中森さん擁護が論理内容とは関係ないことは、記してある。


キャラという表現で揶揄しているが、人間にはそれぞれ性格・人格が
あり、登場人物に心が無いような設定のほうがおかしい。
「駅」に関する想像力不足。


改札口の後のストーリーを想像するのも自由だが、
それとは異なる点として、
「駅」で直接描かれている場面より前のことで、「私だけ愛してた」に
つながるストーリーは、聴き手が想像力で補うことが、歌詞の内容で
予定されている必須の前提なのである。


論理の観点から、敢えて数学でたとえるなら、作者がひとつの答えを
想定して書いたが、式を立てて解いてみると、解が二つある。


自然科学とは違い、人文科学は説得力があるかどうかという
相対的なものになる旨も、前に記している。


私の意見に絶対の説得力があると考えているわけではないが、
可能性を示すことは出来た。