X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント301KB

【異邦人】久保田早紀を語ろうよ Part-4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001神も仏も異邦人も名無しさん
垢版 |
2009/06/27(土) 12:33:14ID:ByeH1YJq
子供たちが〜〜空に向かい〜〜両手をひ〜ろ〜げ〜
鳥や雲や〜〜夢ま〜〜でも〜〜掴も〜おと〜〜している〜〜〜〜

久保田早紀さん&久米小百合さんを語りましょうよ♪

関連スレ

初代スレ
♪久保田早紀を語ろうよ♪
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010406899
二代目スレ
【異邦人】♪久保田早紀を再び語ろうよ♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1090043442
邦楽板過去スレ「+++久保田早紀+++」
http://curry.2ch.net/musicj/kako/994/994877020.html
邦楽板過去スレ「+++久保田早紀+++(その2)」
http://music.2ch.net/musicj/kako/998/998847463.html

懐かし芸能板
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1099935762

久米小百合公式ウェブサイト「フォートス」
http://missionphotos.info/
0821昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/06/11(木) 09:43:45.90ID:x2/AClpL
昨夜何気なくラジオつけたら、山形弁で異邦人歌ってた。ひどかった。

♪おめぇにどってあだす…ちっとふりむいでみだだけの…

宴会の一瞬芸ならいいよ。でも歌手として名曲カバーしてるつもりだから許せない。
朝倉さや、出身地の方言で名曲をカバーして売り込んでるらしいけど、どの名曲も詩の世界観ぶち壊し。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1433181443/
0823昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/06/11(木) 22:47:42.66ID:x2/AClpL
山形弁の悪口を言ってるつもりはない。山形弁は温かい言葉だと思う。
むしろ朝倉さやがウケ狙いで人の作品を山形弁に変えたことで、両方を侮辱している。
0824昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/06/20(土) 22:28:00.87ID:???
『天界』すごいな。久しぶりに聞いてやっぱりすごいなと思った。
リマスター後だと「碧の館」の音割れないのかな。
0825昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/06/24(水) 22:10:59.30ID:???
「碧の館」が音割れ? それは初耳だ 早紀さんは余韻を長くとる傾向にあるから、その辺で気になったのかな?
自分は最近「幻想旅行」に最近ハマってる
前のときは初音ミク音だったが、やっぱご本人の歌声はいい
あれ山川さんの作詞なんだ
「キャラバン」の本質をよく捉えてる
仏教に「答えは問処にあり」というが
出発点においてすべて終わってる
ラクダに乗り、この辺りで薬を用意し、この辺で休憩をとり、この辺りで水を飲み、…過ぎた日を売っているバザールは何処ですか?という具合に、過去も未来も、すべて今の手の中にある
時間を超越した世界
0826昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/06/27(土) 10:43:03.73ID:???
山川啓介は「〜コバルトの蜃気楼」って歌詞、八神純子のサマーインサマーでも使っちゃったね
お気に入りのフレーズだったのか
0827昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/06/27(土) 18:20:48.97ID:???
私が山川さんのフレーズで思い浮かぶのは摩天楼で
いちばん好きなのもこの詞で「摩天楼の森の陰に…」というとき、つい都会のアンニュイを浮かべてしまいます
最後のところ「少女の頃の目は」に始まり
次に「少年のあなたと」と来て、韻を踏んでいるようで大好きです
最後回転ドア
回転ドアがまわるたびに
失くした日々がきらめぐ…
もっと久保田さんには都会のアンニュイを歌って欲しい
でも好みでないかも知れません
0829昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/06/28(日) 08:13:39.66ID:???
由紀さおりの「生きがい」も有名ですよね
繊細で複雑な女ごころが分かる方と思います
0830昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/06/28(日) 16:38:25.65ID:???
「生きがい」は別れあとの気持ちだよ
「ねがい」はたしか鳥や自然のウオッチャー番組の懸賞に付けられてた記憶がある
山川さんほど女性心理に精通した作家も珍しいね
0831昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/06/28(日) 20:06:38.96ID:???
>>828
ガンダムは山川さんの範疇だろうね
早稲田系の詩人で心理描写はお手のもの
就中女心の機微に関しちゃ右にでるもん居ない
主題歌っていえば火サスの名曲も殆どあの人じゃない?
0832昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/06/28(日) 20:31:17.97ID:???
僕は山川啓介さんなら「みせかけだけの優しさ」が好き
若干論理の紛糾はみられたが早紀さんの新しい面がみられた
0834昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/07/07(火) 22:22:43.94ID:o19UFrb0
「異邦人」は歌い尽くされてるし同じ映画人ということで知世なら靖子の
「春よ来い」のが爽やか系で合ってんじゃない?
あれほんとCD出ないね
0835昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/07/08(水) 19:25:39.55ID:???
本人はきっとギター弾き〜を歌いたいって
のをスタッフに差し替えられたんだろな
0836昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/07/08(水) 21:51:48.37ID:ZQiTFTX8
ファドはあの曲で初めて知りました
「しあわせになればファドが歌えない」というところと
ラストの「瞳のなかに風を連れてる〜」が特に好きです
0838昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/08/03(月) 19:36:11.39ID:23fds+kz
>>837
どうしてそういうレスになるか神経を疑います
懐メロスレの住人は音楽を愛する一点に於いて共通項があると
信じていたのですが…
0839昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/08/03(月) 22:13:35.20ID:ZRzYPEJU
異邦人のB面好きです
なんでこれを、二曲目にしなかったんだろ。
そもそも、なんで25時売れなかったんだろ。
あと、ファーストアルバムも、
私にしたら神レコード
0840昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/08/08(土) 07:28:56.74ID:mTcX6xtB
「ピアニッシモで…」で何もかも知りすぎなくていいのにと警鐘を鳴らしたのは
久保田さんだけでした
0841昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/08/08(土) 07:40:51.22ID:mTcX6xtB
最終的に不可知論に委ねてかえりみない他ないんでしょうね
0842昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/08/08(土) 08:06:53.69ID:mTcX6xtB
久々聴いた「泣きたいほどの海」と西島三重子さんはなんか関係ありますか?
「ローリング・ストーンズは来なかった」「リルケの詩集」…、好きなの結構あるもんで
0844昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/08/26(水) 22:13:18.99ID:???
動画サイトで久保田早紀を見て思うこと…史上最強、まさに本当のお嬢様である。
0845昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/08/27(木) 22:36:47.66ID:BhPqI6+j
お嬢様は確かだがイマイチ実態が掴めんな
お嬢様というのは退屈な常識人が多いから
そうすると1984年に見せたケバい化粧は何だったの?って疑問が湧く
若い時分は「アランフェス交響楽」とかに傾倒してた様だ
今は嗜好も変わっただろう
好きか嫌いかと問われれば、好きと答えざるを得ない人ではある
0846昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/08/29(土) 02:58:49.09ID:dOh4elKE
高級ギター盗んだ疑いで無職の男(44)を逮捕

 楽器販売店に侵入し、高級ギターの盗みを繰り返していたとみられる無職の男が警視庁に
逮捕されました。

 逮捕されたのは東京・八王子市の無職・神原祐一容疑者(44)で、先月29日夜から
30日未明にかけて都内の楽器販売店に侵入し、ベースギター1本などあわせて72万円
相当を盗んだ疑いが持たれています。

 神原容疑者は別の窃盗事件で起訴され保釈中に犯行に及んでいて、取り調べに対し
「実刑になると思うとむしゃくしゃして、好きなギターを盗んでやろうと思った」と
容疑を認めているということです。警視庁は神原容疑者が高級ギターの盗みを繰り返して
いたとみて調べています。(25日11:25)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2570612.html


♪ギター盗みをみませんか〜
0847昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/08/29(土) 22:37:58.92ID:vazdQckC
久保田早紀にお嬢様のイメージは無いね。
ラジオを聞いていると、性格はかなりサバサバしていて
軽いベランメイ調で喋る人の印象があった。
0848昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/08/30(日) 19:55:35.85ID:6J6JDuNo
ラジオは前に異邦人が「白い朝」というタイトルだったと言ってた
やっぱ「ザ・シティ」の歌詞が合ってるんだよ
まあお嬢様と断ずるには違和感あるな
低音から高音へ移行する際の濁りのない抜けた感じは久保田さん独自で、問越しの金は持たない江戸っ子性格でネチネチしないで笑い飛ばしるかな
それでないと音楽宣教師なぞやってらんないし
笑いの絶えない楽天的な家庭だといいね
0849昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/09/10(木) 07:30:09.07ID:4sPPDvao
世の中、知らないことだけが役に立つ
知ってしまえば何の役にも立たない
0850昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/09/10(木) 15:44:47.42ID:fhYpO9wt
>>833
あんまり合ってなかったね
0851昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/09/10(木) 22:06:01.77ID:4sPPDvao
原田知世さんの偶に傷は音程外すとこ
ちゃんとした師匠についてレッスン受けてないんだろうか?
ギター弾きに眼を付けたのはさすがだが
久保田さんのデビュー曲もギター弾きにするべきだった
「異邦人」みたく長いこと一発屋と言われ続けられずに済んだのに
0852昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/09/11(金) 09:55:27.89ID:???
異邦人でデビューしていなかったら一発屋にすらなれず
無名のままで終わっていたかもしれない。

25時の代わりがギター弾きだったら良かったかもしれない。
0853昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/09/11(金) 12:42:43.72ID:???
そう思いますね
原田さんは以前梅屋敷だかどっか行きつけの店を訪れてた時よりずっと垢ぬけし
アイドル顔になってた
「星のデジャ・ヴ」にしても内面を吐露した方が
後の展開が楽になったのでは?と感じただけ
0856昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/10/14(水) 21:14:07.86ID:O/6KU5FG
異邦人の頃、ラジオを聞くのが好きで好きでしょうがなかった。
0857昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/10/15(木) 22:12:42.04ID:d/dVUOuL
「上海ノスタルジー」がたまらなく聴きたくなる時がある
小雨を避けて泊まる場末の安ホテル
小雨、場末、安ホテル、小道具は揃う
すべては回想の中に揺曳し、詩が横溢している
以前は気にもとめなかったが長いこと気になってた
そういえばLIVE-INNへ行ったとき先客が「最後上海ノスタルジーで締める」とかしたり気に話してたから、それまで定番曲だったのだろう
久保田さんにしては珍しい夏曲
0858昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/10/26(月) 15:04:47.40ID:sfuvVcur
小百合さんはもともと早紀さんの時代から
プロテスタントだったのでしょうか?
0860昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/10/28(水) 08:14:26.44ID:+ebkCP2u
日本映画の取り付く島もない神韻縹渺たる世界は嫌いなのでは?
0862昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/11/14(土) 06:35:54.58ID:ioV/PDVT
ここには昔、劇場があったのだ
0863昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/11/28(土) 22:43:23.22ID:???
「ツタンカーメンの墓の壁の奥に、ネフェルティティ王妃の墓発見?」
というニュースを見て久保田早紀を思い出したのは、おれだけではあるまい。
0864昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/11/29(日) 10:14:16.58ID:BoXoJlsu
ネフェルティティーのタイトルの由来は後付けで知りましたが
比較的親しみ易い「最終便」が好きでした
0865昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/11/29(日) 14:02:09.14ID:???
「最終便」いいよね。歌謡曲調でポップなアレンジだけど
少しせつない詩とメロディ。このアルバムのラストに相応しい。
0866昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/11/30(月) 00:05:23.89ID:nkvCa6Pg
久保田さん独自の、高音の抜けがキレイ、という特徴がありますね
余談ですが同じ時期林真理子さんの短編に凝ってました
「最終便に間に合えば」という作品をふと思い出します
郷ひろみさんにも同じ名の曲があります
「切なさ」という点で久保田さんの右に出るものはありません
「あなたより先に夜明けを迎えるわ」
のラストに接し、この人は一体どんな男性経験を積んで来たのだろう、と思ってしまいました
0867昔の名無しで出ています
垢版 |
2015/11/30(月) 10:09:12.66ID:???
大滝詠一の「銀色のジェット」てのもあったね。
作詞は松本隆ですが、見送る男の立場でなんとなく
「最終便」のアンサーソングみたいにも聞こえる。
もちろん何の関係もありませんけどね。
0868昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/01/05(火) 22:24:29.45ID:FT3HeNCk
テヒリームを20年ぶりくらいに聴きました。
持ってる人いますか?
0869昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/01/05(火) 23:07:14.14ID:EhA+m2+v
ファーストアルバム以外だと、おすすめはどれですか?
0870昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/01/06(水) 09:25:57.63ID:uwwkvVJO
たった七枚しかないからぜんぶ。
まあでも『エアメール・スペシャル』かな。ポップスの正統でよくできたアルバム。
0872昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/01/06(水) 18:42:35.12ID:kEGSRONJ
私はクリスチャンになってからこの方を知りました。
テヒリーム持ってます。黒縁メガネですね(笑)
0873昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/01/06(水) 18:45:37.03ID:???
>>869
「夢がたり」の雰囲気が好きなら「天界」「SAUDADE」
シティポップスなら「エアメール・スペシャル」「見知らぬ人でなく」
融合・進化した「ネフェルティティ」「夜の底は柔らかな幻」
ぜんぶおすすめ
0875昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/01/18(月) 21:02:36.72ID:wcDxcKSJ
どなたか教えて欲しいです。
久米小百合さんの教会コンサートでは早紀さん時代の歌
(異邦人以外で)聴くくことできますか?
生で「帰郷」「ナルシス」「ジャワの東」「4月25日橋」が
聴けるならその教会に10万寄付してもいいくらいです。
0876昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/01/19(火) 23:14:33.49ID:???
残念ながら教会コンサートへ行ったことがなく
曲目も記憶にありません
私が行ったコンサートでは「天界」という曲の前フリで「この曲は学生のとき作った曲で」というのがありました
早熟だったんだなという印象ともに妙に記憶に残ってます
0881昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/02(火) 18:57:03.12ID:hiagqXju
.
0882昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/02(火) 22:53:52.96ID:???
>>880
スタッフがピアノの上に鳩を戻してわずかに動揺する久保田さんの声の変化が楽しいけど、
ピン留めのときの方が(相対的に)見目麗しい。
0883昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/04(木) 00:49:39.39ID:???
デビュー当時の、特に横顔が美しかった。異邦人のシングルジャケ写に惚れた。
0884昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/08(月) 20:19:32.16ID:2okbuTcr
よく見るとピアノの上に鳩のフンが置いてあるよね。
0885昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/10(水) 19:11:37.54ID:gxjlXJEm
>>882
そうか?
ピン留めのやつは安っぽく見える
はすっぱな感じ
0887昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/13(土) 00:27:57.51ID:j3tYlZ3h
最後の二枚、特にラストアルバムが最高作に推す人多いみたいですが、現在廃盤なんですね‥
0888昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/13(土) 18:45:34.76ID:5ojn0pGH
>>880
めちゃ可愛い!
0890昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/13(土) 22:03:09.54ID:???
横からだけど、シングルの「異邦人」の方が目つきがいいと思う。
『夜のそこは柔らかな幻』のジャケットがもっとも本人に近い印象だけど。
0892昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/14(日) 11:20:48.77ID:???
>>889
883だが、夢がたりのジャケもいいけど、おれはシングルの写真が
好きだった。890さんの言うとおり、少し伏し目がちで憂いのある横顔。
このときの写真は別アングルが何種類かあって、当時のチラシや後の
ベスト盤にも使われたね。
0893昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/15(月) 21:58:05.40ID:???
久保田さんっておばさんになってから顔が変わってしまったね

佐々木希ばりの美人さんだったのに‥
0895昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/17(水) 08:50:15.21ID:???
最近メジャーじゃない女性シンガーソングライターを探求してるが
丸山圭子、西島三重子、渡辺真知子、そして久保田さん
らのソングライティング力は高い。 誰が一番過小評価?
0901昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/18(木) 02:44:48.57ID:???
70年代後半から80年代初頭に才能ある女性シンガーソングライターがたくさん出たけど、今ではめっきり出なくなったね。
宇多田、林檎あたりが最後かな?
0902昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/18(木) 04:10:37.72ID:???
才能あるかどうかは知らんが
ボニーピンク、つじあやの、aiko、倉木麻衣
畠山美由紀、西野カナ、miwa、青葉市子・・・
0903昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/18(木) 05:10:10.09ID:???
ユーミンと中島みゆきの両巨頭は別格過ぎるが、久保田さんや八神さんらの第二群にあたるアーティストにもはるかに及ばないんじゃない?今の若手は。

トイレの紙(笑)だっけ?
ああいうお粗末な人しか出てこないし。
0905昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/19(金) 08:17:40.25ID:???
高木麻早をYouTubeで8曲ぐらい調査してみたが
「ひとりぼっちの部屋」が群を抜いて傑作すぎる。
他の曲はちょっと目立たないかな・・・
0906昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/19(金) 19:22:26.52ID:???
昭和30年代前半生まれの人が多いんだね。
やっぱりポプコンの存在が大きかったのかな?
0907昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/02/28(日) 02:49:26.04ID:NwoHCOb9
久保田さんのファンは八神さんや渡辺さんも聴くのかな?
0910昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/05/22(日) 15:28:41.24ID:???
      ______
      \|        (___
 ♪      |\            `ヽ、 ♪
         |.  \             \
   ノ川ヽヽ.|    \             〉
  __( V▽V) ♪  .\          /  あなたのだ〜い好きな〜 
 ‖ |  つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ   イカリング〜に〜
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´      九月色のしずく〜〜♪
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ‖      .||
0911昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/06/26(日) 10:28:47.04ID:ityFoar1
⬆こういうの好きだなw

当時は真夜中の散歩をA面にしたらよかったのにと思った
今はどちらも好きだけど
0912昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/07/08(金) 23:40:37.57ID:???
異邦人のイントロ考えた奴は天才だと思う
最初から最後まで隙のない編曲もまた素晴らしい
0914昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/07/28(木) 09:55:29.45ID:CpFHs87Y
うん、萩田光雄さんは天才!!
ざっと調べただけでも印象的な編曲が沢山あるから好きだな

岩崎宏美「二重奏」、黒沢年雄「時には娼婦のように」、初期の中森明菜のシングルとか

大瀧詠一と太田裕美の「さらばシベリア鉄道」は洋楽のパクりだっけ、後に南野陽子「風のマドリガル」で更にリサイクルしたのもご愛嬌だし「秋からもそばにいて」は壮大でクラシカルなアレンジにナンノちゃんの歌唱力が合わさって怪曲となってる

パクりは他にも川合奈保子「北駅のソリチュード」、松本伊代「ビリーヴ」、中山美穂「C」と幾つかあるんだけど他のオーケストラを使ったアレンジが素晴らしいから許せる人だな

山口百恵の知名度は低いけど「初恋草子」、次の「夢先案内人」から引退までのシングルも担当してたのは驚きだった
「しなやかに歌って」「愛染橋」「謝肉祭」「ロックンロールウィドウ」あたりの編曲をしてる時に「異邦人」を考えたのかなって思うと胸が熱くなる

長文ごめんなさい

それでも「異邦人」は群を抜いて素晴らしいと言いたかったので
0915昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/07/28(木) 10:11:31.20ID:CpFHs87Y
ゴメン、間違えてた!!
「しなやかに歌って」「謝肉祭」は萩田さんはやってなくて「絶体絶命」「さよならの向こう側」の間違いでした

あの頃は「謝肉祭」と金井夕子「スリランカ慕情」とか庄野真代「モンテカルロで乾杯」みたいなエキゾチックな曲が子供心に残ったからゴッチャになってた
0916昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/08/15(月) 23:07:22.75ID:mZdAsNaI
天界の「エムルーズファルダー」の意味が未だに分からない。誰か知ってる?
0919昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/09/02(金) 17:46:10.99ID:dZnAG7Ip
夏が終わって寒く感じる夜は「夢がたり」が聴きたくなる
夜中に電気を消してオリエンタルなお香を焚いて毛布にくるまりながら聴くと79年の終わり頃から80年の春先にタイムスリップするから正に「幻想旅行」して不思議な「朝」を迎える
それから仕事の用意するから現実に戻るんだけどね
0920昔の名無しで出ています
垢版 |
2016/09/05(月) 11:18:37.23ID:dVMns0wd
21歳だけどウォークマンにアルバム4つ入れて毎日聴いてますよ。異邦人、天界、25時、9月の色、真夜中の散歩が好き。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況