X



トップページ懐メロ邦楽
728コメント451KB

【駅】中森明菜vs竹内まりや【Part4】

0380昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/24(水) 01:15:18.69ID:rDilGLJ7
(つづき)

見覚えのあるレインコートや足どりで、彼であることが分かったが、
既に二年の時が経過している。

懐かしさを抑え込むような苦い思い出がよみがえり、話し掛けることが
出来なかった。

優しい彼がこちらを心配しているであろうことは分かっていたので、
あてつけや嫌味にならないようにさりげなく、元気で暮らしていますと
告げたかったのに、出来なかった。

まなざしや髪型の変化は、幸せかどうかというような意味を無理に
もたせずに、時の経過について、言葉や数字だけでなく、視覚的・
映像的に表現したものととる。

彼は私に気付きもしないで奥さんのもとへ、私も夫のもとへ
戻ってしまう。心が揺れる。

うつむく彼の横顔が疲れているように見えるのだが、彼を癒せるのが
自分ではないことは分かっていて、様々な思い出もよみがえり、
涙があふれてきそうになる。

彼への強い想いに自分で気付き、彼が奥さんのことを忘れらずに
いた気持ちが、今初めて痛いほど分かった。

真実の愛という意味では、愛していたと言えるのは自分のほうだけ
だったということも。

過去のことにしていたはずなのに、彼の後ろ姿が思いのほか哀しく
心に残る。

雨もやみかけ、ありふれた夜がやって来ても、彼への想いが
残される。

以上
0381昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/24(水) 05:30:15.54ID:rDilGLJ7
「駅」は、「昔愛してた」で、恋愛関係について、聴く人の想像を
待っている(求めている)と考えられる。

それをしないと、スカスカで、コマが完成しない。

元カノ、歓迎!
0382昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/24(水) 05:31:06.20ID:rDilGLJ7
大歓迎!!
0383昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/24(水) 06:00:19.58ID:rDilGLJ7
元カノを揶揄する自縄自縛の論理が、誤釈。
0384昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/24(水) 07:18:07.89ID:2g2UM73S
>>383
あなたのその長文は
「作者自身が『私だけを』と正解を出していますよ」
このワンパンで終了なんですけど
0385昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/24(水) 22:36:57.83ID:rDilGLJ7
はてさて、0384意味不明
0386昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/24(水) 23:17:05.82ID:rDilGLJ7
歌詞は、法文などとは違い、文学・文芸だろう。

歌は、歌詞と曲、文学と音楽のコラボレーションと言える。

芸術の鑑賞において、想像力は欠かせない。

想像の翼を広げるといった表現もある。

歌詞の理解に関して、想像力を、でっち上げに貶めてしまうような
見解は、芸術を語るにふさわしくない。

骨格標本で人間を理解したというようなスタンスにも思える。

文学で、読者の想像力に委ねるようなことは当たり前のこと。

「駅」についても、書かれていないことについて
聴く人の想像力に委ねていると解釈すべきなのは当然。

「を」や「が」は、その書かれていない場面に関わることなので、
書かれた歌詞だけで判別出来ていると思うのは勘違いで、
実際には想像力で補っているはずだ。
0387昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/25(木) 07:11:50.90ID:pYwMSS7u
>>386
もちろん想像力は必要ですよ
例えばあなたが否定する描写に込められた作者の意図に思考を巡らせたりする事とかですが
でも歌詞から汲み取れもしない謎キャラ謎設定を自分の都合良くブッ込んで別ストーリーに作り替えるのは想像ではありません
妄想です
妄想です
妄想です
0388昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/25(木) 22:58:08.71ID:w49EYCvQ
どうやら、0285も妄想らしい。
0389昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/25(木) 22:58:28.80ID:w49EYCvQ
細かく限定・排除するのでは、想像力に委ねたことにならない。

書かれていない場面の人間関係。
様々な人との関わりを否定するのでは、
薄っぺらい物語になるだけ。
0390昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/25(木) 22:58:43.71ID:w49EYCvQ
ひとつ問題だと思うのは、意図は内心に関わることであり、他人が
確かめもせずに断定的に語ってしまうと、デマの範疇になるのでは
ないかということ。

表されたその客体・対象と向き合えば足りる。

内心について、さも正しいかのように他人に語られると、
不快に感じる人も多いのでは。
0391昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/25(木) 22:58:55.85ID:w49EYCvQ
私の意見が正しいと思った方に安心してもらうために書き添える。

中森明菜さんの味方になりたかったというのは、「駅」の歌詞について
検討し、中森さん側への批判が筋違いであることに気づいたから。

批判のほうが正しいと思ったら、内容に立ち入って論ずることは
出来ない。
0392昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/26(金) 05:17:31.87ID:sGX3Sean
別のストーリーではなく、「私だけ愛してた」につながる
「駅」を構成する重要部分。

人生が織りなす人間模様。

この世界に4人と人波しか想定しないほうが、特殊なストーリー。

それで可能性を否定する考えは、破綻している。
0393昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/26(金) 07:12:59.65ID:2FovZ16H
連夜の連投お疲れ様です
でも残念ながら
「作者自身が『私だけを』と正解を出していますよ」
この一言ではい終了ですが
0394昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/26(金) 07:16:45.47ID:2FovZ16H
>>392
あなたはまずご自分が語っている説が既に間違いだと答えが出ていると言う圧倒的に不利な状況という事を理解してください
可能性、それぞれの価値観などの言葉はあなたにとって都合良く使われてるだけであって絶対の答えの前では無意味なのですよ
明確な正解が不明な曲ならまだしも駅に関しては答えが出てますのでね
0395昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 00:03:01.25ID:74eDXRh9
入学試験で、読解・解釈の問題を、知識問題にすり替えるような言説。
0396昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 00:03:23.67ID:74eDXRh9
さて、ドラマのラストシーン(あるいはワンシーン)だけ観て、
それ以外の場面で別の登場人物の存在を許さないということのほうが、
謎。

作者の意図とされたら、作者が迷惑しそうだ。
0397昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 00:03:49.86ID:74eDXRh9
「が」での解釈の可能性を示すことが出来たと、私は考える。
0398昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 01:59:20.88ID:kbJR1wgE
>>395
既に答えが出ている知識問題をあなたが勝手に読解、解釈にすり替えてるだけですよ
0399昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 02:02:54.64ID:kbJR1wgE
>>396
せっかくの作品を間違った解釈をされた作者が迷惑だったから自分達で撮り直したのでは?
0400昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 02:05:10.98ID:kbJR1wgE
>>397
あなたの解釈の都合に合わせてストーリーと登場人物まで都合良く付け足してるんだからあなたの中ではそう思って当たり前でしょ…
0401昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 09:17:09.94ID:74eDXRh9
解釈は、作品を受けとめた側によるもので、作者の説明とは別。


間違った解釈(0399)という決めつけ・思い込みと、当て書き無視の
主張。


知識問題だと思っている人が、読解問題と装って書き込み始めたのか、
別人の書き込みなのか、よく分からない。


都合良く(0394、0400)使っているのではなく、
通常の理解・基本的価値・上位概念に反する意見の問題点が
露わになって、その意見の都合が悪くなっているだけ。

自分のつじつま合わせを棚に上げて、
他の解釈の可能性を、都合良くと曲解している。


盤面を覆しても、変わらない。
0402昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 11:10:37.57ID:0fpgGO/c
>>401
解釈はそれぞれの捉え方でしょう
しかし意味の理解とは別問題なのでごちゃ混ぜにしないように

作者(側)がそう言うならそう思うしか無いじゃないですか…
我々一般リスナーが認めようと認めなかろうと関係無いですよ

私は頭ごなしの否定はしません
読解問題で「が」で辻褄が合う説明が出来ると言うならそれも興味あったからそちらにその理由を聞きました
でも筋道のある話は無く、謎キャラ登場のこじつけしか見られなかった
だからこちらはもう知識問題と言う絶対的な話に切り替えて終わらせようとしてるのにあなたがゴネてるだけです

こちらのあくまで歌詞の流れに沿った解釈、辻褄合わせを否定する人が、謎キャラ謎設定してまで既に間違いと答えの出ている話に可能性があると言い張るのですね
大人気ないと思いませんか?
あなたの中森明菜への想いなど他人は知ったこっちゃないのでもうやめたらいかがですか?
0403昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 11:21:06.14ID:0fpgGO/c
1+1=2と答えが出ている問題を3と言い張ってどうなると言うのだろう

それでも3の可能性もある!と言われればどんな計算をしたらそうなるのか?と根拠くらいは聞きいてみますよね?
でも「1+1で1を2度足せば3だ!
1回しか足してはいけないとは書いてません!
それはそれぞれの解釈である!」
とか相手がゴネ出して実りのある話が不可能となればもう
「いやもう2と答えが出てますよ」
と終わらせるしかないと思うのですが
0404昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 21:38:01.82ID:74eDXRh9
自然科学とは違うと、前に書いている。


作者が「を」と考えたことは、こちらで既に指摘していたし、
スレッドを前から読めば、そういう前提は分かったはず。

新たな事実を出したかのような論拠では、読む人が納得するわけが
ない。


客観性を欠いた決めつけが受け入れられないと、
相手がゴネていると思ってしまう思考回路。


理解と称して、自分の解釈を示していることに気づいていない。


作者の説明・解説を理解することと、作品に対する客観的な
評価・解釈は違う。


具体例を出すことを求めておきながら、その具体性を批判している。

歌詞の内容から、それ以前のストーリーが前提とされている。
一般社会の物語について、登場人物を限定する解釈はおかしい。
流れに沿った解釈をしていないのが、自分であることに気づいて
いない。


こじつけと評することで、間違いを認めることから逃れようとしても、
理解力のある人には分かるだろう。


不毛な議論を続ける趣味はないのだが、読む人の誤解につながらない
ように対応してきた。
0405昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 23:23:48.99ID:FeIpbUKy
>>404
>作者が「を」と考えたことは、こちらで既に指摘していたし、
スレッドを前から読めば、そういう前提は分かったはず。
新たな事実を出したかのような論拠では、読む人が納得するわけが
ない。



???
つまりあなたは正解を知った上で自分が信じていた「が」説を守るために歌詞から汲み取れもしない謎キャラ登場の謎設定を捻り出して具体例などと称してるのですよね?
こちらから見ればそう言うのをゴネてるとしか言いようが無いのですが
0406昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 23:32:09.33ID:FeIpbUKy
>>391
あなた自身が言っているようにそちらは中森明菜擁護と言う個人的感情を、単に歌詞の意味について語る人間にまで持ち込むからややこしくなるんですよ
中森明菜擁護は同じ趣味の方達と語り合って落とし所を見つけて楽しんではいかがですか?
0407昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/27(土) 23:39:18.90ID:FeIpbUKy
落とし所とはあなたのやってる謎キャラ登場謎設定のこじつけの事です
同じ趣味の方同士ならむしろ盛り上がって楽しめるのでは無いでしょうか?
他にも色々なキャラや設定が飛び出して盛り上がると思います

ただ同じ趣味の無い一般人には通じないし無意味なのでお間違えの無いように
0408昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/28(日) 09:40:12.68ID:CB9bbYvp
中森さん擁護が論理内容とは関係ないことは、記してある。


キャラという表現で揶揄しているが、人間にはそれぞれ性格・人格が
あり、登場人物に心が無いような設定のほうがおかしい。
「駅」に関する想像力不足。


改札口の後のストーリーを想像するのも自由だが、
それとは異なる点として、
「駅」で直接描かれている場面より前のことで、「私だけ愛してた」に
つながるストーリーは、聴き手が想像力で補うことが、歌詞の内容で
予定されている必須の前提なのである。


論理の観点から、敢えて数学でたとえるなら、作者がひとつの答えを
想定して書いたが、式を立てて解いてみると、解が二つある。


自然科学とは違い、人文科学は説得力があるかどうかという
相対的なものになる旨も、前に記している。


私の意見に絶対の説得力があると考えているわけではないが、
可能性を示すことは出来た。
0409昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/28(日) 10:43:15.23ID:VMt0+rmY
>>408
「歌詞の意味」において可能性って何でしょうね?
駅においては既に「を」と答えが出ているわけで既に間違いなのがはっきりしている「が」を成り立たせるためにこじつけることではありません
そこに可能性などありません
だって既に間違いと答えが出てるのですからね

あなたはそこが根本的に取り違えてるのですよ
取り違えてるのですよ
取り違えてるのですよ
0410昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/28(日) 10:54:01.74ID:VMt0+rmY
>>408
答えは分かっていても登場人物の心理などは全て把握するのは困難です
でもこちらは歌詞から汲み取れる範囲で無理無く「を」に至る筋道を示して見せました

対してあなたは?
謎キャラ
謎設定
そこまで話を都合良く捻ればそりゃどうとでもなるでしょ
あなたの中だけではね

文句あるならその謎キャラ謎設定を歌詞のどこから汲み取ったのか説明してみせてください
あなたはこちらの説明にケチは付けるが自分は持論について何の説明してないですよ
0411昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/28(日) 11:02:39.73ID:VMt0+rmY
>>408
もう一度言います
あなたの都合良く捻り出した謎設定をあなたが自分に言い聞かせる、もしくは同じ趣味の方同士で仲良く語るのは自由です

しかし純粋に歌詞の意味とその根拠を理屈で語る人間に口出ししてきてそれを「他の可能性もある」などと言ってはいけません
それが相手に対して失礼と気付かないあたりあなたがいかに冷静さを欠いているかがハッキリします

正解が出ている事柄に対して不正解に向かう道筋など可能性なんかでは無いのですよ
0412昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/28(日) 11:51:52.84ID:qiYBDNzc
>>408
また同じ事の繰り返しに持ち込んではぐらかすのは目に見えてますのでここではっきり答えて下さい

既に正解の出ている事柄で不正解に向かう道筋をあなたが「他の可能性」などと呼ぶ理由って何ですか?

ここを答えられないならあなたはこちらにご意見してきた時点で間違いだし、ここまでの長文全て何の意味も正当性も無いですよ
0413昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/28(日) 20:14:01.08ID:CB9bbYvp
正解と考えることが、勘違い。


他者を非難する気持ちと、議論に勝つ目的が影響して、
理解が曲げられ、議論が不毛化したことに、気づいていない。


中森さんを出したのは、議論に勝つかどうかではなく、解釈そのものに
向き合っていることを示すため。


限定的な想像力による、限定的な解釈を、理解と称して、
自身の解釈を語り、その解釈以外を示す人を見下しているだけ。


これまでの論証で足りることには、いちいち反応する気はない。
0414昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/28(日) 21:14:44.24ID:LHPjqNWL
>>413
> 正解と考えることが、勘違い。

正解が出てるのに不正解を並べてゴネるほうが間違いですよ…


> 他者を非難する気持ちと、議論に勝つ目的が影響して、
理解が曲げられ、議論が不毛化したことに、気づいていない。

でっち上げばかりのあなたの事ですね…


> 中森さんを出したのは、議論に勝つかどうかではなく、解釈そのものに
向き合っていることを示すため。

あなたの感情による都合はこちらには関係ありませんよ…


> 限定的な想像力による、限定的な解釈を、理解と称して、
自身の解釈を語り、その解釈以外を示す人を見下しているだけ。

それは歌詞との関連性を説明出来ないでっち上げばかり並べるあなたの事ですよ…


> これまでの論証で足りることには、いちいち反応する気はない。

あなたはまだ自分で語った事を何も理屈で説明してませんよ
既に不正解と答えの出ている「が」説のどこに「他の可能性」があるのか説明お願いします
そもそも歌詞の意味の話題においてあなたにとって「可能性」とは何ですか?
 
0415昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/28(日) 22:50:38.05ID:CB9bbYvp
意味の無い問い掛けに応じていると、書きたい人がいても入りづらく
なると思われるので、ここで打ち切ります。

他の方の理解を信じています。
0416昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/28(日) 23:51:38.24ID:LHPjqNWL
>>415
そちらが私に対して「他の可能性もある」などとご意見してきたのですがその意味を答える事に意味が無い訳ですね?
それがあなたの人間性を表していますね


こちらは誰当てでもなくただスレに沿った話題を自分なりの考えを書いただけであり、そこにご意見してきたのはそちらの方と言う事実を無かった事にしてあたかもこちらが一方的に批判しているかのように振る舞う

自分の感情を抑える事が出来ず気に入らない書き込みにはご意見しならば気が済まない

そのくせこちらこらそのご意見の意味を追求されて返答に困ってもあくまでご自分は答えられないのでは無く何かしら言い訳を作って答えない事を正当化しようとする

「もう直接の応答は出来ない」と言いながらご自分の方から引く事も出来ずにこちらへの批判の為の批判を続ける

すでに「を」で正解は出ている事を認めていたはずなのにそれではこちらに対して不利な事に気づき385では急にスッとぼける

まともな反論が出来ないだけのくせに「ここで打ち切る」などと言い、あくまで負けを認めようとしない
「他の方の理解」などと都合良く他人を利用する



あなたは感情の処理というものが身に付いてないように思います
ご自分の意見が間違いとはっきりしても受け入れない、自分の弱さやズルさを認めようとしない

不正解に向かう道筋すら「可能性」などと表現して他人にご意見してくる事自体がすでにあなたの感情の処理が出来ない弱さの現れである事を認めなさい
0417昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/29(月) 06:05:41.23ID:0Zd+EIoh
0416は、ブーメラン。

0385は、流れで長文の作者と誤解を生む指摘。


要約が希望なら、前に少し触れている。

彼を癒せるのは、彼が愛する人であり、
それが自分ではないことを痛感した。
0418昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/29(月) 06:29:04.52ID:0Zd+EIoh
当たらずに自分に当たったブーメラン。
0419昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/29(月) 07:29:00.59ID:H9AwRU/7
>>417
この期に及んでこちらの質問から逃げるのですか?
あなたは本当に自分に甘く感情を処理出来ない弱い方なのですね…

ではもう一度聞きます
既に不正解と答えの出ている「が」説に繋がる話を捻り出したところでそこに何の可能性があるのですか?
0420昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/29(月) 22:37:59.62ID:0Zd+EIoh
分かる人には分かる内容を書いてきたので、達成感・充実感を伴なって
打ち切る判断をしています。

0416にあるような勝ち負けに合わせるなら、凱旋でしかありません。


ただ、人間性とか、とぼけるとか、ずるさとか、人格非難を伴ない過ぎ
ている書き込みに、対応するか無視するかは別のことです。


既に書いている内容から分かることについて、再説しなければならない
のが分かりませんが、ついでで少し書きます。

解釈は、作品自体から読み取れるかどうかなので、作者の説明と一致
するとは限りません。

作者の説明以外の解釈が成り立つのであれば、それは不正解ではなく、
正解のひとつと考えられます。

それが可能性です。

場合によっては、作者の説が客観的に成り立たないことも考えられ
ます。
ただ、楽曲は、イメージで楽しむスタンスもあると思われるので、
つじつまの論理で排除すべきではないとも考えられます。


ついでに。
0402「知ったこっちゃない」や0406などは、スレッドの題名を確認
すべきだろうし、知ったこっちゃないの前提の理解がおかしい。

知ったこっちゃないの例文なら、0281「説明がつかなくなるのでは?」
と自分が意見を書いていることに対して、意見が書き込まれたからと
いって腹を立てることに対して使われるほうが、
読む人の腑に落ちるだろう。

0411「理屈で語る人間」が、一方で、知識問題だと言う。


0415は、他の人に向けて書いているので、0416「他人を利用する」は
曲解。
0421昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/29(月) 23:03:50.47ID:JjgDXz9/
>>420
だからこちらへの批判の前にまずご自分のスジを通してはどうですか?

こちらは281でスレタイに沿った話題に対して自分の意見を書いたまでで、そこにあなたがご意見を入れてきて「他の可能性もある」と言ってのですよ

既に正解の出ている話に対して「他の可能性」って何ですか?
それを説明出来ないならこちらにご意見してきた時点であなたは間違ってたのですよ
ゴネてると言われるのが心外ならまずこちらにご意見してきたことの根底くらい説明して下さい
0422昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/29(月) 23:17:43.12ID:JjgDXz9/
>>420
>分かる人には分かる内容を書いてきたので、達成感・充実感を伴なって

だから最初から歌詞の意味を理屈で理解しようとするこちらにご意見してきたあなたが間違いでしょ…


>ただ、人間性とか、とぼけるとか、ずるさとか、人格非難を伴ない過ぎ
ている書き込みに、対応するか無視するかは別のことです。

あなたが正解を認めようとせず、不正解へ繋がる道筋を「可能性」などと大人気ない主張するからですよ…
感情でしか語らない相手になぜこちらがいつまでも紳士でいなきゃならんのですか?


>解釈は、作品自体から読み取れるかどうかなので、作者の説明と一致
するとは限りません。

それはあなたの都合ですね…


>作者の説明以外の解釈が成り立つのであれば、それは不正解ではなく、
正解のひとつと考えられます。
それが可能性です。

あなたがしているのは解釈では無く改竄ですね…
解釈と言うなら歌詞から汲み取れもしない謎キャラ謎設定は必要無いでしょ


>0402「知ったこっちゃない」や0406などは、スレッドの題名を確認
すべきだろうし、知ったこっちゃないの前提の理解がおかしい。

こちらが話しているのは歌詞の意味です
あなたの中森明菜への個人的感情など考慮しないのは当たり前でしょ…
他人にそこまで期待するのはあなたの都合だけですよ
0423昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/29(月) 23:34:37.23ID:JjgDXz9/
>>420
>知ったこっちゃないの例文なら、0281「説明がつかなくなるのでは?」
と自分が意見を書いていることに対して、意見が書き込まれたからと
いって腹を立てることに対して使われるほうが、
読む人の腑に落ちるだろう。

???
「駅」と言う曲についてのスレで駅の歌詞の意味とその理由を書き込む事に「知ったこっちゃ無い」がどう当てはまるのですか?
そう思うならここを見ていちいち反論するより、こちらが言うようにあなたの中だけで、もしくは同じ趣味の人達と好きなように改竄した駅を楽しんでたらいいのでは?
その方があなたの心の為に良いと思いますよ


>0411「理屈で語る人間」が、一方で、知識問題だと言う

こちらは理屈による解釈が知識を得ることで正しかったとはっきりした訳です
あなたの場合、知識面では正解を知った上で不正解を他の可能性などとゴリ押しするから困りますね…


>0415は、他の人に向けて書いているので、0416「他人を利用する」は
曲解。

他の方の理解、と言うのは自分だけでは不利だから味方が欲しいとしか見えませんが
あなたが独断でこちらにご意見を入れて来て、今さら他の人の理解とか求める意味が分かりません
0424昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/30(火) 00:14:19.36ID:gdoxIalj
>>420
>作者の説明以外の解釈が成り立つのであれば、それは不正解ではなく、
正解のひとつと考えられます。
それが可能性です。


でも残念ながら駅に関しては正解が出ている訳ですよね?
それなら不正解に向かう道筋は可能性ではありませんよね?
しかもその解釈とやらも改竄した上でこじつけたものでは1つの正解として成立しているとは言えません
あなたが「が」説のまま自分を納得させる落とし所を見つけるのは自由ですがね
他人には通用しないと理解した方がいいですよ
0425昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/30(火) 23:14:30.38ID:GvyLeaAj
皮相的な反論や曲解や人格非難が、相手の見解を揺るがすことはない。

それをしていると、正しさの判断も歪む。

問い掛けに応じても無意味だと分かっていた。
0426昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/30(火) 23:14:36.59ID:GvyLeaAj
「駅」の場面の必須の前提となるストーリーについて、聴き手の想像に
委ねられている旨、既に述べてある。

登場人物も限定されない。

ここで改竄という言葉を使う趣味はないが、
使うなら限定するほう。

その改竄によって、不正解にしているだけ。

改竄した駅を楽しんでいるのは、限定的想像力に基づく限定的解釈者。


0281で「が」を批判する内容の意見を入れておきながら、自分の意見
に意見を入れたと腹を立てる。

「スレに沿った話題」(0416)の中身は議論なのに、議論の場で
批判を書いておきながら、独り言に意見を入れたと腹を立てる。

自分のほうが、独り言を言い合って楽しむ場に行けば良いのに。


他の方のご理解を願ったのではなく、理解力を信じているということ。
名宛人に含まれていない人の曲解は迷惑。


違う意見の人に対して紳士(0422)でなくなるのは、紳士なのか問題。
果たしてその紳士度は?
点数は、読者の心の中に仕舞っておいて下さい。
0427昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/30(火) 23:31:38.79ID:etja/SEQ
>>425
あなたは最初から正しさの判断が歪んでますけどね…
0428昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/30(火) 23:36:55.72ID:etja/SEQ
>>426
作者の意図すら考慮しないと言い切り、全てご自分だけに都合の良いマイルール設定で捻り出したストーリーを絶対の正解に対して厚かましくも
「正解の一つ」などと主張する

随分と自由奔放に生きて来たのでしょうね

私がそちらを非難したのは意見の相違では無く、あなたのそう言う身勝手さと感情任せの主張を我慢出来ない自分への甘さなんですよ

こちらの言ってる事を文章では無くピンの言葉だけで捉えて意味を理解出来ていない
その性格があなたに「が」と信じ込ませてそれが間違いと分かっても譲らないんでしょうね…
0429昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/30(火) 23:46:19.91ID:etja/SEQ
1+1=3と信じていた人間が2と正解を出している人間に対して

「1+1で1を2度足せば3だ!
1回しか足してはいけないとは書いてません!
それはそれぞれの解釈である!
3は正解の一つである!」

と言ってるようなものだな
なぜ真面目に答えて正解を示した人間に対してこんな無礼な事を平気で出来るのだろう…
むしろあなたの精神状態が心配になってきました
0430昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/31(水) 19:03:49.51ID:hScN9bo7
0294で、議論と書かれているが、
「厚かましくも」「身勝手さと感情任せ」「無礼」「精神状態が心配」
など(0428,04229)と書いてしまうようでは、
端から議論に立ち入るべきではないだろう。



たとえが、思い込みと決めつけを曝している展示物になっている。

スレッドの題名で「駅」しか意識しないことも、
思い込みの強さ、決めつけの強さを証明している。



知ったこっちゃないの件、
相手のコメントが自分の書き込みを受けての内容であることを
知っておくべきであり、そういう理解が欠けた結果の
思い込みと決めつけ。



私は、木も森も見ている。

芸術まで広げて説いてもいる。

客観性も意識している。



一般社会の出来事について登場人物を限定することの根拠が、
示されていない。

「を」でも、具体的に書くことが出来ないはず。



作品の理解・解釈を、作者の意図の推察と混同して、
正解だ不正解だと決めつけている。
0431昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/31(水) 21:06:50.95ID:qGC8zssm
>>430
歌詞の意味の正解が明らかで無い場合ならその理屈も分からなくも無いですが

駅の場合は作者が「を」と正解を明かしているからにはあなたがどう思おうが、そこに個人個人の理解の違いなど入る余地はないのですよ
そこに独自解釈の「正解の一つ」などと解釈をぶち込むのはどう考えても厚かましさと、持論の間違いを認められない自分への甘さですよ

もし、こちらがあなたの立場なら間違いを認めた上で、自分の主張を正解の一つなどと主張せずに独自解釈を楽しみますね
それなら誰にもとやかく言われる筋合いは無いので皆んなハッピーなんですけど
あなたは持論が「絶対の正解」と対等で無ければ気が収まらないのですか?
0432昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/31(水) 21:11:57.00ID:qGC8zssm
>>430
少し長文になってまたあなたが文章の全体を理解出来ないかもしれないので要約しますね



正解は作者によって示されているのです

あなたがそれを認めずゴネているだけです
0433昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/01/31(水) 23:24:07.03ID:8YgtaoM8
>>377
>特定人の独断で優れた解釈とされたもののみが正解って、
「駅」に書いてあるの?



書いてませんが作者が「を」で正解を出しているのにあなたが認めていないだけですよ

逆に聞きますけど他の解釈も正解の一つと「駅」に書いてあるのですか?

歌詞から汲み取れもしない登場人物を設定したストーリーが正解の一つと「駅」に書いてあるのですか?

「が」で解釈するなら歌詞の内容まで変わってしまう訳ですがそれでも正解と「駅」に書いてあるのですか?

あなたの言ってる事が最初からデタラメだからそのような言い逃れしてもあなたに跳ね返るだけですよ
0434昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/01(木) 06:49:12.64ID:42IAJ+GO
作者の意図が絶対であるということに対するアンチテーゼとして
私は論じてきている。

それを理解せず、議論の中で人格非難に及んでいる。

解釈ということに関して、芸術も含め社会全般では、作者絶対という
見方はとられていないと考えられる。

そういう点で、私の見解は社会的なアンチではなく、整合性を保つ
主張である。


「駅」が聴き手の想像力に委ねている。

限定していないから、許される。

限定するほうが、背いているのである。

日本語としても、両方とれる表現である。
0435昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/01(木) 21:50:15.88ID:OGaSN+yN
>>434
だからね…

あなたが論じたからそれが何だと言うのですか?
そこが根本的に勘違いなんですよ
正解は作者によって示されているのです
あなたがそれを認めずゴネているだけです
たったこれだけの事

作者の意図は意に介さず、自分の思い込みを後付けのこじつけで語って、それを作者が示した絶対の正解と対等であるかのように
「正解の一つ」とはねぇ 
その自分への過剰な評価はどこから出てくるのでしょうか…

本当にあなたは自分の都合と自分の物差しで考ええて決めつけなければ気が済まないんでしょうね
0436昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/01(木) 22:00:55.79ID:OGaSN+yN
>>386
文学、芸術などとそれっぽい事を語ってますが

やってる事はあなたの都合良く謎キャラ謎設定で思い込みをこじつけて「正解の一つ」とゴリ押ししてるだけ

これのどこから文学、芸術を見出せばいいのでしょう?
0437昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/01(木) 22:22:34.85ID:OGaSN+yN
>>434
>解釈ということに関して、芸術も含め社会全般では、作者絶対という
見方はとられていないと考えられる。




今さらですが
あなたが決定的な間違いをしている事に気付きました
こちらは「意味の理解」と「解釈」は別と考えているからまず意味を理解しようとします
だから作中の描写から想像力を働かせるし、作者の意図にまで想像力を向けます
解釈とは理解の次に来るものなんですよ

対してあなたは前にも書いてましたが「意味の理解」と「解釈」を同じと捉えてるのですよね?
だから歌詞を聞いて思いつくままに解釈して、それで歌詞の意味まで理解しているつもりになっている

だから作中の描写や作者の意図にまで想像力を働かせる事をしないのでしょう

自分の解釈優先だから、後から歌詞の意味を取り違えていたと知ってもどうにか後付けでこじつけて自分の解釈も正しい!などと平気で言えるのでしょう

つまりあなたは想像力の使い所にも作品に対してより自分の解釈のこじつけに使っているのです
0438昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/01(木) 22:58:04.90ID:42IAJ+GO
一般社会の出来事について登場人物を限定する根拠を示さないままで
ある。


「意味を理解しようとする」(0437)ことは、その人の解釈である。

0413などでも、既に指摘している。
0439昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/01(木) 23:27:06.46ID:OGaSN+yN
ほらね
実際に意味を理解せずに解釈したつもりで産まれた説をゴリ押ししている現実を認めようとしない

こちらは理解した上での解釈
あなたは理解せずしての解釈

むしろ作者の意図を探る事とは違うと、理解しようとする姿勢を放棄すらしている
その先に「正解」など有りません

それならそれで他人に正解の一つ、他の可能性などとゴリ押しせずに自分だけで独自解釈を楽しむしか無いと思いますよ
0440昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/01(木) 23:35:06.99ID:OGaSN+yN
>>379
> 彼の元妻への想いが気になったりして、関係がこじれてしまい、
遠距離恋愛のせいもあって修復できず、彼からの電話にもでなくなり、
関係が途絶えていった。
後になっても、苦い思い出として残ってしまうほどだった。




芸術、文学ねぇ…
その程度で自然消滅するならそもそもどちらも大した愛は無かったはずだし全然苦くも無いじゃないですか
お互い相手がいて2年も経ったならお互い大人なんだし挨拶くらい出来るでしょ
0441昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/01(木) 23:40:52.23ID:OGaSN+yN
>>380
> うつむく彼の横顔が疲れているように見えるのだが、彼を癒せるのが




???
どうして疲れたように見えたのですか?
彼は元鞘でハッピーなんでしょ?
矛盾してますね
0442昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/02(金) 05:42:34.19ID:MckrRfIs
一般社会の出来事について登場人物を限定する根拠が示されていない。


日本語の理解なら、「私だけ」の意味として、「私だけを」と
「私だけが」の両方とれるというものだが、
歌詞の理解となると、それは解釈の領域に立ち入っていることになる。

一節の意味を確定するために、短いストーリーを立てて判断する
ことも、解釈である。


「を」の一例に関する感想は、「を」を否定できるほどの内容に
なっていない。

一般社会の出来事について登場人物を限定する根拠を示せないことが
窺える。
0443昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/02(金) 23:41:30.67ID:MckrRfIs
訂正
0422「を」の一例→「が」の一例
「を」を否定→「が」を否定
0444昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/02(金) 23:43:13.54ID:MckrRfIs
↑0422ではなく、0442
0445昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 02:24:29.62ID:bfSiT3Yp
>>442
念の為言いますけど
歌の歌詞は実際の一般社会の人間観察でも無く、限られた枠の中で登場する人物像と様々な描写を用いる事で意図的に表現された世界観ですよ?
そこに謎のキャラを都合良くぶち込んで「そこに制限はありませーん」ですか?
はぁ?
厚かましいにも程がある
歌詞の中の世界観までぶち壊す傍若無人ぶり

あなたのやってる事は街中の壁などに落書きをして「これはアートである」とか言ってる低劣な連中と同じですよ
芸術だの文学だの自分の都合の良い言い訳のために使うのはやめなさい
原曲へのリスペクトも無いあなたにそんな繊細なセンスはありません
ジョークのつもりならまぁまぁ良いセンいってますがね
0446昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 02:39:47.85ID:bfSiT3Yp
>>442
あなたがそのような言い訳を並べる事は予測出来てましたので440、441はあえて謎キャラについてはツっこんで居ないのですよ
言い逃れにもならない言い逃れは辞めなさい


こちらの質問や疑問への回答が無いのでもう一度聞きます
自然消滅した程度の関係がそこまで苦い思い出とは?

「2年の時が変えた彼の眼差し」は都合良くスルーですか?

なぜ主人公は彼から疲れていると感じ取ったのですか?

で、さらにそこから「今になってあなたの気持ち初めて分かる」となるのですが、その状況から何が初めて分かったのですか?

どっちもどっちの自然消滅、、特に意味は無いと言う変わってしまった彼の眼差し、疲れた様子の彼からなぜ「私だけが愛していた」に繋がるのですか?

で、あなたのこの自称「正解の一つ」と言う改竄ストーリーで人は本物の「駅」と同じようなドラマ製や切なさを感じられると思うのですか?
私には感じられません
0447昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 09:30:31.08ID:VbLH/+pM
「限られた枠の中で登場する人物像」(0445)は、
「駅」で直接描かれた場面でのことに過ぎず、
その必須の前提であるストーリーは、一般社会の枠の話である。

その一般社会の出来事について登場人物を限定する根拠が
示されないままである。


芸術を含め社会全般との整合性は、私の都合ではない。


自説への「リスペクト」(0445)を、作品に対するリスペクトと
勘違いしている。


「が」の一例に関しては、自分で読み取って、自分に合うように
考えれば良い。

「が」の可能性を示したものであり、私の文学的才能は関係ない。
感想で可能性を否定することは出来ない。


「改竄ストーリー」という指摘は、「駅」が必須の前提のストーリーを
聴き手に委ねていることを認めない主張である。

「歌詞から汲みとれない」「でっち上げ」「謎キャラ」などの認識は、
想像に委ねられていることに関して「駅」の解釈を誤ったものである。
0448昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 12:26:11.42ID:e5DCpxZ5
>>447
だから謎の登場人物の件はここではとりあえず多めに見ますので、あなたのでっち上げストーリーが正解の一つならまずはこちらの446の疑問に答えてください
0449昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 19:42:51.13ID:VbLH/+pM
「ここではとりあえず多めに見ます」(0448)?
根拠を示さずにでっち上げとまで他人を非難しながら、
自分を責めることはしないらしい。

これまでの応答の数々を顧みれば、議論に応じてもらえると思うのも
間違いである。

これまでの書き込みが消えてなくなったわけではないので、
「0446の疑問」(0448)など回答する必要はない。
0450昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 21:30:16.91ID:iFvMudER
>>449
必要は無い、では無く出来ないだけでしょ?
あなたはここでもでっち上げの言い逃れ…

散々何度も改竄でっち上げストーリーを描き散らかしてその意味を説明しない方が無理があると気づかないのはあなたが自分へのジャッジがいかに甘いかを示しています

ま、あなたが説明出来ないと分かった上で説明を求めたこちらも意地悪ではありますがねw
こちらの指摘を説明出来ないならあなたが書いた「私だけが」説には正解の一つどころか可能性すら無かったと言うだけの事

要するに最初からここまで「私(自分)だけが」正しかったのです
上手い!w
0451昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 21:40:48.59ID:iFvMudER
>>449
> 根拠を示さずにでっち上げとまで他人を非難しながら、



念の為補足します
でっち上げの根拠はあなたがこちらが何度もしている質問や指摘と同じ内容の446、448にずっと答えられないままだからです
と言うかそもそも「駅」の歌詞の話をしているのに歌詞から汲み取れない設定をする時点で普通にでっち上げでしょうが
これ以上の根拠が要ります?
0452昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 21:45:12.43ID:VbLH/+pM
作品ではなく、自説だけ愛してたらしい。
0453昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 22:27:26.82ID:iFvMudER
>>452
それは曲へのリスペクトも無く曲の設定も世界観をぶち壊してまで自説を押し通すあなたでしょ…
0454昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 22:41:46.53ID:VbLH/+pM
「黄昏の駅」の場面の必須の前提となるストーリーは描かれていない
ため、それが聴き手の想像に委ねられていることは読み取ることが
出来る。
(そう解さないと、「を」も「が」もない。)

それは一般社会での出来事であり、その設定を限定する
(歌詞に基づく)根拠が示されていないのであって、
口汚い表現を使いたくなった動機など、解釈上の根拠とは無関係で
あり、すり替えとなっている。


これまでの書き込みで、分かる人には分かるため、理解しようとしない
指摘は、見解に何ら影響しない。
0455昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 23:01:51.68ID:VbLH/+pM
作品ではなく、「が」説だけ愛してた。
0456昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/03(土) 23:07:57.26ID:VbLH/+pM
訂正0455
作品ではなく、「を」説だけ愛してた。
0457昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 00:24:06.54ID:cREbgVVp
>>454
話は変わりますが
自分はこれまで「駅」と言えば竹内まりやでしたが、今回の件で興味が湧いて中森明菜の方もしっかり聴いてみました

良いですね
原作者とはまったく異なる繊細なアレンジと儚げな歌唱表現
ただもし本当に「が」として歌われているなら歌詞の流れの筋道が説明つかなくなると言うのは変わりませんが
それでも自分はそれを補う完成度を中森明菜版「駅」から感じられましたよ

あれはあれで楽しめば良いじゃないのですか?
何をあなたは設定の改竄までして謎ストーリーの「駅」を作り上げてこれも正解の一つだー!などとムキになってるのですか?

中森明菜擁護ならとんでもない勘違いですよ
むしろあなたは作者へのリスペクトも無ければ、中森明菜版「駅」すらもぶち壊しています
0458昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 00:39:22.11ID:cREbgVVp
>>454
最初は中森明菜版「駅」への擁護だったのでしょうが、あなたのつまらない意地がいつのまにか自説の「が」説の擁護へと変わっている事に気づかなかったのですね…

あなたはあの繊細で儚げな中森明菜版「駅」と、あなたがでっち上げた彼と自然消滅したまま同じ会社に居続けて、特に傷ついた様子も感じ取れない主人公の謎ストーリーが結びつくと言うのですね…
それがあなたの言う芸術、文学、理解と解釈ですか?
はぁそうですか
0459昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 07:52:31.56ID:vadZqtrp
すり替えが、故意でも思い込み・決めつけに由来するものでも、
そういうタイプの人も含めて、説明を尽くてきたことに意味(価値)は
あった。

検証にも多少意味はあるだろうが、繰り返すだけではそれに値しない。

そして、アンチテーゼとして示してきたこちらの見解に対する曲解を
続けられるのは迷惑だし、(客観的に見て)読者のためにもならない。

(芸術や文学を挙げたのも、歌詞の内容ではなく、解釈のあり方に
関する整合性の見地を示したものであり、それも思い込みと決めつけで
曲解のままになっている。)

すり替えが天然であったとしても、スルーして非難を続けるのは故意で
悪質。

具体例の内容に関しても、調整の問題に過ぎないのに、
そういう方向に逃げて続けようとしている。

「が」の可能性を自分が理解出来ないから続いた話を、ー「が」説の
擁護へと変わっていることに気づかなかったー(0458)などとして、
話を逸らし続けている。


「駅」の解釈に関する、中森さんサイドに対する批判についての認識が
欠落している。


「リスペクト」を他者に対する非難として使っていて、道徳的な
リスペクトの押し付けは迷惑なだけだが、リスペクトと言うなら、
「駅」は詩で発表されたわけでも、歌詞だけで発表されたわけでも
なく、楽曲として出されたわけで、(そのオリジナルの存在を知って
いたのか知らなかったのか分からないが)オリジナルの楽曲に対する
リスペクトを欠いたまま語っていた人が、上から目線を続けている。

当て書きにあたるオリジナルの楽曲を度外視していたリスペクト
果たして、そのリスペクト度は?
0460昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 09:07:26.51ID:cREbgVVp
>>459
あなた言う通り歌は歌詞も曲も演奏も含めた作品として世に出てるわけですよ
つまり普通に考えて、あなたがどれだけ「が」説を強引に押し通そうと、それが中森明菜版「駅」と繋がらなければ何の意味も有りません

あなたはご自分で捻り出したでっち上げストーリーがあの中森明菜版「駅」と結びつく物だと自画自賛してるわけですね?
0461昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 09:26:07.48ID:vadZqtrp
「を」でも「が」でも成り立つので、解釈としてオリジナルを批判する
のが筋違い、という論理が分からないらしい。
0462昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 09:26:22.92ID:vadZqtrp
「駅」で想定されている、聴き手の想像に委ねられた、一般社会での
出来事について、設定を限定する解釈は誤りである。

誤った解釈の下で作者の意図などと語っている。

果たしてその、作者へのリスペクト度は?
0463昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 09:45:35.72ID:vadZqtrp
自説だけ愛してたことも、限定設定の誤解釈も、
今になって初めて分かるのなら、
まだ救いようがあるだろうが、
客観性の欠如が邪魔をするのだろう。
0464昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 10:01:20.41ID:cREbgVVp
>>461

あなたが「が」を押し通す事を「を」への批判へと繋げてるのでは無いですよ

歌詞の意味を理解する為に作者の意向に思考を向ける事を否定する
そのくせ自分の都合の良いように謎の登場人物、謎設定を挟むのは制限されないと言う
当然「駅」の世界観からは程遠い謎ストーリーが出来上がる
こちらからその矛盾点を指摘しても答えようとしない
それを正解の一つなどと自画自賛

こちらはあなたのこれらの無茶振りを見て作品へのリスペクトが無い、と言ってるのですよ
ここでもあなたは言葉だけ捉えて文章の全体像を理解出来てなかったのですね…
0465昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 10:04:54.39ID:cREbgVVp
>>462
それは何度も聞きました

それを踏まえた上で早く答えてください
あなたのでっち上げた謎ストーリーは中森明菜版「駅」の世界観と結びつく物だと自画自賛してるのですね?
正解の一つと言うからには当然そう思ってるのでしょうが念の為「はい、いいえ」で答えてください
0466昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 10:58:57.05ID:vadZqtrp
がんじがらめの解釈を唯一の正解とし、それ以外は各自の妄想だという
のでは、作品の価値が下がってしまう。

深さ・広がりを認める解釈のほうが、作品の価値が高まる。

作者や作品をリスペクトしているのであれば、そういう方向で
思考回路を見直すべきである。

そうすれば、意味のない説明を求めることもなくなる。

限定解釈の過誤を放置したままでの応答は、意味を為さない。
0467昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 11:08:14.09ID:vadZqtrp
0461は、カバー側がオリジナル側の解釈を問題視したことに関する
論理。
0468昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 12:32:43.69ID:cREbgVVp
>>466
>がんじがらめの解釈を唯一の正解とし、それ以外は各自の妄想だという
のでは、作品の価値が下がってしまう。



あなたのでっち上げ謎ストーリーこそが「駅」本来の意味も無い、中森明菜版の世界観からも程遠い価値の無い物なんですけど…
それが言い掛かりと思うならあなたのでっち上げ謎ストーリーと中森明菜版の繊細さや儚さとどう結びつくのか説明してみなさい

芸術とは傍若無人ぶりを正当化する為にある言葉では無いのでお間違えの無いように
0469昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 13:53:32.12ID:vadZqtrp
「説明してみなさい」(0468)とかの横柄さも、竹内さんのファンの
方や他の「を」説の方も、自分とは違うと迷惑がるだろう。

こちらはこちらの判断で書き込むだけだ。


当て書きにあたる作品の解釈の可能性やイメージの中、
中森さんに表現が委ねられた。

私は、解釈を理由として中森さんサイドを批判することが筋違いである
ことを示しただけ。


正当化しているのではなく、客観的、普遍的に正当性が担保されて
いる。

限定的設定説は、「駅」の奥の深さや広がりを否定する誤解釈であり、
作品に対する印象を悪くするものである。

正しいほうは、想像可能説とでも言っておこう。
0470昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 15:17:52.64ID:vadZqtrp
楽曲の解釈は、それぞれの人の心の中のことで、公示や認定で正しさを
確定されるべきものではない。

自分に合わない解釈は、とらなければ良いだけ。

私は、自分の解釈を押しつけているわけではなく、
人々が様々に心に描くストーリーを否定することを否定している。
0471昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 23:22:47.38ID:knEjuP9J
>>469
> 限定的設定説は、「駅」の奥の深さや広がりを否定する誤解釈であり、
作品に対する印象を悪くするものである。




だからと言って作者の意向無視、中森明菜版の世界観も無視、自分に都合の良いでっち上げストーリーを正解の一つと言うのは厚かましさしか無いですね…
あなたが作者が示した正解から外れているのを認めようとせず持論をゴリ押しするのは「駅」の奥深さを理解してない証拠なんですが?
0472昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 23:38:02.70ID:knEjuP9J
>>470
つまりあなたのでっち上げ謎ストーリーと、中森明菜版の世界観が結びつくという事でそれは正解の一つと言うのですか
そうですか

それをあなたは解釈と理解は同じと言いますけど理解はして無いと思いますよ
中森明菜版の世界観を理解しでいるなら、あなたがでっち上げた彼と自然消滅したまま同じ会社に居続けて、特に傷ついた様子も感じ取れない主人公の謎ストーリーは出来るはずが無い

あなたはいつのまにか目的が中森明菜擁護から自分の信じた「が」説をゴリ押しする事に変わったんですよ
作者の意向無視に続き、中森明菜版の世界観も無視して本末転倒もいいところですね
0473昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/04(日) 23:46:43.82ID:knEjuP9J
簡潔に纏めると


歌詞の意味を理解するのに作者の意向は無視

歌い手やアレンジャーの表現する世界観も無視

自分が信じた解釈が間違いと作者から示されても認めない

自説を都合良くこじつける為に作品とは結び付かない謎ストーリーをでっち上げて
「これも正解の一つ」
「設定は制限されない」
などと語る


すごいですね
あなたは事実とか理解とかどうでも良く自分の都合の良い思考しか無いのでしょうね…
0474昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/05(月) 06:47:39.93ID:ibQUzoig
自然消滅と一言で片づけているが、想いは残ったまま現実の関係が
途絶えただけであり、その後も想いが残っている。


物事の理解や客観性・普遍性に関して、決めつけは通用しない。

独り言だけ愛してたらしい。


限定的設定説は、妄想・でっち上げ認定説になっていて、人々の想像を
揶揄し、作者も楽曲も無視する誤解釈である。
0475昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/05(月) 07:24:34.90ID:yZna061q
>>474
いちいち長い割には言い逃れにもならない言い逃ればかりですね

間違いを認められず人と対等でなければ気が済まないと言うあなたの性格から、こちらにご意見して来た挙句、中森明菜版とも似ても似つかないでっち上げ謎ストーリーを書いてこれも正解だー、とゴネてるだけの事じゃないですか

自分は間違い無くあなたより「駅」歌詞の意味を深く理解している
かと言って意味を取り違えた中森明菜版もあれは間違いがあったからこそ産まれた訳だし作品として充分魅了はあると思ってる

こちらは「駅」と言う曲について書いただけ
それについてゴネてややこしくしてるのはあなたの独り相撲なんですよ
0476昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/05(月) 07:53:52.50ID:ibQUzoig
理解力のある他の方は、曲解の嵐の上空を飛行することが出来る。
0477昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/05(月) 08:11:02.29ID:ibQUzoig
理解力のある他の方は、思い込みと決めつけの嵐の上空を飛行する。
0478昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/05(月) 09:18:09.84ID:ibQUzoig
聡明な人が、思い込みと決めつけの嵐の上空を飛行し、進路を
間違えないことを、私は知っている。
0479昔の名無しで出ています
垢版 |
2024/02/05(月) 09:32:39.73ID:yZna061q
>>477
あなたが作者から正解が示されているのに認めようとせずゴネてるだけじゃないですか

いったい誰があなたを理解すると思うのですか?
レスを投稿する