X



トップページ懐メロ邦楽
737コメント289KB

史上最強の編曲家は? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/03/16(木) 22:14:10.04ID:r3IIt5wW
萩田光雄しかおらんな
0086昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/19(火) 21:26:16.46ID:???
星勝は、音を「抜く」アレンジを心得ている人だと思う
音を積んで華やかにするのが得意なアレンジャーはゴマンといるけど、逆はそうそういない
井上陽水「リバーサイドホテル」、玉置浩二「氷点」
0087昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/20(水) 14:31:02.72ID:???
小椋佳のヒット曲ってほとんどこの人か
星勝が史上最高でいいわ
瀬尾一三だったら若い人も知ってるから
瀬尾一三でもいい
0088昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/20(水) 17:17:13.57ID:???
演歌とポップスの境目で活躍するこの人も忘れちゃいけないな

若草恵
研ナオコ「かもめはかもめ」「夏をあきらめて」五木ひろし「追憶」河合奈保子「ラブレター」
ロス・インディオス&シルヴィア「別れても好きな人」石原裕次郎「我が人生に悔いなし」
欧陽菲菲「ラヴ・イズ・オーヴァー」高田みずえ「そんなヒロシに騙されて」「秋冬」
郷ひろみ「哀愁のカサブランカ」美空ひばり「愛燦燦」高橋真梨子「for you」
小泉今日子「ヤマトナデシコ七変化」中森明菜「難破船」石川さゆり「風の盆恋歌」「夢の浮橋」
辛島美登里「ツバメ」「サイレント・イヴ」やしきたかじん「なめとんか」
坂本冬美「夜桜お七」「また君に恋してる」
0091昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/20(水) 20:47:38.53ID:???
>>89
この糞荒らしさっさと出て行けよ
どうせ他スレでもろくな書き込みしてないんだろw

48 名前:昔の名無しで出ています[] 投稿日:2017/07/29(土) 15:55:22.32 ID:1SRm1iJx [1/2]
こういうのはアレンジのいい曲を挙げないとダメだ
カリフォルニアコネクションとか(鈴木茂)

51 名前:昔の名無しで出ています[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 19:06:39.84 ID:???
>>48
ウザ
お前のブログじゃないっての
0096昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/25(月) 12:19:58.92ID:???
奈保子ねえさんのラブレター
ゴッドマーズのEDをアレンジしてくれただけで若草恵は俺にとって神
0097昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/26(火) 17:52:36.34ID:???
>>93一字違いで
若草智恵という歌手はいたね(内藤千恵子)
とっくに引退したけど。
「愛してルンバ」  三菱フォークリストイメージガール,広告
市川歌謡教室出身で。
0099昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/27(水) 09:54:24.27ID:???
昔は10年ひと昔というくらい、流行歌のパラダイムが大きく変化し続けていったから、
どんな大家でもその世代を乗り越えられず編曲から離れる人というのが一定数いたんだよね
特に1980年の壁を越えられなかった人は多かった

筒美京平、都倉俊一、馬飼野俊一、森岡賢一郎などなど
ポールモーリア式アレンジから小編成の軽音楽器(バンド)主体へ移り、
シンセ・シーケンサーの急激な発達、そんな要素が絡んでいたのだろう
0100昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/03(火) 23:16:44.29ID:???
以下のこのインタビューは既出やろか?

ttp://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1439866/1453747/90937120
0101昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/03(火) 23:33:30.62ID:???
>>99
アレンジは時代の花を摘むで発注される、
10年越えると旬ではなくなる
仕事があるのは演歌でも少ない

それだけのこと、しったか爺の演説ご苦労
0105昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/17(火) 18:11:32.17ID:???
>>97一字違い。

三菱フォークリフトイメージガール,じゃなかったかな

『2aだから誘惑のマドンナ』が確かそのキャッチフレーズだったけど
その2センチってなに?って噺。
0106昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/26(木) 06:08:44.74ID:dJCk/R+i
編曲太郎
0110昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/17(金) 23:52:46.12ID:1cpSa9jn
若草恵が男だと知ったの
実は最近
0111昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/25(土) 20:30:29.87ID:???
多少スレッド主旨とずれてスレッド違いの可能性もあるが、

光雄、基紀ご両人,向こう四ヶ月の都内コンサート2つご紹介。

(一つは終了ずみ)

「 L'alto Concerto Kaleidoscope 177」
               
                ━
【日時】 2017年11月23日(木・祝┃●┃)
                ━ 

【会場】 メロディーライン(ザ・プリンスパークタワー東京)
・出演
加藤高志(ヴァイオリン)
高市紀子(フルート)
萩田光雄(ギター、アレンジ) 演奏曲目不詳

「音楽の料理人たち あの曲もこの曲も。料理の仕方は三人三様!」
【日時】 2018年2月22日(木) 18:30開場 19:00開演
【会場】 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール

・出演
川口 真 -まきみちる
萩田光雄 -南野陽子
船山基紀 -五輪真弓   演奏曲目未定

アコーステック物の前者の催しは既に終わってるけど、ひょっとして
行かれた人っているのかな?
後者のも,去年2016年2月の同時期にも第一弾有ったようだし
0112昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/26(日) 04:27:41.89ID:zmt5c2zU
すげえじゃん
槙みちるとか見たい
0113昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/26(日) 04:59:23.52ID:???
>>110念のために,キーボーデイストスタジオプレイヤー
まつだまさと氏の個人ブログの先週21日火曜日の画像ご参照。
日本クラウンのスタジオで、コントロールミキサーの前に向こう向きで、
お風邪召されてるのか白マスクして座られてる画像が載ってた。(多分あの亡くなった
アイドル歌手に似た歌声の歌謡歌手の録音かと思われ・・・)
0115昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/27(月) 05:32:59.37ID:???
六本木防衛庁迎え側八千代ビル上階に当時あった某学校の先輩だったね、

逢った事ってないけど。
0117昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/30(木) 14:33:05.43ID:???
LA-LA-LA、あばよ、窓ガラス、みにくいあひるの子等、
研ナオコが歌った中島みゆきの歌の編曲がクニ河内っていうのが意外だけど結構いい。

「もっと色っぽいアレンジにしてくれませんか」と言われたクニ河内が、ピンクの五線紙に書いて持ってきたってエピソードが好き。
0118昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/30(木) 18:05:21.02ID:???
研なを子といえば、1993 年10月 21日に出た『 あの頃へラブレター Ago』のカバーベストが最高の出来だった

玉置中島はるみ陽水つのだ他いろいろ逢った記憶だが特に良いのは圭子の「どうぞこのまま」

この全ての曲担当されてるアレンジャーが前川2アルバム作品をはじめ,この時期よくやってたリズムパターンだったようだが。
0121昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/30(木) 18:34:50.37ID:???
カモメはカモメ
ゴースト作だね。3コードしか知らない中島にあれは絶対作れない。
あと糸とかいうのもあやしい
あんなJ-POPくさいのも無理っぽい
0122昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/11/30(木) 18:39:02.21ID:???
続けて惡いね。

それも一つ好きなの、桑田佳祐のトリオロスパンチョスの有名曲パクッったポイ曲もはいってる。

サザンのは曲名忘れたけれど
0125昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/17(日) 11:03:08.15ID:koKP3dOY
ウザ山たかし
0127昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/31(日) 04:28:09.29ID:???
あのね そういう意味じゃないんです これに関しては
超有名だったり大ヒット曲ばっかりだから普通にCDで持ってるから
有名な編曲家のマイナーな曲が知りたかったていう意味なんです
いらないとはいったのは持ってるからいらないってことです
0130昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/31(日) 11:29:00.91ID:WD90ktHB
お前らにアレンジの良し悪しがわかるわけないよ
0133昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/04(木) 13:00:18.59ID:???
>>111-112
TO many others

曲目・演目:人形の家・手紙/心の瞳/カールの歌/小指の想い出/あなたならどうする/パンドラの恋人/Smile/グリーンスリーブス/恋人よ/他
0134昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/04(木) 13:36:37.78ID:???
>>132
それはアレンジ的には凄くないだろ。
グレゴリオ聖歌みたいにユニゾンの合唱に本田のメロを乗っけて
1部分ポリフォニックにして、中間部の管弦楽も普通。
0135昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/04(木) 18:11:40.13ID:???
萩田さんがスコア全部書いたならそこはすごい
美奈子はちっさいから声がキンキンしてだめだ
聞き疲れる
0138昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/05(金) 12:36:48.43ID:???
声帯の問題でもあるし。例えば彼女以下の背の高さでも
米良美一だったら低く厚くなるわけだし。地声部分ね。
0141昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/08(月) 08:49:47.49ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0142昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/11(木) 23:34:48.73ID:???
キモオタ「それはアレンジ的には凄くないだろ。グレゴリオ聖歌みたいにユニゾンの合唱に本田のメロを乗っけて1部分ポリフォニックにして、中間部の管弦楽も普通。」
0150昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/20(土) 20:36:41.77ID:???
キモオタ「それはアレンジ的には凄くないだろ。グレゴリオ聖歌みたいにユニゾンの合唱に本田のメロを乗っけて1部分ポリフォニックにして、中間部の管弦楽も普通。」
0155昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 19:37:24.89ID:LwIbHfzF
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

7ZR3X
0157昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/04(日) 13:39:46.80ID:???
本日23:00~NHK第一深夜便

「ゲイ(=gay or art, arrnge, compose, soundproduce)の道・輝き続けて」と題して
若草渓(けい)でなく男性で有るけど同.恵(めぐむ)氏が録音出演されるよん。

昨夜ラジオから予告聴いただけだから↑カタカナ二文字の推測( )内はどんなふうにも解釈。
0158昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/04(日) 14:23:05.13ID:???
>>156
編曲家のトータルセールスは目にしたことがなかったので参考になった

>>157
日曜日の「ラジオ深夜便」は23:15スタート、若草恵氏出演のコーナーは日付変わって午前0時台みたいね
0163昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/24(土) 17:38:06.96ID:???
こちらのレスへだったかな

>>15
前者。録音では無い。


「わかい奴 入ってこないなー

なぁーー!

だってもう生き残ってる者少ないもん」
0164昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/24(土) 19:49:46.81ID:TnGPDo1d
基地外が一人で語るスレになったかw
0165昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/25(日) 12:04:19.67ID:oIoUFbg+
仁木他喜雄
0166昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/25(日) 14:33:12.77ID:FwhsT/Lf
演歌専門とか大昔の作編曲家あげるのはNG
0168昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/26(月) 09:48:10.35ID:N1DKrM8i
高田弘
0172昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/08(日) 12:13:12.89ID:???
>>171
それは小室のデモにもよるか、逆意識かもしれない
なんせ小室全盛期なんで
かつて清水信之が作曲の小室以上に小室サウンドにしたとか
コメントしていたCON2曲「GOOD MORNING CALL」があったし
0173昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/10(火) 06:39:26.94ID:???
小泉今日子の「GOOD MORNING-CALL」は編曲も小室哲哉だと思い込んでいた
清水信之だったとは・・・参考になった

TMの「Self Control」のイントロっぽくしたら小室本人も気に入った
みたいな記述がWikiにもあるのね
0174昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/26(木) 23:11:29.74ID:???
清水信之のスレ復活を
「最後のKISS」「Good-Day〜思い出に変わるならば〜」とかいいよね
0175昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/04/30(月) 21:48:16.83ID:MlXShk87
名編曲家・萩田光雄がつづるヒットの秘密  書籍『ヒット曲の料理人 編曲家・萩田光雄の時代』発売
http://amass.jp/104219/
0176昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/04(金) 20:28:06.88ID:???
ref トークセッション Vol.2 「作編曲家 萩田光雄」
【日時】 2018年6月21日(木) 18:00開場 18:30開演
【会場】 めぐろパーシモンホール 小ホール
【料金】 一般****円? 学生・未成年:無料 (学生証・身分証をご提示ください)
【出演】 萩田光雄 松武秀樹(聞き手)
【主催】 ref ( レコーディング三者協議会)
【申込み】 参加申込み→イベント詳細ページ 【問合せ】 レコーディング三者協議会
0177昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/04(金) 20:29:54.49ID:???
なお、Guitarのリーダー光雄氏ふくめたViolaViolingroup(trio?)
カレイドスコープは今秋伊勢市遠征の可能性も少し有り。
0179昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/06(日) 17:00:18.69ID:???
>>175-178
情報こそありがたいけど個人的には微妙。
書籍は図書館にでもリクエストしようかな。
どこも財政問題含め世知辛いから絶対入荷が成就とは限らないけど・・・。

兎に角.厄が数年近く続いててその中でも加齢なども少しは原因の医療費にも
ほとんどZEROだった数年前の数倍使って取られてるし・・・
0180昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/08(火) 16:08:43.39ID:???
>>175-176

光雄さんといえば、小椋佳か布施明バージョンか忘れたけど多分布施バージョン。
以下表題曲以外の曲名忘れた「シクラメンのかおり」のB面
ほん!とにイントロとかもアグレッシブで格好いいアレンジだった記憶。

どっかでEP購入後19年も聴いてない。 部屋で20年も紛失中。部屋ではけっこうレコードとか
関連雑誌とか他のぉ宝物アイテムが紛失しどうし、家族は前回の紛失原因の服のようには勝手になぶってないみたい。
EPの件はインターネット内や中古店でもある時もない時もあるけど,必ずあるわけでないからある意味一種のレア盤でもあるし
0181昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/08(火) 16:23:05.11ID:???
今さっき調べたらばB面は「淋しい時」あれ、こんなTitleだったかな??

ジャーこれと違うかな
0182昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/05/08(火) 17:11:21.30ID:tda2sjUe
本もいいが萩田、船山、大村氏のコンピ盤はよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況