X



トップページ懐メロ邦楽
578コメント175KB

【たとえば】森田童子 第二番【ぼくが死んだら】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/05/11(水) 00:12:30.35ID:M8rrOA7l
五年くらい前に『グッド・バイ』を五千円で買ってた。買えた記念にレシートとってあった笑。
0301昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/05/11(水) 21:15:39.73ID:6vm+PP3J
>>297
11です。ありがとう、わたしのカキコを憶えていてくれて。再発を知って、
こんなに嬉しいことは震災以後初めてかも。あと、単なる心境の変化なら
いいんだけど、森田さんの生活になにか大きな変化があったのかもしれない
と、ほんのちょっとだけ気になります。9枚、ぜんぶ買います!
0302昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/05/11(水) 22:53:40.34ID:???
「地平線」が大好きなんだけど、ベストアルバムで選曲されなかったのはなんでだろう。
0303昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/05/17(火) 01:02:10.61ID:???
>>296
これでやっと自選集友への手紙が聞ける。
ヤフオクでは駆け込み出品が大量に出てて、カセットテープの
友への手紙も2本出品されてる。

あと、デジタルリマスターだそうだけど、東京カテドラル聖マリア大聖堂録音盤は
歌とMCのバランス調整をしてくれてるだろうか。
0304昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/05/21(土) 21:57:26.57ID:bkS1PiRU
森田童子ファンの人、再発 9タイトルのうち、
これはいい!!、ぜひ聴いてみてって アルバムを教えてください。
0305昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/05/21(土) 22:12:13.24ID:???
>>304
どのアルバムがいいかなんて、30年前なら即答したかもしれないけど・・・

いまは優劣をつけることよりも、いまもよく聴くのは4枚目の「ラスト・ワルツ」
そのなかでも「グリーン大佐答えて下さい」と「ラスト・ワルツ Un, Deux, Trois」はよく聴いています
つぎによく聴くのは「good-bye」で、「早春にて」と「雨のクロール」ですね

参考にならなくてごめんね
0306昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/05/22(日) 22:27:09.54ID:ejKhOOhL
>>305
ありがとうございます。
好き嫌いなんて人それぞれなんだけど 
「ラストワルツ」と「good-bye」ですね、参考にさせていただきます。
0307昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/05/25(水) 08:40:49.77ID:z0XVI65O
まずベスト盤を聴いて森田童子のさまざまな顔に接するのが吉でしょう。
あとで別のアルバムを買い揃えても、ベスト盤には「一人あそび」が入ってるから
無駄にはならない。
0308昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/05/25(水) 22:30:34.03ID:VOsqBwsu
クズ音楽
0310昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/06/02(木) 22:22:00.05ID:???
>>304
デビューから3作目までの、グッドバイ、マザースカイ、ア・ボーイがおすすめ。
初期は声質が幼いというか初々しいというか、透明感が際立っているから。
自分はマザースカイをよく聴きます。
この中に好きな曲、観光バスと男のくせに泣いてくれたが入っているから。

結局この3枚を聴いてしまうと、ラストワルツや夜想曲も聴きたくなりますけどね。
0312昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/06/23(木) 18:46:19.28ID:NLEjMDzl
ね〜ぇな〜にかぁ
アルバイト〜無い〜かなぁ
0316昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/07/19(火) 00:02:32.83ID:2drEDg5L
ボックスうらやま。保存盤だす
な。
お金ないので、とりあえず自選集のみ予約してるよ。
0317昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/07/19(火) 21:37:44.51ID:7zmF37EV
自分は楽天でマザースカイとアボーイ、ラストワルツ、ウルフボーイ、自選集をオーダーしました。
何度も引っ越しをして紛失してしまった森田童子のアルバム、2度と手に入らないのかと本当に後悔しました。
今回のリマスターは大事に永久保存します。
しかし彼女のライブを生で観たかったなぁ。
0321昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/07/24(日) 18:13:24.49ID:???
5年くらい前に3か月くらい毎日ヘビーローテーションしていた時期がある。
なんであんなにハマってたんだろう。我ながら不思議。
0322昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/07/24(日) 23:38:35.04ID:???
>>303
ライブ盤だがけっこう気を使って音量調整してくれたようだ。
オリジナル盤ではMCは蚊の鳴くような音量で全然聞こえないからな。

で、自称アナーキストのドモンという人は今何やってるんだろう。坊さんかな。
0323昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/07/29(金) 02:02:56.52ID:???
「伝説の」スレでも書いたことをこっちにも書いときます。
っていうかスレッドが無意味に分かれているのは面倒だな。

93年版と聞き比べてるけど、リマスターはいい仕事している。
トレーシングペーパー越しに見ていた絵を剥いで見た感じ。
DVDで観た映画をブルーレイで観た感じ。

ボーカルが生々しく、各楽器がしっかり芯が通って聞こえる。
カテドラルも会場の残響と一緒になってこもってたライン音声が、
立体的に分離して聞き取れるので聴きやすい。
0324昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/07/30(土) 21:04:32.80ID:k/PToLgM
本人がリマスターの許可をしたんだとしたら、せめてあと1枚、黒色テントとかロフトの秘蔵音源もCD化して欲しかった。
0325昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/08/01(月) 23:49:40.19ID:9QUOmYoc
そうか、もう少しお金ができたら、カテドラルも買っておこう。曲間のMCが聞きたい。前のは聞き取れなかった。

そうだな。黒テント、ロフトほしいね。
0326昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/08/02(火) 17:13:15.27ID:GWPwqhZV
8/1に森田童子全曲集発売。旧版は、コードのみで、がっかりしたが、今回は五線譜化されてるよ。ぐぐれ。
0328昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/08/05(金) 00:49:19.62ID:???
森田童子のスレなんてあったんですね。

アルバム全部再発されてよかったですね。奇跡だと思いました。
再評価につながればいいんですが。
0331昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/08/21(日) 20:29:07.70ID:???
怖がらなくてもいいよ、痛いのは最初だけだから・・・
お尻にローション塗ってあげるからね
0332昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/08/22(月) 07:32:15.76ID:???
たとえばぼくが死んだら
ぼくたちの失敗
男のくせに鳴いてくれた

この3曲しか知らないけど怖い
0334昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/08/28(日) 23:22:43.27ID:FzCRl/ZN
引退宣言もなく表舞台から去っていったっていうのも彼女らしくてカッコいいけど、でももう少し音楽活動を続けてたら、さらに名曲が生まれていたんだろうなぁ。
0336昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/09/04(日) 20:37:47.49ID:???
>>335
ラストアルバムはさすがにちょっと声の衰えを感じた。
続けていれば別の味が出たかもしれないけど。
0337昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/09/06(火) 12:01:44.35ID:hvMz8z9Q
>>336
そうかな?
ウルフボーイは声の透明感と音域が増したと思ったけど、ぼくを見つけてくれないかなぁとか本当に透き通る声だよ。
曲数は少ないけど、強烈なインパクトある印象だった。
0339昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/09/08(木) 22:07:07.22ID:Tc04TDgR
自分も球根栽培とか、ぼくは流星になる、とかヤバめな曲が好き。
めっちゃ世界に入り込める。
0340昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/09/30(金) 01:57:58.11ID:F8vpPEAY
森田童子の歌が身にしみる季節がまたやってくるなぁ。
0342昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/10/03(月) 00:13:29.71ID:SqshxS5n
サングラス外すとイザベル・アジャーニに似て美人だったと、以前TVでタレントか誰かが言ってた。
そう言われるとイザベル・アジャーニがサングラスかけると、どことなく森田童子に雰囲気が似てるって思って、なるほどなと思った。
0343昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/10/03(月) 09:04:08.48ID:???
サングラスを外した姿、、、
ぼくたちの失敗のシングルジャケって
1993年当時の森田さんの姿絵でしょ?
タッチが暗いから一見怖いけどよくよ見ると美人だよね
ちょっと坂井泉水さんに似てる
0344昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/10/05(水) 06:55:07.91ID:sqDeANgM
ひとり遊びを聴いた時、確かに歳は取ったなぁという印象はあったけど、でもあのハスキーで疲れた感じが逆に雰囲気出て良かった。
ギターもハーモニカもピアノも「ひとり遊び」っていう感じにプロっぽく演奏せずに、わざと不器用な感じに弾いていて、なんか森田童子さんらしい。
表舞台に出なくても、せめてひとり遊びみたいに他の曲もアレンジ変えてまだまだ聴きたのに、本当に勿体無いですね。
0345昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/10/12(水) 01:04:23.05ID:???
声の変貌ぶりに衝撃受けたけどな・・・
童子が歌ってきたとおり、青春は戻らないのだな
0347昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/10/15(土) 13:27:44.18ID:sok702z9
本人も当時使用していたギターとかまだ持ってたのかな?
0349昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/10/23(日) 01:02:31.18ID:sye5GToR
少女というか少年のような、性別を越えた不思議な歌声。
あのか弱く優しい声で狂気を歌われると、本当に凄い。森田童子の歌の世界はどんなアーティストも真似できない。
0352昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/12/07(水) 22:22:34.96ID:???
「だめになった」は、つげ義春の作品でも見るね。堕落した、怠惰になった、
貞操を失った(古ッ! v^^;)? 汚いアパートの4畳半で安酒を喰らい、せん
べい布団をかぶって寝ている状態? 昔の小説なんかじゃよく使われた表現なの
か?
0353昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/12/08(木) 10:00:17.72ID:???
だめになった、ってぼんやりと落ちぶれた状態なイメージ
目に見えてボロボロってわけじゃないんだけど、だめになる前の自分を知っている人が見たら愕然とするような
0354昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/12/09(金) 08:51:38.57ID:???
楽器に バイオリン ギター ピアノ を使用

歌詞に 淋しい、ぼく を入れ マイナーコードで作曲すれば あなたも森田童子になれる
0355昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/12/11(日) 14:09:20.83ID:???
森田童子は復帰しないわな 以前の様な歌は書けないと思う
子育てなんかも経験してるだろうし ひっそり歌手活動辞めたのも
森田童子なりの美学なんだろう 森田童子の子供ですら自分の母親が
森田童子て事知らないかもしれない
0357昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/12/11(日) 18:36:27.03ID:???
こんな作風で6枚も遺してくれただけで十分だよ。ライヴまで録音されてるのも奇跡。
0358昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/12/12(月) 03:10:13.15ID:j1hfRsaE
野島伸司に感謝してる。
あのドラマが無かったら彼女の存在を知ることはまずなかっただろう。
でもあのドラマと彼女の歌は本当にマッチしてたね。
0359昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/12/12(月) 08:11:26.63ID:???
森田童子のLP数枚持ってた 森田童子もまだ現役だった
あの頃レコード店内にノクターンのポスターも貼ってあった
0362昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/12/19(月) 00:48:55.93ID:???
>>354
ただ、あのか細い美しい声だけは手に入らない
本人でさえ年をとったら声が変ってたんだから
0363昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/12/20(火) 02:18:03.34ID:ToUX9Vyd
彼女の歌好きだけど、コンサートとかで歌う前に彼女が語る話とかもすごく好き。
0365昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/12/21(水) 14:19:34.47ID:???
ラストアルバムのウルフボーイが出たのは83年の11月
森田童子がひっそり消えたのが83年の12月
ウルフボーイの最後の曲は地平線を少し変えて歌ってるが
この曲聞いてるとこれで最後て感じが出てる
0367昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/01/06(金) 22:31:33.27ID:nbiCxs0o
今どこに住んでるんだろう?
子供がいたとしても、もう成人してるだろうし、孫もいてもおかしくないよね。
あー、一度見てみたい!出来れば一言ご挨拶したい。でも緊張しちゃって無理だなぁ。
声かけても絶対スルーされるだろうなぁw
0368昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/01/18(水) 17:22:16.83ID:???
昔、高校時代にラジオからエアチェックしたのを
よく聴いてた。地元のFM局に同級生のアマバンドが
出演したので応援に行ったら、森田童子がゲストで
来てギターのみの生歌が聴けた。一緒に行った
同級生の女の子は「井上陽水のそっくりさん?」なんて
トンチンカンな事言ってた。銀河テレビ小説の
主題歌歌ってたワリに知名度は低かったな。
まさか、90年代になってブレイクするとは。
0369昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/01/19(木) 21:00:57.63ID:???
しかしやはりディープ過ぎるからかそのままメジャーにはならなかったなw
多くの人が受け入れられる世界ではないものな
0370昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/01/21(土) 23:23:29.03ID:X3/S6eSj
このままミステリアスなままでいいんだよ。
森田童子はその方がカッコいい。
0371昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/01/23(月) 01:42:36.51ID:039FY1Ft
森田童子って子供も孫もいるのだろか?
なんとかして近況だけでも知りたい物だ。

週刊誌がその気になれば簡単に見つける事できるはずだけどね
0372昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/01/23(月) 02:24:56.94ID:???
僕らの音楽を聞いて僕らをさぐろうなんてことは、つまらぬことだからおよしなさい
あなたは…
0375昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/02/06(月) 06:23:45.25ID:QJmIliEP
森田童子のリマスターは買いましたか?
自分はまだ全部は揃えてませんが、これを機にずっと大切にしようと思います。
0377昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/04/25(火) 22:23:24.77ID:MzAmtQ/T
G線上にひとりは名曲中の名曲。
よくあんな凄い詞を書けるなぁ。
0378昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/04(木) 08:05:19.50ID:qJjI+IWQ
地平線が好きだ
0379昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/29(月) 00:07:46.82ID:AOjZy+LT
そっと忘れて欲しい
淋しい時は ぼくの好きな
月の光に泣いてくれ
0380昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/05/30(火) 21:07:30.07ID:UFXe+zEk
画家志望?の人が死んでしまう歌のタイトルをご存知のかた
もしいらしたら教えて頂けませんか?
0382昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/09/13(水) 23:09:10.06ID:ZDnjbMoE
森田作品のカバーで心に残るのは mondialito の「notre echec」のみ!
0383昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/03(日) 02:11:29.51ID:XpWnlfsy
森田童子好きな人に聴いてほしい
期待の新人
https://youtu.be/IoM5zC0MHdM
0384昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/10(水) 06:23:23.21ID:MsGCshbL
>>380

「蒼き夜は」

私の友人で自称アナーキストだという土門という友達がいます。
土門は大学を中退してから一度も働いたことがありません。

そんな変わり者の土門と同棲していたモンちゃんという女性は絵描き志望で ,着物の柄を描いて生活していたわけです。
去年の夏,土門が一週間以上も部屋を空けて帰らないうちに ,モンちゃんは持病の腎臓病が悪化してしまい入院して2日で亡くなってしまったわけです。
土門は今もモンちゃんと暮らしていた阿佐ヶ谷のアパートに住んでいます。

土門のカストロ帽の下は髪の毛を全部剃ったつるつるの坊主頭です。
モンちゃんが保険をかけて残していったお金が400万近くあるそうです。

土門は毎晩、新宿のゴールデン街で安酒を飲んでいます。
モンちゃんが残していった400万を使い果たしたら ,土門は坊さんになると言っています。

次の唄は「蒼き夜は」です。
0385昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/01/26(金) 19:09:37.83ID:LwIbHfzF
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

GUUEY
0386昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/02(土) 09:12:02.92ID:ZoNg4c2y
再発CDを全部Amazonで購入した。
気がつかなかった。
0389昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/11(月) 23:21:42.07ID:rkn1IE4g
4月に亡くなっていたんだ
0390昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/11(月) 23:22:21.35ID:???
高取英 月蝕歌劇団
?

@takatoriei
1時間1時間前
その他
JASRACの会報に森田童子さんが今年の4月24日に亡くなったと掲載されていると。
演劇の音楽をつくってもらったことがある。お世話になりました。哀悼。
0392昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/12(火) 01:25:02.33ID:???
【訃報】森田童子さん死去 65歳 歌手 4月24日に 「ぼくたちの失敗」「たとえば僕が死んだら」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528732586/

 1976年(昭51)年に「ぼくたちの失敗」がヒットするなど、1970年代にシンガー・ソングライターとして活躍し、
1983年(昭58)に引退した森田童子さん(もりた・どうじ=本名不明)が、4月24日に亡くなっていたことが11日、分かった。
65歳だった。日本音楽著作権協会(JASRAC)の会報に、訃報が掲載された。死因は明らかにされていない。

 森田さんは、1975年(昭50)に「さよなら ぼくの ともだち」でデビュー。
若さとむなしさが充満する歌詞と、語り掛けるような歌声が特徴で「孤立無援の唄」や「男のくせに泣いてくれた」などヒット曲を出した。
ライブハウスを中心に活動を展開し、若者に支持されたが、83年に東京・新宿ロフトでの公演後、活動を休止した。
明確な引退宣言はなかったが、引退後は主婦として暮らし、表舞台には出なかった。

 その中、1993年(平5)に「ぼくたちの失敗」がTBSドラマ「高校教師」の主題歌となり再ブームを呼んだ。
2016年には、最新技術でリマスターされたアルバム全集や全曲集の楽譜も出版されるなど、再び脚光を浴びていた。

 ◆森田童子(もりた・どうじ) 1952年(昭27)、東京生まれ。本名不明。芸名の由来は「笛吹童子」から。
70年に学園闘争で友人が捕まったのを機に高校を中退し、歌手デビュー。
「マザー・スカイ」「ア・ボーイ」などのアルバムを出し、83年の「狼少年」を最後に結婚のため引退。
0393昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/12(火) 01:59:24.05ID:d0ESihF4
たとえば僕が〜♪死んだら〜♪
0394昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/12(火) 02:02:03.64ID:d0ESihF4
>>366
本人乙
ようやく願いが叶ったね (‐人‐)ナムナム
0396昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/12(火) 04:07:00.58ID:zWgKFMXO
芸スポ板とかとんちんかんな書き込みだらけで
もううんざり
0397昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/06/12(火) 04:42:11.69ID:???
つい最近CD全部を高額でそろえたのに
安く買えるようになっとる
なんてこったい(T-T)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況