「硬派なロッカー」と称していたリスナーは、
日本産のロックバンドをバカにしとったで。
当時レコードは高価なものやったけど、
同じ値段で本物のストーンズのアルバムと、
日本人がストーンズをカバーしたアルバムと、
どっち買うかいうたら、やっぱり本物やろ。
日本産のロックレコードはバッタモンみたいな扱いやったな。
日本のバンドのライブもそんな感じや。
外タレがなかなか日本に来いへんから、
バッタモンのバンドでがまんしとったわけや。
京大西部講堂や日比谷野音でフィルモアやウッドストックの
まねごとして遊んでたんやな。
いまの若い人たちが見たら笑うできっと。
かわいいもんやろ、おっちゃんたちは。