X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント404KB

【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ23 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/04/01(水) 22:31:18.64ID:SSH1CZ0u
歌詞の一部は深く記憶に残っているんだけど、
曲名や歌手名を思い出せない…
なんて人のためのスレッドです。
歌詞の一部、聞いた時代と男声か女声か、
その曲にまつわる思い出のエピソードなどを書けば 、
心優しい誰かが、曲名を歌手名を示してくれるかも知れません。
ただし、あらかじめ検索サイトで検索してから来てね。

※なお、このスレは邦楽、懐メロの質問スレです。
洋楽、新曲の質問とレスはお断りします。

検索サイト、過去スレは>>2-4あたり
0729昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/14(金) 14:45:41.82ID:???
>>728
まさにそれですね
20年ぐらい前に球場で見て以来、聴き覚えがあるのにずっとわからなかったんだけど、それもそのはず初見の曲でした
なにかで無意識に聴いたことがあって、それが耳に残ってたんだと思います、ともあれありがとうございましたっ!
0730昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/14(金) 19:52:23.09ID:R41AZztJ
30年以上前ですが、「パッションフルーツ」という曲を歌っていたグループ名が
思い出せません。ご存じのかたよろしくお願いします。
0732昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/14(金) 22:13:07.02ID:R41AZztJ
>>731
これです。当時テレビで歌ってるのを1回だけ聴いただけですが、メロディの一部覚えていました。
久々に聴くことできました。ありがとうございました。このスレ頼りになります!
0735昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/07/31(月) 15:41:02.97ID:???
【ボーカル】 成田勝だと思います
【ジャンル】 ユーロビート
【時期】 1988年10月19日〜1989年9月27日←番組をやってた時期
【どんなメディアで聞いたか】 熱帯夜という深夜番組のアタックぎゃるぎゃるっていう
恵がマハラジャで女の子に水着を着てもらうのをお願いするコーナー
【聞き取れた歌詞】 おうおうお〜♪か・く・せ・ない〜♪ちゃ!ちゃ!ちゃ!♪
【その他、楽曲の特徴】 そのコーナーで編集の都合で曲が細切れになって放送されてます
そのうちの1曲が成田勝が歌ってるTurn Around And Count 2 Tenという曲という事がわかりました
この曲と声が同じなので、成田勝が歌ってるとおもわれます
テンポはTurn Around And Count 2 Tenに似ていて、もうちょっと明るいかなって感じです
YOUTUBEで聞ける曲の中に該当する曲が見当たりませんでした
0736昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/01(火) 23:47:22.54ID:hRQqsxyi
周思潔「情人的約會」
http://www.youtube.com/watch?v=NL0E5xILGw4&;sns=em
聞き覚えのあるメロディーなんですがこれって日本曲のカバーじゃないですかね?
どなたか分かる方お願いします
0738昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/02(水) 01:18:46.28ID:uTZAJ1ys
>>737
これです!
これでスッキリしましたありがとうございます
0739昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/03(木) 20:05:43.17ID:BfI7zxqr
めちゃくちゃあやふやな記憶しかないのですが
前に30〜40代向けのApple Musicのプレイリストで聴いたのだけ覚えてます
デュエットもしくは男性メイン、声の感じ的に鈴木雅之のような歌声でした
出だしが軽くパララッパラパッパッと始まり、
サビで「ふたーりーでーさーし〜〜」と歌いその後早口で歌います
メロディはめちゃくちゃ頭に残ってるんですが、肝心の歌詞もアーティストも分かりません
自分でもふたりでさーしーてなんやねんて感じです
分かる方いたら教えて下さい…
0740昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/03(木) 20:15:59.57ID:M3qVBOhk
歌詞の前後もメチャクチャですし、断片的にしかわかりません
年代も歌手も全くわかりませんので本当に申し訳ないのですが・・

小暗い部屋で泣いてる人を
二人が生きて結ばれる日を
神かけて?信じています
荼毘にふされたあなた

こんな感じの歌です
母(77歳)が急に思い出し、ググってみたのですがヒットしませんでした
どうかよろしくお願いします
0741昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/04(金) 12:52:19.11ID:???
平成初期のころ?YMOみたいな感じで「バナブボン!」ピポピポ〜「バナブボン!」ピポピポ。で女性コーラスでパターンミュージックぽい曲。歌じゃ無くて映画とかのサントラかもしれない。どなたかご存じ無いでしょうか。
0742昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/05(土) 12:59:40.92ID:???
>>739
鈴木雅之&鈴木聖美の「ロンリー・チャップリン」かな?
サビが「二人をつなぐあのメロディー」で、ちょっと早口になって
「あなたの帰る場所は 私の胸でしょうね」と続きます
0743昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/06(日) 10:34:49.20ID:wXgWEfCg
>>742 レスありがとうございます!
聴いてみたんですが、違いました、すみません(T_T)
雰囲気は似てましたがもう少しアップテンポな感じでした
多分世代的にあの辺だとは思うんですが…
0744昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/06(日) 12:30:40.31ID:???
70年代の歌で複数の女の子の声で歌われる
パパ好きママ ママ好きパパ ごくろうぉぉ〜
って感じの歌詞の歌ご存知の方、いらっしゃったらタイトルや歌手名を教えて下さいませ
0745昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/08(火) 05:32:06.46ID:???
>>744
「パパはママが好き(パパはママがお好き)」って歌だな。
東京児童合唱団とか森山加代子とかいろんな人が歌ってる。
フランスの歌なんで、訳詞はいろいろあるみたいだ。
0746昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/09(水) 14:27:22.76ID:???
歌手も曲名も歌詞もわかりません
玉置浩二さんのようなお声だったと思います
季節感は夏っぽいです

『サビ』
タタタータタタータタタータタタ(音程は下がっていく)
タタタータタタータタタータタタ(↑と同じ)
タラララー(↑) タラララー(↓) ターターターターター

タタタータタタータタタータタタ
タタタータタタータタタータタタタ
胸一杯に(?)タラララララ

タラララララー タラララー(後わからず)

みなさんどこかでは聞いたことあると思います!
よろしくお願いします!
0748昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/09(水) 16:43:12.43ID:???
>>747
あー違いましたー
「海の家」は私は知りませんでした
もっと知名度がある曲だと思います
でもこんなような曲調です!
ありがとうございます!
0749昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/11(金) 01:21:09.90ID:2yRp3kWl
80〜90年代?男性バンドでサビの歌詞が
誰かの指輪をはめて〜
誰かの姓を名乗って〜
誰かに似た子を抱いた君に〜

ご存知の方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
0752昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/11(金) 22:40:50.34ID:2yRp3kWl
>>750
ありがとうございます!
本当に助かりました!
0753昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/17(木) 20:49:26.76ID:Hc4jcjkB
1983年の秋に確か「パイオニア」か「ケンウッド」のCMソングだった大橋純子の曲。
歌詞は確か「夢遊び・・気まぐれな・・」だったような。
0755昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/17(木) 21:23:19.95ID:Hc4jcjkB
ありがとうございます。34年ぶりに聴いた。記憶どおりの音であった。
確か小型飛行機が飛ぶCMだったと記憶。
0756昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/18(金) 01:37:23.88ID:???
今日カラオケで隣から漏れてた曲なんですが、

サビの最後が
セクセクトゥーミモッ!セクセクトゥーミモッ!(私の耳にはそう聞こえた(笑))
で終わる曲名と歌手名を教えて下さい(;_;)
0757昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/18(金) 13:02:43.86ID:t9I1vTEp
ずっと前から、タイトルがわからない曲があります。
確か、20年前にリリースされた曲ですが。
タイトルと歌手名が未だにわかりません。
一応、さびの部分のフレーズだけは把握してます。
「♪街角の花屋で見つけたあじさいの花」という歌詞でした。
多分、バンドか男性アーティストが歌ってたので、誰か知ってる人いませんか?
0759昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/19(土) 01:08:15.91ID:???
>>756
まさかとは思うけど一応、吉川晃司『モニカ』
サンクスサンクスサンクスサンクス、モーニカ!
0761昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/19(土) 03:10:56.01ID:???
>>756
改めて募集させて下さい

女性複数(一人かも)でサビの最後が
セクセクトゥーミモッ!セクセクトゥーミモッ!(私の耳にはそう聞こえた(笑))
で終わる曲名と歌手名を教えて下さい(;_;)
0762昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/21(月) 04:10:36.85ID:16XQnd0s
サビの最後 or ワンコーラスの最後 ?
0766昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/08/26(土) 21:57:27.02ID:???
たぶんお酒のCMの曲だと思うんですが
ふんどしをはいた女の子がずっといすに座ってます
0768とんび
垢版 |
2017/08/28(月) 18:19:22.30ID:lsuxCK1U
教えてくれませんか。1978年か1979年か1980年の曲だと記憶します。
女の子が歌っていた曲で「ランデ〜ブ、ランデ〜ブ、さあ物語は始まったば〜かり・
・・」で始まる唄をご存知の方がおられましたら、お教え願えないでしょうか。
歌詞の途中で「おてんとうさまもワインに酔って・・・」と言うフレーズがありまし
た。
かなり難しいと思いますが、宜しくお願い致します。
0770とんび
垢版 |
2017/08/29(火) 10:32:00.25ID:KmPAFenu
769様、ありがとうございました。
一度視聴してみます。
0771昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/03(日) 13:06:59.44ID:FcuzOWk6
昭和50年代。女性ボーカル。ミドルテンポ。
サビの部分で「♪サザンクロッス ホニャホニャホニャ〜」と歌ってる歌手名と曲名分かりませんか?
(ホニャホニャホニャ〜は歌詞が分からないからそう書いただけで、本当にホニャホニャホニャ〜とは歌ってません)
0773771
垢版 |
2017/09/08(金) 18:41:17.19ID:???
>>772
レスありがとうございます。
でも、違いますね。
本当に申し訳ありません。
0775昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/10(日) 02:00:36.36ID:FaV+cYb9
1979〜80年頃ラジオから流れてきた曲でタイトル歌手不明です
タイトルはもしかすると「銀色の雨」かもしれませんがわかりません
歌詞は断片的に 「忘れてくださいあなたはつぶやいた〜」
サビかな「銀色のスクリーンに〜」昔は歌えたのですが今はもうこれだけ 
0778昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/18(月) 01:23:22.21ID:???
1970年代80年代あたりの曲だと思います。
「サンバディナーイ(サンバディラブかもしれません)
おーとこと おんなはー」というサビです。
庄野真代とかそんな感じの大人の女性の
お洒落な歌謡曲って雰囲気です。
検索の仕方が悪いのか、歌詞の記憶違いなのか
どうしてもわかりませんでした。
よろしくお願いします。
0779昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/18(月) 01:27:46.89ID:JfDBWNxR
あげさせてください
0780昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/18(月) 01:31:17.71ID:VIJamUfS
>>778 ♪♪
大橋純子 「サファリ・ナイト」
0781昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/18(月) 08:49:12.07ID:???
780様
確認しました!それでした!
まさかこんなに早く
回答していただけていたとは!
今起きてびっくりしました。
感謝感謝です。ありがとうございます!!
0782昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/23(土) 13:47:24.55ID:UwIceax1
男性デュオみたいなのが歌ってる
空耳かもしれませんが
「〜してそろそろごちそうさーん」
みたいな歌詞の曲名が知りたいです
0784昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/29(金) 10:53:03.12ID:???
70年代のポンキッキだと思います。
冬の歌でスキーがテーマだったかと。

「しゅわしゅわしゅしゅしゅラーンラララララ、良いんだな良いんだな雪っていいんだな」

こんな歌詞だったと思います。
よろしくお願いします。
0787昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/30(土) 00:31:11.87ID:???
昔の刑事ものっぽいドラマのEDで女優さんがメリーゴーランドに乗っていたような

歌詞は
今夜出会った人と(中略)そして〜〜 愛する私 幸せは ほら 目の前のあなた
もしかすると最後は目の前よかな
0788昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/30(土) 00:40:30.49ID:???
連投すみません
>>787 自己解決しました
しばらく悩んでたら最初の歌詞が思い浮かんできました
載せた歌詞は部分違うからネットで引っかからなかったんですね

ドラマはザ・スーパーガールで曲はマジカル・ナイトでした
メリーゴーランドのEDがそれと一致するかどうかはわかりませんが
0789昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/02(月) 13:47:19.06ID:???
昔、イカ天とかが流行っていた時の中学生か高校生とかがやってたバンドでよくかかっていた曲ですが
歌詞も歌唱力も驚く程稚拙で、等に歌詞が聞くに堪えないほど恥ずかしいけど妙に頭に残ると言うのを
ググっているのですが、探しきれません。

●歌詞のサビ
 今はぼ〜く〜らーの世代、大人はだ〜まっていて〜・・・・・

●アーティスト
 10代のガキンチョ男子

●その他
 同じバンドが「ぞうきん」という曲を歌っていた気がするので、検索するとBAKUという解散したバンドっぽいのですが
 歌マップやLylicで全曲の歌詞を探してみても該当曲が見つかりません
 上記のサビで検索しても見つからず、どうか助けて下さい
0791昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/02(月) 15:38:15.85ID:???
>>790
ああこれだこれだwありがとうございますw
数十年ぶりに見たけど、いつみても痛々しい歌詞wたまんねぇww
他の曲の歌詞も凄いw お宝発見ww

BAKUは、歌詞を見ると普通というかむしろ結構良いんじゃね?と違和感あったので
全然別物というなら納得です。というかBAKUの中の人すまんかった
ぞうきんの歌詞はこのTHE FUSEっぽい痛さがあるけど
0792昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/02(月) 23:30:10.51ID:???
90年代?の女性ソロでCD枚持ってたのに名前が全く出てこないので・・・
(オリジナルラブの接吻の頃だった記憶が)

キャバ嬢みたいなキレイなエロイお姉さんで
アップテンポの英語の歌詞が多かったと思います

一部の曲で思いっきりプッシープッシー言ってました多分
全く売れてなかったと思いますが、日本人で横文字の名前だったような気がします

宜しくお願いします
0793昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/04(水) 00:37:58.12ID:???
過去に出たかも知れんのですが…
タイトルは多分「横浜ロックンロール」
チャイナ風のアレンジで
横浜のハーバーライト/シルクの波間に消えゆく明かりがどーたらという歌詞
歌手名が出てきません
0794昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/04(水) 01:35:06.20ID:PanOXB0n
>>793 ♪♪
歌詞を知らないけど 森田朝美 「横浜ロックン・ドール」 ?
0795793
垢版 |
2017/10/04(水) 07:05:31.35ID:???
>>794
調べてみたのですけど
時期的に80年前半の、多分グループだったと思うので、違うみたいです…
ありがとうございました!
0796昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/04(水) 08:01:18.56ID:PanOXB0n
>>793 >>795 ♪♪
「横浜ロックン・ドール」 は元は ヒーローキャリー という女性グループの曲のようですよ
こちらは1982年ですが…
0797793
垢版 |
2017/10/04(水) 17:57:58.03ID:???
>>796
そう、ヒーローキャリー!
横浜ロックンドールだったんですねー
ロックンロールでぐぐっても出ないわけだw
ありがとございました!
0798昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/04(水) 22:45:46.78ID:???
初めまして。どうしても半年以内くらいに
ラジオで聴いた曲が思い出せません。

聴けば分かる、有名な方のヒット曲だと思います。
バンドブームの頃のような音圧?のミドル調の
サウンドで、例えるならレベッカのフレンズなんかに似てるような気がします。

覚えているのは、2番サビが終わり曲が終わると思いきや
サビに近い盛り上がり方でcメロに「僕」という
歌詞が入っています。

漠然としていますが、どうか分かる方がいますように...
0799昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/05(木) 11:55:23.49ID:???
Vo.の♂♀とか
アコースティックなんかエレクトリックなんかとか
書いてもらわんと全くわからん

スキマスイッチの奏
0800昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/05(木) 12:16:14.70ID:???
798です、うっかりしていました!すみません汗
女性ボーカルの曲です

音楽ジャンルには疎いのですが、
アコースティックではなかったです。
バンドブーム?の頃のような曲調やジャンルに近いのかなぁと思います
0808昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/09(月) 02:00:24.75ID:???
googleとかで覚えている歌詞の一部などを検索しても同じ曲の質問をしている内容はあっても、明確な答えが出てこないのと、
過去ログの【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ20 の725レス目で同じ質問がされているようですが、
回答者のリンク先がリンク切れ起こしていて曲名が分からないので再度質問させていただけないでしょうか?

1990年〜1992年頃に小学校の運動会のダンスで踊った曲です。
女性ボーカルで電子系の曲調です。

1.
ミミミファーミファソ 
ミミミファーミファソ 
ミミミファーミファソ ↑ドード↓シララーシソー
2.
ミミミファーミファソ 
ミミミファーミファソ 
3.
ミミミファーミファソ ↑ドード↓シララーシソー
4.
レ♯ソ♯↑ド↓ラ♯ーソ♯ ソソ♯ラ♯レ♯ー
ファソ♯↑ド↓ラ♯ーソ♯ーソ−ラ♯ー
5.
ファソ♯↑ド↓ラ♯ーソ♯ ソソ♯ラ♯レ♯ー
ファードファードソー 
6.
ソー↑ド↓ラー↑ド↓ シラシ↑ドー↓
7.
ソー↑ド↓ラー↑ド↓ シ↑ドレドー↓
8.
ソー↑ド↓ラー↑ド↓ シラシ↑ドー↓
9.
ソー↑ド↓ラー↑ド↓ シ↑ドレドー
10.
ドー↓ソ♯ソ♯レ♯レ♯ソ♯ソ♯↑
レレ↓ラ♯ラ♯ファー↑レドー

1.の部分が「2001年 記念の年に 始まる祭典 ダンスはいかが 」
3.の部分が「真っ赤なポシェット おかしいかしら」
5.の部分が「地球人には負けられない」
6.と8.の部分が「あんああ〜ん、〇〇〇」(〇〇〇の部分は6か8のどちらかが「さぁ登場」)
10.の部分が「アンドロメダが出てきたのです」

以上です。
25年以上前に聞いた曲なのにいまだに口ずさむほどなのに、いったい何の曲なのかなんてタイトルなのかもわからないもので・・・
もし知っている方いましたらよろしくお願いします。
0810807
垢版 |
2017/10/09(月) 06:35:15.25ID:???
>>809
リンク先の情報ありがとうございます。
回答先のURLの曲が違うという事で、あれからこちらでも探しましたが、なんとか自己解決できました。
「かわいい踊りいろいろ」に収録されている「うわさのアンドロメダ星人」でした。
私が書いた歌詞部分は1番と2番がごちゃごちゃに混ざってましたが・・・

調べていただいて、ありがとうございました。
0811昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/10(火) 00:38:08.39ID:???
90年頃に流れていたCMで聞いた曲です
歌詞は

思い出してごらんよ 忘れかけたあの夜空に
ぽつんと光る星が輝いてた日々を
未来の女神達 涙を恐れずに

うろ覚えですがこんな感じです
確か「料理バンザイ」という番組の合間のCMで、ボーカルは大滝詠一さんっぽい声質と歌い方だったような…
よろしくお願いします
0812昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/10(火) 18:32:43.05ID:xH/rxYus
1981年くらいに確か竹本孝之のラジオ番組だったと思うがオープニングで「グルグルグルグール
グッミー(イェス!イェス!シセングー!)」とかいう曲。
0813昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/10(火) 18:39:50.31ID:hLnXxmG3
>>812 ♪♪
ひかる一平 「翔んでもHappy」
https://www.youtube.com/watch?v=FGmytTSqIs4

ラジオ番組 「ひかる一平の恋のサインはSHE-SAYS-DO!」 ニッポン放送
0814昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/10(火) 18:43:51.01ID:???
同じ質問があったよ
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015362410

試聴可
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0010SGSPC
0815814
垢版 |
2017/10/10(火) 18:44:46.18ID:???
>>812へのレスね
0817昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/14(土) 15:13:34.72ID:???
懐メロを曲紹介せず垂れ流しにするラジオ番組でかかった曲です。
たぶん70年代後半、女性アイドルグループ、
歌詞内容は待ち合わせしている男が来ないというもの、
「約束したの忘れたの」とか「恋人たちが…日暮れ」という歌詞がありました。
(検索では見つかりません)
よろしくお願いします。
0818昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/15(日) 14:27:12.73ID:KZlo8smo
【懐メロ揃い】2000年前後(1994年〜2006年)
のコカコーラーの歴代CMソングのまとめ

http://youtubelib.com/cocacola-2000songs

1.1 1994年 trf 『 BOY MEETS GIRL 』
1.2 1995年 永岡昌憲『 情熱男・灼熱女(ナツオトコ・ナツオンナ)』など2曲
1.3 1999年 globe 『 still growin’ up 』
1.4 2001年 桑田佳祐『波乗りジョニー』
1.5 2001年 桑田佳祐『白い恋人達』
1.6 2002年 Donna Summer 『Hot Stuff』ほか 桑田佳祐など3曲
1.7 2003年 KinKi Kids『永遠のBLOODS 』ほか、1曲
1.8 2004年 Aerosmith『 Falling In Love』
1.9 2005年 BENNIE K『 Dreamland 』
1.10 2006年 様々なアーティスト『コカ・コーラの唄(スカッとさわやか)』
0819しゅしゅ
垢版 |
2017/10/15(日) 22:11:18.54ID:bQZOv3do
2010年くらいの歌でサビの初めが「溢れ出すたびに〜」みたいな歌詞の女性の歌の名前が出てきません(´πωπ`*)
0820昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/15(日) 22:46:52.12ID:DOCp0Uct
懐メロじゃないし (´・ω・)

でも>>818>>819 が10歳くらいなら
懐メロなんだろうな なんて思ったり
0821昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/16(月) 01:10:08.34ID:???
それで思い出したけど、
そうさ 人間は人間さ コカコーラ
このCMソング誰が歌ってたのか知りたくてここに書き込もうと思ったのに、
ちょっと検索したらすぐ出てきちゃって出鼻をくじかれた。がーんだな。
0822昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/16(月) 21:47:19.32ID:???
1994?年の中3進研ゼミの卒業する人に向けてのCDについてた歌のアーティストを知りたいです
ググっても歌詞が該当しないです

女の人の声で途中の歌詞が確か

〜グズな私を分かってくれる人たちと

〜そうだ 小さな同窓会を近いうちしよう 笑顔の数一つ足りないけどいいよね
一人で頑張っているつもりでいたけど 心配できる友達いる事が勇気づけてる

でした、よろしくお願いします。
0824昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/17(火) 22:50:33.96ID:???
>>823
ありがとうございます!
進研ゼミ付録のCDジャケットはうっすらと赤だった記憶あります、懐かしい
川崎真理子さんの「小さな同窓会」と言う歌なんですね
重ね重ねありがとうございました( ^^) _U~~
0825昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/30(月) 18:19:08.00ID:jArGdnDM
昭和58年に武田久美子の衝撃的に音痴な曲を聞いた。歌詞は「ププププププ プティラ もしかしって♪ハイハァ〜イ!」という。
ただ武田久美子のウィキペデァ調べたが、該当する曲はなかった。
0826昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/30(月) 19:00:28.41ID:XPgpeold
>>825 ♪♪
聴いたことないけどその歌詞から推測すると 「きっとプチLOVE」 って曲じゃない? 違ったらごめん
0827昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/30(月) 19:44:16.99ID:???
>>826
横から失礼します。
ピンポン、歌い出しの歌詞ですね、今コンプリート・クミコレクションを聴いて確認しました。
0828昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/10/30(月) 19:50:07.44ID:XPgpeold
>>827 ♪♪
確認ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況