名曲あなたにテレポートですみこは
「今夜せまったら、頬をはたくかい?」と歌っているが、「はたく」と「たたく」はどう違うのかを調べてみた。



(中略)たたくもはたくも漢字で書くと「叩く」となり区別がつかない。
また、たたくとはたくは同じく「手やもので、何かを打つことで衝撃を加える」という意味であるので、まったく同じ動作を指すこともある。
ただ、たたくは単に物などに衝撃を与えるものであるが、はたくはそこに払う、払いのける動作が加わる。

例えば、はたき、という掃除用具があるが、これは「はたくもの」ということで「はたき」と呼ばれる。
はたきは、棒の先端に布を細長くきったものが多数括り付けられているものであるが、この先端部分を埃をとりたいところに「はたく」ことで掃除をするものである。
つまり、たたくようにしながら、かつ、払うように動かす。もしはたきで「たたく」のであれば、それは何かを単に打っているだけで掃除にはならない。

また、誰かの頬を打つときには「頬をはたく」ということがある。
もし「頬をたたく」であれば、手の動きはおそらく頬にぶつかったところで止まる。
しかし、「頬をはたく」といえば、手の動きは頬にぶつかっても止まらずにさらに延長線を描くのである。
この動きがたたくとはたくの違いである。


…なるほどさすがは売れっ子松本隆。粋と言うのか小技が効いてる