特に♪…何処ーーのとこのY7♭5のコード部分が好きだった。割りと誰でも例えば、高田、森岡、川口各氏がよく使われた古めの手だけどT京平せんせも原武ちゃまの『洪水の前』の♪二人の間の一線乗り越え''て--ー''の(てーー)の部分でも使われてた感もあるけど、
先の「面影」はさらに後
のchordの女声chorusがそこのNoteがMinor major7の珍しい音で終っとった記憶がある。