X



トップページ懐メロ邦楽
826コメント246KB

はしだのりひことクライマックス6曲め [無断転載禁止]©2ch.net

0359昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/09(土) 23:04:53.09ID:QbVuSug+
>>358
泣ける話だな…
0360昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/09(土) 23:10:40.39ID:bMof7odL
TBSのニュースキャスターでのりちゃんの葬式の模様、フォークル時代からクライマックス、
シューベルツ時代の映像がしっかり流されていたよ。
0361昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 00:03:45.51ID:???
ヒット曲が出なくなってからは
持ち前の話術を生かしてラジオDJやテレビ司会とかの道は考えなかったのかな?
山本コウタローとかぶるけどな
0362286
垢版 |
2017/12/10(日) 00:37:16.19ID:???
>>358
レポありがとうございます。
そうですか、そういうお話を聞くと益々「嫁ぐ日」聴くと泣けてきます・・・
0363昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 02:59:37.76ID:???
フォークルやはしださん達の歌が流行っていた昔は
学生運動や、リンチ事件とか大変な時代でもあっただろうに
はしださん達の清涼な?歌が大衆に求められていたんだなぁって、とても感慨深い
ピンクレディーとかサザンが出てきてから
歌の世界が乱れてきたように思うのだけど・・・
世の中も少しずつ乱れてきたのかなぁ・・・
0364昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 03:06:20.68ID:nfC2FHNH
>>363
関係ないでしょ
はしださんたちはカレッジフォークの流れだろう
0365昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 06:15:57.28ID:lLjYFhUD
>>361
はしだのりひこが文化放送の深夜番組「セイヤング」のDJをやっていたことは意外
と知られていない。
0366昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 07:07:09.25ID:nfC2FHNH
カレッジフォークってのがあったわけでしょ
黒澤明の息子たちがやってたような
森山良子があこがれていたような大学生のお兄さんたち
そういう人たちがやってた音楽がキングストントリオ、ブラザースフォー
PPM、漕げよマイケルとか
宇野重吉の息子の寺尾聰とかはシャドウズ
慶応のワイルドワンズもシャドウズかな
はしださんとかもそういう流れでしょ
0367昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 07:10:52.67ID:nfC2FHNH
だから近いのはGSやクロパン世代を除けば
小室等さんのやっていたPPMフォロワーズ→(六文銭)、早稲田出身の猫、
オフコースあたりか 小田さんと鈴木さんはひたすらキングストントリオ
あたりのカバーに励んでたらしいから。
だからこういうカレッジフォーク系で一番出世したのはオフコースって
ことかな
0368昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 07:35:36.30ID:Lf6n5B6S
そのオフコースも、最初は杉田二郎のバックや前座を務めていたんですよね。
0369昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 08:37:46.73ID:nfC2FHNH
オフコースも東芝だよなあ
でオフコースのディレクターをつとめてたのが
早稲田のザ・リガニーズの新田和長
ザ・リガニーズは「猫」の原型かな
0370昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 09:34:04.45ID:lrstLOOH
>>366
シャドウズって、クリフリチャードとシャドウズ以外にもいたの?
0371昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 09:54:51.11ID:???
>>365
落合恵子ともラジオ番組をやっていたような気が。
みのもんたからの御花はやっぱり「セイ!ヤング」繋がりかな?
0372昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 14:45:56.14ID:???
やはりカレッジ・フォークって60年代だな
猫はもちろんジ・オフ・コースだって70年代デビュー
0373昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 15:55:37.27ID:5bDX3zFb
のりちゃんのCD買いたいんだけど、
「はしだのりひこメモリアル−NEW EDITIОN−」と
「ゴールデン☆ベストはしだのりひこ」
どっちがおすすめ?
0374昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 17:00:04.03ID:???
ベスト盤はいつでも買えるしツタヤとかにも置いてあるから
もうすぐ品切れになりそうな再発CDがお勧め
特にライブ盤
0375昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 18:42:49.11ID:5bDX3zFb
>>374
シューベルツのライブとかかな?
探してみるわ。ありがとう
0376昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 18:51:33.63ID:5bDX3zFb
え、てか、ニュースキャスターでのりちゃんのこと取り上げられてたの!?
見たかった…。どなたかユーチューブにあげてくださいいい!!
0378昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 20:07:50.82ID:5bDX3zFb
>>377
「しゅうべるつ・りさいたる」初めて知ったわ。
今度探してみる。何度もありがとう。
0380昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 20:18:21.17ID:???
>>365
拓郎やコータローみたいに定着しなかったのはなんでだろな。
世渡りが上手い上の二人に比べて、性格などが敬遠されたのかギャラで揉めたりしたのか。
90年前後には完全に過去の人になっていた
0381昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 20:27:53.11ID:5bDX3zFb
>>379
あったんだ!でも短いね…。
寂しいな。のりちゃんまだ若かったのに。
0382昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 20:32:05.17ID:5bDX3zFb
フォークルとかシューベルツのラインスタンプあったら絶対使うわw
0383昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 22:16:55.43ID:???
のりちゃんは奥様が病気になったときは献身的に主夫業こなしてたんじゃなかったっけ?
それなのに重い病気に自分自身がかかってしまいほんとうに気の毒な人生だったんじゃないのかなぁ?
北山修さんとは対照的な人生だったと思う。
0384昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 22:45:18.86ID:3LjGlCsK
>>357
「昭和元禄ハレンチ節」という映画にもフォークルが出ている。加藤和彦の棒読み演技はこれが最強と思う。確かVHSでは出てたと思う。
0385昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 23:05:19.24ID:ZRI6koUS
R.I.P
0386昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 23:27:12.59ID:5bDX3zFb
シューベルツの「風」の2番で

プラタナスの散る音に 振り返るの「振り返る」がどうしても「ふりなえる」に
聞こえるんだが耳がおかしいのかな…w
0387昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 23:43:27.68ID:bsajTsd4
>>386
耳ではなく頭がおかしい
0388昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/10(日) 23:59:38.18ID:5bDX3zFb
>>387
すまんなwもう1回聴いてみるわ。
0389昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 00:02:05.68ID:lD/7MdSH
あ、ちゃんと「振り返る」に聞こえたわw
0390昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 00:59:49.92ID:CniUZ2j3
>>389
それはよかった
0392昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 02:26:24.41ID:JqKjK41N
この人の曲4曲しか知らない
0393昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 02:48:43.15ID:T9yhTHCW
俺も4曲しか知らない


花嫁
嫁ぐ日
青春ジェネレーション(林竹洋子)
0394昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 03:43:01.80ID:JqKjK41N
全部聴いてみたい
おれ全部聴きたいマンだから
0395昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 07:04:51.62ID:di1FF5YE
俺が初めて買ったLPが「しゅうべるつ・りさいたる」だった。確か中1だったと思う。
何度も繰り返し聴いた覚えがある。井上博の「風の天使」なんかはここだけでしか聴け
ないんじゃないか。「日本の旅」では杉田二郎が歌詞を間違えたり、おちゆうじがMC
でいい味出していたりとライブアルバムとしては面白い内容だと思う。
0396昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 16:27:58.01ID:lD/7MdSH
のりちゃんって「8時だョ!全員集合」とか「ドリフ大爆笑」には出てないの?
全員集合とかとくに色んな人が出そうだけど。
0397昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 16:31:13.75ID:lD/7MdSH
>>393
フォークル時代の「何のために」
シューベルツの「さすらい人の子守唄」
クライマックスの「ふたりだけの旅」

他にも結構あるよ。
0398昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 19:18:11.45ID:DBs7rK1V
われわれの世代
中学高校のティーンエージャーの頃は、ビートルズなどの洋楽に熱中し
数年後には、フォークルやシューベルツに親しむ
自分たちが、いい世代かどうかはわからないが
音楽を聴く事に関しては、最高に恵まれた世代だと痛感する
0399昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 19:21:07.29ID:???
シューベルツだと「海はきらいさ」「娘はどこへ」「一人ぼっちの旅」あたりも。
クライマックスは「この道」「青空をつかまえよう」も。
そう言えば昔YouTubeに「一人ぼっちの旅」の杉田ヴォーカルバンが上がってたけど今は聴けないのよな。

>>366
ワイルドワンズはビートルズとバーズでしょ
0400昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 19:23:01.06ID:lD/7MdSH
>>398
21世紀生まれの俺としては
その時代に生きていたかった。
本当にうらやましい。
0401昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 19:51:59.19ID:lD/7MdSH
結局フォークルメンバー(サム、トノバン、のりちゃん)の中で一番まともだったのって誰?
個人的にはのりちゃん。。。
0402昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 20:17:09.07ID:w7DByDHL
>>398
プロテストソングの勃興期だからね
Jポップもここから始まっただよ
0403昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 20:21:27.83ID:lD/7MdSH
「昭和元禄ハレンチ節」でフォークルのシーンが少しあったの見たけど、トノバンの棒読みっぷり半端ないwww
0404昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 20:22:59.79ID:w7DByDHL
>>380
初期のころはサポートも少なかったことと何も解らなかった時代
拓郎・陽水あたりからJポップへの方向性が出てきた時代
その後五輪・ユーミン・みゆき・千春・サザンなど一挙に広がった
数年の違いだけれど大きいんだよ
0405昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 20:27:11.94ID:w7DByDHL
>>363
コンテスト世代とその前みたいな違いだね
アイドルもスタ誕とそれ以前は違うし
0406昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 20:30:55.39ID:w7DByDHL
>>366
シンガーソングライトの走りみたいな森山良子もデビューは「禁じられた恋」という歌謡曲
カルメンマキとか雰囲気持った歌手も出ていたからね
0407昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 20:31:03.59ID:w7DByDHL
>>366
シンガーソングライトの走りみたいな森山良子もデビューは「禁じられた恋」という歌謡曲
カルメンマキとか雰囲気持った歌手も出ていたからね
0408昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 20:34:12.21ID:w7DByDHL
昭和45年前後(1970年)と昭和50年前後(1975年)じゃ邦楽の音楽シーンが全然違っちゃった
0409昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 20:52:02.59ID:???
>>407
森山良子のデビュー曲は「この広い野原いっぱい」、
「禁じられた恋」はシングル9枚目で初の歌謡曲風の曲
0410昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 21:13:10.67ID:9xpSsrSh
>>404で名前が出ている歌手のころは
もう、音楽の質というよりも、「時代の音色」が違い過ぎる
まあ、自分が過ごした時代の曲に思い入れが強いのは、誰でもそうだろうけどね
0411昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 21:45:11.21ID:z2gMZafi
>>408
フォークからニューミュージックってとこか…
0412昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 21:49:47.70ID:???
>>401
最初ははしだ、ミカバンドから80年代までは加藤、以後は北山。
北山は公的な社会的地位まで得ているからな
0413昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 22:06:39.49ID:???
65年邦楽と70年邦楽も全然違うな。
前者はまだフォークもロックも黎明期で
ロカビリー出身組や加山雄三や尾藤イサオや坂本九らがヒット曲を出してはいたけど
(ザ・ピーナッツにもロック調の曲がいくつかある)
基本的にはフォークやロックは邦楽界の片隅のそのまた片隅で
PTAによる不良音楽のレッテルもあって世間ではあまり相手にされていなかった
0414昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/11(月) 22:10:37.05ID:lD/7MdSH
映画撮影の時に、トノバンが衣装の袖が短いって怒らなかったらフォークル解散しなかったのかな・・・。
0415昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/12(火) 00:16:54.24ID:c+EI4yNY
>>414
それはないでしょう。当初から1年間の期限で合意してたんだから。
袖の件は手足の長い加藤にMサイズの服を着せたら見た目可笑しいからと考えた
大島渚監督の意図を加藤が理解出来なかったことからのトラブルで、要するに加
藤にシャレが通じなかったことからくる実につまらない話よ。
0416昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/12(火) 03:15:38.17ID:n4ePdd4S
>>399
想い出の渚はシャドウズだろw
0417昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/12(火) 12:44:36.25ID:ryCTL1th
今朝のビビットの墓碑銘コーナーでは名前も顔も出なかった。
寂しいですね。
0418昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/12(火) 17:13:07.73ID:iDPLX3La
お通夜に、陸王の足袋屋の番頭さん役の人が来ていたそうだね。
長女さんの劇団の先輩とか。
ドクターXのメロンです、請求書ですの人も、京都出身で同年配
GSの人だが、交流はあったのだろうか
0419昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/12(火) 18:11:20.54ID:rwI34V8I
前スレでもよく朝鮮人みたいな顔だという書き込みを見るが、言うほどチョン顔じゃないだろ。
むしろ京都っぽい顔だと思う。
0420昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/12(火) 19:30:09.93ID:KYwHoHo5
何チャンネルかボーっと観てたけど今年亡くなった人コーナーでのりむちゃん出てたよ
0421昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/12(火) 19:38:49.03ID:KYwHoHo5
>>419
そんなレススルーしなよ
ジジババのスレでそんな事言うのって漂ってきたお子ちゃまでしょ
0422昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/12(火) 19:44:30.89ID:rwI34V8I
>>421
そうですよね。気にしないようにします。
まあ僕もお子ちゃま世代ですがw
0423昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/12(火) 20:46:37.66ID:rwI34V8I
山崎邦正だか誰かがだいぶ昔にのりちゃんのものまねをしたらしいけど、だれか映像持ってない?
0424昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/12(火) 20:56:57.78ID:???
>>414-415
今日の中日新聞の夕刊にはしだを悼む北山の文が載っていて
その件ではしだと二人で解散決めたとか書いてあった
0425昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/12(火) 22:41:35.52ID:vFkyqC+c
>>423
ビブラートかけるとこをデフォルメしてとかじゃないの?
0426昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/13(水) 03:58:36.52ID:???
以前、北山氏がラジオで「風」の歌詞は終盤の♪振り返らずただ一人一歩ずつ
振り返らず泣かないで歩くんだ の部分は入れず、あくまで終始「そこにはただ風が吹いているだけ」で
終わらせた方がよりリリシズムを感じられて良いのではないか、という意見を西岡たかし氏から受けたと話していました。
どっちにしても良い歌だけれど、それも一理あるなあなんて。
0427昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/13(水) 11:49:03.32ID:8KDp3MP8
>>418
フォークルの平沼さんとタイガースのピーだったかが高校の同級生で、タイガースが
東京に行く時フォークルの楽屋に来てそのことを言ったらしい。同じアマチュア
バンドコンテストに出てたこともあるとか。
0428昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/13(水) 20:10:24.24ID:ancs2GeH
のりちゃんのプルプル声っていいよね
0429昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/13(水) 20:27:02.84ID:xQfFOcrL
>>428
分かる。癖になるよね。
0430昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/13(水) 20:56:01.98ID:p3f187XP
嫁ぐ日の「水平ヒット」ってどういう意味?
0431昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/13(水) 22:21:40.87ID:Kk38i4be
>>418
この時代のグループサウンズって意外と名曲ぞろいで聞けますぜ・・・
0432昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/13(水) 22:26:08.66ID:Kk38i4be
>>433
ラジオの深夜放送から流れるプロテストソングへの繋がりの時代だね
深夜放送がベストソングの登竜門になってきた時代だね
0433昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/13(水) 22:49:50.43ID:xQfFOcrL
アルフィーの坂崎さん、訃報を聞いてがっかりしただろうなあ。
0435昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/14(木) 11:31:12.65ID:W8MKuhlo
ダーツがGSだとは黒沢進の本見るまでは思わんかった。
0436昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/14(木) 18:18:36.32ID:J/rvZE66
ケメ子ってコミックソングかと思ってた。
0437昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/14(木) 19:51:20.69ID:UAoOE/3l
ジャイアンツのもあった
ケメコの唄
0439昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/14(木) 21:10:02.76ID:J/rvZE66
今日の徹子の部屋、今年亡くなった人特集だったみたいだけどのりちゃん出た?
0440昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/14(木) 21:57:39.61ID:???
越智と井上がいたバニティー(ヴァニティー)って、レコード2枚は出してるけど、CDになってないよね
0441昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/14(木) 22:00:14.49ID:???
>>435
「小さな日記」や「希望」で知られるフォー・セインツは
自分たちをフォークではなくGSと思っていたとか
0442昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/14(木) 22:56:40.13ID:WSL9+6KX
朝鮮系?
0443昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/15(金) 07:43:08.17ID:rk7ITYbJ
フォークかGSかなんて本人たちの自意識の問題でしかないが
しいて言うならば「エレキが入っているか否か」
0444昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/15(金) 08:59:25.27ID:2KtBHuX0
「ケメ子の唄」ってのは完全に「帰って来たヨッパライ」の二匹目のドジョウを狙ったもので あれでもそこそこ売れたんだからな。
0446昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/15(金) 16:53:34.91ID:4MHmlnoA
はしだのりひことマーガレッツは黒歴史扱い?
0447昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/15(金) 20:04:24.90ID:VhdKlGaG
そんなの只のお遊びでしょ
0448昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/15(金) 20:18:18.83ID:wvtxZdS/
4月23(日)に行われ4月30日(日)にKBS京都ラジオで放送され、「第13回日本放送文化大賞近畿地区最優秀作品」に選ばれた
「KBS京都創立65周年記念 京都フォークディズライブ きたやまおさむと京都フォークの世界(出演:きたやまおさむ 杉田二郎 はしだのりひこ)他」
2018年の端田さんの誕生日にあたる1月7日正午から再放送されます
皆様御聞き逃しのないようにネ
0449昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/15(金) 23:55:57.31ID:4MHmlnoA
「はしだ」って最初は「橋田」だと思ってた。
「端田」って少なそう。
0451昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/16(土) 04:41:18.59ID:srZbB68V
のりちゃんが亡くなってからスレ伸びが凄いね
0452昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/16(土) 09:57:26.04ID:3gbMcDe9
いろんな人が亡くなってるからね
加川良、遠藤賢司、ジェイク・H・コンセプション
0453昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/16(土) 16:40:39.59ID:a6Waqglo
>>450
あれは曲出してるからね。
「嫁っこはいねえか」
0456昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/17(日) 10:43:37.58ID:cJLJw858
この間のBSの由紀さおりの音楽番組で2017年に亡くなった人特集やってたけど
はしだのりひこのはの字も出なかった。
0457昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/17(日) 11:03:52.58ID:koKP3dOY
おかしいな同じ東芝やで
0458昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/17(日) 12:30:48.77ID:???
>>453
ヒポパタマスの「僕らはレイルウェイ」は作曲がはしだだが、メンバーではなかったのか…

でもこの曲がエンディングテーマだったクイズ番組「いい旅 ときめき本線」にレポーター?と出演した回があったと思う。

この時期1981年頃、楽曲の発表の有無は不明だが、家族対抗歌合戦やドレミファドンなど、バラエティ番組に度々顔を出していた記憶がある。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況