トップページ懐メロ邦楽
556コメント164KB

-Still I Love You- 安部恭弘3

0238昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/24(水) 23:59:00.98ID:???
ウォークマンじゃないが
今年初め頃、MDプレーヤー?を電車内で聴いてたら
老若男女の視線集中だた!!
きっと、つぶやかれたり
囁かれたりしてたであろう
かまわんよw
023922
垢版 |
2013/04/25(木) 00:39:18.86ID:???
>>238
俺もMDを使わなくなって久しいが、
お気に入りの曲を集めたマイベストを作って聴くためのデバイスとしては
未だ捨てたもんじゃないと思う

音質はCDにこそ若干劣るが
神経質にならなければ気にならないレベルだし、
規格の特性上音飛びにも比較的強い
並び替えや分割・結合もできるし、
機種によってはアナログ接続での録音なら
曲ごとに録音レベルを設定できるから
聴感上の音量のバラつきによる不自然さを回避しやすい

最後の点はカセットにも言えること
実はカセットって、特に録音時の機材の良し悪しが
音質に顕著に現れるから面倒なんだけど
そこが奥の深さでもあった
0240昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/26(金) 00:42:47.13ID:???
安部さんて、やっぱファンを大切にしてるっぽいから好きだな。
ファンをATMと思ってる
どっかのクズロッカーとは大違いだ!
来る者拒まずのツケを今 払ってるみたい、自業自得!
0243昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/26(金) 20:39:47.92ID:???
ニコニコ動画にも、少しだけど動画あるよね。
アイドルマスターと合わせたりしたMADとか、自分(30代)は面白く見れるけど、全盛期にファンだった人は受け入れられますか?
0244昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/27(土) 00:03:31.81ID:???
そのニコニコ動画さえ見れないっつーw

嫌いだ、受け入れ難い
良さがわからない、
ごめんねオサーン 41歳の春だから
0246昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/27(土) 12:17:33.35ID:???
基本 安部さんの曲って
室内で寛いで聴くのが多いと思うんだけど
例えば、ウォーキングや
ジョギング中に合いそうな聴けそうな曲ないかなぁ?
0247昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/27(土) 22:01:23.42ID:???
カセットで思い出した事。
今でいうストーカー(怒)に服と一緒にカセットテープ送ってこられて怖かった。
安部さんと安全地帯が入ってたみたいだけど、
テープはメッセかなにか 入ってたら気持ち悪いからきかなかった。

話した事もないのに好きな音楽や自宅住所まで…
不気味でしたわ。
0248昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/28(日) 17:49:08.50ID:???
ロックテイストな安部さんをききたい・・・・・
もはや無理なのか!?
やってくれ!
0249昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/28(日) 19:15:27.59ID:???
安部さんといえばバラードですからね。

なんかそんなイメージが定着しちゃってる。
0251昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/28(日) 23:12:12.41ID:???
安部ソングでカラダ動かすってノリにはならないねえ…
ジョギングやウォーキング未満の、それこそ散歩でかろうじて「MUSIC」「STEPPIN'」かな。

むしろ自動車メーカーやタイヤメーカーとのタイアップが物語るように、ドライブに合う曲のほうが多そう。
自分のカラダ動かして、ましてやスポーツってイメージには繋げにくい。
0252昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/28(日) 23:42:37.76ID:???
何聞こうか迷った時
通勤の行きがtune box、帰りがSLIT聞いてる。
Heart Trickはジョギング向けかも・・・・
0253昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/29(月) 00:36:33.01ID:???
オリジナルアルバムは
勢いあるのて中期ぐらいまでだよね。
にしても、だ。見当たらん。お散歩で どぞ!
0256昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/30(火) 00:16:56.99ID:???
暗いお部屋で、SINGLE ROOM を聞いていると

未だに奥底からフツフツとドス黒いものが沸き上がってきます どうしましょう
0260昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/04/30(火) 09:30:00.10ID:???
英語の発音よすぎだよね
悪いことぢゃないけどさ。かっこつけ感が漂うのが なんとも・・・・・。
0271昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/01(水) 21:53:24.91ID:???
♪公衆電話がわらってる〜
この時代の公衆電話の色は黄緑だったっけ少なくなったな
0273昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/02(木) 07:04:30.43ID:???
>>271
tune boxの頃だと、電々公社がNTTになって1年か2年。テレホンカードもそれなりに普及してた。
確かに、緑の公衆電話が増え始めた頃かも。屋内・店舗内のものだと、小銭しか使えないピンク色のものが多かったような。
ただし、自分の中の安部ソングワールドはアメリカなので、アメリカの街中やドライブインにある、黒と銀色主体のメカっぽさ漂う公衆電話のイメージ。

line is busyなんかで描かれる世界も勝手にアメリカだと思ってるので、あの曲に出てくる高速バスも所謂グレイハウンドだと思ってる。
ドライブすれば、小さな田舎町の景色なんか吹き飛ぶように過ぎていくし、俺が仕事してたアリゾナ、ニューメキシコ、テキサスあたりじゃ都市部を離れれば、ホントに荒野を電話線だけが続いてる。
0281昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/03(金) 05:46:42.87ID:???
安部ソングに出てくる女性って、一緒に飲み行くとめんどくさそうだよね。
飲めないバーボン無理に注いでとか、はしゃぎすぎて俯いてとか…
でも傷心気味で不安定だけど、綺麗な人なんだろうなんて妄想しながら聴いている小僧でした。
面倒な女ってヤだなと思いつつ、そういう世界に憧れていたんだね。

大人になった今、俺の身近なお姉ちゃんたちは、『彼女にドライなマティーニを』より『今夜もドライ生ビールを』な豪傑ばかり。
肩凝らないし楽しいけど、こんなの安倍ワールドじゃない。
バーなんてめっきり行かなくなっちゃったよ(;´д`)
0282昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/03(金) 09:29:30.64ID:???
安部ワールドに出てくる女性に不細工はいない模様

細い脚にも執着があるようで 安部ファン主流のアラフィフ撃沈
0283昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/03(金) 10:25:02.61ID:???
「LADY」や「咲かぬ花されど枯れぬ花」だっけ!?
まぁ都会的な女の登場率
高い感じはするわな。
0284昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/03(金) 10:42:33.46ID:???
鈴木雅之さんを『ラヴソングの帝王』なんていうんですね。
私の中ではそれは絶対的に安部さんなのですけれど。
帝王がだめなら貴公子!?
あ、これは山本達彦さんでしたっけね。
0286昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/03(金) 13:48:38.45ID:???
こういう所で懐かしい名前聞くと、皆さんググるでしょ
たいていは「ふぅ・・・」と落差にガッカリするものだけど
山本達彦さんは老けたけどイメージは変わってなかった
安部さんと近いものがあるね
0287昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/03(金) 17:00:12.24ID:???
みんな地道に音楽活動してるよねー!
当時は山下達郎とよく間違えたもんだす
モチロン名前だけw
0289昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/04(土) 00:50:04.71ID:???
いや、シティポップって最近になって出てきた括りでしょ シティポップスじゃないでしょ CITY POP なんだろう

80年代当時とかでは、聞いたことないんだよね 記憶にないんだよね 
0290昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/04(土) 08:51:44.69ID:???
今はそんなのないのかも!?
それに80年代の当時も
さほど浸透してなかったような・・・

その後にくるビジュアル系含めバンド時代のが強烈に印象に残ってる
0291昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/04(土) 11:40:49.03ID:???
ゼロ年代初頭には、シティポップのコンピレーションアルバムやシンコーミュージックのディスクガイドが出版されてるから、少なくとも前世紀からあった括りには違いない。

開局当時の洋楽しか流さない建前だったJ-WAVEが、今で言うCITY-POPや渋谷系の邦楽なら流してもいいかなみたいな路線に舵を切ったときに、J-POPという造語を作ったっていう話だから、本来は今言われてるCITY-POPなるジャンルがJ-POPという認識でよかった。
そのうちJ-POPという定義が一人歩きを始め、味噌も糞も小室もアイドル歌謡も飲み込んだ只の日本のポップスと曲解されるようになってくる。
その頃に、そういう雑多な紛い物と本来的な意味合いでのJ-POPとの区別をつける必要に迫られた90年代中盤以降に、初めてCITY-POPって単語が出てきたんだと理解してる。
0293昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/04(土) 16:02:41.56ID:???
J-POP
CITY-POP
GIRL-POP


いずれも、この頃生まれた言葉だが「S」はつかなかったと思う。
0296昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/05(日) 07:26:51.25ID:???
>>295
イントロと間奏のカッコよさは鳥肌モノで、清水アレンジと本場LAのミュージシャンの凄さを実感する。
歌に入ってからのメロディは、実はそんなに複雑じゃなくて割とシンプルな繰返し。それだけにごまかしが利かない。
つまり、安部ちゃんの歯切れのよい歌唱法や抜群のリズム感で、あれだけの仕上がりになってる。
あれ、ヘタッピには歌えない歌よ。
029722
垢版 |
2013/05/05(日) 08:49:40.71ID:???
>>296
あれはチャーリー・キャレロのアレンジではなかったかと
0298昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/05(日) 09:59:32.02ID:???
しつこくてごめんなさい。
でもこの曲の良さ 解ってくれる人いて嬉しい!
ヘタッピだけど こっそり歌ってるよ!!
0299昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/06(月) 23:35:25.53ID:???
最近ここで知った鳥山雄司さんの曲ばかり聴いてる

自分は昔々高中とかレベル42とか聴いてたから 鳥山さん、かなり気に入ったよ
同じ曲ばかりのヘビロテなんだけど他の曲も全部ボーカルはないのかスレチか ごめん
0301昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/07(火) 10:29:27.27ID:???
ステージ衣裳が微妙な気がするのは私だけでしょうか?歌をじっくり聴けてれば そんなの関係ないか・・・・・ スマートだから 何 着てもかっこ良いしね。
030522
垢版 |
2013/05/08(水) 01:36:20.87ID:???
>>296
297で一気に書けよって突っ込まれそうだけど
以前に「TIGHT UP」をカラオケで歌ったのをICレコでライン録りしたのが残ってる
もちろん安部さんには及ばない出来なんだけど、もし需要あればうpしまつ
そういうのはカラ板でやれよ、というツッコミはご勘弁をw


>>299
俺も全作品網羅しているわけじゃないけど
アルバム「Taste of Paradise」(1985年)や「Deep City Traveller」(1995年)あたりでは
ゲストボーカルを入れた曲も入ってるし、
「YUJI TORIYAMA」(1983年)ではボコーダーを通した鳥山さんの声も聴ける

サウンドなりアレンジで鳥山さんが気に入ったのなら、
ついでに鳥山さんプロデュース作品として
元G-CLEFの渡辺剛氏のソロ作「GET」(1993年)もオヌヌメ
廃盤っぽいけどorz

スレチネタで引っ張りまくりでスマソ
でもどの曲がヘビロテになってるのかちょっと気になるw
0306昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/08(水) 19:38:13.69ID:???
>>304
一人で達した俺を 揺り起こしてブチキレる君〜♪

安部ワールドに下ネタは似合わないが、俺は下世話だからこんなんばっかり浮かんできてしまう。

早漏さbaby 勝手な奴と笑ってくれよ♪
0308昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/11(土) 15:28:23.82ID:???
安部ちゃんワールドの女(ladyあたり)はエッチねちっこそうだから、勝手にイッたら許さないだろうな。
ladyは最近のタレントだと、壇蜜で脳内再生される。
0309昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/11(土) 21:40:41.79ID:???
山本達彦ワールドもアダルトな感じだったなあ。
中高生から安部さんや山本さんのファンになった人は、「背伸び」してみたいタイプが多かったのかなと。
ちょっぴりアダルトな世界を覗きこみたかったり、音楽の嗜好にしても同級生より「大人」ぶりたいコたちがハマっていったというか。
0312昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/05/17(金) 20:46:19.47ID:???
>>209
東芝EMI時代最後のアルバムには、秋豚作詞の曲もあるよ。

あの頃って時代そのものが、バブリーでアーバンできらきらしてたよね。
と言ってもafter5 Cinderellaみたいな曲は、当時だとしても誰が歌っても映えるもんじゃない。
安部恭弘や山本達彦には、他にはないキザでお洒落な感じがあったね。
0317299
垢版 |
2013/05/25(土) 22:32:10.94ID:???
>>305
あれから聴いてる曲増えた
「STARLIGHT」「ISLAND RAIN」「FLASHBACK」を繰り返し繰り返し特に寝入る前に聴く
なんだかこれからハマるかもしれんw
0319昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/06/06(木) 02:05:27.37ID:bLiTqCaC
数時間前にタワーレコードのページで何となく検索してたら、
来月10日に『FRAME OF MIND』『TUNE BOX』をタワーレコード限定で再発とあった。

ラインナップが中途半端なので前後の品番を調べたら、『TUNE BOX』の次は別アーティストが
決まってたが、『FRAME OF MIND』の前いくつかは商品未登録だったので、
もしかしたら最初の3枚もありえるかも…。

改めて今調べようとしたら6時までタワーレコードHPメンテナンス中でした。
0320昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/06/07(金) 13:36:59.69ID:/HxURFoF
上記の内容が正式発表されました。
安部恭弘の4、5枚目のアルバムをタワレコ限定再発、
1〜3枚目のアルバムが限定再プレス
ttp://tower.jp/article/feature_item/2013/06/06/0702
0321昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/06/07(金) 15:10:54.84ID:???
EMIのあと2枚も出せばいいのに…。
最初の3枚再プレスという事で「'CAUSE I LOVE YOU」シングルバージョンのCD化はまた見送りか…。
032222
垢版 |
2013/06/14(金) 12:32:13.00ID:???
プロバイダが規制食らってたもんで今更ですが


>>314
お粗末ですが
http://finance.tf-bank.net/10MB/dl/1371179183.mp3
pass:1101


>>317
特に「ISLAND RAIN」は地味だけど名曲ですな
あまりにもそのまんまだけど、
雨の日の午後に聴くととてつもなくハマる


>>319-321
後世に残せるという意味で再発は嬉しいけど、
お前は買うのかと言われると…
特に「SLIT」は何故かCA35盤と音蔵とリマスター盤が手許にあるからなぁw

ただ、シングル両面を網羅したベスト盤とかは出して欲しいよね
未CD化のシングルバージョン曲もいくつかあるし
0323昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/06/14(金) 19:27:26.76ID:???
六本木のライブに行ったけど、お客さんが立ってノリノリになるの
遠慮がちになってたね(以前、立つ、立たないでスレが荒れた)
安部さんが「立ってもいいですよ」って手で合図してくれて
「じゃ、失礼して立たせてもらいます」みたいな。
ちょっと寂しい。
032522
垢版 |
2013/06/14(金) 23:52:56.05ID:???
>>324
「TIGHT UP」「'Cause I Love You」
「Heart Trick」「easy(インストゥルメンタル)」くらいかな?
「CLOSE YOUR EYES」は何かのオムニバスCDに
シングルバージョンが入ってたような気がするけどよく覚えてない
あとCD化されてるかどうか自体の記憶が定かじゃないのが「ジュリエット」

ベスト盤の「SINGLES」にはシングルバージョンじゃなくて
アルバムバージョンで収録されてる曲も多いからねorz
0326昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/06/15(土) 15:41:29.10ID:???
>>325
そんなにあるんですか、知らなかった。

シングルバージョンていっても、アルバムバージョンの短縮版や微妙なミックス違いならいいやって感じ。
完全なテイク違いなら得した気分。
0327昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/06/30(日) 00:33:23.68ID:???
突然ですがここで問題です

安部恭弘自身が歌った曲の歌詞で
コインという単語が出てくるのは何曲あるでしょう
0328昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/06/30(日) 05:21:47.12ID:mx+mXpBo
取り敢えず調べたりしないで、頭に浮かんだだけのものを挙げるなら4曲。

『カフェフラミンゴ』 最後のコインをジュークに入れて…
『ラインイズビージー』 煙草を買ってくずしたコインを握る…
『ダブルイマジネーション』 コインを弾いて行き先でも決めるさ…
『レフトアローン』 最後のコイン スロットルに落とせば…

レフトは上田正樹さんへの提供曲だけど、セルフカバーもしてるので含めました。
0329昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/06/30(日) 09:50:28.25ID:???
コインランドリーで Think Of Your Life も一応

シュガーボーイのままでいてくれよ?ん、曲名合ってるかな
0330328
垢版 |
2013/06/30(日) 10:34:21.64ID:???
>>329
それもかっ!冒頭からコインなのに、出てこなかった…

曲名は『シュガーボーイでいてくれ』じゃなかったかと。
出だしは【coin laundryでthink of life televisionつけなよ…】だったはず。

sugar boyって何ぞやと思うのだけれど、一番いい表現は何かね?
俺は『青二才』と意訳してるんだけれど。
0332昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???
323
それ同感。

ノリの良い曲やっても
全然盛り上がらないから
結局バラード系ばかりの
セトリなのかなと。
0336昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
もっかい80年代こないかしら・・・・そしたらマジメに
安部さんのライブにも足を運び、アルバムも全部買いますのに。
アル中だったなんて言えやしない(爆)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況