X



トップページ懐メロ邦楽
543コメント226KB

石川ひとみ【その?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/17(水) 22:29:08.54ID:q8ZlgGYX
数年前に落ちたきりなので、衛星「ひとみ」打ち上げ成功を記念して立てます
0263昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/10(木) 10:57:52.59ID:???
こう見えてもぉ〜実は学生時代はかなりのワルで補導常連でしてぇ〜、のような柄の悪さと不良性が皆無のアイドル。

ハード、セクスィ路線期でも、人としての上品さが滲み出てきてた
0264昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/20(日) 12:31:50.39ID:3IiDpFxX
祝!!!
0265昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/20(日) 13:11:36.06ID:???
1981年 駒場祭

石川ひとみコンサートでは大観衆が押し寄せ、2時間の予定のコンサートが30分で中止された。
インフォメーションセンター(案内所)が構内各所に設置された。
また、バスケットボール部との協力で身障者バスケットボール企画が本部企画として行われた。
また、懸案事項であった規約がようやく承認、発効の運びとなった。
参加を拒否された原理研と反原理共闘のメンバーが正門付近で論争を始め、人の流れが長時間滞った。
0266昔の名無しで出ています
垢版 |
2020/09/28(月) 00:55:35.13ID:???
石川ひとみの一番の功績は決してまちぶせなんかじゃなくて
山田氏という志を同じくする星屑で結ばれた星座のような伴侶を見付けたことだろう

(大病で)夢は突然消える、けど
続きがみたいの 一緒に見たい って歌詞がそのまま現実になってるし、苦境でも自ら奮い立ち運命を掴みに行ってる

うちちらも見習わないと
0268昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/03/28(日) 00:51:24.03ID:FbMLyxue
石川ひとみの70〜80年代の映像をYOUTUBEで漁っている毎日w
レコーディングとステージの声に差が無いのが驚き

まちぶせブレイク前の遊園地ステージの屋外コンサートがお気に入り
当時の空気感が伝わってくる
待ちぶせのお人形さんみたいなイメージじゃなくて、飾らないさわやかなおねえさんで会場の雰囲気がとてもいい
バックバンドもリラックスしている
0269昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/03/28(日) 22:40:31.84ID:???
>>268
オレ、ベース弾きだけどあれレベルのボーカリストのバックでベース弾けたら
昇天ですよ (´・ω・)
0270昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/03/31(水) 01:14:20.02ID:???
BS4Kの歌えるJPOPを見たけど凄いね!
歌唱力はあの時のまま、
岩崎宏美を完璧に追い越してます!
0275昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/05/08(土) 21:15:35.74ID:e869rv+U
BSプレミアに出てるな
0278昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/05/16(日) 14:23:50.87ID:???
最近つべでひとみさんの映像ばかり見ています
本当に可愛くて歌が上手くて人柄も良さそうで。。。
リアルタイムの世代だったら絶対にヲタになってましたね
今のアイドルでひとみさんを超える存在が見当たらない
0279昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/05/19(水) 15:59:05.05ID:???
デビュー当時はちょっと太ってたんですね
でもくるみ割り人形で賞レースに出る頃にはスッキリして
見違えるように綺麗になりましたね
0280昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/05/20(木) 12:17:39.02ID:???
>>279
くるみ割り人形の時の白い衣装と振付が良い!
もう天使かと思ったよ・・・。懐かしいなぁ。
0281昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/05/23(日) 00:46:05.03ID:???
youtubeの40年くらい前の誰かが撮影したまちぶせキャンペーン動画偶然観て
子供のころ気が付かなかったが、すごいうまい歌手だってことに気が付いいてびっくり
歌詞忘れたりバンドも音は外したりしているが、飾らない感じのいい雰囲気の名ステージだと思う

40周年ベスト盤とわたしの毎日とHOMEMADEは買った。
まちぶせ以前のシングルもヒットには当時の潮流からしてヒットは難しかっただろうがクオリティの高い楽曲ばかりだな

今聴くとアイドルというより歌手
0292昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/05/28(金) 06:59:34.18ID:???
惜しいのは器用すぎることか
歌が上手いだけじゃ無く、司会なんかもそつ無くこなすもんだから逆に魅力が半減してしまった印象
0294昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/05/28(金) 22:03:18.05ID:SlIblkQ2
君は輝いて は ひっちゃんの名曲ってだけでなく
ポップス史上に残る名曲
天野しげる、なんで死んだんだ
アンタは絶対しんじゃいけない人間の一人だろうが (´・ω・)
0296昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/05/29(土) 17:48:48.67ID:Dnn9XHIY
>>294
同じ天野作品の「ひとりじめ」の方が好きだな
0299昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/06/04(金) 23:24:05.92ID:???
「まちぶせ」しかしらなくて、さいきんサムシング・フォーリン・ダウンとかマリーとか知ったクチだけど
あれってデビュー間もない頃の曲? ベテランが歌ってるかのような歌唱力

今聴いても、当時に秋が燃えるとかオリーブの栞とかヒットはしないだろうなと思うけど
歌のうまさが堪能できるのはこれらの曲 
数年後にデビューする松本伊代や早見優のような声量や音域をカバーする軽くキャッチ―な曲を与えるわけにもいかなかったんだろうな
0300昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/06/04(金) 23:27:39.22ID:???
1981年東大駒場祭ライブの音源は残っていないのだろうか?
駒場祭HPにも、81年は彼女を見に当時人が押し寄せ大混乱になって30分で打ち切りって書いてあるみたい
0301昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/06/05(土) 01:25:17.99ID:???
>>299
デビュー後暫く経ってから
この時代のアイドル、直ぐに人気者に‥って少数、まあ当時の正道
(松本伊代や早見優の頃は、デビュー前CMとか他のキャンペーン便乗とかで先行させるってのが多い、既にタレント化)
ジャンル?は違うがキャンディーズでさえメインボーカル?代わってからヒット。
ついでに「まちぶせ」も二人目。
0303昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/06/05(土) 16:10:16.82ID:???
いまでこそ歌モノのギター・ベースはストラトとジャズベースが主流だけど
昔は335だったりレスポールだったりBCリッチ?とか
色々だったんだね 夜ヒットも335っぽいのが多い。当時はラリーカルトン全盛だから?
0305昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/06/05(土) 18:54:08.98ID:???
(続き‥送信しちゃった)
まあスタジオンのバックバンドとかはセミアコ系だろうけど。
0308昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/06/07(月) 16:56:10.10ID:???
昨夜のテレ東特番、「まちぶせ」の歌唱映像が流れてたよ、22歳当時のテレ東「ヤンヤン」出演時のかな? 
0310昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/06/08(火) 19:00:04.79ID:???
石川ひとみの昔のライブYouTubeでみるとギターが赤いムスタング弾いているのある。エフェクターかかってるけど歌のバックには合うね
0311昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/06/08(火) 22:28:48.36ID:???
秘密の森って、敢て音質を落とした当時のテクノ風だけど
レツゴーヤングの生オーケストラ動画の方が好きかも
古いイタリアとかジリオラ・チンクエッティの夢見る片想いみたいな雰囲気になる
0314昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/06/17(木) 23:11:15.62ID:Nejc/DWf
ご主人・山田さんはスペクトラムには参加してないのか
0316昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/07/26(月) 22:23:50.10ID:???
キャンディーズコンサートが1978年?だから
あの頃のフェンダー・ストラトキャスターはラージヘッドなのか
0319昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/02(月) 23:07:39.81ID:???
一人ぼっちのサーカスって曲、CDで聴いたら重もーくて暗らーくてドロッドロな曲
夜ヒットの動画で見たら、格調高い感じに印象変わった
アイドルが歌う曲じゃねーだろってくらい難しそうだけど、歌いこなしているのがこれまた凄い
0320昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/03(火) 01:48:22.35ID:???
多分、歌が上手いからシンガーとアイドルを兼ね備えたタレントとして売りたかったんじゃないかな?知らんけど
0322昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/05(木) 23:13:06.72ID:???
今も高次元で声出てるだろうw

たしかに歳とともに出なくなる人も多いけど、
歌声もピッチャーの方のようなもので消耗品なのかな
0323昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/06(金) 12:49:12.27ID:???
>>322
何か月か前にNHKで歌っているところを見たけど、
「まちぶせ」のサビはかなり苦しそうにしてた。
声もかすれていて、可哀そうだった。
0325昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/10(火) 18:50:44.79ID:8cY+GiQ5
>>318
君天は人気があるからそういうこと言わない
0326昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/14(土) 19:49:33.23ID:46m8715R
>>195
荒んでいた頃のことってどこかに書いてある?
0327昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/14(土) 19:49:35.64ID:46m8715R
>>195
荒んでいた頃のことってどこかに書いてある?
0328昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/20(金) 20:10:14.18ID:C9aU4zKT
61才で40年前と同じキーで歌えるって超人
0329昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/20(金) 20:10:22.91ID:C9aU4zKT
61才で40年前と同じキーで歌えるって超人
0331昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/24(火) 06:41:27.19ID:0Iym222Z
0332昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/25(水) 20:57:42.58ID:???
みんなのうた子犬のプル―は小学高学年か中学入りたての頃だったか
印象に残ってる
0333昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/30(月) 00:13:28.67ID:???
ガラスの恋人・・泣きまね・・当時の流行にマッチしそうなアイドル路線のアルバム収録曲ありそう
0334昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/30(月) 21:03:41.16ID:TXYQdoDB
デビュー曲からのシングル曲をみていくと、失恋とか、相手には恋人がいるとか、
不倫とか、秋が燃えるでは処女喪失とか、まちぶせでは略奪恋愛計画とか,
しあわせな恋ができない女
0335昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/31(火) 08:06:00.23ID:4a0arZTl
「三枚の写真」では別れたし、「冬のかもめ」では相手が死んでる。
「ひとりじめ」も煮え切らない男だし。

てか、幸せな恋じゃ歌にならないでしょ。
0336昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/31(火) 21:05:11.77ID:PxKWHrEF
>>335
ミスファインとか、君天とか、ああいう歌のほうが似合っていたんじゃないかな
0337昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/08/31(火) 21:05:11.80ID:PxKWHrEF
>>335
ミスファインとか、君天とか、ああいう歌のほうが似合っていたんじゃないかな
0338昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/03(金) 00:54:03.23ID:???
>>334
秋が燃えるの時期が一番さっぱりと明るい表情してる。幸せそう
天性の爽やかさだから、いやらしくならない

まちぶせは、略奪計画を頭の中で練っているだけで実際にまちぶせはしてないよね
0340昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/07(火) 21:14:48.59ID:+fG+/7tf
学園祭などのステージでショップアラウンドやラブトリートメントで歌詞忘れや間違うと
ちょっと後ろを向いて必ずBCリッチの人を見る件
0342昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/10(金) 00:29:14.57ID:???
ミス・ファインのベースコピー動画アップしているひといた
この時代ってオクターブ多用するのはやったのかな
でもロックンロールっぽくて格好いい。イーグルス曲のジェームスディーンにも一瞬にてる箇所あったような
0344昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/13(月) 11:58:06.43ID:???
ひっちゃんの声質を超える歌手が見つからないや・・・
ずっと、ひっちゃんの歌を聴いてる・・・。
0346昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/15(水) 21:33:40.22ID:???
>>344
そーいえば、女性はあんまり思いつかないなー

男(女性混声含む)なら生まれるよりはるか前のだけど、
FleetWoodsのMr.Blueとかクリスモンテスのコール・ミー、THE CASCADESのShy Girlとか
エヴァリーBros.のクライング・イン・ザ・レインとかソフトな歌い方する人のをたーまに聴くととしんみりする
女性なら、レスリーゴアのJust Let Me Cryとか太さと透明感を持った何とも言えない感じがする

なんかオールディーズばっかりだなw
0347昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/17(金) 00:05:56.73ID:???
君は輝いて天使にみえた、ひとりじめを作った人って、提供する歌手に対する観察眼と愛情が凄い
坂道・・・抒情的フォーク歌謡 → the 石川ひとみ 
あなたの天使・・・ヒーリング曲(詞から当時流行った赤いファミリアXGを連想)
いつわり、何も言わなくていいの・・・完全創作の世界か実際の心境も多少入っているのか興味深いところ
0348昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/18(土) 00:27:11.09ID:???
ラジオだったか雑誌だったかアマプラ映画だったか忘れたけど
カレンカーペンターにキーを下げて歌うようにアドバイスしたの、実はワシなんじゃ、って
レッキング・クルーの重鎮・故ハルブレインが言ってた気がしたが、ホントかいな?
セッションドラマーとしてのアメリカンポップスへの貢献度はすごいんだろうけど
0350昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/18(土) 22:14:07.50ID:???
>>349
ロネッツのBe My Baby?
グッドバイブレーション〜Mr.タンブリングマン〜明日にかける橋〜カーペンターズ
ヒット曲の要所要所ではこの人なんだね(記録本によると) 

ところで「赤い靴」もくるみ割り人形のフレーズや昔の唱歌やいろんな深い意味が込められてるんだろうけど
間奏がピアノ&鉄琴シンセ?で、エンディングが多少曇った感じの鍵盤
あれがフェンダーローズなのかなあ、曲を大人っぽく締めくくるようないい雰囲気
0351昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/20(月) 15:54:33.32ID:???
守ってあげたい(当時松任谷由実を知らなかったw)、まちぶせ、聖子曲、ギンギラギンにさりげなく(替え歌にされてた)
中学生修学旅行のバス車中で順番でクラスの誰か(主に女子)が歌ってた
晩秋だったが、今日みたいに抜けるような爽やかな青空だった記憶

その年は、ルビーの指環大人っぽ過ぎたが
ハイスクールララバイの大ヒットでお茶の間にもテクノかと子供なりに思った
0352昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/22(水) 07:24:45.89ID:???
ここ生バン好きいるっぽね
>>298
同じ譜面でどう解釈するかだからね
サビ終盤はadlib fillとしか書いてないね
いろいろ見たけど好き勝手弾いてる
0353昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/22(水) 20:39:26.44ID:???
そうなんだ、ビッグバンドの人の裁量に任されたんだ
同じ曲でも番組によって、生演奏の細部は色々だもんね
0356昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/26(日) 00:04:34.54ID:???
>>285
んなこと言いいましたら
スープリームスのStop! in the name of Love と トイズの A lover's concertoなんて
レーベルも作曲者も違うのにイントロ同じですやん
0359昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/28(火) 22:44:54.44ID:???
BSNHKで君は天然色のオリジナル演奏再現特集があってたけど鈴木茂さんはファイアーバード使ってた
ずーっと(赤の)古いストラトだと思ってた
まちぶせの1981年ってはっぴいえんど/ティンパンアレーの流れにある人たちが表舞台に出てきた年?
0361昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/09/29(水) 22:19:55.75ID:ukuNyoNH
大 阪
0362昔の名無しで出ています
垢版 |
2021/10/01(金) 23:11:42.12ID:???
youtube色々みていると所謂営業?屋外ステージで歌っている方が表情がイキイキしているような
プロとしての営業スマイルとも思えないし、伸びやかに声も出てたりするし

それとスマホやハンディーカメラも無い時代なのに撮って残しているファンの人たちもすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況