X



トップページ懐メロ邦楽
680コメント218KB

☆★昭和の歌姫★☆2曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/09/24(木) 17:27:52ID:JZT9RL9k
昭和の女性歌手について“歌姫”という視点から語り合うスレです。

◇前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1250501546/

前スレ『昭和の歌姫ベスト10を選んでみる』での投票結果です。
<投票結果 その1>
(対象レス217 有効票総数2166 満票217票)

01位 108票 八神純子
02位 095票 岩崎宏美
03位 092票 松田聖子
04位 077票 中森明菜
05位 074票 ザ・ピーナッツ
06位 069票 美空ひばり
07位 067票 大橋純子
08位 066票 八代亜紀
09位 065票 ちあきなおみ
10位 055票 石川さゆり
0102昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/02/21(月) 23:17:58.05ID:kcjZ0bl5
<年間ヒットチャート女性歌手部門ベスト3>
昭和43年 1位 ピンキーとキラーズ 「恋の季節」 121.7万枚
     2位 伊東ゆかり 「恋のしずく」 77.0万枚
     3位 小川知子 「ゆうべの秘密」 52.9万枚

昭和44年 1位 由紀さおり 「夜明けのスキャット」 109.0万枚
     2位 いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 100.3万枚
     3位 ピンキーとキラーズ 「恋の季節」 86.0万枚

昭和45年 1位 藤圭子 「圭子の夢は夜ひらく」 76.5万枚
     2位 藤圭子 「女のブルース」 74.8万枚
     3位 由紀さおり 「手紙」

昭和46年 1位 小柳ルミ子 「わたしの城下町」 110.3万枚
     2位 加藤登紀子 「知床旅情」 102.8万枚
     3位 ヘドバとダビデ 「ナオミの夢」 66.6万枚

昭和47年 1位 小柳ルミ子 「瀬戸の花嫁」 69.5万枚
     2位 平田隆夫とセルスターズ 「悪魔がにくい」 65.1万枚
     3位 天地真理 「ひとりじゃないの」 60.1万枚
0104昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/02/21(月) 23:49:50.32ID:kcjZ0bl5
昭和48年 1位 ちあきなおみ 「喝采」 62.7万枚
       2位 天地真理 「恋する夏の日」 50.2万枚
       3位 天地真理 「若葉のささやき」 48.1万枚

昭和49年 1位 小坂明子 「あなた」 164.9万枚
       2位 りりぃ 「私は泣いています」
       3位 アグネス・チャン 「小さな恋の物語」

昭和50年 1位 さくらと一郎 「昭和枯れすゝき」 99.5万枚
       2位 小坂恭子 「想い出まくら」 79.4万枚
       3位 岩崎宏美 「ロマンス」 77.1万枚

昭和51年 1位 都はるみ 「北の宿から」 87.7万枚
       2位 太田裕美 「木綿のハンカチーフ」 86.7万枚
       3位 二葉百合子 「岸壁の母」 77.4万枚

昭和52年 1位 ピンク・レディー 「渚のシンドバッド」 94.5万枚
       2位 ピンク・レディー 「ウォンテッド」 84.5万枚
       3位 ピンク・レディー 「カルメン’77」 65.9万枚
0105昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/02/21(月) 23:51:54.52ID:kcjZ0bl5
>>103 そうです、どうも
0106昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/02/22(火) 00:10:09.42ID:SUV2fjl1
昭和53年 1位 ピンク・レディー 「UFO」 155.4万枚
       2位 ピンク・レディー 「サウスポー」 146.0万枚
       3位 ピンク・レディー 「モンスター」 110.2万枚

昭和54年 1位 ジュディ・オング 「魅せられて」 120.4万枚
       2位 小林幸子 「おもいで酒」 99.7万枚
       3位 牧村三枝子 「みちづれ」 74.3万枚

昭和55年 1位 久保田早紀 「異邦人」 140.4万枚
       2位 ロス・インディオス&シルヴィア 「別れても好きな人」 76.9万枚
       3位 小林幸子 「とまり木」

昭和56年 1位 都はるみ 「大阪しぐれ」 86.2万枚
       2位 五輪真弓 「恋人よ」 70.2万枚
       3位 松田聖子 「チェリーブラッサム」 67.4万枚

昭和57年 1位 あみん 「待つわ」 101.8万枚
       2位 薬師丸ひろ子 「セーラー服と機関銃」 83.5万枚
       3位 岩崎宏美 「聖母たちのララバイ」 78.5万枚
0107昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/02/22(火) 00:29:12.64ID:SUV2fjl1
昭和58年 1位 わらべ 「めだかの兄妹」 88.5万枚
       2位 薬師丸ひろ子 「探偵物語」 84.1万枚
       3位 杏里 「キャッツ・アイ」 73.8万枚

昭和59年 1位 わらべ 「もしも明日が・・・」 97.0万枚
       2位 松田聖子 「Rock’n Rouge」 67.4万枚
       3位 中森明菜 「十戒(1984)」 60.9万枚

昭和60年 1位 中森明菜 「ミ・アモーレ」 63.1万枚
       2位 小林明子 「恋におちて」 54.8万枚
       3位 中森明菜 「飾りじゃないのよ涙は」 51.5万枚

昭和61年 1位 石井明美 「CHA-CHA-CHA」 53.0万枚
       2位 中森明菜 「DESIRE」 51.6万枚
       3位 渡辺美里 「MY Revolution」 44.2万枚

昭和62年 1位 瀬川瑛子 「命くれない」 42.3万枚
       2位 中森明菜 「TANGO NOIR」 34.8万枚
       3位 松田聖子 「Strawberry Time」 31.7万枚

昭和63年 1位 工藤静香 「MUGO・ん・・・色っぽい」 45.7万枚
       2位 中山美穂 「人魚姫」 36.5万枚
       3位 南野陽子 「吐息でネット」 30.4万枚
0108昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/02/22(火) 02:53:50.34ID:SUV2fjl1
昭和42年以前の主な女性歌手ヒット曲
昭和21年 並木路子「リンゴの唄」 奈良光枝「悲しき竹笛」
昭和22年 渡辺はま子「雨のオランダ坂」 二葉あき子「夜のプラットフォーム」
       平野愛子「港が見える丘」 川田正子「とんがり帽子」
昭和23年 菊地章子「星の流れに」 笠置シヅ子「東京ブギウギ」
       二葉あき子「フランチェスカの鐘」 淡谷のり子「君忘れじのブルース」
昭和24年 久保幸江「トンコ節」 市丸「三味線ブギウギ」
       高峰秀子「銀座カンカン娘」 美空ひばり「悲しき口笛」
昭和25年 山口淑子「夜来香」 笠置シズ子「買物ブギ」 美空ひばり「東京キッド」
       渡辺はま子「桑港(サンフランシスコ)のチャイナタウン」
昭和26年 暁テル子「ミネソタの卵売り」 美空ひばり「ひばりの花売娘」
       安藤まり子「カチューシャ」
昭和27年 江利チエミ「テネシー・ワルツ」 美空ひばり「リンゴ追分」「お祭マンボ」
       神楽坂はん子「ゲイシャ・ワルツ」 渡辺はま子「ああモンテンルパの夜は更けて」
昭和28年 宮城まり子「毒消しゃいらんかね」 菅原都々子「アリラン哀歌」
       織井茂子「君の名は」 神楽坂はん子「こんなベッピン見たことない」
昭和29年 美空ひばり「ひばりのマドロスさん」 青木はるみ「野球けん」 菊地章子「岸壁の母」
昭和30年 中村メイコ「田舎のバスで」 菅原都々子「月がとっても青いから」
       エト邦枝「カスバの女」 宮城まり子「ガード下の靴みがき」
       島倉千代子「りんどう峠」 鈴木三重子「南国土佐を後にして」
0111昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/02/22(火) 19:52:20.21ID:eFBb4qGY
昭和31年 島倉千代子「東京の人よさようなら」 大津美子「ここに幸あり」
       鈴木三重子「愛ちゃんはお嫁に」 コロンビア・ローズ「どうせひろった恋だもの」
昭和32年 ペギー葉山「ケ・セラ・セラ」 島倉千代子「東京だよおっ母さん」
       美空ひばり「港町十三番地」 浜村美智子「バナナ・ボート」
       コロンビア・ローズ「東京のバスガール」
昭和33年 雪村いづみ「ピリカ・ピリカ」 松山恵子「だからいったじゃないの」
       島倉千代子「からたち日記」 中原美紗緒「河は呼んでいる」
昭和34年 ペギー葉山「南国土佐を後にして」 ザ・ピーナッツ「情熱の花」
       スリー・キャッツ「黄色いサクランボ」こまどり姉妹「浅草姉妹」
       松尾和子「東京ナイト・クラブ」
昭和35年 松尾和子「誰よりも君を愛す」「再会」 西田佐知子「アカシアの雨が止む時」
       美空ひばり「哀愁波止場」 森山加代子「月影のナポリ」
昭和36年 渡辺マリ「東京ドドンパ娘」 牧村旬子「銀座の恋の物語」
       五月みどり「おひまなら来てね」 島倉千代子「襟藻岬」
       西田佐知子「コーヒー・ルンバ」 田代みどり「パイナップル・プリンセス」 
       
0112昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/02/22(火) 20:51:05.57ID:eFBb4qGY
昭和37年 仲宗根美樹「川は流れる」  吉永小百合「いつでも夢を」
       中尾ミエ「可愛いベイビー」  畠山みどり「恋は神代の昔から」
       ザ・ピーナッツ「ふりむかないで」
昭和38年 倍賞千恵子「下町の太陽」 梓みちよ「こんにちは赤ちゃん」
       坂本スミ子「夢であいましょう」 弘田三枝子「ヴァケーション」
昭和39年 ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」「ウナ・セラ・ディ東京」 
       青山和子「愛と死をみつめて」 岸洋子「夜明けのうた」
昭和40年 都はるみ「アンコ椿は恋の花」 ベギー葉山「学生時代」
       水前寺清子「涙を抱いた渡り鳥」 倍賞千恵子「さよならはダンスの後に」 
       美空ひばり「柔」 田代美代子「愛して愛して愛しちゃったのよ」
       園まり「逢いたくて逢いたくて」 二宮ゆき子「まつのき小唄」 
       越路吹雪「ラストダンスは私に」「サン・トワ・マミー」
昭和41年 青江三奈「恍惚のブルース」 和泉雅子「二人の銀座」
       ザ・ピーナッツ「恋のフーガ」 美空ひばり「悲しい酒」
       都はるみ「涙の連絡船」
昭和42年 水前寺清子「いっぽんどっこの唄」 山本リンダ「こまっちゃうナ」
       森山良子「今日の日はさようなら」 伊東ゆかり「小指の想い出」
       黛ジュン「恋のハレルヤ」 美空ひばり「真赤な太陽」
       森山良子「この広い野原いっぱい」 中村晃子「虹色の湖」
       佐良直美「世界は二人のために」


  
0113昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/02/22(火) 20:58:56.19ID:eFBb4qGY
>>110
63年間に及ぶ「昭和」と言っても、実際は最後の20年くらいの印象で語られる
ことが多いですよね。
そういう点からも戦前と終戦後10年間くらいの昭和の前半30年間の女性歌手に
ついての考察、大変興味深く読ませて頂きました。
0115昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/04/23(土) 02:26:50.50ID:RD2Smhc3
また一人昭和の歌姫が・・・
キャンディーズの3人の中で一番声が綺麗だったのがスーだった
あの少し鼻にかかった高音がキャンのハモりの魅力だったと思う
http://www.youtube.com/watch?v=aUhrQ9uagkM&feature=related
0116昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/05/06(金) 15:04:25.51ID:v2uK4bVX
いくらなんでも歌を捨てたひとを「歌姫」は
ないでしょ?
0118昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/03(金) 23:58:30.57ID:dXBjR6ks
<昭和の名曲100選 女性歌手編> (順不同)

☆歌謡曲部門 その1
「天使の誘惑」 黛ジュン 
「白い蝶のサンバ」 森山加代子
「虹色の湖」 中村晃子
「人形の家」 弘田三枝子
「終着駅」 奥村チヨ
「京都の恋」 渚ゆう子
「アカシアの雨がやむとき」 西田佐知子
「ブルー・ライト・ヨコハマ」 いしだあゆみ
「夜明けのスキャット」 由紀さおり
「喝采」 ちあきなおみ
0119昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 00:00:26.09ID:3IL99blh
☆歌謡曲部門 その2
「伊勢佐木町ブルース」 青江三奈
「経験」 辺見マリ
「絹の靴下」 夏木マリ
「他人の関係」 金井克子
「真夏の出来事」 平山三紀
「狙いうち」 山本リンダ
「北国行きで」 朱里エイコ
「同棲時代」  大信田礼子
「涙の太陽」 安西マリア
「浮世絵の街」 内田あかり
0120昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 00:03:03.00ID:dXBjR6ks
☆歌謡曲部門 その3
「恋のバカンス」 ザ・ピーナッツ
「逢いたくて逢いたくて」 園まり
「誰も知らない」 伊東ゆかり
「夢見るシャンソン人形」 中尾ミエ
「メランコリー」 梓みちよ
「別れてよかった」 小川知子
「恋の季節」 ピンキーとキラーズ
「京都から博多まで」 藤圭子
「世界は二人のために」 佐良直美
「石狩挽歌」 北原ミレイ
0121昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 00:05:20.73ID:3IL99blh
☆歌謡曲部門 その4
「あなたの心に」 中山千夏
「折り鶴」 千葉紘子
「旅愁」 西崎みどり
「あの鐘を鳴らすのはあなた」 和田アキ子
「かもめはかもめ」 研ナオコ
「東京ララバイ」 中原理恵
「ラヴ・イズ・オーヴァー」 欧陽菲菲
「黄色いサクランボ」 ゴールデン・ハーフ
「グッバイマイラブ」 アン・ルイス
「時の流れに身をまかせ」 テレサ・テン
0122昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 00:06:56.37ID:3IL99blh
☆アイドル部門 その1
「恋する夏の日」 天地真理
「お久しぶりね」 小柳ルミ子
「潮風のメロディ」 南沙織
「水色の手紙」 あべ静江
「わたしの彼は左きき」 麻丘めぐみ
「ひまわり娘」 伊藤咲子 
「草原の輝き」 アグネス・チャン
「せんせい」 森昌子
「夢先案内人」 山口百恵
「リップスティック」 桜田淳子
0123昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 00:09:01.57ID:3IL99blh
☆アイドル部門 その2
「思秋期」 岩崎宏美
「君と歩いた青春」 太田裕美
「年下の男の子」 キャンディーズ
「渚のシンドバッド」 ピンクレディー
「硝子坂」 高田みづえ
「青春の坂道」 岡田奈々 
「横浜いれぶん」 木之内みどり
「狼なんか怖くない 」 石野真子
「まちぶせ」 石川ひとみ
「赤と黒」 岩崎良美
0124昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 00:11:15.65ID:3IL99blh
☆アイドル部門 その3
「ガラスの林檎」 松田聖子
「スローモーション」 中森明菜
「木枯しに抱かれて」 小泉今日子
「大きな森の小さなお家」 河合奈保子
「春なのに」 柏原芳恵
「セクシー・ナイト」 三原順子
「センチメンタルジャーニー」 松本伊代
「六本木純情派」 荻野目洋子
「1986年のマリリン」 本田美奈子
「じゃあね」 おニャン子クラブ
0125昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 00:13:22.81ID:3IL99blh
☆歌う女優部門
「蘇州夜曲」 李香蘭
「湖畔の宿」 高峰三枝子
「銀座カンカン娘」 高峰秀子
「下町の太陽」 倍賞千恵子
「寒い朝」 吉永小百合
「二人の銀座」 和泉雅子・山内賢 
「私は忘れない」 岡崎友紀
「愛の水中花」 松坂慶子
「探偵物語」 薬師丸ひろ子
「時をかける少女」 原田知世
0126昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 00:15:31.40ID:3IL99blh
☆演歌部門
「愛燦燦」 美空ひばり
「愛のさざなみ」 島倉千代子
「北の宿から」 都はるみ
「三百六十五歩のマーチ」 水前寺清子
「岸壁の母」 二葉百合子
「舟唄」 八代亜紀
「津軽海峡・冬景色」 石川さゆり
「帰ってこいよ」 松村和子
「とまり木」 小林幸子
「みちづれ」 牧村三枝子
0127昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 00:16:39.59ID:3IL99blh
☆アニメソング部門
「ひみつのアッコちゃん」 岡田恭子
「サザエさん一家」 宇野ゆう子
「みなしごハッチ」 嶋崎由里
「ゴーゴーマリン」 小原乃梨子 
「夕やけ番長」 加藤みどり
「ムーミンのテーマ」 藤田淑子
「キューティーハニー」 前川陽子
「アクビ娘の歌」 堀江美都子 
「青い空はポケットさ」 大杉久美子
「おしえて」 伊集加代子
0128昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 01:07:53.83ID:3IL99blh
100曲じゃとても足りない
<続・昭和の名曲100選 女性歌手編> (順不同)

☆フォーク、ニューミュージック部門 その1
「ひとり寝の子守唄」 加藤登紀子
「歌ってよ夕陽の歌を」 森山良子
「耳をすましてごらん」 本田路津子
「いつか冷たい雨が」 イルカ
「翼をください」 赤い鳥
「時代」 中島みゆき
「グッドラック・アンド・グッドバイ」 荒井由実
「Mr.ブルー 〜私の地球〜」 八神純子
「My Revolution」 渡辺美里
「迷い道」 渡辺真知子
0129昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 01:11:19.82ID:3IL99blh
☆フォーク、ニューミュージック部門 その2
「花嫁」 はしだのりひことクライマックス
「白い色は恋人の色」 ベッティ&クリス
「白いギター」 チェリッシュ 
「或る日突然」 トワ・エ・モワ
「四季の歌」 芹洋子
「ハチのムサシは死んだのさ」 平田隆夫とセルスターズ
「時には母のない子のように」 カルメン・マキ
「煙草のけむり」 五輪真弓
「ごはんができたよ」 矢野顕子
「おはようございますの帽子屋さん」 谷山浩子
0130昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 01:12:27.22ID:???
☆フォーク、ニューミュージック部門 その3
「マイ・ピュア・レディ」 尾崎亜美
「瞳いっぱいの涙」 山下久美子
「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」 中原めいこ
「リンダ」 竹内まりや
「オリビアを聴きながら」 杏里
「私のハートはストップモーション」 桑江知子
「DOWN TOWN」 EPO
「五番街のマリーへ」 ペドロ&カプリシャス
「シルエット・ロマンス」 大橋純子
「異邦人」 久保田早紀
0131昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 01:14:41.20ID:???
☆フォーク、ニューミュージック部門 その4
「朝日楼 〜朝日のあたる家〜」 浅川マキ
「ぼくたちの失敗」 森田童子
「ミスター・ロンサム」 柴田容子
「想い出まくら」 小坂恭子
「どうぞこのまま」 丸山圭子 
「あなた」 小坂明子
「飛んでイスタンブール」 庄野真代
「アメリカン・フィーリング」 サーカス
「夢をあきらめないで」 岡村孝子
「フレンズ」 REBECCA 
0132昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/04(土) 02:37:28.81ID:???
☆追加 その1
「りんごの唄」 並木路子 
「東京ブギウギ」 笠置シヅ子
「あゝモンテンルパの夜は更けて」 渡辺はま子
「愛の讃歌」 越路吹雪
「希望」 岸洋子
「学生時代」 ペギー葉山
「テネシーワルツ」 江利チエミ 
「おひまなら来てね」 五月みどり
「ボヘミアン」 葛城ユキ
「恋におちて -Fall in love-」 小林明子 
0133昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/06(月) 13:46:28.92ID:???
☆AKB48部門(2011年5月25日現在の現役メンバー)
http://www.akb48.co.jp/disc/
@小嶋陽菜(88年4月19日)…全曲出演
A篠田麻里子(86年3月11日)
B大島優子(88年10月17日)
C秋元才加(88年7月26日)
D梅田彩佳(89年1月3日)…数少ない昭和64年
0134わたしの青い鳥
垢版 |
2011/09/10(土) 21:33:35.19ID:6jLhl0XX
桜田淳子ちゃんは、美空ひばりをも謳歌する最強の歌姫ですよね。
0136昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/09/13(火) 10:48:30.25ID:???
アサヒ芸能
40才以上の男性1000人が選んだ「昭和の歌姫」

1位 山口百恵
2位 松田聖子
3位 中森明菜
4位 中島みゆき
5位 松任谷由実
6位 岩崎宏美
7位 竹内まりや
8位 高橋真梨子
9位 森高千里
10位 太田裕美
0137昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/16(水) 05:30:53.76ID:???
>>136
森高は「昭和」と言うのはちょっと無理があるような

紅白で桜田淳子が歌う時は何故かバックコーラスがいつもやたら豪華だった
一度なんて岩崎宏美、ちあきなおみ、由紀さおりの三人がコーラスやってた
この三人って歌唱力で言えば歴代女性歌手の中でもトップクラスだろw
0138昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/11/27(日) 09:51:37.39ID:vxl5DzCI
イメージとしては天から降ってくるような高音の透明感ある優しい声の持ち主
0140昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/14(土) 12:06:19.69ID:YjmT9q02
歌唱力のない歌姫とかありえないわけで。
0142昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/01/28(土) 22:30:11.44ID:???
>>140
どう考えてもユーミンに歌唱力ないだろw
ソングライターとしての彼女は評価するが、さすがに歌姫とは言えない
0143昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/13(月) 20:00:33.10ID:ngPhAdVQ
>>136の結果を見ると、40歳以上とは言ってもかなり狭い年齢層に
偏ったアンケートのような気がする
「昭和の歌姫」で美空ひばり、ちあきなおみがベスト10にすら入らない
ってのは50歳以下の人がかなり多いとしか思えない
0145昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/14(火) 00:09:30.58ID:???
山口百恵が歌姫(ディーヴァ)とかないわー。彼女はパフォーマーだったわけで。
0146昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/14(火) 08:44:33.43ID:LTaTD7Hs
昭和の歌姫()
世界の歌姫に比べると糞みたいな争い
0148昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/14(火) 20:26:39.29ID:???
101 :昔の名無しで出ています:2011/02/21(月) 20:11:25.19 ID:???
昭和の歌姫アンケート結果 2010/12/18 NewsCafe

1位 美空ひばり44%
2位 山口百恵 25
3位 中森明菜 11
4位 松田聖子  9
5位 中島みゆき 4  以下、ちあきなおみ、岩崎宏美、八代亜紀、藤圭子...

美空ひばり以外は上位それほど違わない。
0149昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/14(火) 22:10:36.03ID:???
148は知名度調査みたいになってるね。
歌姫のイメージとそぐわない人もちらほら。

こっちの結果のほうがずっと「歌姫」投票にふさわしい。


前スレ『昭和の歌姫ベスト10を選んでみる』での投票結果です。
<投票結果 その1>
(対象レス217 有効票総数2166 満票217票)

01位 108票 八神純子
02位 095票 岩崎宏美
03位 092票 松田聖子
04位 077票 中森明菜
05位 074票 ザ・ピーナッツ
06位 069票 美空ひばり
07位 067票 大橋純子
08位 066票 八代亜紀
09位 065票 ちあきなおみ
10位 055票 石川さゆり
0153昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/14(火) 22:53:11.52ID:???
>>150
その手の調査はどういうサンプル(性別年代構成)かわからんとなんともいえんわ。
純粋想起なのか選択肢にあらかじめ歌手名をあげてあるのかもわからんし。
2ちゃんは「興味がある」人限定だから、ある程度しっくりくる結果が出るよwww
0154昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/14(火) 22:54:36.84ID:???
美空ひばり+山口百恵 だと 昭和のスター という感じ
八神純子 +岩崎宏美 だと 昭和の歌姫  という感じ

よって2ちゃんねるの意見が妥当
0155昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/14(火) 23:07:24.66ID:???
>>150
「歌姫」広辞苑
@歌を巧みに歌う女
A女流歌手

このスレは@の代表で、 一般社会はAの代表をあげてる。
0157昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/15(水) 07:58:38.12ID:???
そんなの選んで何の意味があるのかわからない
ファン投票の方がまだ意味がある
0158昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/15(水) 13:08:12.29ID:???
【歌姫】

○大辞泉
1 歌を巧みに歌う女性。芸妓をいうこともある。
2 歌を歌うことを職業とする女性。女性歌手。女流声楽家。

○大辞林
女性歌手。女流声楽家。
0159昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/15(水) 18:49:44.81ID:z1Ypot/p
>>157
選ぶこと自体にはたいして意味はなくても、人が挙げた歌手やつべの動画なんかを
見て、知らなかったり詳しくなかった歌手のことを知る機会にはなるよ
実際このスレでそれまで興味の無かった歌手の動画見て魅力を再発見してるし
0160昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/15(水) 19:48:13.40ID:???
「歌姫」なんて言わなくていいだろう。
「歌がうまい女性歌手」でわかる。

それとディーヴァ(diva)は使わないほうがよい。
ウィキによると「歌姫」と同意義では使えない。
『近年は一般的に20代までの若い歌手に付けられる。
英文においては文脈により「わがまま、横柄」という意味も持ち、皮肉や非難に使われることもある。』
0161昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/15(水) 21:05:58.25ID:z1Ypot/p
あえて「歌姫」という定義も曖昧な言葉を使うから議論も盛り上がると思うのだが
「歌姫」という言葉のイメージや解釈に個人差が大きいからこそ面白い
ただ「昭和の」という言葉が付いてるから余計ややこしい
八神純子は歌姫としてのイメージはばっちりなのだが、「昭和の」と言われると
違和感がないでもない
でも結局「昭和」という時代性を意識し過ぎるとひばりか百恵になっちゃうんだけど
0164昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/15(水) 22:46:07.44ID:???
現役歌手が昭和の歌姫とか言われると
昭和時代で終わった歌手みたいに思われて嫌だ
0165昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/15(水) 22:54:29.08ID:???
歌姫(昭和デビュー限定)でいいじゃんね
それなら八神純子と岩崎宏美でしっくりくる
0166昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/16(木) 11:46:35.81ID:???
このスレで最上位にきてるのは女性的な声が澄んでる歌手だね。
歌姫という語に抱く有力なイメージなんだろうね。
0167昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/16(木) 14:07:27.53ID:???
そりゃあ歌姫というからには天使の声でなくては認められないな
声だけで恋に落ちるような歌手ではないと
0171昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/16(木) 19:01:14.05ID:???
前スレ読めばわかるけど、百恵ヲタが立てたっぽい。
百恵に票がさほど集まらなくて、焦って無茶苦茶な投票(百恵+雑魚9人)を時たま行い、失笑されてた記憶がある。
0173昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/17(金) 11:50:57.67ID:???
歌姫とは歌声を聴いてときめく歌手だと自分なりに解釈をしている。
昭和時代、世の男性諸氏を最もとりこにした歌手が相応しい。
0174昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/17(金) 20:26:17.45ID:DH0jrW2Q
難破船は明菜様にしか歌えないby加藤登紀子
0176昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/20(月) 21:48:09.41ID:KJasJhic
私が歌った難破船はなんか豪華客船みたいだったが
明菜ちゃんの難破船は本当に船が難破してるby加藤登紀子
0179昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/21(火) 19:31:02.77ID:hsY8+VFE
知性という点で言えば、まさに
加藤登紀子=豪華客船
中森明菜=難破船
ではあるな
0180昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/02/26(日) 12:49:10.89ID:???


2012年2月26日放送 CDTVアンケート
「女子が憧れる女性アーティストランキング TOP10」

01位 安室奈美恵
02位 YUI
03位 西野カナ
04位 宇野実彩子(AAA)
05位 AKB48
06位 浜崎あゆみ
07位 aiko
08位 倖田來未
09位 伊藤千晃(AAA)
10位 Perfume



0181昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/17(土) 05:02:42.18ID:l9EB0My+
声だけで恋人にしたいと思わなければ歌姫とは言えない
0183昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/18(日) 08:46:44.61ID:???
声だけで惚れてしまうのは、歌姫と呼ぶのにふさわしいわな

岩崎宏美、八神純子、最初ラジオで聴いたときは鳥肌が立ったわ
後に顔見て多少がっかりしたけど、自分の中での歌姫は永遠にこの二人
0185昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/19(月) 12:24:35.82ID:???
低音が好きだったり、ハスキーが好きだったり人それぞれだけど
姫だからな。酒やけした声の姫とかは御免だ。
0186昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/19(月) 13:04:22.08ID:JKfBPdkW
多少技量不足でも女の中の女という歌声の持ち主が
歌姫にふさわしいと思う
0187昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/19(月) 16:06:56.85ID:???
技量不足はどうかと思うが、歌うことが好きというのが
感じられえるなら「すごく上手い」のが絶対条件である
ことでもないかな?
0188昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/20(火) 18:55:05.64ID:g+sWNYs1
70年代アイドルと80年代アイドルが紅白風にチーム対抗戦をするとしたら・・・
 <80年代チーム>                        <70年代チーム>                       
#01  小泉今日子 『なんてったってアイドル』           vs 南沙織 『17才』                      
#02  おニャン子クラブ 『セーラー服を脱がさないで』 vs ピンク・レディー 『渚のシンドバッド』           
#03  三原順子 『だって・フォーリンラブ・突然』         vs 桜田淳子 『リップスティック』                 
#04  松本伊代 『センチメンタル・ジャーニー』         vs 天地真理 『恋する夏の日』               
#05  早見優 『夏色のナンシー』                 vs 麻丘めぐみ 『わたしの彼は左きき』          
#06  菊池桃子 『BOYのテーマ』                vs 大場久美子 『スプリングサンバ』                 
#07  柏原芳恵 『春なのに』                  vs 榊原郁恵 『アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた』
#08  浅香唯 『C-Girl』                   vs 伊藤咲子 『ひまわり娘』
0189昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/20(火) 18:55:59.17ID:g+sWNYs1
#09  堀ちえみ 『夏色のダイアリー』                vs 石野真子 『狼なんか怖くない』             
#10  わらべ 『もしも明日が…。』               vs キャンディーズ 『微笑がえし』                 
#11  南野陽子 『吐息でネット』                vs あべ静江 『みずいろの手紙』                  
#12  中山美穂 『You're My Only Shinin' Star』    vs 岡田奈々 『青春の坂道』                    
#13  河合奈保子 『大きな森の小さなお家』        vs 太田裕美 『君と歩いた青春』                
#14  中森明菜 『北ウイング』                  vs 岩崎宏美 『思秋期』                        
トリ    松田聖子 『赤いスイートピー』               vs 山口百恵 『秋桜』
0192昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/20(火) 20:30:50.53ID:???
      <80年代チーム>       <70年代チーム>                       
#01       ○         
#02                         ○
#03                         ○
#04       ○    
#05                         ○
#06                         ○
#07                         ○
#08       ○
#09                         ○
#10                         ○
#11       ○
#12       ○             
#13       ○             
#14       ○               
トリ         ○
0194昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/21(水) 01:09:08.16ID:Etccp1rm
70年代アイドルを子供の目で憧れながら、80年代アイドルを同年代として
親しみを感じながら、どちらもリアルタイムで体験できた自分は幸せな世代だ
0195昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/21(水) 02:16:42.91ID:???
>>188-189
おぉっと、60年代チームも参戦だ!
#01 弘田三枝子 『ヴァケイション』
#02 ザ・ピーナッツ 『恋のバカンス』
#03 中村晃子 『虹色の湖』
#04 山本リンダ 『こまっちゃうナ』
#05 西田佐知子 『コーヒールンバ』
#06 渚ゆう子 『京都の恋』
#07 園まり 『逢いたくて逢いたくて』
#08 伊東ゆかり 『恋のしずく』
#09 奥村チヨ 『恋の奴隷』
#10 ピンキーとキラーズ 『恋の季節』
#11 黛ジュン 『天使の誘惑』
#12 いしだあゆみ 『ブルー・ライト・ヨコハマ』
#13 森山良子 『この広い野原いっぱい』
#14 由紀さおり 『夜明けのスキャット』
トリ  吉永小百合 『いつでも夢を』
0199昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/21(水) 17:04:20.73ID:???
>>198
ちあきなおみはギリギリ69年デビューなんだけど、最初のヒット曲は70年になって
からで、活躍時期が70年代以降なので除外した。
0201昔の名無しで出ています
垢版 |
2012/03/21(水) 20:30:04.55ID:???
百恵以前のトリは60年代から見ても
60〜62島倉
63〜72美空
73〜75島倉
76都
77八代
演歌歌手しかいなかったから画期的な出来事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況