X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント275KB
【ベスト】安全地帯・玉置浩二【5月31日発売】 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/31(水) 15:15:15.71ID:Gi0fkPVZ
>>18
今検索して見たw時任三郎に似てると思ったw
だから玉置さんと時任さんの合体顔って感じで、これは興味深いね!
0040昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/31(水) 15:22:52.15ID:Gi0fkPVZ
>>19
https://www.youtube.com/watch?v=Q2Codj1MfDc#t=02m02s
たちまち とかの発音がアマチア時代のあの独特な玉置さんの発音に似ててビックリしたwww
植木さんって初めて聴いたけど確かにアマチア時代や88年ドキュメントでの三味線弾き語りしてふざけて歌っていた玉置さんの声質と発音に似てるね!!!
面白い発見に気づかせてくれた19さんありがとう!!
0042昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/31(水) 16:02:12.13ID:16Nsa3fK
>>36
うわぁ〜い うわぁ〜い
安全地帯いえ〜い
うわぁ〜い

こんなもんでいい?

九州に来るなら もっと喜んであげるのに武道館と韓国じゃねぇ
0045昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/31(水) 17:28:57.06ID:hbH5C54p
>>37
テッドジャンセン ? まさかねー
音圧は96dbから上げてる、現状維持 ?
0047昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/31(水) 17:47:00.27ID:???
>>45
んとね
安全地帯は
Sound Director 新田雄一
Sound Engineer 高松明治
Mastered by Chris Gehringer(Sterling Sound)

玉置ソロもSound DirectorとSound Engineerは新田氏と高松氏
Mastered by Tom Coyne(Sterling Sound)ってクレジットされている

ニューヨークのマスタリングスタジオでリマスターされたってことみたい
Ted Jensenもこのスタジオのひとだね

まだ安全地帯のしか聴いてないけども
過去のコンプリートベストよりもいい感じだよ
0048昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/31(水) 18:07:58.50ID:1tQOvJQo
Tom Coyneは先日亡くなったばかり…
0049昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/31(水) 18:09:45.24ID:LY7COW4G
公式HPには武道館のこと出ないんだね
0051昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/31(水) 18:44:36.96ID:???
>>50
ファンクラブの方は6月10日からの先行予約だから
急いで手続きすれば間に合うんじゃないの?
0052昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/31(水) 19:19:50.01ID:???
オリコン デイリー

AL
*1 35,439 エビクラシー/私立恵比寿中学
*2 10,281 MAJESTIC/Dragon Ash
*3 *7,171 VERSUS/FlowBack
*4 --,--- 新・演歌名曲コレクション5 −男の絶唱−/氷川きよし
*5 --,--- 生まれてから初めて見た夢/乃木坂46
*6 --,--- ALL TIME BEST/安全地帯
*7 --,--- ALL TIME BEST/玉置浩二
*8 --,--- 文豪とアルケミスト 劇伴音樂集/坂本英城
*9 --,--- SINNERS−EP/lynch.
10 --,--- AWESOME/Beverly
11 --,--- 佐野元春&ザ・コヨーテ・グランド・ロッケストラ/佐野元春
12 --,--- The Crossing/ナノ
13 --,--- THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST/THE YELLOW MONKEY
14 --,--- サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド/ザ・ビートルズ
15 --,--- 第二幕/きくおはな(きくおと花たん)
16 --,--- ライヴ・イン・バーミンガム 2016/リッチー・ブラックモアズ・レインボー
17 --,--- A3! First SUMMER EP
18 --,--- ゆずイロハ 1997−2017/ゆず
19 --,--- LiTTLE DEViL PARADE/LiSA
20 --,--- A3! First SPRING EP
0053昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/31(水) 19:55:41.07ID:LY7COW4G
エビチューに負けてるじゃん
0058昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/31(水) 22:03:12.95ID:???
安地を知らない世代の人があのベストを聴いて
これと同じ曲を生歌で聴きたくてライブに来たら
アレンジされててがっかりするんじゃないかな
0064昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 00:56:22.98ID:kVDpQhiS
>>62
私もぴあで申込みする!
電話で?やり方わからなあーい
ファンクラブ辞めてしまったし
ぴあでも、良席とれるんかな?
その前に 東京だけーー?マジ 腹立つわ
安全地帯みくびんなやー
0065昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 01:13:32.91ID:DXrMCRF8
2011年安全地帯ツアーで地方は閑古鳥泣かせたからね、仕方ないよ
0067昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 02:14:47.86ID:DXrMCRF8
どっちにしても、あれだけ閑古鳥を泣けせてしまっては安全地帯での地方回りは出来ないでしょう。
実際2011年以来、大規模な安全地帯ツアーは無くなってしまった
0070昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 04:13:06.83ID:iPw05YZr
ここ数年で気持ちが悪いくらい玉置が評価されてるから
今ならツアーやっても埋まりそうな気もする
ぴあとFCでぴあの受付が先っていうのが分からないなー
どっちがアリーナ良席なのか分からないじゃん
どっち応募しよう
0071昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 06:22:56.06ID:Do9Knoi/
>>47
大変遅くなりました。
詳細ありがとう‼
ではでは、ベスト盤買おうかね〜
0073昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 07:13:16.61ID:???
>>72
もうソコは本スレじゃないからね
長文連投の巣になってしまったから
そんなん貼らなくてもいいょ
0074昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 07:17:02.87ID:???
>>68
酷かったの
特に地方は一階席の後ろがガラガラ
でもコンサート自体は凄く良かったよ
旭川だっけ撮影入ってたらしいけど
いつか商品化して欲しいです
0076昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 08:12:28.42ID:nU5oLL4O
2000人のホールに500人くらいしか入ってなかった。
二階席は黒い幕敷いてあったしね。
0080昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 09:31:59.52ID:???
>>58
それがあるんだよね
音楽のプロがどう評価しようがファン以外には全く関係ないから
あの番組のゲストの人みたいに「上手いとは思うけど、普通に歌って欲しい」という意見になる
0081昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 15:24:23.47ID:0K2RFLct
安全地帯は武道館以外あるのかないのかハッキリしてほしい
誰かチェリーに聞いとくれ
あっ、チェリーの人見てたらメールしてください
地方のファンも大切にしましょうよ
0083昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 16:50:31.33ID:???
悲しきコヨーテってあんなにイントロがカッコいいのに、作るの飽きたような尻切れトンボな終わり方
アレンジした人が上手いのか下手なのか分らん
0084昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 17:51:19.83ID:???
>>80
それがおかしいんだよ
独創的な花の生け方をする人に普通にしてくれとは言わないだろ
芸術は当人の感性なんだから
0087昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 18:38:57.19ID:???
話の腰を折って悪いけど、玉置が無精子症でよかった
4回の結婚で子供ができてたら今ごろ養育費で破産してる
0090昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 19:04:25.70ID:Qjxo4wM2
悲しきコヨーテのラストはフッと消えて、
アルバムでもライブでも次をそそる感じで気にならなかったけど、どうしても気になるのが
エクスタシーなんだよな〜。
ジャン!ジャン!で終わるのは何回聴いても
カッコ良くない(>.<)もったいない。
0091昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 19:15:56.63ID:???
AL
*1 4,640 MAJESTIC/Dragon Ash
*2 2,896 生まれてから初めて見た夢/乃木坂46
*3 2,888 エビクラシー/私立恵比寿中学
*4 -,--- 新・演歌名曲コレクション5 −男の絶唱−/氷川きよし
*5 -,--- AWESOME/Beverly
*6 -,--- ALL TIME BEST/安全地帯
*7 -,--- SINNERS−EP/lynch.
*8 -,--- ALL TIME BEST/玉置浩二
*9 -,--- サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド/ザ・ビートルズ
10 -,--- THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST/THE YELLOW MONKEY
11 -,--- ゆずイロハ 1997−2017/ゆず
12 -,--- The Crossing/ナノ
13 -,--- 文豪とアルケミスト 劇伴音樂集/坂本英城
14 -,--- LiTTLE DEViL PARADE/LiSA
15 -,--- A3! First SUMMER EP
16 -,--- VERSUS/FlowBack
17 -,--- Dramatic Best〜ドラマ・映画主題歌集〜/高橋真梨子
18 -,--- A3! First SPRING EP
19 -,--- キミと一緒ならメロディも勇気になるCD/M.O.E.(羽多野渉,寺島拓篤)
20 -,--- 佐野元春&ザ・コヨーテ・グランド・ロッケストラ/佐野元春
0093昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 19:34:16.78ID:???
どっちのベストアルバムも
音質がかなり良くなってるし買って良かったわ
今までの編集ものってレコード会社がテキトーに出してたのが丸わかり
オリジナルアルバムも今回のベストと同じ人にマスタリング頼んで再発してほしい
0094昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 19:42:11.98ID:???
>>85
普通に歌って欲しいというのはファン以外の意見
ファンスレではアレンジを玉置の良さとして受け入れられてるが一般ではそうではない
芸スポでは普通に歌って欲しいというレスがたくさんある
0095昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 19:44:32.97ID:???
玉置じゃなくてもCD聴いて「いいな!これを生歌で聴きたいな!」ってワクワクしながらライブに行って
原曲とかけ離れたものになってたらすげーガッカリするわ。
口パクライブと過剰アレンジライブは本当にガッカリする。
アレンジが良ければいいけど、なんだこれってアレンジだから文句がでる。
0096昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 19:48:32.64ID:???
なんでそこを伸ばす?
なんでそこの歌詞をいい加減に歌う?
歌を崩しすぎて伴奏と合ってないアレンジは不快に感じるタイプなので
もうライブには行かずおとなしくCD聴いてますw
0097昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 19:50:45.12ID:???
>>84
その独創性を良いと感じる人とそう思わない人がいるってだけじゃない?
ピカソのことは誰もが天才とは認めるけど、あの画風については好みが分かれるのと同じ
0098昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 19:59:26.72ID:8pYAW8oZ
2010年武道館、タメまくってたのは不調のせい?
0100昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 20:10:45.54ID:???
>>93
玉置浩二ソロを担当したマスタリングのレジェンドTom Coyneは
先日亡くなられたので無理だね、惜しい人を亡くした
0102昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 20:27:08.72ID:???
>>99
気になる。人間性に関しては絶対嫌いだろうけどw
ルーサーの A House Is Not A Homeを装飾が過剰だけど良いカバーと評してたから一定の評価はしてそうだけどね。
0104昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 21:15:09.11ID:kVDpQhiS
>>85
ニワカ
0105昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 21:17:41.54ID:???
>>95松山千春「あのなお前らオレの思いはCDに全て詰められてるの。オレの歌が聴きたいならわざわざコンサートなんか来ないで家でCD聴けばいいだろ」
0106昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 22:27:04.98ID:???
なあ、今回のマスタリング、全然音が良くなっているようには聞こえないんだけど、
オレの耳がおかしいのかな。
0108昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 22:42:07.64ID:Iy0l8hvm
>>106
それ以外になにがある
0110昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/01(木) 22:58:05.20ID:UI7cZRhI
オンマイウェイ
ラスベガスタイフーン
悲しみにさよなら
プルシアンブルーの肖像

これで聴き比べてみて。

ソロの方が良くなってるのが分かるよ。
0111昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 00:45:26.96ID:xWg2nKWm
>>106
日本人エンジニアのヤツ、失敗したな
外人のマスタリングは良かったけど。
0113昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 01:06:21.39ID:???
まだ安全地帯しか買ってないが音良くなってたよ。
ソロも買おうと思うがamazonの感想に「「メロディ」の
後半部分にノイズが入っていて残念」と書いてる人がいるけど本当?
0114昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 03:47:20.02ID:???
>>98
熱視線とかちょっと笑わそうとしてんのか?くらいなタメだよね

抱きしーめーてぇーんにゃ
燃えるひとーみーにーんにゃ
0116昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 05:38:48.64ID:???
山下達郎さんのあの発言がなかったら、今のように多くの人が玉置のことを
「神格化」とも言えるほど高評価することはなかっただろうね
0117昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 05:41:52.31ID:???
>>113
あーメロディーの最後のノイズっぽいのは
元のオリジナルからそういう感じだよ
リマスタリングした時そこは変にいじらなかったんだな
0118昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 05:47:53.11ID:???
>>113
付け足し
後半部分って言うより
曲終わる直前の一秒くらいのところでジーって聴こえる音の事だと思う
前の音源もってるならそこの部分聴いてみて
今回はその音いじらなかったってだけ
0119昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 07:07:11.22ID:???
>>98
あれは間違いなく不調を誤魔化すためのタメ
素人でもカラオケでノドの調子が悪いときに同じことをやる
0121昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 07:48:34.64ID:???
>>111
え?
日本のエンジニアが失敗してるのなら
その後のマスタリングにも影響するよ
あなたの好みじゃなかっただけで失敗とか言うのもなんだかなー
0122昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 08:33:02.82ID:???
>>121
(以下引用)
Gehringは、この問題 に対して次のように考えます。
「ミックスの際はノーマルなレベルで行なうべきです。
優れたサウンドにすることだけを考えてミックスして、そのままにするんです。

レベルは毒にも薬にもなります。ただし、一度ひどいものにしてしまったら、それを元に戻す 方法はありません。
やり過ぎたサウンドを目指すにしても、我々にやらせた方がいいんです。
作業後に持ち込まれると、私にはどうしようもありません」。
これは重要な部分です。ミックスを聴くことで生計を立てている人からの、賢明な忠告です。
マスタリングの神秘のひとつは、エンジニアがレコードをあれほど優れたサウンドにするために、どんな機材を使っているかということです。

http://mrcucumber.tumblr.com/post/3635178770/sterling%E3%81%AEchris-gehringe-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E7%A5%9E%E7%A7%98%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%98%8E-busta
0123昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 08:44:15.72ID:???
>>117
なんだオリジナルもノイズ入っているのね
自分は全然気にならないレベル、amazonに
そんな誤解を与えるようなコメント辞めて欲しいね
ソロの購入を一瞬考えてしまったわ
0125昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 09:25:46.51ID:???
>>124
良くなってるて
他の書き込みでも多いだろ
差がわかんない人はしょぼいイヤホンかスピーカーで聴いてるんだろ
マスタリングもニューヨークでやってるし
今回のベストはいいよ
0127昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 09:58:24.41ID:M82deYgn
>>122
俺が貼った奴を何でまた貼ってんだよ
0128昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 10:05:32.97ID:???
原曲がいいという声も分かるがじゃあアイドルグループみたいに会場でCD流しとけという話になるからなぁ。何も生まれないし常に進化を求める玉置浩二・安全地帯の音楽とは相容れないだろうな。
0130昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 10:18:38.61ID:???
>>95
とんちんかんなこと言ってる奴だな
口パクとアレンジが同列って頭わいてるな
そんな奴はライブにいかないでCD聴いてればいいよ
0132昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 10:23:33.18ID:???
>>116
それだけ音楽痴ばっかってことだろ
素人の意見など当てにならないってことだよ

専門家の間では昔から玉置とメンバーは高評価だから

だから素人が音楽的に語っても意味ない
好き嫌いで語るべき
0133昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 10:25:50.71ID:???
>>119
お前くらいだろ
素人が喉の調子がおかしくてためて歌うかよ気持ち悪い
カラオケやらなけりゃいい金とってないんだから誰からも怒られない
0134昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 11:02:47.34ID:uVOAIyWh
今回のベストはミリオン行きそう?
0137昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 11:18:40.35ID:???
>>128
そうじゃないよ
CDのように正確に歌って、さらにCDより良く聴こえるんだよ
口パクとはわけが違う
0138106
垢版 |
2017/06/02(金) 11:33:06.83ID:???
比較対象がメモリアル・コレクションなんだけど、
ディスクを取っ替えひっかえして聞き比べると、
確かに音圧が上がった分「お、良くなったかな」って思う。

でも、ロスレスでリッピングしてレベルを合わせて聞き比べると、
新盤がボーカルが前に良く出てるけど、広がり感は旧盤がよさそうに感じて
緻密さも旧盤の方が若干いいような。
あるいは、もう30年以上だしマスターテープの劣化でもあったのかと思って。

より良い音で聴けるのを楽しみにして買ったクチなので。
0139昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/06/02(金) 11:45:01.54ID:???
>>138
その辺は今回担当した日本人エンジニアのセンスと好みが合わなかったってことかもね
ホールで聴くような広がり感より
スタジオライブのような割と狭い所で演奏してるような感じ
これはこれで面白い
同じマスターからでも人によって仕上がり具合が違うね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況