X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント261KB
80年代アイドルポップスを語ろう Part.3 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/08(水) 09:45:23.10ID:HYldQMOW
国民的ドラマとなった連続テレビ小説『あまちゃん』(NHK総合・2013年上半期)の影響で、
小泉今日子や薬師丸ひろ子など、“80年代アイドル”の再評価が高まっている。
AKB48全盛の今、カウンターとしての“回帰志向”が、なぜ盛り上がりを見せているのか?

各種雑誌で特集が組まれたり、関連CD再発も多数行なわれ
マニアの間ではレコード会社や制作者別の特徴によって作品が分類されたりもしているそうです。

前スレ
80年代アイドルポップスを語ろう Part.2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1378514545/
0004昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/08(水) 19:43:13.98ID:???
「殺意のバカンス」だの「ジャックナイフの夏」だの
売野雅勇のタイトルは何だか物騒だな。

80年代の「時代の気分」を
そのまま映し出していた作詞家の一人ではあるが。
0005昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/08(水) 21:17:29.47ID:???
〜したね
〜だね
という語尾を女の子に用いたのは売野さんが初だと思う
なんか身近に感じた。身近に女の子はいなかったが
0006昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/08(水) 21:31:49.86ID:???
そのバーチャル感をリアルに感じられる手法が上手いんだよな
今のクリエイターにここまで出来る人は少ないけど増えて欲しい
現役の皆さんガンガレ
0008昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/08(水) 21:53:27.88ID:???
ルックス、スタイル、歌唱力:河合奈保子
時代、アイドル性:松田聖子、中森明菜
曲の良さ:松田聖子
ファンの熱中度:
0011昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/09(木) 07:28:29.88ID:???
売野は80年代前半のツッパリヤンキー礼賛の申し子。
歌詞から見るに明らかにいじめ肯定派だし。

そんなあれだけ勢いのあった彼が80年代後半に失速していってしまったのは
その頃鹿川君事件や女子高生コンクリ殺人事件など
ツッパリ礼賛の歪みが現れはじめたことと関係があるのだろう。

まさしく彼の歌詞と成功こそは
80年代という時代を映し出す鏡。
0012昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/09(木) 20:43:30.78ID:iqmV3pe8
>>8
キミー
0013薬剤師は税金の無駄
垢版 |
2015/04/10(金) 18:54:31.26ID:l/kNDNkY
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------
0014昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/11(土) 12:18:06.39ID:0xZLcnYG
>>10
ナンノがゲストのクリス松村のCS番組見た。良かったw
やっぱり作詞・作曲・編曲の人が変わると曲の雰囲気も変わるね。
クリスさんの番組では他に松本伊代がゲストの回も同じくらい良かったんだよ。
伊代とナンノをコンプリートしたからねwww
あと今オレの中でラ・ムーが空前のリバイバルを起こしてるんだがwww
最高ジャマイカw
0016昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/12(日) 22:02:34.51ID:???
完全に真鍋ちえみの「ロマンティックしましょう」です
キーまで一緒

80年代洋楽より前のアナログシンセを意識したが
今どきのソフト音源一発になっちゃった

嫌いじゃないよ
0018昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/13(月) 00:37:10.06ID:KtJuLqfr
詳しい人すごいな!!!
80年代アイオルポップスの隠れ名曲や
今現在マイナーながらも80sアイドル歌謡を感じる
陽の目をまだ浴びてないアイドルシンガー、グループ等貼って紹介してくだしゃあ
0019昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/13(月) 07:24:15.95ID:L+sVzbOV
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0021昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/13(月) 21:04:45.26ID:???
>>18
>今現在マイナーながらも80sアイドル歌謡を感じる

80sアイドルポップスの志を受け継ぐジャンルが実は、ある
エロゲの主題歌や挿入歌
ウソや煽りじゃない、聴けばわかる
0025昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/13(月) 22:41:47.61ID:???
>>20
デビューは88年なんだな
だが90sだな
最も不遇な時代を駆け抜けたんだな
>>21
アニソンもそうだと思ってる
>>22
知らなかった。
見事なフィル・スペクターサウンド
0026昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/19(日) 13:23:27.85ID:gzpIMo4z
>>22フィル・スペクターしてるなwww
大瀧師匠も何でオレに仕事廻さなかったんだと思っただろうwww

つうかさすが達人はひと味違うぜwww
0027昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/19(日) 17:07:51.37ID:???
>>22
「冬のオペラグラス」はタイトルも歌手の名前も
これの横取りだと当時も言われていたな。

さすが秋元は昔も今も
金の亡者の豚野郎。
0028昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/19(日) 19:39:06.94ID:???
聖子「Tinkerbell」、明菜「ファンタジー」、由貴「ガラスの鼓動」等々…
実質9曲で当時ムカついた
10曲入れろよと
0030昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/20(月) 01:32:59.80ID:???
おれは新田恵利は嫌いじゃない
最後までスペクター風を押し通したし
あの頃にしてはモジュール一発感がなく金がかかった音がしてる。

今、さんみゅ〜というのがわりとスペクターっぽいものをやってるな
0031昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/20(月) 11:39:48.94ID:fAJG1nRE
いまスカパーで歌のトップテン見てるんだけどイイな!wwww
オレ生まれる時代間違えてきたわ
石川秀美、原田友世(初出演で天国にいちばん近い島)、菊池桃子(雪に書いたラブレター)、
松田聖子(神田正樹と海外からVw失速寸前の頃だよなwwww)
安全地帯、このあとキョンキョンもくるぜーwww
80年代に青春送った奴ら幸せだな。たけしの元気が出るTVとかなんだよあれwww
X JAPANでてるじゃんw食堂でライブしてるしwww
0032昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/20(月) 18:54:49.03ID:???
>>31
80年代リアルタイマーに言わせれば
自分こそ生まれて来る時代を間違えた。

80年代はツッパリヤンキー、すなわち今でいうDQNが非常に持て囃されていた時代であり
優しい人や大人しい人がネクラなどと呼ばれ不当に蔑まれていた。

そして沢山の若い命が奪われ、自ら命を絶っていってしまったのだ。
あの有名なアイドルも…。

とにかく80年代のDQNには
何のノスタルジアも無い。
0033昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/20(月) 19:08:32.78ID:???
80年代リアルタイマーに言わせれば
いつの時代も若い子はみんなかわいいもんさ

加賀まりこの昔の映像をみればあり得ないくらいかわいいし
電波少年の再放送で見る室井滋でさえそこそこかわいい
今の若い子はみんなかわいい
0034昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/20(月) 19:41:11.48ID:kpok493D
本田美奈子が芸名でHondaを名乗ったのは
当時飛ぶ鳥を落とす勢いだった松田聖子のMazdaの上を行けという意味でつけたというのは本当ですか?
確か本名は工藤ですよね
0038昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/20(月) 22:52:03.48ID:???
TOYOTAを名乗ったAVは何人かいたな
セリカだのソアラだの
さらに上を行くつもりだったのか
0039昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/21(火) 11:23:31.14ID:???
>>31
今日もトップテンやってるな
わらべがもしも明日以外で出てるの初めて見たよ
高部知子いないしwww
0042昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/22(水) 23:56:51.74ID:???
>>39
高部知子w
お騒がせだったな
欽ちゃんファミリーじゃなければ、あそこまで叩かれずに消えられたのに
0043ゆきんこ
垢版 |
2015/04/23(木) 02:36:15.60ID:???
現役80年代AKB48、NMB48メンバー格付け
S:小嶋陽菜
A:倉持明日香、梅田彩佳

1986.06.24 佐藤実絵子(3月31日でSKE48卒業)
1988.04.19 小嶋陽菜(AKB48、実絵子の卒業でAKB48グループ最年長メンバー)
1989.01.03 梅田彩佳(NMB48/元AKB48、昭和64年生まれ)
1989.01.24 中西優香(3月31日でSKE48卒業)
1989.09.11 倉持明日香(AKB48)
1989.12.13 古川愛李(3月31日でSKE48卒業)
ハロー!プロジェクト、Hey!Say!JUMP、NYC、SexyZone、SKE48、HKT48、乃木坂46、Flower、Happinessメンバーは80年代生まれメンバー不毛。
0044名無し48さん(仮名)
垢版 |
2015/04/23(木) 02:48:28.79ID:???
1987.07.16 Aya(高本彩、Dream、E-girls最年長メンバー)
1987.09.03 Erie(阿部絵里恵、Dream)
1988.03.06 Shizuka(西田静香、Dream)
1988.05.11 Ami(中島麻未、Dream)
0045昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/24(金) 17:52:39.07ID:???
森高「気分爽快」歌詞
明日デートなのに「今日はとことんつきあうわよ」「帰りたくないな」と言って
遅くまで飲ませる女友達…
0046昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/27(月) 22:39:54.36ID:???
真鍋ちえみの動画が随分と消されているな・・・
今こそパンジーの再評価だと思うんだよなあ
0047昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/27(月) 22:48:46.77ID:???
>>46
なんでだろう?
真鍋なんて俺のストライクゾーンなんだが
確かにあの時代のアイドルポップスには合わなかったが
0049昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/28(火) 07:11:24.96ID:???
パンジーコンフィデンスとナイトトレイン少女の動画をもう一度あげてくれ
俺も真鍋が一番かわいいと思ってた
髪が長いころなんて本当にかわいかった
0050昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/28(火) 19:23:44.87ID:???
伊藤智恵理推しいたよね
昨日CSのドリフに出てたけど伊代より細いな
歌はうまい
姫乃樹や岡本舞子もそうだが先生について楽典ちゃんとやりました的な
歌い方がとてもいい
0051昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/28(火) 23:46:13.03ID:???
真鍋ちえみの話題が出るとうれしい。
前はパンジーやパンジーの3人のスレッドもありましたね。
0052昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/29(水) 11:13:38.49ID:dp/2h2Vu
>>50
顔がもうちょっとアイドルぽければなぁと思う。曲も声も大好きだけど。
ガリガリの魔女みたいだよね…。夏木マリぽいというか
0053昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/29(水) 18:15:58.24ID:???
フィフィと言ったらさすがに怒られるか
夏木マリといえば(この頃の曲をさんざん録ったあろう)斎藤ノブと結婚するとは思わなかったなあ

昨日のドリフも見たが島田奈美かわええのう
能年のような黒目がちにコンタクトで眼がキラキラ
気の強うそうなあの顔でいたぶられたい
0054昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/29(水) 18:35:46.49ID:???
>>52
夏木マリと違うのは幸薄そうな感じだね
90年代のビーイング女性歌手以上の幸薄さ加減だね
0055昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/30(木) 01:27:26.68ID:P6FuMgoL
>>2の解読してるんですけど難しい〜マニアックだ〜 orz
伊藤智恵理の曲はわかった。「夢かもしれない」とてもイイ曲で大好きになったよー
最初の方のす・き・で・す〜♪ってのは河合奈保子だったんだね
数日前にスカパーで放送してたレッツゴーヤングで歌ってて初めて知ったw
いい歌だわ。1980年から1984年ぐらいまでは歌も演奏もアレンジも捨て曲ないです。
80年代後半はナンノとか河合その子とか渡辺満里奈とか全体的に好きっす。
秋元康もおニャン子ではソロの出来がいいですよね。今のAKBはソロとかほとんど無いのかな?
NMBとかHKTとかそっちに手を広げすぎてわけわかんなくなってるんじゃないかと思うw
脱線しましたごめんなさいw >>2の解読みんなでしようず
0056昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/30(木) 01:36:00.57ID:???
>>2はいきなりでかい音が出るから気をつけろ
しかもボリュームコントロールの位置が判らない(ない?)
0057昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/30(木) 04:13:25.62ID:???
河合奈保子のラブレターが大好き
怪我から復帰してちょっとふっくらして可愛かった
0059昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/30(木) 23:25:05.65ID:???
>>50
智恵理を評価してくれる人がいて嬉しい
脚が特に細くて長くて
実物にあった時はブラウン管wより色白だなあと思った
「キッスでささやいて」の時にいきなり激太りして「何があったんだ?」と
舞子の推しは「ファンレター」
姫乃樹は「もっとHarryUp」かな
0060昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/30(木) 23:37:08.34ID:???
>>55
おニャン子ってのは器で、個人個人で売り出して事務所が儲けたかったという点ではAKBと同じ
秋元の手法だね
0062昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/30(木) 23:48:01.49ID:???
工藤静香なんてセブンティーンクラブで桃組(モモコクラブね)でおニャン子なんだから、よほどアイドルとして成功したかったんだろうなあ
0063昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/04(月) 21:15:29.87ID:/o7kuAtE
原田知世のアルバム「撫子純情」の良さがわからんやつとは話もできんわwwwww
0064昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/04(月) 22:28:00.57ID:???
きのうだったかな?ススカパのレツゴヤング見てて
三田寛子の「わたしはしずーくー♪」って曲歌ってるの見て感動した
ヒットしなかったんだろうけど良い曲だた
80年代初期のソングライティングハンパねー
0066昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/05(火) 00:50:30.96ID:???
三田寛子は同期の中でもブレークがなかったね
でも梨園に嫁いだからいいじゃない
玉の輿に乗れれば
佐野量子しかり、畠田理恵しかり
0067代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2015/05/05(火) 00:58:05.50ID:???
現在の80年代AKB48、SKE48、NMB48、SNH48メンバー(卒業したメンバーを除く)はおニャン子クラブ解散以降に生まれた。
1985.04 おニャン子クラブ結成
1987.09 おニャン子クラブ解散
1988.04.19 小嶋陽菜(AKB48、AKB48グループ最年長)
1989.01.03 梅田彩佳(NMB48/元AKB48、昭和64年生まれ)
1989.09.11 倉持明日香(AKB48)
0068昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/05(火) 13:25:42.90ID:???
「夏の雫」もだけど
早見「夏色の」とか打ち込み系の編曲が席巻してきて
テレビの生バンドだと、かなりダサい感じに聴こえてしまう残念なパターンが多かったなぁ
無理せずオリジナルカラオケを使えば良いのにって思うことが多かった
0069昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/05(火) 20:05:51.07ID:???
「夏の雫」ははそうでもなくね?
俺はフルバンドとオリジナルのギャップがむしろ好きだったけどね
“テクノ”といってもまだ余裕で演奏できた頃だな
007068
垢版 |
2015/05/05(火) 20:31:40.12ID:???
うむ…「夏の雫」は
そうでもなかったな…すまん
0072昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/05(火) 22:02:23.82ID:???
「ROBOT」も真鍋ちえみも「ナンシー」も
打ち込みと音色が珍しかっただけで
今聞くとなんてこと無い
ギターで弾き語りできるレベル
ナンシーなんかむしろ爽やかだぞ
0073昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/05(火) 23:12:11.57ID:???
テクノと言うかテクノ歌謡だもんな
真鍋ちえみのナイトトレイン美少女は名曲だね
ショートカットにしない方が可愛かったなあ
0074昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/05(火) 23:27:14.99ID:84kzQ5SH
コズミック・インベイションの「ヤッハー♪」って歌ってる曲サイコーだよねw
あのセンスぶっ飛びすぎでぶちのめされたよww
80s歌謡曲マジぱねーっすwwww
0076昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/05(火) 23:43:08.92ID:???
そういえばコスミックインベンションに
橋本かんなという人がいたな。

言わずと知れた井上ヨシマサもいたし
昔と今はどこが違うのか。
0077昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/06(水) 13:14:36.88ID:???
>>76
橋本環奈ちゃんがブレイクしたとき、
なんか心にひっかかるものがあると感じてたのは、ソレか
0078昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/06(水) 18:17:19.03ID:???
相川恵里「純愛カウントダウン」
岩里祐穂×岩里未央っぽい=堀ちえみっぽいと思ってたが
作曲の三浦一年=岩里未央なんだな
ずっと姉妹だと思ってたよ
0081昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/06(水) 22:17:49.01ID:???
>>79
矢野顕子、大貫妙子、土屋正巳あたりのニューウエーブ系に
細野晴臣がからんできたみたいな曲だと思った
0082昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/06(水) 22:27:51.97ID:???
つーか「大和撫子 “春” 咲きます」
含めて編曲見岳章か
当時追いきれなかったことがいろいろ判るわ
0083昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/06(水) 23:02:43.24ID:???
細野晴臣は、当時はクソ曲を連発してたイメージしかないなあ
ナウシカとか、ねらわれた少女とか
YMOのインストとしてならカッコいいんだけど、80sアイドルポップスとしては
駄曲もいいとこ
会社側の依頼だったのなら細野晴臣には責任ないとおもうけど
0085昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/07(木) 13:57:05.66ID:???
あの変態な曲展開をアイドルに歌わせるのが面白いと思ってたよー
ナウシカやピンクのモーツァルトなんて変態アイドルソングそのものw
0086昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/07(木) 18:10:15.95ID:???
聖子ならカナリアのカバーのわがままな片想いも良いね
YMOのバレエっぽいねらわれた少女、MASSっぽいハートブレイク太陽族
80sアイドルポップスとしても名曲が多いと思うけどね
アイドルに何を求めるか、好みでも意見が分かれそうだけれども
アイドルを使った実験と言うかお遊びって面白いと思うよ
0087昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/07(木) 20:59:19.48ID:???
やはり聖子の「天キス」と「ガラ林」は、レベル高いと思う…
藤村美樹「夢恋人」は明菜が唄ってもおかしくない歌謡曲寄り?路線で、これはこれで好きだ
0090昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/10(日) 11:17:38.76ID:w4DrVVMj
アイドルって歌がうまければ良いと言うわけじゃないよね
0091昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/10(日) 14:59:46.51ID:???
三井比佐子と川田あつ子も下手だからこその良さがある。
北原佐和子も歌の不安定さに味がある。
0093昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/10(日) 16:48:51.81ID:???
>>91
下手と不安定の違いが絶妙だな
北原佐和子は決して下手じゃない
たとえば姫乃樹のようにうまいのはそれはそれで素晴らしい
0094昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/10(日) 16:58:38.73ID:???
大雑把に言うと歌が上手いか下手なのだろうけれども、
下手は下手でも色々あるもんだな。ちなみに真鍋は下手ではない。
姫乃樹リカで何故か村田恵理を思い出して聴いているよ、今。
0097昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/10(日) 18:12:41.98ID:???
アイドルだったら可愛くてプロダクションの力さえ強ければ
素人以下の歌でも世間から受け入れられる。

故に日本の音楽界全体が
音楽的レベルの低い世界だとみなされてしまうのだ。
0100昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/10(日) 19:36:45.35ID:???
歌が上手じゃないアイドルさんはたくさん視てきたけど、
生放送で豪快に構成をまちがえて立ちつくしてしまったのを視たのは
川田あつ子だけだよ
0101昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/05/10(日) 20:15:44.44ID:???
>>97
ワールドミュージックみたいにガラパゴス化された音楽も面白いがね
歌謡曲なんても正にソレだろうよ
日本の音楽界全体のレベルが低いと言うあなたにとってレベルの高い音楽を教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況