこんでいたと思うよ。何年か経って告白していたw

まーここの薬師丸ひろ子スレのキチガイジジイとこいつが同一人物ならって話だけどなw
文体からしてもかなり確率は高い、そうなればネットだけじゃなく、リアルでも相当ヤバいキチガイということになるなw
0725昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 22:12:21.64ID:???
>>711
小室は絶対音感ないって本人が言ってたはず

ていうか絶対音感の意味勘違いしてる人多くない?
0726昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 22:19:26.78ID:???
絶対音感がある人間がいい加減なチューニングでCD出すか?
アルバム、カリント工場の〜なんかギターのチューニングずれてる曲が何曲もある

絶対音感=歌が上手いじゃないからな
0727昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 22:41:37.64ID:qmQ9Q7by
チューニングの意味が全く判ってないのはよく解った
0728昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 23:28:41.64ID:???
あのアルバムはデモテープそのまま発売しましたみたいな物だな
ドラムやパーカッション系もズレてるし、ギターもチューニング合わせずにそのまま弾いてる
0730昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 23:35:35.19ID:/t6508iv
それなりの絶対音感持ってたら、きちんと440hzになってない音聞いたら気持ち悪いわな
玉置浩二は他のアーティストより優れた相対音感は持ってるけど、絶対音感ではないだろうね
0733昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/28(水) 23:48:13.16ID:HpW+/hs6
>>727
これは恥ずかしい
0737昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/29(木) 15:10:31.61ID:???
>>728
なんでデモテープだと思ったの?なわけないじゃん。
なんかに騙されてない?
音源をちゃんと聞いたら、分かるよ、言葉なんかより音自体が真実。

段ボールとみかん箱、西棟、家族、キラキラニコニコ、納屋の空、元気な街、青いナス畑
はどう聞いたって、完全にスタジオ録音じゃん。

しかし「花咲く土手に」での最高の声の張り上げ部分が音割れしているのが、悔しくてならないorz
もしかして、この曲がデモテープのボーカルのまま??
最高の歌唱の部分に限って音割れって、ホントにふざけてるよ全く、なんで録り直ししなかったのだろう?
いかにも意図的にワザと音割れのままCDに収録しようとした意地悪の気がする、

だって「終わらない夏」「僕は泣いている」でも音割れがあるし、「ROOTS」では熱唱部分に狙い撃ちのようにラジオボイスエフェクトをかけて音が割れまくってるからね。。
せっかく最高の音質で録れるレコーディングスタジオで歌を録っておいて、ラジオボイスにするって意味不明・・・ホント、意地悪よわ〜orz
0738昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/29(木) 16:07:22.29ID:???
>>737
楽器のセッティングや録音のクオリティがデモテープレベルだって話だろ
ホントお前は頭悪いな
お前みたいな池沼を産んだ親の顔が見たいわ
0739昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/29(木) 16:54:33.52ID:???
>>738
いや、デモテープレベルじゃなくて、音は普通に良いんだよ、ボーカルに関しては。(それ以外の楽器は知らないけど)
家族や、キラキラの♪はい〜元気ですか〜などなどのボーカルは、これはレコーディングスタジオじゃないと出ない緻密さであり、デモテープでもなければデモテープレベルのクオリティでもない。
西棟だって玉置浩二にしかないボーカルのザラザラ感がはっきり聴き取れるから録音クオリティは高い。
むしろ、前作の「あこがれ」の方が録音が悪い(「大切な時間」は抜群だけど)。
0742昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/29(木) 19:32:57.92ID:kYPGJkAg
玉置はギターのコードネームあんまり知らない人で、弾いてる時にいきなりチューニング崩して音を探る。
0743昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/29(木) 19:35:47.00ID:kYPGJkAg
玉置浩二は3歳の時から民謡やってる
実家が民謡教室だった
0744昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/29(木) 19:38:31.21ID:???
変則チューニングで弾いてるのはJUNK LANDと太陽さんぐらいだろ
基本的にレギュラーか半音下げ
0750昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/30(金) 16:49:36.46ID:???
昨日のシンフォニック最高だったよ
ネタバレスレじゃないから曲目は書かないけど
ラストの曲の後半でマイク外し
肉声のみの歌唱に感動して泣いてしまった
0751昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/30(金) 17:14:53.35ID:???
ビルボードライブで初めて清く聞けました!
セトリです!

1.いつもどこかで2.夜想
3.GOLD 4.キラキラニコニコ
5.メドレー
MR.LONELY
プレゼント
サーチライト
6.氷点
7.清く正しく美しく
〜数十人の子供達と合唱〜

休憩

8.あこがれ〜ロマン 9.雨
10.しあわせのランプ
11.SOS 12.行かないで
13.メドレー
じれったい
熱視線
悲しみにさよなら
14.あの頃へ

アンコール
15.田園 16.メロディー
0752昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/30(金) 20:37:40.71ID:???
先週発売された薬師丸ひろ子の世界遺産コンサートのBD映像でバックで青田がバイオリン弾いててワロス。
しかもひんぱんに映りまくってるので、ひろ子見て青田見てひろ子見て青田見て…と妙な気分になるw
0760昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/01(土) 12:01:26.67ID:???
公式に出てるから自分は気にしないけどネタバレ書かないって書いてある
次のレスに全曲書いててわろた
0763昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/01(土) 15:50:43.18ID:OgSDXgIS
ジュリエット
0767昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/02(日) 11:30:13.06ID:???
エクスタシーという曲で
BのトレモロとかAのソプラノとか
どういう意味ですか?
0768昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/02(日) 14:29:18.29ID:V2Pdr85g
プラトニック>DANCE
0769昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/02(日) 22:50:34.02ID:???
月に濡れた二人のライブCDに収録されているエクスタシーって映像化されてますか?

どうしても、このライブのエクスタシーを映像で見たい…めっちゃかっこいい
0773昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/03(月) 13:15:50.68ID:???
>>770
返信ありがとうございます

それは、dvdなどパッケージされているということでしょうか?

何度探しても見つけられなくて…
月に濡れた二人 ライブcdが、 MIASS Tourというライブのcdですよね。
これの映像化は、ドキュメント I LOVE YOUからはじめよう に10曲ほど収録されていると知ったのですがエクスタシーが収録されてません。

もしよかったらタイトルを教えていただけないでしょうか?
0776昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/04(火) 08:42:35.43ID:h6EawN9g
>>773
そういえば当時(1988年12月頃)、安全地帯のCDシングルが一挙リリースされて、封入されていた応募券を集めて送ると「月濡れライブツアー番外編」のVHSがもれなくもらえたな。
俺も入手したけど内容は忘れた…。
あと「夢の都」発売時にもプロモーション用のVHSの応募があって送ってもらったな。
持ってる人は結構多いと思う。
0777昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/04(火) 08:55:57.65ID:h6EawN9g
>>773
あと、「月濡れライブツアー」が終った直後に、民放で1時間枠の「月濡れライブツアー」のTV放送があったね。
DVD版と同じ日本武道館なんだけど、日にちが違うんだよね。
もちろん録画したけど詳しい放送曲目は忘れた。
でも録画した人はかなりいると思う。
0778昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/04(火) 17:03:09.42ID:CQLWP0EC
>>106 >>138
失礼ですが、貴方誰?どこのだれで仕事は何してる人??
なぜこんなにも早い段階でそんな優れた評価下せるの??

自分も聞き比べをちゃんとしました。
明らかに、2005年のコンプリートベストの方が音がイイです。

むしろ、今回のリマスターの音は、ショボイし、つまらないです。
マスターの劣化によりボーカルのオリジナリティーの声の響きや輝き、まさにダイヤモンドともいえる玉置浩二のボーカルが劣化してしまって、薄くなってる。
今回のリマスターを聴いてから、旧版を聞くと、玉置のボーカルが生々しく躍動している、ボーカルの音が生きもので、音が生きている!!と感じたから、とにかく旧版を聞くと、音の楽しみを覚える。
それと同時に、新リマスターは、確かにボーカルは全面に出ていても、一番肝心なその音のクオリティが、音が死んでる、音がスッカスッカで、聞いていてもなんにも面白くないものだと思った。

「ジュリエット」ぐらいが今回の方が良くなってるだけで、
「じれったい」「アイラブユーから」「微笑みに乾杯」「情熱」などなど、圧倒的に、旧版の方が、音が輝きを持っていて、うおだしのようにちゃんと躍動していて、生き物になってる。


初聴こそ、ニューヨーク様々のプラシーボ効果で、「オンマイウエィ」も音が良くなったと錯覚した。
でも、それは機械での調節による低音を上げて声に深みや艶を作っているという、いわば調節による向上であって、
そんなものは本来持ってる生身の輝きとは別物であることに気づいた。調節は所詮調節程度に過ぎない、本質なんて変えられない。
今回のリマスターで、調節による音の向上と、本来の元の元の音質の向上、とではもう音が別物だと気づいた。

ということで、悲しいことだが、2005リマスターやら自分は聴いてないけどそのメモリアルコレクションの方を、今回のリマスターの後に聞くと、本当の意味での音質の向上に気づくものだと、思いました。
過去に遡る程音質が向上・・・って悲しいけど、貴方様はこんなに早い段階でそれを見抜いてるのは天才じゃないの??
だって他のファンは、未だに今回のが良くなってるって思っているんでしょ??それとも、他のファンも聞いていって、貴方と同様に「あれ?そうでもないかな・・・?w」と思い直してきているのでしょうか??
0779昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/04(火) 17:09:30.97ID:CQLWP0EC
みんなが白だと全員言っている中、一人だけ黒だと言える貴方様は本当にカッコイイ人ですよね。
それで耳がおかしいだと言われても、動じない。なんて人間としてカッコいいのでしょう??
貴方様の発言には信じられる、どうかこのスレでもっと語ってくださいませんか?
0780138
垢版 |
2017/07/04(火) 17:31:38.34ID:???
>>778
当たり前だ!
貴様ごときクソ耳といっしょにするな!
失礼な!
0781昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/04(火) 18:13:54.13ID:???
>>778
文雄は来るな
何回言ったら分かるんだ
それに2005年のリマスターはそれこそ音圧レベル上げただけの失敗リマスターだろ
0785昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/05(水) 20:56:26.86ID:RCanqoZy
>>781
いやさ、その2005年のコンプリートを音圧上げただけのやっつけリマスターだのと、何度も言ってきてるけどさ、
オリジナルアルバムのショボイ音聴けば、向上してるのは明らか。ちゃんと音聴いてる??
自分はファンになって直ぐ、これを買ってコアファンになった、要するにちゃんと魅力が伝わる音源ということ。出鱈目でもなんでもない、出鱈目ならその証拠を挙げるべき。

要するに、明らかに、今回のリマスターより2005年の方が音がいい。
ボーカルの質が柔らかいもん。今回のはボーカルが硬くなってしまってる。
これももう説明は不要だと思うが、一応書いとくけど、
ボーカルの音があり、その一粒の粒子が小さければ小さいほどボーカルは柔らかくなる。
つまり、小さいければ小さい程緻密な音で作り上げられるからボーカルの音質が良いことになり、それに伴いボーカルは柔らかい質になる。
また、録音が非常にクオリティが高いからこそボーカルを緻密に録音でき、その結果ボーカルの粒子がきめ細やかだということ。

つまり、録音が粗ければ、緻密にボーカルを録音できず、ボーカルの一粒が大きい粒子の集まりになり、よってボーカルは硬くなる。
また、デイレイをかけることで、そのディレイで強制的に伸ばされた分も当然ボーカルが硬くなる。

つまり、ボーカルの音質の決め手は、まずいかに録音のクオリティーが高いか、どこまで緻密に録れるか?
そして、いかにデイレイを使わず生のまま使用するか、またはディレイを使ったとしてもその強弱加減によって、CDでファンが聴けるボーカルの音質が最終決定する。

つまり、ボーカルの柔らかさ硬さ加減でも音質が測れるということ。
上で挙げたように、「好きさ」「じれったい」「アイラブユーからはじめよう」などなど明らかに、ボーカルが2005年の方が柔らかいので音質は上。

よってアンタが、その2005年のリマスターを失敗などとのたまうなら、今回のリマスターはもっと出来が悪いことになるじゃんwwwww
0786昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/05(水) 21:05:11.42ID:???
文雄のトンデモ理論はどうでも良い
2005年のは失敗リマスターなのは確定済だ
お前はしたらばから出て来るな
0787昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/05(水) 21:06:08.65ID:em+tTmsQ
定期あげ

長文文雄の基地外エピソード

858 名無シネマ@上映中 2017/06/16(金) 15:13:22.91 ID:yy/YrDcX
>>855
いんや、リアルでも既に沢山のキチガイ&迷惑行為で、玉置ファンの中でもとっくに有名なキチガイとして認知されており、要注意人物として警戒されてる。
2012年頃の玉置浩二関連スレを見れば詳しく紹介されてるよ。ジジイ=チビマリコ=通称チビ
2010年頃の広島だったか岡山だったか名古屋だったか忘れたが、ライブ中に何度も顔を隠しながら(本人曰く、耳らしい)退場し異常な行動をとっていたチビが目撃されてる。
自分が見ただけでなく知人にも聞いたところ、そいつも「あぁ、あのキチガイな」と十分知られていたし、それらの異常行動も沢山の人から目撃されてる。
一度ならまだしもライブ中に何度もそれを繰り返すのは迷惑この上ない、だから特定される。

あと、まだまだある。
チビが会場で親子喧嘩をしているのを周囲に目撃されてるし、ライブの終盤「ともだち〜ともだちは〜!!??」と大声で喚き散らすチビの姿が目撃されてる。
突然のセトリ変更に激怒したチビは、帰り際に次々と工事現場のポールを蹴飛ばし、赤信号でも渡り、挙句の果てに駅ではエスカレーターを逆走するという異常行為までしている列記としたキチガイ。
これらのいくつかは、チビも自分のスレに自ら書きこんでいたと思うよ。何年か経って告白していたw

まーここの薬師丸ひろ子スレのキチガイジジイとこいつが同一人物ならって話だけどなw
文体からしてもかなり確率は高い、そうなればネットだけじゃなく、リアルでも相当ヤバいキチガイということになるなw
0794昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/06(木) 15:51:33.06ID:5fuhdqkT
>>786
ですから、その2005年リマスターが出鱈目だという証拠というか証明、お願いしますよ。
そもそもド素人が勝手にプロの仕事に、<根拠もなしに>失敗だとか営業妨害もいいところ。
0795昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/06(木) 16:46:32.40ID:jjcPqHdU
文雄は書き込み禁止だって何回も言ってるだろ

お前はここには書き込むんじゃねーよ
0797昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/06(木) 18:09:22.74ID:E2xrAUFM
>>794
墓穴掘るな、ダニ、死ね
0799昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/06(木) 19:46:42.39ID:jjcPqHdU
>>798
シンフォニックやり始めてからは
殆ど呑んでないらしい
だから喉の調子最近ずっといいよな
0800昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/06(木) 19:48:11.99ID:???
ベイベッ!が増殖してしまった
それよりベスト盤はどれくらい売れたわけ?結局は
0802昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/06(木) 20:35:59.54ID:5fuhdqkT
自分に都合が悪くなると、必ず誹謗中傷の文句を吐き捨てて人を貶めないと気が済まないんだなw
ここ最近必ずこのパターンwあまり玉置ファンの民度を下げない方がいいのでは?w
(残念ながら、したらばは規制されてて書けなくなってます〜orz)
0803昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/06(木) 20:37:52.80ID:jjcPqHdU
>>802
なら自分で立てたスレに逝け
ここには来るな
0806昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/06(木) 23:20:20.60ID:???
前のスレを見限って作った、こっちのスレの方が荒れちゃってて、真艫に機能してないじゃん。
本末転倒とは正にこのことよの。
0809昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/07(金) 06:37:26.58ID:ssmjwGU5
>>802
墓穴掘るな、ダニ、死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況