トップページ懐メロ邦楽
559コメント147KB

いかにもバブル時代 という歌

0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 11:39:29ID:tTUJtMCr
さよなら人類 (たま)
0225昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/09/03(土) 22:28:27.61ID:???
バービーボーイズかなあ…
歌詞を見ると、恋愛の価値観やシチュエーションに
色々バリエーションがあるんだよ

その価値観の幅が、90年代以降、全体的に
貧乏臭くなるんだよな
夢=叶えるもの、愛=育むもの、みたいな
チンケな紋切り型メッセージの量産タイプ

小室、つんく、あとZARD系、全部クソさ
90年代のJ-POP最強?
今のカオスな現状の方が10倍マシだわ
0227昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/09/05(月) 23:45:39.96ID:e1DokWKU
ウィンクはどうだ。
あの、豪華な人形みたいなカッコして、無表情でダンスしてるのはどう考えてもバブルだ。
0228昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/09/06(火) 02:23:05.99ID:???
松任谷由実の80年頃の「サーフ天国 スキー天国」とかはバブルイメージにされてしまった名曲という気がするが、
松任谷自身がバブルの波にのって90年頃に「Love Wars」とかいう曲を出したのは唖然とした
「純愛ブーム」とかいうテーマでアルバム出したのも、今から考えると黒歴史
0229昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/09/06(火) 20:06:20.53ID:QOrSya4P
80年代の徒花作詞家、売野雅勇が作詞した曲
0233昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/09/23(金) 02:58:16.35ID:???
俺的にはユーミンだとDelight Slight Light KISSかなぁ

あつちでもこっちでも「リフレインが叫んでる」が流れてたような気がする

イメージだとSHOWーYAとか
0236昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/17(月) 06:45:34.39ID:HZv9y/Fk
「男」。
不景気で先の見えない世の中では
こんな攻撃的な歌は売れない。
0237昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/10/17(月) 12:02:53.18ID:DgO5A8jx
>>236
久宝・・・
0242昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/20(日) 01:42:16.09ID:jJp7hZ/j
スキー関係の歌謡曲のほとんどはバブル期ではなかろうか?
0245昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/20(日) 15:12:38.19ID:cChZ958N
Winkはバブルっぽいけど、平成入ってからの方がもっと派手派手なんだよね
0246昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/23(水) 14:00:37.47ID:m6pI8+vs
『けんかをやめて』
0248昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/27(日) 23:59:50.66ID:???
>>225
うん、まさにBARBEE BOYS バブル全盛期の恋愛模様な感じ
あと、竹内まりやの「PLUSUTIC LOVE」とか…
六本木の遊び場でよくかかってたのは角松敏生かなぁ…
0249昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/12/11(日) 20:49:13.17ID:???



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?






0250昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/12/11(日) 23:18:56.10ID:CG3S4sTk
森高千里の「17才」がバブルの香り
0251昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/12/23(金) 00:57:05.44ID:???
高中、スクェア、カシオペア、マルタ、マリーンとか

バブル崩壊と同時に人気がなくなったからか余計にそんな印象
0255昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/08(日) 17:26:46.58ID:12D2DBHw
プリンセスプリンセスの
「Diamonds」以上はないね
0256昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/08(日) 23:16:33.32ID:???
恋愛のシチュエーションでバブル的とレッテル貼る人がいるけど、
今もリア充の恋愛は基本的に変わってないよ。ナンパがなくなったくらいで。
まともな会社の正社員なら、今でも車使ってデートしたり、彼女と旅行したりしてる。
お前らには別世界の話になってしまったけどね。
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/01/09(月) 01:42:26.48ID:???
AKB48のバブル期メンバー
【1986年】1人…篠田麻里子(3月11日)
【1987年】該当者なし
【1988年】3人…小嶋陽菜(4月19日)、秋元才加(7月26日)、大島優子(10月17日)
【1989年】2人…梅田彩佳(1月3日)、倉持明日香(9月11日)
【1990年】7人…片山陽加(5月10日)、松原夏海(6月19日)、佐藤夏希(7月1日)、宮澤佐江(8月13日)、中田ちさと(10月8日)、佐藤亜美菜(10月16日)、松井咲子(12月10日)
【1991年】14人…高橋みなみ(4月8日)、野中美郷(4月20日)、鈴木まりや(4月29日)、小林香菜(5月17日)、米沢瑠美(6月6日)、北原里英(6月24日)、
板野友美(7月3日)、前田敦子(7月10日)、柏木由紀(7月15日)、増田有華(8月3日)、高城亜樹(10月3日)、仲谷明香(10月15日)、河西智美(11月16日)、大家志津香(12月28日)

SKE48のバブル期メンバー
【1986年】1人…佐藤実絵子(6月24日)
【1987年】2人…加藤智子(4月28日)、小野晴香(11月24日)
【1988年】2人…出口陽(3月14日)、秦 佐和子(9月14日)
【1989年】3人…中西優香(1月24日)、平田璃香子(8月7日)、古川愛李 (12月13日)
【1990年】3人…松村香織(1月17日)、高田志織(7月19日)、大矢真那(11月6日)
【1991年】4人…松井玲奈(7月27日)、須田亜香里(10月31日)、平松可奈子(11月14日)、高柳明音(11月29日)

モーニング娘。のバブル期メンバー
【1988年】1人…新垣里沙(10月20日)
【1989年】2人…道重さゆみ(7月13日)、田中れいな(11月11日)

Berryz工房のバブル期メンバー
【1991年】1人…清水佐紀(11月22日)
0259昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/10(火) 11:32:53.15ID:O5DF9CQ0
>>256

そんなに必死になっても
バブル知らないと、全く意味ありませんからw
0260昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/19(木) 14:31:11.54ID:QRWtw5ni
特に、80年代のバブル期にバンドブームで活躍したバンドのほとんどは。
バブルの時代を意識した、前向きな内容の歌詞がやたらと多かった!
0261昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/19(木) 22:09:32.14ID:???
あれは前向きだったんだろうか。単に刹那的、快楽主義的だったような。
いい時代はもうすぐ終わりなのを前提にはしゃいでたというか。
90年代以降の方が前向きな歌が増えたと思う。
0265昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/21(土) 00:54:24.50ID:5ByKpKu5
渡辺美奈代「Hanakoの結婚」
0268昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/22(日) 19:24:02.83ID:rVOo6gRg
>>267

さよなら人類は、90年でもろバブル期だが?
バブルって88年〜91年頃。
0272昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/23(月) 10:22:45.36ID:???
>>271
なるほどね。
バブル期ににも反バブル的な歌もあったもんな。
気づいてた人もいたんだな、こんなのインチキだって。
0273昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/23(月) 15:13:08.16ID:YpIgSZUe
崩壊後のほうがインチキだろw
どこぞの発展途上国並にしか成長してないし。
0274昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/25(水) 19:24:52.76ID:???


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!



0276昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/02(木) 20:02:06.53ID:VnCLLHhi
ZIGGY GLORIA
0277昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/10(金) 12:17:20.31ID:g+xo2g5p
プリプリ GET CRAZY
0278昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/22(木) 23:58:39.18ID:???
平成のスーダラ節とかいうのがあったな
平成になる前だったかな
わけの分からん女達が歌ってたような記憶がある
0280昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/21(土) 22:09:33.22ID:vgQh8Hqj
イモ欽トリオ「ハイスクールララバイ」

歌ヘタなのに最先端のピコピコ・サウンドなのがいかにもバブル
0282昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/22(日) 04:00:45.27ID:5XUUYUF3
いわゆるアイドル全盛期の1980年代中期はバブル前夜だな
0283昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/22(日) 06:31:10.58ID:LeOP8Sb5
森高千里は存在自体が
いかにもバブル時代。
もちろん歌は言うことなし。
0284昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/22(日) 15:04:28.09ID:???
アイドルバブル
松田聖子〜光ゲンジくらい
1980-1988年くらい

日本経済のバブル
1985-1991年くらい

CDバブル
1992-1998年くらい

微妙にずれてるね
0285昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/22(日) 18:21:39.30ID:5XUUYUF3
85年はまだバブル前夜だろう
むしろ85〜86年頃は深刻な円高不況だったんだが?
0286昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/23(月) 07:28:29.12ID:???
「君だけ夏タイム」池田政典

バブルっぽいと言えば池田政典。
「RIVER SIDE ジレンマ」とか、タイトルや歌詞でとりあえずカッコいい英単語を並べてみるのがバブル風味。
今夜はトゥナイト系アーティストの最高峰。今こそ再評価を。
0287昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/23(月) 15:03:54.25ID:VjW9vmlS
本田美奈子の「1986年のマリリン」。
中山美穂の「派手!!!」。
荻野目陽子の「六本木純情派」。
南野陽子の「吐息でネット」。
工藤静香の「嵐の素顔」。
ウィンクの「淋しい熱帯魚」。
0288昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/28(土) 00:08:00.32ID:6BydK/Dc
80年代も後半になると、バブルが終わる終わるって騒いでたイメージ。
終わりそうで終わらない日本、不死身じゃん って思いかけた90年代初頭、本当に終わった。
今は「不況や震災はあったけど、腐っても日本」という感じ。
そのうち、腐っても〜の感覚もなくなるだろう。
0289昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/28(土) 01:25:37.39ID:LIS2jVU2
>>288
80年代後半はまだ、バブル経済っていう言葉すらなかったのだが
あと10年ちょっとで人類が滅亡すると思ってる人ならいたけど
0290昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/28(土) 01:39:04.44ID:???
バブル現象が始まったのは1985年頃。それにバブル景気という名前がついたのは90年頃。
むしろ「バブル=泡沫だからもうすぐ終わるぞ」という皮肉を込めて名付けられた。
0291昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/28(土) 21:15:39.86ID:iRK0HI7d
>>273
途上国は成長するものだと思うが
膨らむのがいかさまというものだ
0292昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/29(日) 02:56:56.76ID:MbCCCvGI
この時代の映像を流すときのBGMの定番はDiamondsでしょ。
アーチストの印象として90年代後半以降も活躍した人は印象が
拡散するよね。個人的にはZOOとバブルガムブラザーズがどんぴしゃ。
0293sage
垢版 |
2012/04/29(日) 08:32:33.60ID:HyyptCia
米米クラブ(笑)
0294昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/04/29(日) 08:45:43.19ID:???
光ゲンジ、松任谷由実、中森明菜あたりがダラダラ売れてた記憶がうっすら残ってる
本当にうっすら・・・セールスの割りに曲自体が大して記憶に残ってない
0298昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/05/04(金) 00:39:35.19ID:???
バブル時代に角松敏生と杉山キヨタカが同列で比べられてたと聞いて驚いた
「シティポップス」とかいうやつなんだろうが
角松敏生のは今でも普通に聞ける
0299昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/05/04(金) 14:11:25.35ID:T4/7wu2B
日本も、すっかり貧乏くさくなったもんだねえ。
0300昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/05/04(金) 17:20:58.04ID:???
バブルガム・ブラザーズ

きのうテレビに出てたけど、片方が金正日みたいになってたな。
0302昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/05/12(土) 13:53:44.99ID:inEoW8ib
エポは俺たちひょうきん族のエンディングにも使われていたけど

爽やかで陽気な感じのバブル期エポのアルバムは天気の良い日曜の昼下がりにCITYやワンダーシビックに乗って、エポを聞きながら海までドライブってのが合ってたけどね!
0303昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/05/12(土) 16:03:41.71ID:???
歌ではないんだけど、ユーロビート?

自分的にはディスコとか無縁の存在だったんだけど
(無理矢理連れてかれてもひとりポツネンだった 騒音いのキライ・・・・)
0306昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/05/14(月) 23:11:08.78ID:wKFimoVI
徳永英明の替え歌で、だから〜トゥーリア
0307昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/05/15(火) 13:55:04.80ID:yzU2Fgqh
徳永英明の替え歌で、壊れかけの〜日本
0309昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/07/04(水) 16:20:51.50ID:+rvrEth2
>>308

何、その貧乏臭い歌。
0313昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/01/02(水) 06:42:58.72ID:/PNSdv7z
長渕剛 西新宿の親父の唄
さだまさし 渋滞
0317昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/01/04(金) 03:25:20.61ID:???
バブルってのとは少しちがうが
trf「survival dAnce ?no no cry more?」
無意味だが、ムチャ調子こいてる景気イイ感が横溢しまくり

ま94年のCD業界はいまだバブルだったわけだけど
でも好きよこの曲
0318昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/01/08(火) 10:21:04.92ID:7QVCKvxV
大江千里
0319昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/01/08(火) 12:45:21.03ID://utwjtx
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0320昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/01/08(火) 18:53:40.33ID:???
DIAMONDSはバブルの時代を感じさせる歌詞だけど
今の時代の歌詞よりもはるかに奥深いと思うわ
0321257
垢版 |
2013/01/11(金) 02:11:30.39ID:???
AKB48のバブル期メンバー
【1986年】1人…篠田麻里子(3月11日)
【1987年】該当者なし
【1988年】3人…小嶋陽菜(4月19日)、秋元才加(7月26日)、大島優子(10月17日)
【1989年】2人…梅田彩佳(1月3日)、倉持明日香(9月11日)
【1990年】5人…片山陽加(5月10日)、松原夏海(6月19日)、中田ちさと(10月8日)、佐藤亜美菜(10月16日)、松井咲子(12月10日)
【1991年】9人(うち卒業予定1人)…高橋みなみ(4月8日)、野中美郷(4月20日)、小林香菜(5月17日)、北原里英(6月24日)、板野友美(7月3日)、柏木由紀(7月15日)仲谷明香(10月15日)、河西智美(11月16日)、大家志津香(12月28日)
※河西メンバーは卒業予定。

SKE48のバブル期メンバー
【1986年】1人…佐藤実絵子(6月24日)
【1987年】1人…加藤智子(4月28日)
【1988年】2人…出口陽(3月14日)、秦 佐和子(9月14日)
【1989年】2人…中西優香(1月24日)、古川愛李(12月13日)
【1990年】3人…松村香織(1月17日)、高田志織(7月19日)、大矢真那(11月6日)
【1991年】4人…松井玲奈(7月27日)、須田亜香里(10月31日)、平松可奈子(11月14日)、高柳明音(11月29日)

乃木坂46のバブル期メンバー
【1991年】1人…深川麻衣(3月29日)

モーニング娘。のバブル期メンバー
【1989年】2人(うち卒業予定1人)…道重さゆみ(7月13日)、田中れいな(11月11日)
※田中メンバーは5月のライブで卒業、昨年11月に結成した「田中れいなバンド(仮称)」で活動予定。
http://www.helloproject.com/news/1211181600_reinaband.html
【1989年】1人…田中れいな(11月11日)
【1991年】1人…魚住有希(7月14日)

Berryz工房のバブル期メンバー
【1991年】1人…清水佐紀(11月22日)
0322昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/01/31(木) 23:24:05.75ID:xXgSSIIF
ていうかバブルって雲仙普賢が噴火したころには弾けてたよな
0323昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/01/31(木) 23:38:32.77ID:xij5JENh
ユーミン ワンダラーズ ダイアモンドダストが消えぬ間に
0324昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/02/02(土) 01:40:20.85ID:j6SBOUUq
>>297
勇気のしるし…だね
 24時間戦えますか♪

さらに近藤真彦の歌にも
 24時間ずっと戦えるわけでもないよ♪
なんてのがある
0325昔の名無しで出ています
垢版 |
2013/02/02(土) 01:44:06.45ID:j6SBOUUq
>>321
1986年はまだバブル前夜といったほうがいいのでは?
ちょうど円高不況の真っ只中で大変だった年なんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況